X

【悲報】日本政府「すまん、日本の島の数6000て言ってたけど数え直したら14000あったわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:22:57.31ID:5pNBsy1w0
 政府が日本全国の島を35年ぶりに数え直した結果、総数がこれまで公表されてきた6852から1万4125に倍増する見通しであることが13日、関係者への取材で分かった。地図の電子化に伴い調査精度が大幅に向上し、正確に把握できたためで、3月にも公表する方針。
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:23:03.26ID:5pNBsy1w0
日本の島、1万4000に 35年ぶり数え直し、倍増
https://nordot.app/997838141756964864
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:23:33.29ID:sbPWFJkW0St.V
ほとんど無人島か
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:24:10.41ID:7Q9T8dRVMSt.V
ほとんど岩だろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:25:23.87ID:h7BKaU120St.V
増えた8000島の写真見せて欲しいわ
多分島と思えないやつばっかなんやろな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:25:47.42ID:4us5+5c50St.V
ジャップさん数えることもできないんか
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:27:25.42ID:Awlaw+gx0St.V
いつまで同じ話題出してんねん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:27:46.10ID:KpRE4b4/0St.V
Q.島とは何ですか?
領海及び接続水域に関する条約では,「島とは,自然に形成された陸地であつて,水に囲まれ,高潮時においても水面上にあるものをいう.」 と定義されています
一般的には,「まわりを海(海水)や湖(湖水)で囲まれた陸地」と内陸部のものを含んで定義しています.
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:29:30.93ID:llsvD4wyMSt.V
そら護衛艦も座礁するわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:29:46.95ID:XByDRs5f0St.V
関係者への取材って言うけど「今回の島の数どうでした?」「倍増したよ」みたいな感じなのか?
2023/02/14(火) 19:30:07.37ID:80qdXKhkrSt.V
例のあの島を基準にして数え直したのかな
2023/02/14(火) 19:30:49.87ID:VYFRpWt3aSt.V
沖ノ鳥岩みたいなのを数に入れてるんやろ
また父さんに怒られるよ…
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:32:46.86ID:9BW6WHGj0St.V
>条件に合致する島は小さいものを含め10万以上見つかったが、外周100メートル以上の島を選び出した。

円形だったら直径30mくらいの陸地?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況