X

卵かけご飯専門店←いくらが妥当?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:49:25.20ID:4HN07N2i0
いくらなら行きたい?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:50:03.42ID:youYnfncr
2000円は取るべき
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:50:13.89ID:D/vcIxon0
卵かけ放題とかご飯おかわり無料とかトッピングによる
2023/02/15(水) 08:50:15.41ID:iX8rNqssa
いや
いくらよりうにが
2023/02/15(水) 08:50:20.88ID:iX8rNqssa
いいなあ
2023/02/15(水) 08:50:31.32ID:iX8rNqssa
卵とうには合う
2023/02/15(水) 08:50:41.24ID:iX8rNqssa
あ、いくらが卵だからか
2023/02/15(水) 08:50:50.19ID:iX8rNqssa
こいつは一本とられた
2023/02/15(水) 08:51:24.03ID:iX8rNqssa
じゃあたらこで😁
2023/02/15(水) 08:52:50.88ID:1nOq3tDF0
食べ放題で900えんまで
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:53:37.42ID:U6rlmjZ50
醤油と玉子こだわって200円てとこやな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:54:02.12ID:r62jySo30
おじゃこご飯の方がずっと美味しい
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:54:59.35ID:0Y7OaDgba
そんなのより納豆専門店の方が嬉しい
2023/02/15(水) 08:55:15.72ID:GZzXuJ35M
一万円で障害無料パスポート発行してみてはどうだろうか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 08:55:22.46ID:D/vcIxon0
但熊ってとこ軽いトッピングと卵食べ放題で500円やったし1000円以上は出せんな
2023/02/15(水) 09:00:19.33ID:Y5fhu+ni0
500円くらいちゃうの?食べ放題でもそんなに食われへんやろ
2023/02/15(水) 09:03:32.25ID:nyI/4xtEM
茶碗三杯位で気持ち悪くなりそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:05:51.51ID:q1gsCYkIM
こだわりトッピング1つか2つ無料で500円や
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:06:16.42ID:YiD/Okrk0
朝飯なら700円までやなあ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:12:24.78ID:HC04xLkUa
吉野家の卵と納豆ついた定食がご飯おかわりし放題で400円やぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:15:48.36ID:Cb5l2pfE0
ガチの卵かけご飯専門店ってどこもかしこもアクセス悪すぎるから飯代に加えて金と時間かかるのがダルいわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:16:00.23ID:9bNTh4Nb0
もうあるよ
確か800円ぐらい
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:16:22.66ID:Kphw5K+F0
地域差がある
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:17:10.89ID:oiLVFkHt0
>>14
お前ふつうに障害パスポート持ってそうやね
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 09:18:45.84ID:MhYBlZa90
つまりいくらかけご飯って事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況