年金が70歳から月10万もらえるとして
60~70歳までの10年間、月20万として2400万円が必要
70歳から月10万の年金の補助として月10万円、年120万は必要
60歳時点で6000万円くらい必要になるんやが
探検
【老後】60歳2000万円じゃどうやっても足りない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:38:55.93ID:7zbi0Wkg02それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:39:45.43ID:f/Np8Xied 60歳まで生きられるか?
3それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:40:26.93ID:7zbi0Wkg0 >>2
それもハードル高いよな
それもハードル高いよな
4それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:40:28.24ID:CvGSOxUQd 70歳まで働いたらええんとちゃう?
5それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:40:54.81ID:7zbi0Wkg0 ワイ27歳で貯金80万くらい
6000万とかどうやっても無理
6000万とかどうやっても無理
6それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:41:02.59ID:iUaSuz6wd 金持ちワイがなんG民専用無料老人ホーム作るから心配せんでええぞ
7それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:41:29.92ID:zYmzj85c0 60で辞めるってこともないやろ
8それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:41:42.09ID:vOOtegVid >>5
何してたんや?遊んでた?
何してたんや?遊んでた?
9それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:42:07.73ID:edtE3Plp0 まあ、65まで雇用延長で4000万あれば何とか
10それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:43:29.98ID:iHom5t840 家持のワイはそれで余裕のセーフ
11それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:44:30.82ID:7zbi0Wkg0 >>8
奨学金返済したらこうなった
奨学金返済したらこうなった
12それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:46:11.30ID:7zbi0Wkg0 20代のワイですら絶望的なのに
40代とかで貯金少ない人は発狂するんじゃないか
40代とかで貯金少ない人は発狂するんじゃないか
13それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:46:59.21ID:iHom5t840 老人ホームなんかワイらに無理やろ
一ヶ月30万払えばええホーム行ける
ワイらが行けるのはグループホーム10万円いくか行かんかの安い集団生活
一ヶ月30万払えばええホーム行ける
ワイらが行けるのはグループホーム10万円いくか行かんかの安い集団生活
14それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:47:29.96ID:Zzx3kn/fa 2000万って言ってたのもう20年くらい前やろ
15それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:47:50.94ID:5XnC5uIM0 終わりだよこの国
16それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:48:14.40ID:+kJ5YzhL0 なんで年金10万円/月の予定なんや?
人生で15年とか20年しか勤め人にはならん的な生き方なんか?
てかいま定年65歳やし
人生で15年とか20年しか勤め人にはならん的な生き方なんか?
てかいま定年65歳やし
17それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:49:39.81ID:iHom5t840 家持か家持でないか
これが分岐点よ
家でもマンションなら毎月一万とかの管理費掛かる
固定資産税差し引いても一軒家よ
これが分岐点よ
家でもマンションなら毎月一万とかの管理費掛かる
固定資産税差し引いても一軒家よ
18それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:50:33.04ID:7zbi0Wkg0 >>17
賃貸しかないワイはどうなるんや
賃貸しかないワイはどうなるんや
19それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:50:57.91ID:iHom5t840 >>18
のたれる可能性大
のたれる可能性大
20それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:51:15.91ID:csZiDWm+0 >>18
4000マン居る
4000マン居る
21それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:51:23.41ID:OrAxkoqda なんやかんや都会で生まれたら勝ち組やろ
家賃だけでアホみたいに持ってかれるわ
家賃だけでアホみたいに持ってかれるわ
22それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:52:24.73ID:iHom5t840 >>21
川沿いでホームレス待ったなし
川沿いでホームレス待ったなし
23それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:52:25.07ID:EeNj4jDS024それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:53:11.97ID:csZiDWm+0 独身で賃貸のやつは60代で死ぬやろうからそんな貯めなくてええ
25それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:53:34.80ID:7zbi0Wkg0 賃貸で月5万くらいのアパートに住めば
死ななくてもすむ?
死ななくてもすむ?
26それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:54:20.65ID:xhVMTAgR0 独身子無しは地獄やろな
27それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:54:23.42ID:iHom5t84028それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:54:40.41ID:qZ9hWZVs0 すまん
田舎の実家に家あるけどトンキン生活から再アジャスト出来るか不安や
田舎の実家に家あるけどトンキン生活から再アジャスト出来るか不安や
29それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:55:13.97ID:ToTMo4Fxa 2000万運用して配当で補えばええやろ
そして独居老人なら月20万もいらんやろ毎日医者でも通ってなきゃ
そして独居老人なら月20万もいらんやろ毎日医者でも通ってなきゃ
30それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:55:41.87ID:iHom5t840 ワイ固定資産税年12万で済むから
月一万やw
5万あれば生活余裕あるわ
月一万やw
5万あれば生活余裕あるわ
31それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:55:53.29ID:Wp6PkXdKM だからNISAとiDeCo推し進めてるんやで
32それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:56:11.10ID:64ahX5M30 国 つ 新NISA iDeCo
国「あとは知らん」
これだぞ
国「あとは知らん」
これだぞ
33それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:56:43.89ID:7zbi0Wkg0 ワイこのままだと
賃貸、貯蓄1000万円程、独身、当然子供なし
大丈夫やろか
賃貸、貯蓄1000万円程、独身、当然子供なし
大丈夫やろか
34それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:56:52.56ID:iHom5t840 nisaとか株とか言うけど
だからその頃の日本経済なんてもう死に体やぞww
だからその頃の日本経済なんてもう死に体やぞww
35それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:57:06.62ID:AWFwX7g8p36それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:57:21.34ID:csZiDWm+0 お前らが長生きする想定でプラン立てるなら
車必要ない所に住むことだけや
もう歩けなくなったり金ないなら死ぬしかないから生活保護申請して特養でも何でも入れてもらえ
車必要ない所に住むことだけや
もう歩けなくなったり金ないなら死ぬしかないから生活保護申請して特養でも何でも入れてもらえ
2023/02/15(水) 11:57:29.92ID:iM/+hyGI0
ワイらが年金70歳からもらえるとか見通し甘すぎるやろ
38それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:57:32.08ID:ToTMo4Fxa >>34
日本の未来が云々言うならオルカン積み立てりゃええやろ
日本の未来が云々言うならオルカン積み立てりゃええやろ
39それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:58:09.82ID:64ahX5M302023/02/15(水) 11:59:12.04ID:y+5BnS5U0
iDeCoニーサで儲かるなら
国が年金運用で儲けとけや😡
国が年金運用で儲けとけや😡
41それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:59:34.99ID:iHom5t840 ワイは老後までに車の車庫作って
太陽光パネル付けて
屋上菜園でネギと大根と芋位は作れるようにして
釣り道具持ってチャリで海でサビキして小魚食えるようにしとくわ
太陽光パネル付けて
屋上菜園でネギと大根と芋位は作れるようにして
釣り道具持ってチャリで海でサビキして小魚食えるようにしとくわ
42それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:59:39.92ID:ypQe8oge0 実際いまの60歳のひとが
そんな金使ってるか見ればわかるで
そんな金使ってるか見ればわかるで
43それでも動く名無し
2023/02/15(水) 11:59:44.28ID:CWK3oxMUa 持ち家も修繕費がなあ
44それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:00:25.71ID:X2GzODMza 66歳までなら十分やろ
45それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:00:25.79ID:SEf5f2aWa 年金がもらえると言う常識を疑え
46それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:00:32.44ID:AawsAr1Q0 60歳で月20万必要ってどんな生活だよ
47それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:00:37.28ID:iHom5t840 >>43
雨だけ漏れんよつにしないとな
雨だけ漏れんよつにしないとな
49それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:00:56.64ID:30L8UdrRd だから子供作って面倒見てもらうんやで
子供作れば解決や
子供作れば解決や
50それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:01:25.23ID:7zbi0Wkg0 >>49
まず嫁がおらん
まず嫁がおらん
51それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:01:27.60ID:csZiDWm+0 >>49
子供「いやです」
子供「いやです」
52それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:01:50.23ID:G6/jKCyN0 月20万ってどんな計算やねん
53それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:01:53.68ID:9P1lc9Rpp >>40
めちゃくちゃ儲けてるぞ
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2021年度の運用益が10兆925億円だったと発表した。 黒字は2年連続。 収益率は5・42%だった。
累積だと20年で120兆増やしてる
めちゃくちゃ儲けてるぞ
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2021年度の運用益が10兆925億円だったと発表した。 黒字は2年連続。 収益率は5・42%だった。
累積だと20年で120兆増やしてる
54それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:02:10.67ID:ypQe8oge055それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:02:41.91ID:iHom5t840 ワイ75まで働く模様
なお職場の爺さんたちしこたま溜め込んでて草
何に使うねんジジイとワイがいつも忠告してやってる
あわよくば死んだらワイにくれんかなとw
なお職場の爺さんたちしこたま溜め込んでて草
何に使うねんジジイとワイがいつも忠告してやってる
あわよくば死んだらワイにくれんかなとw
56それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:02:56.65ID:lMm8DRkza 独身だと顕著に寿命短くなるので
57それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:03:10.92ID:37zzqzzF0 ワイらが60くらいの頃には70まで働くのが当たり前で年金は80からとかになってるんちゃう
58それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:03:18.57ID:csZiDWm+0 まともに働いてたら退職金でかなり入るからな
バブル世代までは退職金も計算してるから逃げ切りよ
なお岸田はここから税金を獲ろうとしてるもよう
バブル世代までは退職金も計算してるから逃げ切りよ
なお岸田はここから税金を獲ろうとしてるもよう
59それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:03:19.31ID:m/95MW9MM 老G民でシェハウスしたらええよ
60それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:03:54.84ID:csZiDWm+061それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:04:06.78ID:iHom5t840 ワイ持ち家やけどで子どもなし
もう生きてても仕方ないなと
思いながらコツコツ老後の資金貯めてる生活
もう生きてても仕方ないなと
思いながらコツコツ老後の資金貯めてる生活
62それでも動く名無し
2023/02/15(水) 12:04:14.05ID:RwqjyCemp 浜松市南区の警備会社「ドリーム」に勤務する91歳の警備員、永田逓児(ていじ)さんが昨年12月に行われた「交通誘導警備2級」の検定に合格した。永田さんは現在も平日に工事現場で交通誘導をこなす。「みんなに支えてもらって頑張っている」と意欲を燃やしている。
永田さんは午前7時頃には家を出て、自転車に乗って現場に向かう。航空自衛隊を定年退職した後、民間企業などを経て、1998年12月に入社した。交通誘導の経験は24年間にわたり、丁寧な仕事が評価されて工事を発注する業者から「指名」されることも。登下校中の子供たちにも気を配り、あちこちで敬愛されている。
国家公務員の年金満額でも91歳まで働く社会
永田さんは午前7時頃には家を出て、自転車に乗って現場に向かう。航空自衛隊を定年退職した後、民間企業などを経て、1998年12月に入社した。交通誘導の経験は24年間にわたり、丁寧な仕事が評価されて工事を発注する業者から「指名」されることも。登下校中の子供たちにも気を配り、あちこちで敬愛されている。
国家公務員の年金満額でも91歳まで働く社会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 【試練の半島】能登、顕著な大雪に関する情報が発令! [219241683]
- バス車内でJKの太ももを触る→降車して逃げたJKを追いかけ路上でわいせつ行為 消防士の男を逮捕
- 【画像】刺し身でご飯が食える件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 妊娠確定大量中出しセックスしてる女ってヒスらないよな?
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【中国】「日本人の格好なんかしやがって」 コスプレイヤー、こん棒で襲われる [241672384]