X



【悲報】絵師さん、AIのせいで出番がガチでなくなりそう...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 04:41:40.59ID:+DonZeGOd
こんなんええんか?
2023/02/15(水) 05:57:08.12ID:jWDQ97ex0
>>89
これやな
AI絵をやれば分かるけど、漫画家なんかが持つオリジナリティとかの強さをしみじみ理解できるで
鬼滅の絵はどれだけコピーしても鬼滅だけのものなんだなーと思うからな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 05:57:11.18ID:d2r2U2OVp
>>91
プロンプトだけで楽にいい絵描くのは多分難しいで
AIからしたらめちゃくちゃ出来のいい絵も露骨にAI絵なイマイチな絵や破綻した絵も同じように作ったものでしかないんやし
まず最初に効率よく出来のいい絵出せるようになるのはその都度即興でi2iによる指示が出せる絵が描ける人間やろ
何かしらの技術は必要になるわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:00:27.46ID:l3VQr3f10
AIは写真からパクってるから
質感とか塗りが凄いよな
人間で勝てるわけない
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:00:51.11ID:I9k8nQvcd
絵もええけど学校行事のちらしとか広告自動で作ってくれるAIはないんか
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:05:17.00ID:ESsm3CsN0
描くのは結局AIやからAIが凄いにしかならんよな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:06:30.60ID:szxoDBlR0
>>105
所謂レイアウトデザイン用のAIもあるで 学校用のチラシAIはないけどな🥺 脳死テンプレやろしそのまま文章流し込めや🙄
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:07:03.44ID:DOSqmixrp
>>97
特に小物や服飾の細かな模様みたいな細部は現状のAIの生成方法上どうしても崩れやすいから安定させるのはまだ難しいで
AIはシルエット的に捉えられるデザインや造形は再現できても
人間でも描き手によって処理の仕方違ったり場合によっては省略や簡略化されてしまうほどの物だとAIでも安定はさせられない
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:07:45.13ID:szxoDBlR0
>>106
花火師の技術を見たいから花火を見たいわけではないやろ
花火を見たいから花火を見るやつがほとんどや
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:10:19.55ID:t4ExgSxgp
>>109
クリエイターにはファンがつくやろ
AI絵師の場合はその人のファンやるよりどのモデル使ってるかとかの情報だけもらって自前でやる方がAI絵師追うより自分の好きな絵見れる事になってしまうが
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:11:44.55ID:ESsm3CsN0
>>109
AIの凄さに魅了されるけどAIの出力ボタン押す奴のファンにはならんって話だけど
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:13:17.60ID:rm80kMhc0
実際良さげなAIイラスト見つけても次の日には作者分からなくなってるしな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:13:53.70ID:1lTxI8KL0
実際AIで稼いでる人おるんか?
AI絵師のファンボックスとか見ても多くて1~3いいねばかりや
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:15:18.66ID:yv7tesTV0
真面目に何年も努力して築いた作品の上位互換一瞬で作って
嫌がらせで潰すって他ジャンルでは盗作とか中傷になるけどAI絵はならんやん
絵師がAIより下手なのが全面的に悪い
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:15:23.28ID:rtJWOj13p
最近流行ってる学習させて絵出力するのはなんて名前のサービスなんや
誰か教えてくれ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:15:27.25ID:On+HzHFMp
AI絵ローカル保存すると作者わからない問題はある
よほどバズった人気作とかでないと画像検索かけても出てこない
逆に人間絵は新し過ぎなければ大抵検索かけたら出るから不思議や
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:16:53.61ID:NSpIRGqy0
AI絵といえばこの人って有名人があまり思い浮かばんわ
2023/02/15(水) 06:17:21.78ID:RUquZ+e8d
既に絵師自体にファンが付いてる人や才能ある人はなんともないだろうな
でもここ10年くらいやたらとちやほやされてた中途半端な絵師はこれからキツそうやね
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:19:04.65ID:1wbDjTis0
今1から絵描く練習するのとAI絵勉強するのどっちがええんや?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:19:44.96ID:4RmrnqHX0
AI絵の場合権利関係面倒くさいけどバレなければ大丈夫なのか
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:21:20.34ID:nRGD+SLvp
>>115
最新とか流行とかのは自前で環境組んでるの前提やぞ
AIスレは有料サービス派閥とローカル環境派閥でスレ分けられたくらい派閥が分かれとる
研究熱心で話題にされるのは基本ローカル組んでる人たちの方r
2023/02/15(水) 06:23:56.74ID:jWDQ97ex0
>>113
今は一枚絵の差分のエロ同人は儲かる
と言いたい所だけど、売れとるのはAI市場にすぐに参入した奴らばかりやな
どちらかというと元々フォロワーが多かった元絵師がAIを利用してる奴の方が多い

新規のAIで一番売れたのはこいつちゃうか
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG72811.html
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:24:30.39ID:pEFbP7b1d
こんなんあと5年もしたら完璧に近いものできてるやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 06:24:55.07ID:esQRStBcp
>>119
マジで一からならAIの方がええよ
多少なりとも絵が描けたり意欲があるならAI取り入れつつ絵勉強すればAIの強いところ利用しつつAI絵師と違ってちゃんとしたクリエイター名乗れるけど相応の努力が必要や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況