【悲報】九州大学、ガチで終わる。お前らの想像の5倍は終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:08:52.24ID:RVZmVo4md
地底神&TOOCY
23年河合共テボーダー&二次偏差値

定員を加味して加重平均
軽量率、推薦率を併記

【文系】
阪大 76.1% 63.0(軽0%,推7%)
神戸 76.0% 61.5(軽1%,推12%)
名大 75.2% 62.5(軽29%,推20%)
筑波 75.2% 62.1(軽40%,推35%)
北大 75.1% 61.0(軽0%,推0%)
お茶 74.8%  - (軽100%,推27%)
東北 74.4% 60.0(軽0%,推27%)
九大 74.2% 59.2(軽14%,推9%)
阪公 71.6% 55.0(軽53%,推14%)
横国 70.1%  - (軽100%,推27%)
千葉 69.8% 56.0 (軽7%,推11%)

【理系】
阪大 78.0% 60.7(軽0%,推8%)
東北 76.8% 59.6(軽0%,推26%)
名大 75.2% 58.2(軽0%,推13%)
筑波 74.9% 57.4(軽13%,推17%)
お茶 74.7% 57.5(軽58%,推17%)
神戸 73.4% 57.6(軽0%,推2%)
北大 73.4% 57.3(軽0%,推5%)
横国 73.1% 57.2(軽7%,推12%)
九大 73.1% 56.5(軽0%,推10%)
阪公 70.9% 55.0(軽18%,推10%)
千葉 69.9% 56.7(軽4%,推2%)
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:47:33.29ID:rTyl5qMcM
>>231
名古屋より仙台の方が楽しいだろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:47:42.52ID:4DtSLINr0
大事なのは偏差値じゃないんやで
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:47:51.63ID:4IpistBtd
>>234
田舎やろ仙台
寒いし地震多いしまだ名古屋の方が三大都市な分なんでもありそう
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:17.06ID:+DHYGR69p
>>225
今や関学なんて法でも河合偏差値52.5のとこあるしなあ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:45.97ID:4IpistBtd
>>237
はぇーお買い得やね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:56.37ID:kZwtKLCfp
>>232
大半の地底志望には早慶はチャレンジ校やしな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:58.77ID:rTyl5qMcM
>>236
プロ野球選手からもそういう評価やろ
住める場所選べる環境におるなら仙台選ぶ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:49:05.95ID:gCARxG+n0
医学部は名大抜いて4番手になったのにな
立地さえ良ければ半導体バブルで他学部も人気出ただろうに勿体ないねぇな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:49:36.44ID:+DHYGR69p
>>238
今見てきたら経済やら文やら社学でも52.5ゴロゴロあったわ
神なんて50やで50
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:50:00.06ID:4IpistBtd
>>240
仙台てなんか魅力あんの?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:50:09.18ID:6cJCzTHA0
>>216
地方からやと
東京での下宿代+私大の学費を出すより縁のない地域に下宿でも国立のほうが安いからそっちって選択はかなりの数いる
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:50:36.60ID:oCdcxONQd
一極集中が進みまくってる今の日本社会で地方ど田舎の大学選ぶやつは本当にセンスがない
高校生ですらその辺の流れが分かってるから筑波あたりのギリギリ関東におれる大学が伸びてるんやろな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:50:39.71ID:IHxQeBzna
やっぱり旧帝で唯一ノーベル賞受賞者を輩出してないから
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:51:01.47ID:4IpistBtd
>>246
一人暮らししたい子はどうすればええねや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:51:25.95ID:rTyl5qMcM
>>244
キャンパス全部地下鉄駅付き
飯がうまい
野球観戦がたのしい
治安がいい
物価が安い
家賃が安い
街が綺麗
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:51:40.01ID:RZbNErkwM
>>247
アンチ乙
ニホニウムおじさんが在籍してるんやが?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:51:49.50ID:oCT8G9Uj0
広島大学の移転をみて成功するって判断したんやろ
伊都キャンパスさぁ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:51:54.29ID:+DHYGR69p
>>248
郊外はアカンのか
私立なら中央とか
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:52:05.72ID:RVZmVo4md
あとオススメは一橋やな
一応東京やし就職も東大と大差無いしな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:52:24.91ID:4IpistBtd
>>253
東京住みでその辺一人暮らしできるのって金持ちぐらいじゃね
あと違う土地に離れな一人暮らしの意味なくない?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:52:52.20ID:IHxQeBzna
>>243
食品会社とか検査系とか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:53:02.58ID:8sGBCqBTM
普通京都府大行くよね😅
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:53:20.93ID:4IpistBtd
仙台って普通に田舎やし地震多いし寒いしアカンくない?
飯も治安も物価も普通やろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:53:49.37ID:+DHYGR69p
>>256
すまん地方からかと勘違いしてたわ
でもここら辺って家賃安いやろしそこまでやないか
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:53:51.04ID:0fUiBbS40
九州大学出た九州のエリートくんは
どこに九州のどこの企業に就職するんや?
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:54:23.06ID:4IpistBtd
>>266
県庁、市役所、七社会、テレビ局とかじゃないの
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:54:27.16ID:rTyl5qMcM
>>263
そうでもないらしい
アマダーもこの街は夜に1人で歩いても怖くないと治安を絶賛していた
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:54:47.58ID:4IpistBtd
>>268
そりゃ外国人目線だと東京ですらそう感じるだろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:54:59.62ID:YCRCjHkg0
ちょっと偏差値低くても都会で学びたい人が入って人気上がって逆転したんやろな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:55:09.98ID:2lpuen2oM
現役生的には田舎やけど大学生が遊べるなりには揃ってるし20分も電車に乗れば天神博多には出れるし満足やで
伊都キャンパス中心にどんどん街の開発も進んでるから15年後とかにはだいぶ変わってると思うわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:55:15.09ID:o15oyq8ia
>>216
6割が道外出身者やろ
寒いだの雪ガーだの言ってるのはなんGぐらいやぞ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:55:23.48ID:4IpistBtd
治安ってそれ都会度と反比例するからなぁ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:55:53.75ID:4IpistBtd
>>273
間違ったこと言ってないだろ
雪馬鹿みたいに降るし寒いのは事実やん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:55:55.69ID:ToUrFnqhr
結局関東人から選ばれる大学が強いんよな北大東北大筑波大が強いのはこのおかげ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:56:21.76ID:biJcn4RD0
>>243
食品以外にも建設機械から医薬品、化粧品まで幅広いぞ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:56:26.53ID:z+9YmFDlr
横国ってポテンシャル的にはもっと偏差値伸びるやろな
10年後には北大九大東北大超えててもおかしくない
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:56:53.20ID:IHxQeBzna
本日のNGチェッカースレ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:56:55.93ID:rTyl5qMcM
>>274
逆を言えば都会度と住みやすさは無関係ってことやろな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:56:58.92ID:YCRCjHkg0
ワイは難関国立行けるほど頭良くないけどワイなら九州と千葉なら千葉選ぶな
関東から離れられんわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:57:12.30ID:6cJCzTHA0
>>267
七社会って

九州電力
福岡銀行
西部ガス
西日本シティ銀行
九電工←こいつだけなんか違くない?
西日本鉄道
九州旅客鉄道
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:57:17.83ID:4IpistBtd
>>282
それはそう
実際東京より大阪名古屋のが住みやすいと思うで
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:57:24.76ID:NSLZNNSca
医薬は病院含めてようやっとる
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:57:49.01ID:2lpuen2oM
北海道ってクッソ寒いから厚着するのに建物の中死ぬほど暖かくする文化あるやん、あれ要らんやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:58:30.75ID:rTyl5qMcM
>>289
いや札幌なら地下街発達してるから最初からそんな厚着しないやろ
お前エアプやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:59:13.82ID:38OwSYJ0M
>>249
全部ウソじゃねーか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:59:27.26ID:xNRg3pZep
ワイ北教組養成大学、低みの見物
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 17:59:35.00ID:yb9oiHHn0
>>288
保土ケ谷移転以降どこにあるのかわからないといわれたころよりは新線ブームで多少は?
昔は弘明寺と鎌倉だったんだっけか
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:00:04.76ID:4IpistBtd
>>293
北海道教育大学?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:00:25.14ID:rTyl5qMcM
>>292
必死に貶めようとしてる努力は認めますよ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:00:48.43ID:biJcn4RD0
>>293
ヒエッ旭川の事件どうにかしてくれや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:00:50.31ID:2lpuen2oM
>>291
札幌だけで北海道語んな死ね
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:00:53.23ID:7lO9C5Pr0
大阪市大ってこんなに高いのか
千葉と広島の中間くらいやと思ってた
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:01:18.39ID:LzVdqTB7M
>>280
医学部もないのにか?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:01:24.69ID:38OwSYJ0M
>>297
だっさ仙台ガイジが勝てるわけ無いのに…
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:01:25.74ID:B4tbnnPD0
>>300
昔は筑横と変わらんかったからこれでも没落してる
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:02:04.91ID:biJcn4RD0
>>300
理系は神戸を逆転できそうな勢いだそうで
大阪府民の学費完全無消化が通ったら実際にそうなりそう
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:02:33.25ID:PC2qe0K80
九大って更にデカくなるんだろ
海辺でなんか良い感じだったわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:02:52.52ID:rTyl5qMcM
>>299
旧帝の話をしてるのだから北大のある札幌の話をするのは当然やで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:02:52.88ID:/b/a6OonM
>>196
ずっと新千歳空港って立地ゴミだなぁと思ってたけど、色んな都市で暮らしたあとだと比較的マシに思える
札幌駅から40分直通だし
羽田みたいに都心からすぐ行けるとこの方が稀だわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:02:56.68ID:7lO9C5Pr0
>>304
マジか
昔は旧商大なだけあったんやな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:03:13.12ID:rTyl5qMcM
>>303
ん?悔しかったの?
何一つ反証できてないよ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:03:30.09ID:YCRCjHkg0
仙台住むなら普通に東京でいいわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:03:34.87ID:4IpistBtd
>>311
お前の負けやで
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:04:17.54ID:d12WJ2jP0
九州の公立高校って0時間目とか無理やりやらされたりまともなとこないよな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:04:28.31ID:4bUrHbTAp
>>300
やっぱ大阪市街地にあるのが強いわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:04:35.64ID:lKDU2ZEZ0
なんで筑波こんな高いんねん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:04:37.12ID:D6Zqr057d
はぇ〜阪大って頭良いんやね
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:05:02.99ID:raO6kIiLH
妹が九大医行きよるけど自慢してええか?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:05:23.09ID:lTN6eSOC0
崇城ですら地元採用でTSMCに10人程度内定出してもらえたし熊大半導体学部入りゃほぼ入れるの確約されてるようなもんやろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:05:40.46ID:2lpuen2oM
>>308
じゃあ北大は地下にあんのか?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:06:15.86ID:4bUrHbTAp
>>316
東京一極集中の余波
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:06:17.11ID:Wl45EY/rd
一般的に大阪公立大学って都立大学より頭ええの?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:06:36.29ID:3K1SE/c90
>>309
正直、空港としては平均的な立地よな
羽田だって都内在住でも近くはないって人は多いだろうし
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:07:31.42ID:Bhrwd11Aa
すまん都立と千葉大ってどっちが上?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:08:41.53ID:d4bCHzKAa
>>255
そんなレベルをオススメとか言われましても
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:09:14.68ID:L0tRdYPDa
>>326
ワンランク上、が伝統的な位置だよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 18:09:27.47ID:C7SAEgSm0
神戸レベル高くね?
こんなに高かったんかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況