X



ドル円、ひっそりとヤバいw w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:25:05.81ID:zOWqnldw0
134円
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:25:52.53ID:aaeWZxhc0
ひろゆき名誉挽回
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:25:53.93ID:qBGHqqnqd
135円
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:27:23.41ID:PQFgVoYuM
始まったな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:27:36.55ID:KivDbY4Za
なんgは何故か円高断言してたよね
アメリカそんな早く利下げしないし日本は少ししか利上げできないでしょ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:28:08.77ID:pMc67N9b0
アベノミクス引き継ぐ話になってきたから日本ゴミになりそう
日本円も必然的にゴミになる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:29:08.33ID:GCv3R1Po0
円安を日本の政策批判に繋げてる人らおるけどアメリカの都合で上げ下げしてるだけやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:29:10.94ID:YNqT4ggoH
っぱアメリカよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:30:02.36ID:KivDbY4Za
>>7
普通の国は物価に応じた金利にするぞ
2023/02/15(水) 23:30:42.95ID:WfPqvOY90
単純に急激に円高になってたから調整で少し戻してるだけなんだよなあ
誰でも予測できる
2023/02/15(水) 23:32:45.16ID:BtFg9P8+0
当然のこと♪
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:33:18.79ID:o2iN1HmvM
先日の米雇用統計に続き今回の米CPIの結果を受けて、アメリカのインフレ圧力が依然として根強く、早期にインフレが収束する可能性は低いことが強く意識されました。その結果、市場にくすぶっていた米FRBの早期利上げ停止観測は後退し、利上げがこれまで想定されていた以上に長期化するとの見方が広がっています。

しょうがないね🥺
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:33:23.29ID:3fICtuNv0
FRBやる気満々やからな
日銀は金利上げられないのに
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:33:45.79ID:PXMbJfPf0
ひろきカットイン
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:34:01.50ID:3fICtuNv0
>>7
いや日本の金融緩和という政策のおかげの狙い通りの円安やけど
政策支持するなら円安を支持しろよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:34:38.29ID:9buzbgRg0
日本もインフレ始まってるのに利上げできないから日銀総裁が罰ゲームになってるやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:34:38.94ID:3fICtuNv0
>>5
FRBの最近のやる気満々発言しらないのは政治思想以前にただの無知の馬鹿や
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:35:32.86ID:MF2GBpoy0
>>17
でも皆んなFRB信じてなかったじゃん🥺
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:11.53ID:3fICtuNv0
>>18
FRBが「金利上げません」は嘘やけど「金利上げます」は嘘じゃないぞ
基本あげたいからな今のあいつら
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:52.44ID:fsiLeldId
>>16
その分増税でバランス取るんやでどうやすごいやろ?この意味わかるか
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:54.87ID:KivDbY4Za
>>17
うん普通の中央銀行は物価上がりすぎたらタカ派やる気まんまんになるよね
日本は普通ではない状況だけど
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:37:27.43ID:pMc67N9b0
全てがアメリカの1要因に限られるなら世界全相場が一律に同じ変動します
いい加減アベノミクス肯定するのやめなさいローンとか借金多い人は事実ではなく自覚のない願望で語る
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:37:35.08ID:3fICtuNv0
>>21
色んな意味で金利上げたら終わるからな日本
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:59.57ID:DtiqRsOp0
そもそも中国に貿易戦争しかけたのになんでインフレ収まると思うんやろな
アメリカ人は中国人みたいに死ぬ気で働けるんかって話よ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:27.02ID:3fICtuNv0
>>22
百歩譲ってアベノミクスはハイリスクハイリターンの劇薬
そんでリターンの番は既に終わっててこっからの何年間はリスクが国民生活に影響してくる番なんよな

当初の想定だとリターンで日本が豊かになってるからこっから数年間の大増税やハイインフレに耐えられるはずなんやけどおかしいなあ🤔
2023/02/15(水) 23:40:28.72ID:R2pDtS65a
この前まで128とかだったろ
また円安始まった?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:52.98ID:3fICtuNv0
>>26
昨日のCPIがね…
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:41:22.66ID:8u1xUaWZM
日銀総裁決まれば円高になる?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:42:35.00ID:3fICtuNv0
>>28
植田はとにかくソフトランディングを狙いそうな人間やから金利上げられないと思うわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:44:41.15ID:fsiLeldId
>>26
雇用の数字がバグったからな
わざと低い出したんちゃうかってくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況