X



33歳で年収530万ってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:25:15.32ID:uEokKvX90
ワイのことなんやけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:35:45.32ID:5b+gvWEpp
年齢ごとの収入ってご丁寧に学歴別でしっかりデータ出てるのに
煽る人間も僻む人間も決してそれを元に語らないの掃き溜め掲示板っぽくて好き
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:35:48.06ID:ZDvExkyZ0
ほなら34で900万のワアの知り合いは神なんか?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:35:57.96ID:MNCxa/2L0
>>41
これ嘘やろ
30代前半で479万以下とかどういうことや
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:36:08.50ID:GpsNxVLX0
僕有能、借り上げ社宅で浮いたお金を年収に換算ww
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:36:25.65ID:uEokKvX90
>>32

>>43
年間休日は完全にカレンダー通り+年末年始6連休ってかんじやな
125日くらいか?
残業は月20時間くらいや
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:36:28.20ID:iUnPVWvm0
>>47
そんなんいくらでもおるやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:36:41.27ID:XztPlGj30
残業ゼロなら普通
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:36:49.04ID:xR2rib5w0
地方で雇用者なら十分優秀やろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:36:52.60ID:vas4msaQ0
>>45
だから比べるなら大卒男性で比較してどの辺にいるか見ないと意味ないんだよな
高卒とかフリーターと比べて上だから何?ってレベルだし
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:00.09ID:Yna5rq9j0
厚生労働省によると
30-34歳の大卒男性の平気年収は400割っています

https://i.imgur.com/GWzdy91.jpg
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:21.41ID:MYtLC3pV0
まずまずちゃう?
まあワイの方が上やけどな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:25.17ID:iUnPVWvm0
>>49
普通にええと思うで
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:30.01ID:ouJn3oNd0
公務員かお前
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:46.27ID:DGkRWo0e0
30代までに年収480万円あればまあまあスタンダードか
ちょっと頑張るわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:47.53ID:pigCFXa50
>>49
ええやん
嫁くれよ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:50.31ID:uEokKvX90
>>47
まぁ30歳と34歳では5歳も違うから
ならすとそれくらいになるんちゃう
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:51.66ID:rx6fFJys0
普通にええんちゃう
お子さんいたら話変わるかもやけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:37:53.71ID:aMKkz4Jd0
渋いなあ~
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:38:10.15ID:MYtLC3pV0
>>38
何言ってんだ?
ここは最初からオークションスレやぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:38:16.19ID:xSjbefyxd
>>54
大学院年食ってから強すぎやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:39:00.91ID:5X0lI8XC0
ワイのパッパは54歳で年収1800万円や
ちな大企業の本部長
これってワイ凄いんか?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:39:26.71ID:MNCxa/2L0
まじかよ...
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:39:36.96ID:ouJn3oNd0
>>65
なんでワイくんがすごくなるねん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:39:37.72ID:uEokKvX90
>>57
ちゃうで
公務員は試験日間違えて面接バックれてから受けてない
2023/02/13(月) 22:39:39.60ID:EDK1qDIdM
>>54
ほんまかいな25の高卒後輩でも400万あるで
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:39:50.51ID:MYtLC3pV0
>>65
すまん、ワイの負けや
2023/02/13(月) 22:39:56.15ID:VXckbWA/H
ワイちょうど30歳やけどギリッギリ500万のったわ
残業は月20
ちな家賃補助とかそういう手当は一切ない
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:03.49ID:L7MNNOgt0
>>67
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:11.11ID:Yna5rq9j0
>>64
大卒男性ようするに年収的には半分は結婚できないってことになる
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:26.69ID:HCmcpI9ed
>>67
嫉妬乙w
2023/02/13(月) 22:40:29.37ID:qXjdEAVQ0
>>22
職種は?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:35.34ID:Yna5rq9j0
>>69
お前の体感と厚生労働省どっち信じるよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:39.82ID:oIVq6iYb0
>>65
ワイのママは53歳で1900万やで
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:40.57ID:uEokKvX90
>>61
お子さん2人います😡
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:41.29ID:ouJn3oNd0
>>68
イッチに悲しき過去───
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:45.40ID:n+0+wMuV0
スタンダード
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:40:54.39ID:/k7EZW/FH
>>54
2年院行くだけで上がりすぎやろ
ちな院卒2年目600万
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:41:16.21ID:gRJNoKs40
首都圏と地方を一括りにして語れんわな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:41:19.11ID:XztPlGj30
>>65
父親の年収上回れなかった奴は失敗作やで
頑張れや
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:41:24.96ID:iUnPVWvm0
>>65
神の子やろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:41:28.16ID:14OBHUp90
ワイ34で820万+経費120万や
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:41:47.13ID:th8/IsEH0
ようやっとる
2023/02/13(月) 22:41:57.19ID:TZc4qnfH0
>>44
そう、だからこういうネットの話とか全国平均の話なんてアテにならんのんよ
住んでる所だけで前提が違いすぎるわ
2023/02/13(月) 22:41:59.59ID:EDK1qDIdM
>>76
安月給やと思ってた弊社は恵まれてると思うようにするわ😔
2023/02/13(月) 22:42:10.40ID:yNuGCEAJ0
同い年で今年800万超えそうやけど毎日毎日嫌気さして辞めようかと考えてるし
今の年収より生涯働いていけそうかどうかの方がよっぽど重要やぞ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:17.29ID:Yna5rq9j0
金稼ぐ大変さなんて自分が1番分かってるのになぜ嘘つき大会に興じるのか
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:21.92ID:DGkRWo0e0
>>87
かかる金も違うしな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:41.32ID:w2lLIjjn0
ワイIT系離職中で困難極めてるんやが
後者のほうでスキル上げて年収上げた方がええよな?
内定でた正社員フル出社415万
派遣で在宅あり月収32万で転職活動継続
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:42.24ID:oLy4+mFVa
可もなく不可もなくって感じやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:50.85ID:+Ia282r+0
>>47
都会人か?
地方の酷さ知らんだろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:52.77ID:MlyPXEYm0
高卒ワイより低いとかヤバないか
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:43:10.30ID:vas4msaQ0
30ちょいの連中ってWBCをリアタイで見てそう
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:43:11.62ID:RZPB9x5XM
ワイ23卒だけど、昇格(昇給)に筆記試験必須って言われて転職したくなってるわ
この筆記試験が結構難しいらしくて、合格しないとずーーっと新卒の給料のままらしい
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:43:33.47ID:LFY1MqoOd
2年やった派遣から去年正社員登用されたんだが年収360万で草

正社員なのに360万やぞ
30歳で
まあサボってきた結果がこれなんやろな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:44:08.06ID:ouJn3oNd0
>>97
それおもろいけど毎年試験受けな給料上がらんのか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:44:08.50ID:S7+jstQba
ワイ34地方420万
尚年間休日90日
ツーアウトってところか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:44:21.77ID:KqWQyBIv0
年も年収も同じくらいやな
ただ彼女すらできたことないから人間としての格が違うわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:44:23.80ID:uEokKvX90
>>94
まじでやばいな
ハロワの求人見たことあるけど基本給15万手当てなし賞与年間1ヶ月とか普通にあって引いたわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:44:37.25ID:BeHdZQGs0
31歳で600万や
こどおじやから貯金たまるたまる🤗
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:44:51.53ID:YlhOqD/R0
>>98
その年収なら公務員の方がええやろな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:44:57.11ID:RZPB9x5XM
>>99
せやで
クソすぎ
2023/02/13(月) 22:45:06.31ID:siJBhOof0
>>98
ワイもそんぐらいや残業0やけど
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:45:10.00ID:tkTl3q4p0
素朴な疑問なんやが年収500万で節約したら一年で何万貯金できるんや?
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:45:22.47ID:uEokKvX90
>>101
伸び代あるってことにしとこうや
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:45:42.05ID:3Fh45Q5A0
35歳400万だけど結婚諦めてない🤗
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:46:00.12ID:pigCFXa50
>>107
手32万ぐらいで考えろ
家賃によるわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:46:06.66ID:uEokKvX90
>>107
こどおじなら200万くらいいけるんちゃう?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:46:15.95ID:ouJn3oNd0
>>105
やめたほうがええな
仕事より試験対策したほうが良くなる
仕事の評価も加味される試験なら仕事と試験両方頑張らないといかんってクソやん
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:46:18.70ID:dp1lhc4Dd
ワイはこんな貰ってるで!はわかるけどそんな低いことある?は友達いないんかって思う
2023/02/13(月) 22:46:23.49ID:5QFQajpy0
上級やん
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:47:28.68ID:RZPB9x5XM
>>112
このクソ制度のせいで勉強だけ出来る無能が上司になりがちらしいわ
更に全国転勤が2~3年に1度ある
仕事覚えたら転職するつもりやで👍
2023/02/13(月) 22:47:29.88ID:TZc4qnfH0
>>96
ワールドビジネスサテライトに見えてドキッとしたわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:47:39.06ID:KqWQyBIv0
>>108
頑張るわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:47:39.41ID:S7+jstQba
転職して年収下がるの恐ろしいよな😱
2023/02/13(月) 22:47:40.40ID:EDK1qDIdM
>>109
実際地方なら普通の会社員の女と結婚したらそれなりやぞ
子供産まれたら色々地獄やけどな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:48:09.73ID:LYdYjzdC0
わい、32歳580万→33歳650万やけど去年からソープにハマって生活楽になってないで
2023/02/13(月) 22:48:25.91ID:n49tcMjJ0
わい31で573万やったわ
残業規制厳しくてなかなか600万いかんなぁ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:48:39.03ID:uEokKvX90
ワイがひもじい思いするのはええんやけど子供に苦労かけたくないなあ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:49:03.01ID:RZPB9x5XM
理系は転職する度に上に行くけど文系は上から下に落ちていくイメージしかない
2023/02/13(月) 22:49:17.59ID:TZc4qnfH0
>>121
昔は40hくらい生活残業したらちょうどいいななんて言ってた頃あったけど
いまは30h超えだすと会社から警告くるもんな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:49:24.14ID:mouqzib2a
>>119
まず、結婚ができんぞ
地方は若い女が少ない
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:49:35.50ID:xOiCSBjl0
岩手なら十分やろ
役所ならそこまでいかんで
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:50:07.02ID:tkTl3q4p0
>>111ははえ〜意外と貯まるんやなサンガツ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:50:45.36ID:pigCFXa50
>>122
子供手当てと学資保険で結構な貯蓄残せるしええやろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:51:09.70ID:uEokKvX90
>>125
20代で唾つけとかなきゃ30超えると手遅れ感あるわ
2023/02/13(月) 22:52:09.72ID:E+00OFMX0
年収は年齢×20万超えとけばええか?
2023/02/13(月) 22:52:31.33ID:n49tcMjJ0
>>124
わいんとこ業績苦しくて5h/月までや
転職時に提示された30h/月前提の年収に届いた事まだ一度もない
残業させてくれ~
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:36.19ID:mouqzib2a
>>129
そんなもんやで
売れ残ったアラフォーのおっさんめっちゃおるわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:44.05ID:O3Hl/T4v0
>>130
いいラインやね
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:53:10.84ID:+P5YIH7X0
年収中央値(男性、正規社員に限る)
20歳~24歳、全体261万円、大卒と院卒273万円
25歳~29歳、全体327万円、大卒と院卒364万円
30歳~34歳、全体387万円、大卒と院卒450万円
35歳~39歳、全体443万円、大卒と院卒538万円
40歳~44歳、全体510万円、大卒と院卒 657万円
45歳~49歳、全体550万円、大卒と院卒705万円

ソース
厚生労働省「賃金構造基本統計調査(賃金センサス)」
厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況」
国税庁「民間給与実態統計調査結果」
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:53:55.00ID:GpsNxVLX0
>>134
ウッソだろお前...
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:06.94ID:T9uFMP/Z0
>>130
これは大半のやつにはキツそうやな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:22.26ID:mouqzib2a
>>134
これに非正規いれたらどうなる?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:38.55ID:ouJn3oNd0
>>130
残業なしだと無理や
2023/02/13(月) 22:54:41.38ID:n49tcMjJ0
>>134
こま?低すぎやろ
大東亜卒のわいよりずっと低いやん
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:54.34ID:uEokKvX90
>>134
これでさらに首都圏に限定すると2割増くらい?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:55:00.29ID:gwoB+hoU0
>>130
公務員じゃ絶対無理やな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:55:17.89ID:8yFVySgb0
>>36
こっから7年で200万も年収上がらんやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:55:39.11ID:pigCFXa50
>>137
入れる意味がわからん
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 22:55:40.93ID:mouqzib2a
>>139
都内ならプラス300万やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況