X



「鬼滅・呪術・スパイ」のアニメが大成功して「チェーンソーマン」のアニメが失敗した理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:40:39.66ID:7wlLZuRMd
作画はめちゃくちゃいいのになんでや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:48:48.69ID:FDcPJly20
最初は作画とか演出が批判されてたのについに中身が薄いとか浅いと言われだして草
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:49:22.59ID:REhCTC4n0
よっしゃジャンプ漫画アニメ化するで!
鬼滅の刃、大成功や!
呪術回線、大成功や!
スパイファミリー、大成功や!
25年目のワンピース、大成功や!
チェンソーマンは…うーん、ちょっと失敗かな…
30年目のスラムダンク!大成功や!
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:49:35.04ID:HdbmM+670
鬼滅(監督:中山竜)
呪術(監督:中山竜)
スパイ(監督:中山竜)

これ全部1735になりそうだよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:49:50.24ID:W/1fy1hvd
>>20
結局中身が良ければ作画ゴミでも演出ゴミでもヒットするからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:51:38.51ID:mHE1U7BAp
>>19
銃の悪魔!血の悪魔!支配の悪魔!闇の悪魔!
でタイトルは『チェンソーマン』
どっからどう見ても小中学生向けのしょーもない少年漫画やのになぜ勘違いしてしまうのか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:52:45.91ID:mHE1U7BAp
>>20
だってチェンソーマン程度の些細な改変なんかあって当たり前やもん
むしろ丁寧にやってる方やわ
結局売れなんだのは話がつまらんからや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:54:04.74ID:pMCHPfk6p
ゴミ漫画やし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:54:28.85ID:NCLAi5jQM
中○ドラゴンズのせいや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:54:45.60ID:bnTSw5Tcd
まあ中山は声優にクソみたいなこと演技させたのは正直あかん買ったとは思うわ
他はまあうん‥
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:57:21.31ID:ChIAcB9IM
>>29
お、馬鹿発見~
大衆に受けなくてもマニアに受けてれば1735にはならないんだよマヌケ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 13:58:05.27ID:NMTjNQk70
一部原作は間違いなくチェンソが一番おもろい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:00:10.67ID:TJEuS9ui0
でも元は受けてる層があるから売れてるんやろ
そこもぶっ潰したわけか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:00:11.18ID:7rpmh0Il0
潤沢な予算と好き勝手できる環境でここまで失敗したら言い訳できないよな
ドラゴンのプライドはズタズタ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:00:12.10ID:sEMy7t0rM
配信で人気だから成功って信者が言ってたけど失敗なん?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 14:01:02.06ID:+jMOvnkPa
マニアからしたらこんなもん浅すぎて恥ずかしいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況