X

ワイの持ってる資格、地味に凄い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:08:39.96ID:AfvWOEm50
普通運転免許(AT)
行政書士試験合格
日商簿記三級
英検準1級
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:08:50.81ID:AfvWOEm50
なおフリーター
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:09:21.67ID:AfvWOEm50
定職につきたいンゴ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:09:27.45ID:jhJpOkXz0
今の行書取れたのはすげーな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:09:41.42ID:AfvWOEm50
>>4
四年前や
2023/02/14(火) 00:09:49.71ID:GrRBb7CHM
>>3
行政書士なれよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:09:50.46ID:tjp+ItS00
行政書士って割と難関資格やろ?
食っていけないんか??
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:10:22.11ID:AfvWOEm50
>>6
行政書士だけでは独立きついらしい
社労士とセットならまだしも
2023/02/14(火) 00:11:22.76ID:GrRBb7CHM
>>8
独立じゃなく事務所はいって働いたらいいじゃん
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:11:31.73ID:AfvWOEm50
>>7
むり
弁護士に仕事取られる
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:11:35.25ID:0AdBLF300
行書は凄いけどコスパ最悪やろ
難易度の割に全く食えん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:11:37.24ID:ECqIB+zr0
行政書士なら開業すればええやん
バイト続けながら
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:12:07.66ID:AfvWOEm50
>>9
実務敬虔ないウンコを雇ってくれるんかねえ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:12:42.04ID:Q/3PtXsU0
>>11
コスパ最悪は司法書士やと思う
行政書士は簡単やもん
2023/02/14(火) 00:13:28.10ID:kBCll2Y3M
今はなんのバイトしてるの?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:13:45.39ID:EfkO3nJv0
地味やな
資格専門で食ってく気無いなら就職でアドは取れると思うが
2023/02/14(火) 00:14:02.01ID:qbU0AP9Y0
ワイ弁護士、高みの見物
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:15:01.49ID:AfvWOEm50
>>15
クリーニング屋さん
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:16:09.59ID:5FOC65KB0
昔職場に行政書士以外同じようなの持ってるヤツ入って来たが
悲しいぐらい人間性終わってて、派遣会社経由で注意してもらったらしばらくして来なくなったの思い出したわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:16:21.83ID:jiyQhTyn0
ワイ高卒、行政書士がどういう資格でどういう仕事なのか分からず死亡
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:16:34.91ID:w4zo9H2r0
世界遺産検定1級なら持ってる
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:16:36.44ID:D8QdKRegM
ワイ社労士勉強しとる
全然暗記ができない辛い
2023/02/14(火) 00:16:48.44ID:kBCll2Y3M
>>18
公務員試験うけないの?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:17:05.91ID:vFeOFrp/M
税理士もとろう
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:17:25.72ID:AfvWOEm50
>>22
社労士は数字を暗記すんのがダルいわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:17:44.28ID:AfvWOEm50
>>23
受けてるで
県庁とか行きたい
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:18:04.71ID:WlGW2wJ4M
>>19
運転免許、簿記3級、英検って全然すごくないような
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:18:39.77ID:AfvWOEm50
ちな簿記二級は今年受ける
工業簿記ムズそう
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:19:02.97ID:jxojuL5ja
金属塗装1級
2級自動車整備士
車体整備士

どや
車体整備士と金属塗装は中々良い線行ってると思うんやが
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:19:41.38ID:D8QdKRegM
>>25
行政書士の勉強時間どれくらいやった?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:20:46.13ID:AfvWOEm50
>>30
一日二時間の勉強をちまちまやって半年くらいかな
てか四年前の大学時代は公務員試験勉強してたからその貯金でかかった
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:22:13.52ID:5D/WMIcP0
実務経験ないと資格は生きんのか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:23:04.04ID:D8QdKRegM
>>31
サンガツ
今年合格するよう頑張るわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:26:18.52ID:iOuIg4im0
>>19
やっぱ資格じゃないよなあ…
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:28:20.34ID:7bJ+9jXGM
>>32
行政書士は実務経験なしで独立がほぼほぼやで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:29:54.53ID:iYKY+/PMM
普通自動車免許
臨床検査技師

2つしかない😭
2023/02/14(火) 00:33:04.16ID:uRNzWtEYM
>>22
ワイ去年4回目の受験で合格したで
数字は愚直に何度も覚え直すんや
バフの重ね掛けのイメージや
そのうちこびりついて定着するで
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:34:30.88ID:VVrGRMTyM
ええこと教えたるわ
行政書士は税理士事務所の下に入れ
税理士は行政書士業務も出来るんやがやっぱり税理士業務に集中したいんや
かと言って新規法人設立から入ってくるお客は大事にすれば一生モノやから法人設立は捨てがたい
ということで行政書士の出番や
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:35:11.09ID:AfvWOEm50
>>33
頑張って
合格した後にもらう賞状に都知事の名前ついてるの見ると感慨深いで
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:35:35.77ID:AfvWOEm50
>>36
ふたつめが強すぎる
食うに困らんやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:36:52.62ID:mW9q1BtY0
ATと英検はダサすぎる
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:38:05.04ID:jhJpOkXz0
免許とMOSと簿記3級しかねーわ
地頭悪すぎて難関資格は無理や
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:41:02.56ID:VVrGRMTyM
>>28
2級合格するなら工業簿記は満点が当たり前やぞ
やることが決まってて難しくしようがないもん
工業簿記捨てた~とか言うバカは絶対に落ちる
よっぽど天才やないと第3問のクソほど嫌らしい商業簿記の総合問題で充分な点取れる訳ないんやから
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:41:23.43ID:cKwSwL3t0
ええやん行政書士って維持費めっちゃかかるらしいけどほんとなん?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 00:41:49.23ID:zbqV+Ifp0
簿記2級から人事評価上がるから暇あるなら2級目指してみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況