X



●社台スタリオン繋養で満口になっていない種付け料400万以下の内国産種牡馬一覧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:34:51.53ID:lQtwN4ln0
オルフェーヴル 350万
アドマイヤマーズ 250万
サトノダイヤモンド 250万
スワーヴリチャード 200万
ダノンキングリー 200万


以上となっております
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:54:00.08ID:wYjdyKJT0
タスティエーラそこそこやれそうやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:54:13.37ID:lQtwN4ln0
>>63
それクラウンだろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:54:19.90ID:LI2iDQhB0
>>57
晩成のモーリスは好きだし別の要素が疑わしい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:56:03.45ID:z0Jxew8j0
>>56,58,59
えぇ...さすがに見切るの早すぎるやろ...
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:56:17.82ID:yPl2E0bpd
モーリスは晩成言うても勝ち上がり自体は早めにするからな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:56:28.55ID:r3H0SarL0
オルフェ晩成だしダートばっかで結果出すもん
クラシック狙ってる層が付けるわけない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:56:53.61ID:2t2gpqTSd
ソガイ様おはようございます!
今年も絶対来ない馬の高馬券内率目指して頑張ってください!
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:57:09.49ID:hgi5U7nOF
>>50
早逝だったけど兄も大失敗だったしたぶん長生きしても駄目だったろうなあ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:57:13.45ID:XS3s4jaS0
>>66
言うて力入れてる一年目で全然見どころないからな
勝ち上がるのがやっとや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:57:37.92ID:wYjdyKJT0
>>64
マジやんけあかんな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:58:11.68ID:lQtwN4ln0
リアステは募集始まって最初に満口になった種牡馬の一頭だった
だいぶ差がついたな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:58:48.39ID:wYjdyKJT0
ナリタブライアンももし社台のバックアップあったらもうちょいやれてたやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:59:03.93ID:+0PH0rnla
オルフェーヴルの子供はほんまに馬体が貧相やからな
ほんでそんな子は間違いなく走らない
生産者からすればリスクが高すぎる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:59:09.38ID:4dKkaEqH0
>>50
母父ノーザンダンサー定期
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:59:41.27ID:LI2iDQhB0
確かにビワハヤヒデも大失敗しとるな
オグリキャップを彷彿とさせるような
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:59:43.58ID:9zIjEo3C0
https://i.imgur.com/VmOWN1W.png
低めにみても怪物ばっかや
ソーヴァリアント大阪杯有力やしミクソロジーもやばそうやし
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 07:59:52.60ID:V7ts++/8a
ワイのワールドプレミアの今年の種付け頭数は何頭や?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:00:45.75ID:1ftoKqkLd
サトイモは現状阪神JF2着のシンリョクカが引っ張るしかない状況やけどなんか去年もそんなの見た気がするな…
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:00:53.77ID:U0NRKeyq0
リアステは評価高いんやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:01:06.26ID:jtBv+Ebz0
ディープ系種牡馬は抜けた馬おらんくて数多いからレッドオーシャンやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:01:25.20ID:IPJkIRo40
早田牧場は競馬会の嫌われ者だからしゃーない
ナリブーは生まれた牧場間違えたな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:01:40.13ID:XHJbvTbk0
リアルスティールは母系が超優秀でロードカナロア牝馬とロマン配合が組めるからそりゃ人気になるわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:01:43.98ID:vkOFAJaL0
>>15
ノブレスでつついた有馬くらいやし残当
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:01:53.15ID:lQtwN4ln0
ぶっちゃけサトノクラウンも最初だけで今となっては数字全然良くないけど満口になったんだよな
先走ったかもね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:01:58.45ID:wYjdyKJT0
>>77
そもそもあの頃輸入種牡馬全盛期で内国産種牡馬ほとんど失敗しとるしなあ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:05.40ID:ebo/MwEAd
>>78
カンティーユってオルフェーヴルかよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:20.12ID:YXCBCSdq0
サトイモは相当厳しいなディープの後継で溢れてるし2、3年もしたら出されそう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:20.34ID:4dKkaEqH0
>>79
50頭台
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:23.71ID:pL6g5ac20
ソーヴァリアントはぜったい大阪杯大敗するゾ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:31.73ID:nCB2CkGC0
>>27
これそんな悪いか?
良くはないけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:38.69ID:LI2iDQhB0
初動期待されて良い肌バンバンつけて母父成功するパターンもあるけど、母父としてもパッとしないやつはしないしな
オルフェーはまだ全然やれとる方
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:39.76ID:SQSsiyPSM
ビワハヤヒデはそら血統的に成功する余地無いわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:02:52.19ID:M+aWWG470
>>75
デカい馬つけてもあかんのか
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:03:14.35ID:e1OBX8FDd
シャルードという謎の種牡馬
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:03:17.70ID:lQtwN4ln0
>>93
クソ悪いよ
論外レベル
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:03:34.99ID:egbSTZuQ0
サイモとリアステ結局どっちもアカン感じ?
去年デビューした種牡馬はハズレか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:03:49.31ID:iTfbQM13M
>>24
やっぱり見る目はマキオ様が一番だわバケンモ全レース買うし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:04:26.16ID:PX5nfDN7d
>>86
この勢いでワッチョイ付けても伸びる訳ないやん
ソガイ並みに頭悪そう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:05:02.50ID:YW88tZ/70
>>62
当時サンデー全盛期でゴミ種牡馬が当たることほぼないしそんなもんじゃね?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:05:06.84ID:xFGgE//md
サトダイ産駒でこれだからコントレイル産駒はもっとヤバそう
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:05:12.59ID:uwYF2rCNa
結局エフフォーリアの秋天はスロ専の早熟馬が展開と斤量差に恵まれただけのラキ珍って認識でええんか?
同斤量ならコントレイルにぶっちぎられてるよな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:05:17.33ID:Ae8qymuW0
>>80
サトイモロゴタイプ説は草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:05:42.46ID:+0PH0rnla
>>96
どうなんやろなあ
走らなくても馬体が良ければ仔馬は売れるんやけどなあ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:05:50.22ID:M+aWWG470
昔のリーディングサイアー見てると
トップ10にタマモクロス入ってて驚いた
期待されるような血統やっけ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:06:07.10ID:GrP3mGSsd
ソガイって本命党のジャンポケ斎藤って感じだよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:06:17.05ID:4dKkaEqH0
キングリーよりプレミアムの方が人気なのは草
キングリーは高すぎ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:06:19.49ID:SQSsiyPSM
サトイモは誰かが運動神経が悪いって言ってへんかったか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:06:49.86ID:MabkMy5Qd
気に入らなければすぐワッチョイ付きでスレ立てするやつほんとくそ
ちゃんと完走させてからスレ立てしろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:07:02.36ID:gkKpXV7Pa
●民は種牡馬見る目あるから疑問視してるコントレイルも失敗確実やろな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:07:11.81ID:mlQd4lF4a
グレナは社台SS入りできないんか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:07:19.86ID:lQtwN4ln0
サリオスとエフフォーリアの新種牡馬リーディング争い楽しみ
去年引退した馬で他に大したのいなかったよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:08:07.92ID:+YEgBhUt0
善哉が調子乗って種付け料上げすぎて失敗したミスターシービー
シンジケート株すら早田の無駄遣いに使われて失敗したナリタブライアン



早田は天栄への過剰投資ばっかり言われてバカみたいに豪遊して散財してたことは言われんよね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:08:18.51ID:W4vzUeUDM
>>116
最強世代のダービー馬おるやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:08:29.08ID:GF9iw9uJ0
いや、同じ晩成ならモーリス付けますよね
ぶっちゃけモーリスで全て事足りるんよ
オルフェはいらん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:08:32.94ID:LI2iDQhB0
エフフォーは子供もパッキパキの馬体なら嬉しいなあ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:08:45.95ID:YW88tZ/70
>>109
ノーザン落ちてきてサンデーブライアンズタイム出てくるギリギリくらいよな?
シンジケート結構デカイから肌馬集めてたんちゃう?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:08:52.17ID:XHJbvTbk0
>>104
ナリタブライアンが種牡馬入りした頃はまだそこまでサンデーサイレンスの評価固まってなかったよ
サンデーブライアンズタイムトニービンの三強時代
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:09:37.04ID:z7cSqc+fd
>>113
ソガイ信者&煽り民とそれ以外でスレ分けられてええやん
こっちのスレ民は競馬の予想には興味なさそうやし
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:10:16.35ID:LI2iDQhB0
タマモクロスはカネツクロスも出しとったし何だかんだで期待されとったんかね
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:10:24.31ID:SQSsiyPSM
>>122
ナリブ産駒がデビューする頃にはサンデーの天下やろ
より悲惨やんけ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:10:28.97ID:lQtwN4ln0
>>115
朝日杯だけで社台入れるかよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:10:31.47ID:EbWzqB4xx
>>96
むしろデカイのとか子供がデカくなりそうなのしかノーザンはつけてない
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:11:47.45ID:sBMZREXB0
スワーヴリチャードは敢えて産駒逆輸入さして父名英語表記にさせてみたい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:12:13.45ID:KOZ/WMO6d
サンデーの何が恐ろしいかと全盛期が死後である2005年頃だという事実
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:12:29.28ID:EbWzqB4xx
サトイモは「馬体は素晴らしいから馬体詐欺じゃなければ成功する」
って産駒が走る前から言われてたから
最初から馬体詐欺疑惑があったんだよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:13:10.02ID:XHJbvTbk0
>>126
そら産駒がデビューした頃はそうやな
初年度種付けした頃はサニーブライアンが二冠とったりエアグルーヴが活躍してた頃やからまだ三強時代やで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:13:34.06ID:egbSTZuQ0
ハーツ系は生き残れそうか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:13:50.70ID:tqQUko+/d
>>109
当時の内国産としては最高レベルのシンジゲート組まれたから
恵まれたスタートからしっかり期待に応えた形やな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:14:34.15ID:YW88tZ/70
>>131
最後3000万くらいになって繁殖上から順にサンデーつけてたようなもんやからな
ほんでディープもおるし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:14:36.12ID:tNqoPD1c0
>>131
サンデーの全盛期ってやっぱりディープ3冠の05か?
個人的にはダービー出走馬全部サンデーの孫だった2011を推したい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:14:46.18ID:Y7l7TxhLM
>>109
経営破綻寸前の中小牧場とはいえ
タマモクロスと半妹のミヤマポピーの二頭に全てかけてたレベルでは高額な母親や
ミヤマポピーもエリ女勝ってるし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:14:54.64ID:++UJQEWfd
というかあっちのスレも1人でスレ伸ばしてるだけで草
ワッチョイ仕様分かってないのかよ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:15:11.50ID:eK9FRmFO0
>>134
ドウデュースどうなるかなぁ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:15:26.09ID:y0ppDuirr
>>134
案外シュヴァルグランから大物が出るんやないかとか思っとるわ
ダメならドウデュースに期待や
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:15:56.06ID:eWKLVDqG0
オルフェはダート馬も行けることが産駒で証明されているのが草
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:16:08.21ID:tsLKbes50
タマモクロス産駒は実質一年で燃え尽きた父に似ず頑丈な馬が多かった印象
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:16:26.06ID:ijw6yD88p
ラキ珍駄馬
下馬フォーリア
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:16:47.37ID:WWVKV9oka
>>139
ワッチョイあると飛行機飛ばせないから困るエア馬券ガイジが吠えてて草🤣🤣🤣
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:16:56.52ID:YW88tZ/70
>>133
クラシックでサンデーが無双したの最初と最後くらいちゃう?
2000年前後のクラシックは他にもおったけどトータルは圧倒的やったぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:17:05.26ID:+YEgBhUt0
打倒社台Gの旗頭だったラムタラもナリタブライアンも高い種付け料払ってちゃっかり毎年2,3頭つけてた勝己
危うきに近寄らずで両方とも種付け回避してた照哉
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:17:30.11ID:ub1uBJJt0
サトイモの今の指標はどう言い訳しても失敗種牡馬や
来年には社台におらんやろな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:17:36.39ID:wYJHi1Bk0
オルフェは走らない馬が走らなすぎだわ
しかもホームランって言っても特大ホームラン打つほどじゃないし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:18:16.67ID:XHJbvTbk0
ドリームジャーニーとオルフェーヴルどっちも異様にコーナリング性能が高いから産駒にもその特徴引き継がれてて小回りの地方ダートに向くんやろな

兄弟の特徴でいうとシーザリオ産駒はみんなある日突然走らなくなるけど
エピファネイア産駒がみんな枯れるのもあれシーザリオ一族の特徴受け継いどるのかもしれんな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:18:22.52ID:jknq6pCZ0
>>123
ソガイ信者なんかいる訳ねーだろアホ自演か?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:19:48.96ID:JiOV5qZS0
別に儲ける気はないという前提で月2000円くらいで出資できたりするもんなん?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:20:11.72ID:Txtgl0r2d
まあシルステがこんな値段上がるんやから何が当たるか分からんもんよな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:21:55.97ID:gXhf6iFRM
>>149
G14勝やBC勝ちは普通に場外アーチやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:22:12.11ID:VXyw5Na9M
>>14
母父ディープだとサンデークロスきつくねーか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:23:28.44ID:0KskLQPbd
>>127
サリオス
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:23:45.77ID:5uy01zmHa
>>154
こ、コントレイル…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:25:09.51ID:ZK8+JtkP0
オルフェってほんま人気ねえな
ダートではまだやれてんのになんか可哀想なるわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:25:12.52ID:Txtgl0r2d
>>158
50万ぐらいちゃうかな
そんな高くはならないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況