X



【朗報】自作PC、時期が良い。RTX 3060のPCが10万で組める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:07:02.61ID:KRljSRf8d
良い時期🤗
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:07:54.97ID:vyl7D6a5M
ほんとに?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:08:09.37ID:KRljSRf8d
>>2
ほんと
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:27.14ID:f5COj9G30
うそだろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:28.76ID:5TVJZK6Wa
電源もケースもマザボもクソみたいな構成なら可能やな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:11:11.78ID:VhM6pPMO0
3060tiを5万以下で売れ😡
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:11:22.69ID:KRljSRf8d
>>5
まあそれはしゃーない
動けば良い勢ってのはそれなりにおるはずや、パーツ不詳のBTO売れとるし
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:11:58.60ID:LDiQnaysM
電源やたら高くなってるよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:12:08.36ID:KRljSRf8d
一例
Joshin縛りでも10万いけるぞ
https://i.imgur.com/085UQdQ.jpg
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:12:26.63ID:5TVJZK6Wa
>>7
まあBTOの不詳電源よりはクロシコでも買って自作したほうが断然マシやな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:13:27.37ID:UydX6/gzd
40にしろって言われてなかった?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:13:38.45ID:eXfB30Ii0
去年の夏のほうが3060安かったよな
4万5000やった
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:14:10.05ID:KRljSRf8d
メモリはバカ安になってるから8GBとかの奴は買っとけ
ホグワーツが16GBで足りないと言われとるからこれからの時代は32GBや
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:14:21.77ID:vyl7D6a5M
>>9
マザーcpuメモリ今こんな安いんか
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:14:24.07ID:oHKjuHxUd
2060superやが変えた方がええか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:15:06.04ID:eXfB30Ii0
>>11
ホグワーツレガシー以上の重いタイトルどんどん出てくるやろうし4070tiぐらいないと安心できん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:15:48.91ID:LRdMSvoV0
40以降の組みテンプレください
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:16:10.03ID:eXfB30Ii0
>>15
あんま変わらんから買い換える程ではない
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:17:08.29ID:G+kWp9A2H
>>16
これ
Ampereの時代はもう終わった
2023/02/15(水) 17:17:26.37ID:1Tam5Gfza
4070tiが安く買える日が早く来てほしい
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:18:12.78ID:noM/Ao4I0
3060ならちょい出して3060tiの方が良くないか
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:11.31ID:vyl7D6a5M
マザーcpuメモリの三点セットのオススメなんかある?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:18.06ID:AH8RnQsk0
普通4060買うよね
https://i.imgur.com/YSpT25X.png
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:22.18ID:jEKzumhM0
intelおじさんは12400fにしてもほぼ同額や

https://i.imgur.com/x0ljWeD.jpg
https://i.imgur.com/TCCFTLZ.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:57.44ID:1Xys3VFa0
なんかメモリは先週あたりよりだいぶ値下がりしてるよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:21:34.52ID:jEKzumhM0
>>22
>>9のryzenセットは安いし良いぞ
zen3で安めなら5600無印や
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:22:24.04ID:vyl7D6a5M
>>26
もうちょい調べてみて良さそうならこれ買うわサンガツ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:22:30.57ID:UhmLxNb/0
>>23
115Wなんやな
ええな
後は値段やな
2023/02/15(水) 17:22:40.09ID:Hi1dNeT90
RTX4090や80発売されたから3090を15万くらいで売ってクレメンス
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:24:08.26ID:183Sscg3M
マザーボード高すぎる
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:24:11.69ID:mBVDyZbm0
os代入ってないやん
gpuをArc A750 19800円に変えてwin11代加えれば10万に収まるか
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:24:24.64ID:MW0rppqMM
>>23
電力はガッツリ抑えられとるけど性能が3060Ti並とかやろそいつ
4060Tiも3070並の雑魚やって話やし今更こんな低スペわざわざ買う意味ないでしょ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:25:55.35ID:Awe/TqGjM
自作やったことないんやがBTOで買うより安い?😯
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:07.64ID:ccVbUc3a0
>>9
おっええやん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:17.02ID:/v6k5sYzd
4000番台って重すぎてサポートステイ必須なんやろ?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:31.73ID:13VPmYCYM
メモリ32gでも一万きっててビビる
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:36.80ID:b6LbWlB0a
4090にしとけ🥺
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:41.05ID:3nJHGJYE0
ヤバすぎやろ・・・
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:27:00.53ID:KRljSRf8d
>>31
OSはヤフオクで600円や

3060tiでも11万切る
https://i.imgur.com/iZTnUrU.jpg
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:27:22.00ID:MW0rppqMM
>>39
ライセンス真っ黒やんけ…
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:27:33.95ID:/v6k5sYzd
>>9
すげぇ
これもうPS5の存在価値ないやん
2023/02/15(水) 17:27:38.24ID:WJJ2dUVqM
3060でもいいけど12Gのが欲しい
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:28:03.72ID:AH8RnQsk0
OSてガイジなら無料やなかったっけ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:28:42.69ID:9Jbu2Woi0
>>39
A520でよくね?
最近B550高い
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:28:52.14ID:kGuye1yT0
3060ってもうホグワーツ無理なんだろ
今年以降のAAAタイトルは4000番台に合わせてくるから無駄遣いや
2023/02/15(水) 17:29:11.56ID:Hi1dNeT90
>>20
SMRPが$799だから円換算でこれ以上は安く買えんと思うで
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:29:44.43ID:9Jbu2Woi0
>>42
せやな
3060_8Gとか言う廃棄物に5万も出すぐらいなら無理してでも3060Tiやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:14.90ID:ccVbUc3a0
nvidiaはVRAMけちるな😡
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:15.40ID:Xsf8Fut2a
ホグワーツレガシー基準で考えたら3000番台ではキツい
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:52.02ID:gROI3TsA0
敵「OSはヤフオクで叩き売りされてるのでいいぞ」
敵「OSこそ純正品買わないとBANされた時が大変」

どっちを信じればええんや…🤔
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:52.39ID:mGFQQG9h0
>>9
どうせならpalitの3060 12GBの方がええんちゃうの
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:54.51ID:Xsf8Fut2a
4070Tiだけワッパええの何でなんや
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:31:26.80ID:cm6QMmJb0
>>45
FHDならいけるやろ
2060Sや2070でいけてる報告あるし
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:31:46.31ID:13VPmYCYM
>>50
osのbanとかもう諦めてるやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:32:37.84ID:gROI3TsA0
>>45
ホグワーツは本スレやTwitter見る限りただの最適化不足っぽいで
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:33:39.33ID:+Qe8s3LO0
>>52
4090もワッパ良いで
PL制限するならCUDAコア数多い方がワッパ良くなる
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:33:41.77ID:Xsf8Fut2a
動かすだけなら2000番台でもいけるよホグワーツは ワイ2070SやけどFHDで60fps出せてるし

ただレイトレは当然オフやし他の設定も中~高あたりで色々妥協せなあかん部分が多いわ
グラフィックを最大限に楽しむなら4000番台じゃないとキツイと思う
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:35:43.86ID:G+kWp9A2H
>>54
割れの7とかからの無償アップグレードすら許した時点でもう一般客の需要は諦めてるんかな
2023/02/15(水) 17:36:04.41ID:Hi1dNeT90
RX7900XTXでもNovelAI使えたら迷わず買うんやがなぁ…
VRAM24GBも積んでるのに活用できないの勿体ないわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:36:04.54ID:+Qe8s3LO0
>>55
>>45
何か最近のゲームは動作中に平気でシェーダーキャッシュ読み込むせいらしい
フォースポークンはともかくワイルドハーツも同じようなこと言われてたし
FF7Rもだったわ

https://www.techpowerup.com/review/hogwarts-legacy-benchmark-test-performance-analysis/7.html
他のほとんどの最近のリリースと同様に、Hogwarts Legacy ではシェーダーのコンパイルとカクつきが問題です。
起動直後、メイン メニューの前に、ゲームは 3 ~ 5 分間続く「シェーダーのコンパイル」画面を表示します。
残念ながら、現時点でコンパイルされるシェーダーは最も重要なものだけです。
ゲームを進めていくと、約 30 秒間、フレームレートが (プレイできないレベルまで) 大幅に低下します。
シェーダー コンパイラーが終了するまで停止して待つだけです。もちろん、これにより没入感が損なわれます。

ほぼすべてのゲームで、これらの問題が修正されることはなく、注目に値するパフォーマンスの改善もありません。
私が推奨するのは、それで我慢することです。吃音に見舞われたら数秒間プレイを停止し、
短い休憩を取り、物事が再びスムーズになったら再開することをお勧めします。
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:36:22.60ID:KRljSRf8d
まあCPUとメモリとストレージは中々時期がええわ
手軽にアプグレ出来るやつはおすすめやで
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:37:28.68ID:MA3mzSaWM
>>60
ガイジ設計で草
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:38:52.79ID:0uIqSR/Yp
もうDirect Storage無しだとPS5やハイスペPCにロードで置いていかれるぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:39:26.25ID:+vaaKaln0
あと5年くらい960で頑張るわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:39:32.56ID:gROI3TsA0
>>60
バカみたいに映像美求めた結果技術力が追いついてないってアホちゃうか
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:39:35.75ID:TGSaoMDXM
7950と4080だけ買ってちょっとだけ放置してたんやが
ひょっとして4080ってなんか変換ケーブルとか買わんとアカンやつなんか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:41:20.54ID:9Jbu2Woi0
>>48
ほんこれ
リーク「4060Tiは8GBです」←これ氏ねや
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:41:38.06ID:5xWUMWuV0
1660sから3万以下で買い替えられそうなのある?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:41:49.68ID:Xsf8Fut2a
VRAMマジで足りねえわ
8GBではもう戦えない
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:42:00.92ID:HwVjrcL80
グラボのメーカーってどこがええんや
4070tiだとメーカーによって3~4万の開きあるけど何が違うんや
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:42:10.11ID:cm6QMmJb0
>>66
4080に変換コネクタ入ってたやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:42:30.42ID:GIzrq3Cu0
>>70
クロシコ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:42:36.61ID:Xsf8Fut2a
>>70
何も違わない
ついてる冷却ファンが違うぐらいや
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:42:44.90ID:mGFQQG9h0
>>48
革ジャン「なら12GBにする分500ドル値段上げてもいいンゴ?」
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:42:53.75ID:9Jbu2Woi0
>>68
無い
むしろ3万以下の最善手が1660sや
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:43:02.80ID:hyncwpj20
>>68
ちょっと前ならRX6600が3万切ってた
2023/02/15(水) 17:44:01.68ID:RTiK//040
マイニング全盛期にRTX3080買えた人間の事を考えると今後時期はもう来ない
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:44:14.94ID:9jhPOAAoM
>>9
ほんまにええやん
5600はシングル性能そこそこやしTDP65Wで省電力やしええCPUやで
3060にぴったりや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:44:15.06ID:IYIxYlvfp
メモリ32GBにしとけ
PS5ファーストの移植を最高設定で動かすのに使うから
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:44:28.63ID:vyl7D6a5M
ケースって最近のやつだと昔のと構造全然違うんよな
ケースも買い換えるか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:45:26.26ID:Yrn0wtUk0
radeonクソクソいわれてるけど安かったから買っちゃった🥺
https://i.imgur.com/7pAxz1o.jpg
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:45:43.73ID:YrUaHS0r0
ええやん
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:45:48.75ID:mGFQQG9h0
>>70
返品保障とか冷え方とかファン性能とかが微妙に違うけどそんなに違いはない
あとはユーザーに見えない所だけど代理店が違うパターンが多い
palitは小売のドスパラが代理店してる分間に代理店が噛まなくて安くなりやすい
2023/02/15(水) 17:46:03.80ID:E78B/YRT0
1660でstable diffusionやってるから買い替えたいけど最近のグラボ高すぎるわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:47:42.31ID:Qaegc9uEM
>>81
古くない?🥺
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:47:46.91ID:lHIkEuJb0
>>9
ええやん電源もうちょっとグレード上げたいけど
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:48:24.72ID:hKSCPr3v0
引っ越してからPC買いたいんやけど夏までもつ?
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:48:53.80ID:oTbPReif0
rtx2080でi7-8700の中古PC知り合いに9万で譲ってもらったんやが3060で組めるんなら失敗やったか?
2023/02/15(水) 17:49:09.15ID:P9YLOkva0
グラボはサイバーパンクの時に買った3070をまだしばらく使うつもりだけど、CPUが3700xなんでアップグレードしたい
amazonの安売り5700買い逃したの失敗だった
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:49:16.33ID:yms3c/mP0
いいやつ買っても水冷だるいから結局ミドルクラスがちょうどいいのよな電気代も高いし
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:49:36.06ID:pQoAMufn0
現状で最適なpcパーツ組み合わせと合計金額出してくれる都合のええサイトないかなぁ
自作で楽に作りたいわ
2023/02/15(水) 17:49:46.71ID:oZxpdeBQ0
昔買ったパソコンがGTX1060とかいう化石積んでるからグラボ買い替えたいんやけど電源500WなんやがGTX1080積んでも大丈夫かな
CPUはi5 6700K
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:49:53.23ID:KRljSRf8d
>>81
レイトレかAI求めてる場合は紛うことなきゴミカスやからそこ理解しとるならええで
安いし
2023/02/15(水) 17:50:02.09ID:jk6DEiJE0
>>6
メモリ8GBじゃん
2023/02/15(水) 17:50:14.73ID:oZxpdeBQ0
>>92
すまん
i7や
2023/02/15(水) 17:50:35.00ID:tPZhF/jG0
>>90
ワイもそれ
4070tiレベルがちょうどええわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:19.38ID:EabonTFtM
メモリはマジで安くなってる
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:22.87ID:9Jbu2Woi0
>>88
2080は3060より性能高いぞ
3060Tiと勘違いしてないか?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:31.24ID:XNV5kTaRa
>>95
年数考えても交換したほうがええわ
2023/02/15(水) 17:52:29.09ID:fQ7hHS2T0
3090を中古で9万で買ったわこれで3年戦う
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:53:19.25ID:TGSaoMDXM
>>71
すまん他のパーツ揃えてないからまだ未開封なんや
そのままイケるんかサンガツ
2023/02/15(水) 17:53:25.37ID:oZxpdeBQ0
>>99
やっぱそうか
電源とグラボ変えるわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:53:25.52ID:mGFQQG9h0
>>91
こういうのはあるで
https://jisaku.com/build/builder
2023/02/15(水) 17:53:30.43ID:h16VjsdYa
>>41
OSとマウスとキーボードであと3万円いるぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:54:02.10ID:oTbPReif0
>>98
あーそんなもんなんや
ならセーフやな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:54:07.65ID:vyl7D6a5M
怖いもの見たさにアリエクで買ってみたいわ
ちゃんと届くんやろか
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:54:13.44ID:/BaR4sMY0
電気代言うてる奴は4090が一番電気代安いの知らんのか
やから今世代クソなんやけど
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:54:17.47ID:Yrn0wtUk0
>>93
vramのためや
vrしたい
2023/02/15(水) 17:55:17.08ID:fQ7hHS2T0
>>108
VRChatのことならシェーダーバグる事があるからおすすめはせんで
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:55:39.20ID:E3EDJcw0M
昔自作向けの価格計算にええサイトあったんやが閉鎖してしまってな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:55:47.18ID:mGFQQG9h0
>>107
なんG民はTDP 〇Wの文字読むことしかできないからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:55:47.89ID:+Qe8s3LO0
ラデオンのゲーム性能は悪くないのGPGPUが昔より流行ってるとか運無いよな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:56:37.24ID:LsxkzdnS0
すまん6600xtでよくね?w
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:56:37.60ID:WGrA61Jua
汎用計算向けにVRAM増量モデルとか出せや
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:57:30.52ID:Rdoso/oa0
13400Fが25000切ったら買うんご
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:57:31.91ID:cm6QMmJb0
>>101
せや
その変換コネクタに8ピン3つ差せばええよ
ただ電源によってはpcieケーブル2本しか入って無い物あるからそしたら知らん
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:57:36.89ID:Jx6nVakWa
>>70
安いほどファンがうるさい
高いほど明かりがうるさい
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:58:10.84ID:Yrn0wtUk0
>>109
知ってる🥺
安いもん🥺
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:59:40.61ID:jVN2HFnvM
>>23
まーたメモリケチるのか
学習しないね
ホグワーツでラデにぼこられてるのに
2023/02/15(水) 17:59:50.82ID:Hi1dNeT90
>>114
革ジャン「RTX6000Ada買ってね🤗」
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:59:56.18ID:AS3MatLxa
ホグワーツはtiより3060のがええらしい
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 17:59:57.88ID:lHIkEuJb0
今流行のハリポタが1650でもヌルヌル動いてるけど4Kに拘らんならもうそんなスペック要らんなってのはある
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:00:33.92ID:Yrn0wtUk0
>>121
VRAM至上主義の時代なんや🥺
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:01:32.66ID:mGFQQG9h0
>>122
この1-2年でも結構性能求められてると思うから順当に低性能グラボは切られていくんちゃう
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:01:44.98ID:9Jbu2Woi0
青「A770は3060Ti相当でVRAM16GBです」←こいつ地味に有能じゃね?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:01:51.53ID:AkCPu6760
実用的に使いたいなら・・・
GPUもCPUも見栄えをよくするために電気爆食いでピーク性能を盛りまくりなので
電力制限の設定をすれば良いだけやで
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:01:52.46ID:G+kWp9A2H
>>114
そういう用途は業務用やし間違いなくぼり散らかすぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:02:01.15ID:+S9wmcfH0
>>100
そもそも3年持たなそう
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:02:10.29ID:zL9pkYaY0
>>125
たし🦀
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:02:27.06ID:bcXEUc98M
>>128
どうせマイニングで酷使されたやつやしな…
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:02:35.44ID:wPQGRU2tM
業務用のGPUはECCメモリとかで信頼性高くしてるけどそこらへん削ってVRAMだけ盛ったシリーズとか出てきてほしいわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:03:12.58ID:bcXEUc98M
>>125
ドライバ等ソフトウェアがまともになる将来性にかけるところやな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:03:43.51ID:+S9wmcfH0
>>125
CUDAありません
ゲーム最適化やばいくらい遅いです
ソフトウェア未完成です

有能か?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:09.77ID:HQwTGd8W0
>>41
元々ねえよ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:21.03ID:Dj4xIt4T0
>>55
最近はPCでゲームやってるのに最適化不足とか泣き言言うやつ増えたな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:04:33.98ID:ti+CzMxud
ワイ無知でスマンのやが
ホグワーツレガシーってPS5でも動くんよね?
3060あかんのか?
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:05:19.08ID:AS3MatLxa
>>136
問題ないむしろ良い
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:06:15.35ID:baemxmcQM
13700って空冷でも大丈夫?🥺
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:06:21.62ID:9Jbu2Woi0
>>136
単純なゲーム性能は3060≧PS5
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:06:40.56ID:wetk2p270
4060tiが死産なの笑った 革ジャンさあ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:07:16.82ID:hyncwpj20
ホグワーツはNvidiaグラボがAMDのグラボよりFPS低いの直したって今日のパッチノートに書いてるけどどうなん?
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:07:28.94ID:OlkBZzTlM
>>138
クソでけえの積まなあかんくなるし水冷でええやろ
2~3年後に交換必須やけど
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:07:28.98ID:LsxkzdnS0
AMDは7900xt出したのバカだと思う
7800xtが入り込む隙間なくなってるやん
2023/02/15(水) 18:07:39.20ID:nDCVBCl/0
ちょっと前ASRockのTwitterプチ炎上してたけどなんかあったんか?
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 18:07:49.15ID:ti+CzMxud
>>139
>>137
スレ見ててビビったが賢人ニキありがとやで
ちなワイは1070なんで全く関係ないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況