X



【悲報】Jリーグさん、不人気すぎて開幕からタダ券を9万枚ばらまいてしまう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:56.45ID:MXxONNtfd
Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、 明治安田生命J1•J2•J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて 2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
本日、2月9日(木)より順次受付を開始し、スタジアム観戦に興味はあるが、まだ来場したことがない新規のお客様や お久しぶりの方を対象に合計約90,000名様をご招待いたします。
この機会に是非、スタジアムにお越しください。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:37:10.91ID:43k8AGCU0
消せ消せ消せ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:37:35.19ID:MXxONNtfd
対象試合(左側がホームチーム)
J1
3/4 新潟vs札幌 2500人
3/4 京都vsFC東京 2500人
3/4 福岡vs柏 2500人
3/11 新潟vs川崎 2500人
3/11 神戸vs浦和 200人
3/12 C大阪vs鳥栖 2000人
3/12 札幌vs横浜FM 5000人
3/12 鹿島vs福岡 2500人
3/12 柏vs名古屋 200人
3/12 FC東京vs横浜FC 1000人
3/12 湘南vs京都 500人
3/18 横浜FMvs鹿島 2000人
3/18 横浜FCvs京都 2500人
3/18 名古屋vsFC東京 2500人
3/18 G大阪vs札幌 2500人
3/18 鳥栖vs神戸 2500人
3/18 川崎vs C大阪 1500人 
3/19 広島vs柏 3200人
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:37:53.26ID:Si+ghYM/d
そんなにばら撒いてええんか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:03.79ID:uPTOkn240
>>1
消せ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:26.53ID:q5fJz6Ld0
金払って見てるやつ涙目wwww
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:29.00ID:Sj/lOCE50
たったこれっぽっちかよ
野球みたいにもっとばらまけや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:34.73ID:jhDTuOHEM
そういうのやめませんか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:55.01ID:Si+ghYM/0
マジかー
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:39:32.33ID:qMLY4Wy8d
定期的に配ってるからセーフ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:39:43.47ID:ZHBaGjbO0
ワールドカップ後やぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:12.64ID:KXypyZFY0
開幕戦は草
普通開幕戦はチケット売れるからタダ券配るの避けるだろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:13.98ID:qzQ4xDwR0
ここでサッカー実況してるやつも行ってやれや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:28.72ID:q5fJz6Ld0
マジでアラフォーアラフィフのおっさんしか見てないよな
これくらいやってワールドカップみたライト層動員せなオワコンってわかってるんやろなぁ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:34.95ID:a23Q5dXP0
開幕からではないけどDAZNに放映権料をめちゃくちゃ下げられたし危機感あるんやろうな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:44.97ID:++/J287w0
サッカーファンさんJリーグ全チーム名と所在地を答えられない
https://i.imgur.com/tK6t0gn.jpg
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:52.03ID:P+wZmdhV0
メルカリで売れるやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:41:21.48ID:6PxbhBhtM
これプラススポンサーに配ってるタダ券合わせたら金払ってくれてる客1万人もいないだろうな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:41:22.48ID:++/J287w0
まずチームが多すぎる


北海道コンサドーレ札幌 / ヴァンラーレ八戸 / いわてグルージャ盛岡
ベガルタ仙台 / ブラウブリッツ秋田 / モンテディオ山形
福島ユナイテッドFC / いわきFC / 鹿島アントラーズ
水戸ホーリーホック / 栃木SC / ザスパクサツ群馬
浦和レッズ / 大宮アルディージャ / ジェフユナイテッド千葉
柏レイソル / FC東京 / 東京ヴェルディ
FC町田ゼルビア / 川崎フロンターレ / 横浜F・マリノス
横浜FC / Y.S.C.C.横浜 / 湘南ベルマーレ
SC相模原 / ヴァンフォーレ甲府 / 松本山雅FC
AC長野パルセイロ / アルビレックス新潟 / カターレ富山
ツエーゲン金沢 / 清水エスパルス / ジュビロ磐田
藤枝MYFC / アスルクラロ沼津 / 名古屋グランパス
FC岐阜 / 京都サンガF.C. / ガンバ大阪
セレッソ大阪 / FC大阪 / ヴィッセル神戸
奈良クラブ / ガイナーレ鳥取 / ファジアーノ岡山
サンフレッチェ広島 / レノファ山口FC / カマタマーレ讃岐
徳島ヴォルティス / 愛媛FC / FC今治
アビスパ福岡 / ギラヴァンツ北九州 / サガン鳥栖
V・ファーレン長崎 / ロアッソ熊本 / 大分トリニータ
テゲバジャーロ宮崎 / 鹿児島ユナイテッドFC / FC琉球
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:41:34.16ID:q5fJz6Ld0
>>20
J2はまだしも万年J3のクソクラブ覚える必要あるか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:41:38.48ID:ouwawSPYr
会社が買った券を顧客にバラ撒くんじゃなくて
ガチのタダ券やからな

売れないのに持っててもしゃーないってのは有るんやろうけど
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:42:27.45ID:n2wv9gW10
上の方はプロ野球とそこまで変わらんやろ
川崎とか横浜とか浦和とか
ど田舎クラブは知らん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:42:31.51ID:3mLXypdI0
税リーグってtotoの為に存在が許されてる程度の存在やけどtoto買ってる連中も海外リーグ期間の方が嬉しそう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:42:51.34ID:a23Q5dXP0
>>24
>Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、
>明治安田生命J1?J2?J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて
>2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:30.36ID:bT2LCz9ud
日本人「W杯面白かったねー!Jリーグからは何人出てるのかな?」

→26人中6人
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:42.74ID:pW6ovQyAa
J3ってよく分からんけど入ったら凄いんか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:42.86ID:umFnIuE3r
これぐらいの施策許したれよw
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:44.96ID:EQaBCpzk0
純粋に疑問なんやけど海外じゃ人気あるのに何で日本だと客入らないんや?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:45.20ID:dRjquu+50
これは転売ヤー歓喜やろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:45.79ID:JYT0Y6aq0
三苫が出るならまだしもな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:48.73ID:5xWUMWuV0
ナゴド京セラとかタダ券ばら撒いた方がええやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:49.54ID:IEnFX6NMM
秋葉原みたいやな
もうオワコン感すごい
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:44:08.63ID:OjJSmHM60
>>19
コロナで国内スポーツ足並みそろってないのに
Jはガチガチに規制した結果
足並み遠のいてずっとばら撒いてたよ
新国立で5万入って女審判だった試合とか
ACLの浦和以外のJの試合もタダチケよ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:44:29.43ID:ltnoBEM5p
なんかの試合で最近5万くらい入ってなかったっけ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:44:45.60ID:q5fJz6Ld0
>>30
WBCとか毎回NPB主体でスターもおるからほんまちゃうよな
国内リーグが盛り上がらんとな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:44:53.29ID:NpPDuemb0
>>18
J元年世代が未だにボリューム層やからな
だからカズが一番有名な奴であり続けてた
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:44:53.99ID:yN56gV90a
J3とか3桁台とかあるからな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:44:57.34ID:jC2UMSAqa
ちょっと前までのオリックスみたい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:45:01.24ID:ouwawSPYr
ナイターなら雰囲気と飲食だけで楽しめるかもしれんし
ワイも応募して見ようかなと思うけど
デーゲームなんやろ?

真昼間に玉蹴り見ても絶対に面白く無いのは
高校生の時に経験したわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:45:04.32ID:9KgyjzS30
dazn高いからもう見ないことに決めた
許さんからなJリーグ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:45:27.53ID:mwN0Uefzd
これにコアサポが俺たちは金払ってるのにってキレてるのが頭悪くてすき
そら閉じコンになるわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:45:49.64ID:3mLXypdI0
税リーグってバスケのBリーグだのラクビーの実業団よりショボいんやないか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:45:50.86ID:EXkBSUm/M
なんでNPBとこんな差がついてしまったん?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:45:56.50ID:NX3uNZ0k0
ガチでプレミア見てからJリーグ見ると素人目にもプロ野球と女子プロ野球くらい差を感じるわ 
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:45:58.47ID:pdvBr1Xw0
野球が地域代表なのに比べて
サッカーって市レベルだからどうしたって規模小さくなるよね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:46:27.06ID:I7w7Sxv30
ヴィッセルとかめっちゃチケット回ってくるけどなJでも人気球団やのに
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:46:39.53ID:bFOLm5ma0
別に下手でもいいんやよ
応援しがいのあるチーム作りをしろよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:46:43.91ID:STaP7GKz0
>>33
日本人にはチケットに使えるお金が無い
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:47:11.63ID:SCWvSWy30
>>25
J2も覚える必要ないぞ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:47:17.31ID:JYT0Y6aq0
>>42
J2ですらこれや
試合自体はカップ戦やが
2022/06/22
盛岡(岩手VS福岡)  712

ちなみに同じ日同じ都市
盛岡(楽天VS日本ハム) 15585


22倍はヤバすぎる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:47:19.67ID:K74DiCedM
自治体に支援してもらえばいいじゃん
ほんと情けないなw
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:47:23.02ID:kGkGwsED0
>>18
アンチ乙
最近は観客の平均年齢若返ってるから
なおそもそもの平均が高かったので老人が死んだんちゃうか?と言われてる模様
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:47:52.87ID:3J1/IJ/y0
サポーターが最大のガンやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:48:13.44ID:l1hnpzFh0
サッカーが好きって言ってる人のほとんどはヨーロッパだしな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:48:16.03ID:qZujn5EV0
結局Jリーグは代表強化がありきだから、クラブは海外に出荷準備するためだけの養成機関でしかないからな
三苫が2年で海外行くとかアホらしすぎるやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:48:18.71ID:ouwawSPYr
>>57
それソースあんの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:48:53.95ID:phLM9y4aM
>>47
それはない
けどゆくゆくはBリーグに越されるだろうね
制度変わるし
都市の税の使い道もJリーグからシフトしてくだろうアリーナのが使い勝手いいし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:48:59.31ID:q5fJz6Ld0
>>52
日本はアイドル大好きみたいなミーハーな国民性やからスターがおらんと継続して見に行かんで
それでも残るのは地下アイドルみたいなのが好きなキモいオタク層でどんどん閉じコン化してくだけや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:49:00.85ID:EMZ+8TJ/0
サッカーファンは氷河期世代が多いイメージ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:49:40.40ID:d1T194fj0
>>47
j3>b1や
マジで
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:50:58.80ID:XDeJh/390
えっちなチアガールいるJチームは無いんか?
えっち無いスポーツ見たってつまらんぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:51:19.36ID:7cLgadm8r
>>15
>>4のどこに開幕戦があるんや?
日程も知らずに脳死で煽るとかよっぽどアホなんやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:51:37.74ID:M9YUVasB0
>>65
それはない
キャパが小さいだけでバスケB1は収容率めちゃくちゃ優秀やぞ
島根ですら先週末のアルバルク戦で4200人入ったからな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:51:41.28ID:9yv9KbAdr
ロナウドとメッシのインスタフォロワー数が凄いからJリーグはNPBより上って覚えたで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:52:14.61ID:N6ushhQP0
Jリーグの無料招待券は善
やきうの無料招待券は悪
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:52:46.77ID:4RGCZaEHa
5万入ったぞ!とかやってたけどそんないたか?あれ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:52:50.91ID:JYT0Y6aq0
J1
優勝争いするクラブ(川崎横浜)
降格はしないけど優勝争いもしないクラブ(浦和鹿島瓦斯)
ギリギリで残留するクラブ(札幌)
降格するクラブ(エスカレータークラブ)(湘南徳島)
降格するクラブ(確変でJ1上がったけど完膚なきまでにボコボコにされて二度と上がってこれないクラブ)(長崎とか)

J2
昇格するけどすぐ戻ってくるエスカレータークラブ(湘南徳島)
昇格プレーオフ争いしてるクラブ
昇格プレーオフすらいけなさそうなクラブ
J2の沼に陥ってるクラブ(千葉水戸)
J3に落ちそうなクラブ

J3
新興クラブ
昔J2にいたんだぞクラブ
地方ど田舎クラブ


だいたいこんな階層だよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:53:10.87ID:ySesAKVP0
昔のオリックスもばら撒いてたしセーフ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:53:43.54ID:Ubd2lyYOa
WBCメジャープロ野球高校野球始まるからな
Jリーグなんて空気やろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:53:55.89ID:KDRrHJERM
3の下に更にJ4相当のチームがいて更に実業団がある
J4なのは和歌山とか奈良とか高知
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:05.86ID:YiCMfyUn0
マリノスやが普通にチケット買ったわ
浦和戦と鹿島戦
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:15.90ID:Leo1I4RlM
>>74
ガチで興味出なくて草
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:16.12ID:60r2SmZp0
イニエスタだけ観たいけど遠いわ他におすすめの試合ある?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:17.47ID:sLsETNhKr
>>73
空席ほとんどなかったんやからそれくらいいくやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:24.80ID:/vRyVrTi0
次のワールドカップまでサッカー見る事無いやろなぁ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:28.23ID:LlTePuub0
Jリーグってスターが絶対にもう生まれないのが確定してるのしんどいな
スターの素質がある奴は即海外だろもう
海外に行けなかった人たちの集まりでしかない構図が明白だと魅力なんて無いわな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:58.43ID:JYT0Y6aq0
【悲報】スペインの英雄イニエスタさん、開幕イベントでドブス芸人に性的搾取される

30周年を迎えるJリーグの新シーズン開幕を告げる「キックオフカンファレンス」が14日、都内でJ1全18チームが参加して開かれた。FC東京のDF長友佑都(36)はJリーグの熱い戦いの中で、「ブラボー!」に続く新たな“沸騰ワード”を生み出すことも予告。また、神戸のMFアンドレス・イニエスタ(38)も昨季13位からの巻き返しへ熱い思いを示した。 お笑いタレントとのトークセッションでは、イニエスタもタジタジだった。ゆりやんレトリィバァが上着を脱ぎ、上半身を見せつけるギャグに「すごい!!」と大爆笑。バレンタインデーでチョコをプレゼントされる際は突然、ボディーチェックを受け、股間のところで「ピコン」と“検査器具”が反応。ゆりやんの“個人技”に笑うしかなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39498b0e6bfaefb2c5d5846fca3060f8e7c2f92

i.imgur.com/nMJnJJO.jpg
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:00.01ID:bgY1bCpXd
この前三宮でイニエスタ見たで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:00.24ID:j/9FL/ER0
開幕って優勝決定戦の次ぐらいに売れるカードやろ
それがこんだけ余ってるってすげえわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:07.93ID:LeydZnx6d
>>63
サッカーファンのニワカ煽りやべぇからな
すでにこんだけサッカー詳しいワイすげぇマイナーなのに応援してるワイ偉いって
ライト層相手にサカオタがマウントとるスポーツになってるから手遅れや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:12.16ID:jb8kx8wm0
これじゃチケット買った人が馬鹿みたいじゃない?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:12.44ID:SAlnSQDL0
浦和って全然チケット配らないよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:28.66ID:NrbFxmYf0
タダでも9万人も来てくれんのかな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:42.82ID:0A4nKsdV0
野球みたいにかわいいビール売り子とかおるん?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:46.21ID:mBGqlio4M
>>88
現地行ったらイジメられたりするん?
申し込んだけど怖いわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:48.93ID:9KgyjzS30
>>60
行くのはええやん
問題は安い賃金で働かせてるせいで移籍金も取れないことや
契約年も短いから当然安くなるし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:55:53.15ID:MOKbbqt20
>>23
1県1チームでええわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:56:11.25ID:0s08/PkZa
小学生の甥っ子なんだけど野球やってるのクラスに5、6人らしいな
もう対立もできない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:56:26.39ID:HywaejxF0
海外サッカーファンって試合見てんの?社会人になったら厳しいだろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:56:26.99ID:JYT0Y6aq0
もともとJ2でJ1に定着したクラブとかあんの??
だいたいエスカレータークラブやろ

川崎以降ないのでは??
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:57:02.89ID:sLsETNhKr
>>101
鳥栖
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:57:23.71ID:OjJSmHM60
>>85
イニエスタ「後進国やなぁ」
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:57:25.84ID:9KgyjzS30
>>89
そうやで
無料で来て面白い次は金払おうってなってもらいたいんやろけどな
そういう話ではないという
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:58:02.08ID:NrbFxmYf0
休みの日にJリーグ見に行くとか有りえねーよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:58:24.38ID:qMLY4Wy8d
>>85
電通酷すぎる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:58:26.76ID:JYT0Y6aq0
>>102
あー確かに降格せずに残ってるな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:58:50.35ID:ld37MYaL0
>>4
やっぱ札幌不人気なん?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:58:55.59ID:sjXSX3bya
>>15
やっぱ知的な障害あんの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:14.38ID:mBGqlio4M
ワイは結構楽しみなんやけどサポーターにイジメられんかだけが心配やわ
正直プレミアくらいしかわからんから選手も誰も知らんし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:14.90ID:u+pjHxsS0
ばら撒きすぎやろJリーグ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:19.62ID:zkgXEXz40
なんでサッカーって日本で人気ないんやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:27.68ID:1Z1s86IRa
スタジアムがあまりにも僻地にありすぎやねん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:31.77ID:ouwawSPYr
>>65
それ1試合平均しか見てないでしょ
試合数が倍近く多いんだから
普通にJ3よりBリーグの方が上だよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:59:46.06ID:bPwlEmFa0
お前らバカにしてるけど実際スタジアムに見に行ったら楽しいやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:05.14ID:HIudVHYM0
また同じスレ立ててる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:10.15ID:JHEFWACXr
野々村は日本にもビッグクラブをとかいうてますが川崎マリノスがここまでお膳立てして貰わないといけないのは情けないよな
強けりゃニワカだって増えるだろうに
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:24.42ID:NkIB4AYg0
>>110
ゴール裏とかじゃないやろし普通にしてりゃなんも心配することないで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:39.79ID:dIwoOjuy0
専スタなら見たいけど
陸上競技場は遠すぎる
テレビの方がいい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:43.63ID:1+B8dnld0
>>113
これはある
京都行こうと思ったけどアクセス糞すぎてやめたわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:46.08ID:ffaBHB+AM
子供連れてって見に行ったけどゴール入らんしつまんなすぎてゴネられて帰った苦い思い出
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:53.96ID:zUdiEzrr0
W杯てなんの意味も無いんだなって
毎回思わされるな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:01:17.99ID:s/IEXJvJa
日本やとサッカーといえばダゾーンや違法視聴で週末夜更かしして
平日はひたすらネットでマウントを取るとかいうかなり不健全な趣味やからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:01:20.96ID:+iCoGpgK0
ヨーロッパに行くの制限したら??
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:01:39.88ID:W8xG1LE20
Jリーグのスタジアムって大体僻地にあって駅から何十分も歩くからタダ券あっても行きたくねえわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:01:41.90ID:hnPVl/t5M
>>118
席選べんかったけど大丈夫なんかね
ゴール裏とかヤジ飛ばしながら旗振っとるイメージしかないから当たったら行かんと思う
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:01:58.85ID:emNX5Stn0
あんだけW杯盛り上がったのにタダ券配らなきゃ埋まらないて夢なさすぎやろサッカー
三笘で盛り上がってるやつらてガチでJに興味ないんやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:02:23.18ID:igF7SP5E0
>>18
現地観戦者はJのが若くてテレビ観戦者はNPBのが若いらしい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:02:50.21ID:Obj065rK0
何で新規客とか久しぶり客なのか見極めるんや?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:02:54.61ID:dIwoOjuy0
ワイ清水やけど
ホームはなかなかいい席は取れないや
今年はJ2だから多少マシかしら
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:03:00.32ID:ubN7HGeod
メジャーを100としたらNPBは85くらいだけど
プレミアを100としたらJリーグは55くらいだもんな
そりゃ見ねえよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:03:05.27ID:lxj6XKZ1r
>>104
新規と長くチケット買って無い古いアカウントしか応募出来ないんだから
ちょくちょく行ってる奴には
そもそも資格がないんだから関係なくね?

Uberやらしょっちゅう新規割引してるけど
それに文句言うてもう買わないなんて言うてる奴は
ただのガイジやろ?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:03:05.94ID:MFyYNoie0
焼き豚やけど嫌いなチームが2部に降格した時の快感凄そう(小並感
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:03:11.96ID:+iCoGpgK0
代表強化のためのリーグだからヨーロッパに行くことは制限しないどころか推奨してる
制限したら代表強化にならない
要は代表のために興業として盛り上げることを自ら放棄してるわけ


ならせめてクラブ数減らして試合数増やせばいいのにと思うんやけどな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:03:34.81ID:HIudVHYM0
>>135
巨人二部落ちしたらくそ盛り上がりそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:03:47.44ID:NkIB4AYg0
>>128
さすがにこういう企画で熱心なサポ用のゴール裏の席が用意されることはないから大丈夫やろ
かなり牧歌的な雰囲気でのんびり楽しめるで
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:01.31ID:8bewdc9q0
ジャパネットがスタジアム建ててるけど失敗するともうわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:04.46ID:1+B8dnld0
>>119
短期的に見れば資金調達できてるから成功
長期的に見たら認知度が落ちてどうなるかやな
ニワカ層切り捨てて信者籠もりコンテンツにシフトしてるから
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:05.71ID:emNX5Stn0
お前らどこのファンやねんやっぱ地上波放送なくなったのが新規の入り口なくなったんかな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:05.83ID:YyV++8jHM
>>129
そらそうよ
日本凄い俺凄いの為に見とるんやから
税リーグじゃそれ出来へんやん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:26.30ID:bsMSw8ze0
>>18
ファンの平均年齢が50とかだからな
しかも都市のクラブのサポーターがほとんどでそれだから地方クラブなんか目も当てられないくらい悲惨
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:28.26ID:hRFgcP+np
Jリーグの歴史って日本衰退の歴史とドンピシャやもんな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:53.50ID:SsGxnn7e0
aclをもうちょい盛り上がるように出来んのか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:04:56.75ID:CT3GkUMP0
>>34
送料で赤字になるぞ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:05:09.86ID:zUdiEzrr0
>>146
氷河期世代の終わってる奴らがボリューム層やもんな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:05:10.36ID:qp585YjuM
>>145
テキトーこき過ぎや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:05:34.89ID:dIwoOjuy0
>>147
賞金少ないし無理だろうね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:05:39.19ID:skCe3ZeW0
なんで開幕のチケットが余ってんの?
そんなことある?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:06:33.40ID:bsMSw8ze0
ロッテはチケ代の値段上げることでプレミア感出して売り上げ伸ばしてんのにこんなにタダ券バラまいたら余計定価のチケットが売れなくなるやんアホなん?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:06:42.97ID:+iCoGpgK0
世界でどうのこうのでマウント取るの好きなのがサカ豚なのにJリーグでマウント取らないこと考えるにワイらが思ってるよりもJリーグって失望されてるんやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:07:00.74ID:m+udRPeC0
>>146
地域密着路線でやるなら1980年前後からやるべきだったわ
地方が衰退しきった2010年代にJ3発足とか頭おかしい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:07:10.19ID:ZurEq4WQ0
>>133
いやJリーグは10くらいだろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:07:21.52ID:XH1YQ8wD0
昇格降格ない野球の楽しみ方がわからん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:07:33.44ID:L4DBsIs+d
選手たち自身もJリーグこき下ろしてるしな
内田とかが欧州サッカーとJリーグは別物って言ってたけど
選手本人からしたら率直な感想かもしれんが
それ聞いた一般人は「ほな観んでもいいか」ってなるやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:07:36.63ID:igF7SP5E0
>>119
DAZN来て最初の3年で観客動員も視聴数も過去最高更新した
でもコロナでリセットされて今年からまたやり直す感じ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:07:57.44ID:nPBJWa3Fp
Jリーグってプロ野球でいうところのファームくらいの位置付けやし
そんな育成施設に数千人きてると考えるとまあ入ってる方よ
興行にしたいなら移籍制限かけて昇格降格の廃止すべきや
代表弱くなるけどな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:07.58ID:3l5Em+uv0
>>153
サッカー選手って女子供に人気そうなイメージあるけどこんななんか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:17.14ID:lxj6XKZ1r
>>154
なぜそれを貼る必要が有るのか
普通に観客動員を貼ればええやん

まあそんなんしたら負けるから
頑張って探して来たのがそれなんやろうけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:27.07ID:8bewdc9q0
>>160
とはいえJリーグの昇格降格試合も注目されてない模様
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:39.65ID:ZBtFoHyk0
>>129
三苫がJで無双してるだけの選手やったら何の価値もないわけで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:41.95ID:WQRloJOV0
ワイはプロ野球もJリーグもどっちも好きやで
むしろ最下位でも降格すらないプロ野球の方がヒリつきが足りんわ
そのせいで半分お遊戯みたいなチームもあるしな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:54.75ID:KilKTOvOd
J1も川崎時々横浜が無双するだけのつまらんリーグになっとるし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:58.50ID:YyV++8jHM
>>156
DAZN来た時はサカ豚の税リーグ上げ野球下げは凄かったで
ガチでやきう煽りまくってたからな
値上げしまくってどこかに消えたけど
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:08:59.06ID:JCDxgglU0
>>39
あれも25000人招待や
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:09:15.27ID:EKpQ7BKUp
里崎チャンネルより

1(右)試合数が週一で休日なのにガラガラ・・・どんだけサッカーファンって熱意ないの?
2(左)Jリーグって箱物コストとかを税金負担させてるだけだから小学生でも経営できるよね、決算とか意味なくね?
3(中)国内組しかいないプレミア12に、直接対決で視聴率負けたよね?
4(一)ユニホームにチーム名入ってないけど?よくあんな広告ユニホーム着れるね?
5(二)降格あるっていうけど、クラブは税金支援受けれるし、選手は毎年移籍できて地域密着しないから気楽だよね。サポーターだけ降格を悲しんでるね?
6(三)サッカーって選手の能力や成績が数字で出ないから、髪型とかでしか個性を出せないよね?
7(遊)サッカーは世界で人気!って言うけどカップラーメンは世界で一番食べられてる!って言ってるのと同じだよね?
8(捕)サッカー観戦って「やったー!」とか「うおお!」みたいなのばっかだよね?野球みたいに考えて観戦する楽しみ無いよね?
9(投)サッカーってペナルティエリアでコケる芸を競う採点競技でしょ?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:09:17.46ID:dIwoOjuy0
バスケは部活は人気あるんだけどな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:09:31.64ID:LC6OHeR00
4/1にはエスコンvs札幌ドームの同日対決がある
残念な事に札ドがナイトゲームになってるが
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:05.82ID:udkfwFldM
なんか知らんが気軽に近寄りがたい雰囲気がある
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:10.45ID:7dzetzVVp
>>4
たったのこれっぽっちやん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:15.94ID:bCJQVjtj0
浦和みたいにばら撒かなくても売れそうなところはしっかり外していて草
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:20.22ID:gPPfb1oV0
>>165
まあグラウジーズはキャパが新b1に行けない程度のチームなんやけどね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:23.16ID:uhB53x7qa
>>119
そもそもDAZNの前もスカパーメインやぞ

DAZN年間180-210億
スカパー30-50億

圧倒的にDAZNの方がええわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:24.59ID:FE7wmtCH0
>>173
これは大天使
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:29.18ID:skCe3ZeW0
>>175
EXIT参戦するやつ?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:31.60ID:NkIB4AYg0
>>161
酒井高徳とかあんだけ現地サポにイジメられて帰ってきたのに
Jガチでディスってるからな
立ち位置向上はなかなか難しいやろ

酒井高徳「日本サッカーは世界のサッカーと全く違う」
https://newspicks.com/news/5589757/body/
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:31.74ID:XH1YQ8wD0
>>166
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:33.20ID:YyV++8jHM
>>161
チョンテセもプレミアすげー、Jリーグはディレイばっかってdisってたな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:42.46ID:kvl1Wnggr
>>164
公式なんておっさんしか見ないで
女子サポは各クラブチャンネルや
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:55.32ID:rXKFRGp5a
最近立った野球煽りスレ
「世界で野球が人気な国がこちら」
「WBCがW杯並みに盛り上がらない理由www」

次はサッカー煽りのターンや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:11:09.03ID:ZurEq4WQ0
優勝より降格争いのが盛り上がる時点でな・・
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:11:09.59ID:8bewdc9q0
>>172
つい最近まで草野球ユーチューバートクさんTVに負けてたJリーグ公式
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:11:18.93ID:igF7SP5E0
>>161
それはメディアというかおまえみたいなやつが切り抜きを広めとるだけや
元々の内田の発言はチャンピオンズリーグでも上位に来るようなメガクラブとの差が開いてるって言ったのにいつの間にか欧州全体との差みたいに広まっとる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:11:19.79ID:Obj065rK0
>>173
これはWBCB9捕手里崎智也
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:11:44.35ID:7R/3kycP0
これ去年もやってたが効果は多少なりともあったのかなぁ?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:11:53.56ID:lxj6XKZ1r
>>180
やっば見た結果
負けてたから必死に勝ってる物を探したんやね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:14.34ID:uhB53x7qa
>>193
それはDAZN側の話やん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:21.48ID:dIwoOjuy0
G民ってJリーグと同い年くらいのヤツ多そう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:32.05ID:DfDf4vhB0
サカ豚「海外は凄いんだよぉおおおお」
ワイ「赤字やん」
サカ豚「」
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:35.80ID:XH1YQ8wD0
>>176
昇格降格と優勝がトレンド入らないの関係ある..?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:41.14ID:Nf3v/L/6a
>>188
4年に一回だけ泣き声上げる雑魚やからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:44.73ID:bsMSw8ze0
>>150
50は盛りすぎたわスマンな

2019年各クラブの観戦者平均年齢(男性比)
▽J1
札幌 46.3歳(62.9%)
仙台 44.8歳(59.4%)
鹿島 39.9歳(59.5%)
浦和 43.6歳(66.7%)
FC東京 42.4歳(63.2%)
川崎F 40.9歳(60.3%)
横浜FM 39.5歳(64.0%)
湘南 45.5歳(75.6%)
松本 46.6歳(60.9%)
清水 43.5歳(59.7%)
磐田 40.7歳(59.3%)
名古屋 39.2歳(72.5%)
G大阪 40.6歳(59.0%)
C大阪 43.9歳(64.6%)
神戸 41.8歳(64.8%)
広島 44.2歳(63.8%)
鳥栖 40.2歳(60.3%)
大分 45.5歳(62.5%)
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:48.07ID:Nt7Uqa9ea
テレビもWBCと野球キャンプばっかりやな税リーグとかいつ開幕するんや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:12:57.52ID:gp6W0FO9d
サカ豚の世界ではー😡ってチョンモメンみたいで笑えるわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:00.23ID:4I+Va0daM
>>18
これなんよな
Jリーグこそおっさんのコンテンツや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:04.22ID:JCDxgglU0
ラグビーって国内リーグ終わってるのに自国開催のワールドカップは全試合満員やったな
なんやったのあれ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:10.60ID:Bu3U0xTZa
タダ券ばら撒いたら、もうすでに開幕戦のチケット購入してるサポーターがバカみたいじゃないか
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:16.42ID:YZDtdkNBp
さらに上の最上位リーグ作って12チームくらいに出来ないの
チーム名覚えられんわ変な名前大石
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:35.44ID:lxj6XKZ1r
>>164
15年前はそうだったけど
もうJリーガーなんてダサいだけの人達だよ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:36.06ID:1+B8dnld0
>>186
Jリーグはまじでディレイで体ぶつけたくないやつが多すぎや
技術よりそこがほんとしょぼい
まず前向いて攻めてきてるやつにぶつかりに行くことしないからな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:43.18ID:7OUmyFg8a
>>193
末尾Mって知的障害しかおらんのか?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:13:54.76ID:JHucx4Eia
LINEリサーチは、全国の15~64歳の男女を対象に、「観戦するのが好きなスポーツや今後やってみたいスポーツ」について調査した。
観戦をするのが好きなスポーツ・競技について聞いたところ、1位は「野球」(36.3%)だった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/28/l_mk_po_00.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/28/l_mk_po_02.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/28/news047.html
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:07.76ID:DyJ2187i0
税リーグ税リーグと馬鹿にして金もなく不人気だと思っていたら
いつの間にか財政健全化に成功して2018年には観客動員数が過去最高を記録し1日で集める観客数もプロ野球を超えて
2部のJ 2のチームにもジャパネットが親会社の長崎の様に自前で素晴らしいスタジアムを作り出したり
サイバーエージェントの町田の様に豊富な資金力で大きな存在になろうとしてるクラブもあり
投資がされていてとても成長する可能性のある未来に明るい展望がある状態というのが現実的な所よな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:11.96ID:nPBJWa3Fp
まーた昇格降格とか言うクソシステム推してる奴いるのか
あんなん強豪がずっと勝ち続けるゴミみたいな制度だわ
どのリーグも上位は決まったメンツやん
ラリーガなんて10年3チームで優勝争ってて6球団のプロ野球よりつまらんわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:14.87ID:8bewdc9q0
Jリーグは意識高い系をおっぱらうことからやろ
これやらんとガチで終わるで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:18.45ID:uhB53x7qa
>>209
だからそれもDAZN側の話やんw
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:27.26ID:dIwoOjuy0
平均年齢って意味あるか...?
日本の平均年齢が50近いだろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:28.58ID:xSNr7KeVr
>>207
実際ちゃんと買ったやつはどうなるんやこれ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:32.23ID:kmq9l/2Gd
>>155
Jもダイナミックプライシングはやっとるんやけどサポーターは文句タラタラやな
ぶっちゃけこいつらが癌や
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:14:55.11ID:Bu3U0xTZa
>>206
国内リーグとW杯を一緒にしたらあかん
W杯は学生時代にラグビーやってた連中が半分同窓会みたいな感じでみんなで集まって観戦しに行ってた
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:01.36ID:/HxhM5YsM
すまん
昼間はサッカーファン優勢でやきう叩かれまくってたやん
どこから湧き出てきたんややっぱやきうファンって夜型昼ニートが多いんか?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:14.64ID:gPPfb1oV0
>>195
グラウジーズもカターレも知らなそうなやつに言われたくないわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:14.94ID:FrHdocoMa
このスレ見るとわかるけど見なくていい理由探してるチー牛の塊やな
実際ボール蹴ったりスタジアム行くんやなくて、薄暗い部屋で画面見てマウント取るだけの陰気な趣味って感じや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:33.03ID:igF7SP5E0
>>202
これも10歳以下の子供を抜いた数字やからな
子供も含めたら全体の平均が30代まで下がる
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:41.74ID:ZBtFoHyk0
サポーターっていらんやろあいつらのせいで行きにくくなってるで絶対
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:52.88ID:+iCoGpgK0
>>215
その素晴らしいスタジアムは年間何日稼働して何割スタンド埋めれるんですかね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:53.00ID:lxj6XKZ1r
>>225
何その見事なまでの負け惜しみ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:16:16.37ID:Obj065rK0
>>224
日中はお仕事とかされてないのでしょうか
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:16:23.96ID:eNbw8TX/a
>>224
どう考えてもそれなら逆やんけ
サカ豚てニート集団なんやな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:16:27.84ID:XH1YQ8wD0
>>222
日本全体が盛り上がってないと楽しめないのか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:16:36.70ID:bCJQVjtj0
これって招待って名の不人気チームの救済?
招待分はどこかが補填してくれるとか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:16:42.21ID:JCDxgglU0
>>224
普通昼間仕事するよね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:16:59.24ID:jE3C4Nfs0
言うてJリーグがなかったら日本代表はクソ弱いままやったから存在価値はあるやろ
海外組も殆どがJリーグ経由やしな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:03.95ID:+SE9jmhUd
>>224
サッカー見てるやつがこのスレのデータで出てる通り働き盛りのおっちゃんが多いんやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:20.66ID:ko500LRpa
トップがこんなんやぞ

news.yahoo.co.jp/articles/b09223cbb8b8807a6bb0bf97dae133a704b04f80
川崎フロンターレファンの1人の子どもが「どうしたらエムバペとかメッシとかがフロンターレに来てくれますか」と質問すると、
野々村チェアマンは「日本っていいなと思わせること。金銭的というよりは、いい国だな、いいリーグだなと思わせることが大事だと思います。逆にエムバペを日本人で作ればいいじゃん」と回答。
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:22.59ID:uhB53x7qa
>>232
投資価値あったから年間200億の契約結んだんやろw
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:25.63ID:do5qErLz0
ダゾン入らんとみれないんやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:27.27ID:faJr+Qi00
Twitterトレンドでマウント取るならホームランしてもアメリカでトレンド入りしない大谷は不人気ってことでおけ?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:28.67ID:xx1bWh6l0
固定ファンしかいない感じだったのに野球以上にコロナでダメージ受けたのは何でやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:42.35ID:lxj6XKZ1r
>>224
全員ニート前提で
昼派か夜派かで語るのはさすがにどうかと思うよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:43.70ID:skCe3ZeW0
>>241
そんな変なこといってるか?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:56.38ID:A8s28EKS0
当選したらメルカリで売ってええんか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:18:08.46ID:DyJ2187i0
ワイは頭ネトウヨみたいになりたくないから現実を認めて行こうと思っとるわ
ついさっきも甲斐と日本代表の権田がリモート退団してたけど権田って何度も球場に試合見に行ってた鷹のガチファンなんやってな
サッカー界の人って普通に野球好きで語れる人達ばっかりやのにファンが何故か逆恨みして嫌ってるとかバカみたいやんホンマ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:18:09.80ID:Bu3U0xTZa
今年のJ1は降格1クラブだけだからつまらんな
逆にどこが落ちるか楽しみでもあるけど
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:18:21.75ID:bsMSw8ze0
>>221
知り合いに出禁なったサポーターおるけど仲間内でチケットちょろまかす方法ばっか共有しとるからなオマケにオリT作ってチームに金落とさんし害でしかない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:18:28.25ID:aW3qssFUM
>>236
救済というかCMとか宣材写真に大人気風を出すための施策やな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:18:32.88ID:tBpsTVI/0
>>236
いやスタジアムキャパやろ
柏とか湘南とかキャパシティが少ない所は枚数も少ない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:18:52.24ID:PVUQOQZO0
>>224
視スレとかいう老人サッカーファン集合スレがあって、この手のスレが他の板で立ってるとスレ内で呼びかけて書き込みに来るんやで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:18:57.80ID:FE7wmtCH0
>>214
30-40代が20年前のノリで若者面してるのがわかるね
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:19:10.48ID:f/FMX0typ
最近焼き豚イライラしすぎやろ
頭では国内でも野球がサッカーにいずれ逆転される事わかってるんやろ?
なんGで必死にサッカーsageだところで世界のメジャーなのは変わりないし日本でも時間が答え出すやろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:19:37.13ID:gPPfb1oV0
>>231
2022年
富山グラウジーズ ホーム入場者総数:48,657人 (平均:1,678人)
カターレ富山 48,826 2,872

知らんことに口出さなければいいのに
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:19:37.33ID:kbludQmb0
>>250
普通に横浜FCだろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:19:45.07ID:bCJQVjtj0
>>230
札幌ドームだけが唯一黒字「だった」けどあとは皆赤字
レッズがいる埼スタでも年三億くらいの赤字だっけ?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:19:58.98ID:HIudVHYM0
>>241
これ以上の回答頼むわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:00.83ID:skCe3ZeW0
>>214
ワイは野球好きやけど10代の野球1位とかないやろこれ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:01.93ID:sQP7ApvZ0
>>256
よくJリーグの惨状見ててそんな夢見れるな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:04.02ID:+iCoGpgK0
>>247
具体的に何がどういい国なのかいいリーグなのかに答えずに抽象論でふわふわした回答してるだけやん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:04.89ID:PVUQOQZO0
>>197
>>218
ついにサポーター側に料金転嫁してきたからこれから地獄
二年で倍額ってな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:09.18ID:lxj6XKZ1r
>>245
割とガチで付き合いで嫌々行ってた奴等がコロナチャンスで逃げ出したんよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:21.30ID:kvl1Wnggr
まぁ、なんGで三笘や海外サッカーは異様に盛り上がるからな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:33.81ID:7olw6NbZ0
>>251
福岡が潰れかけた時にオリT売って寄付とかいう馬鹿げたことやってたなぁ
その金で公式グッズ買いまくってやれよ、、、

ちなみに、そいつらスポンサー様に喧嘩売りまくりの模様
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:34.07ID:skCe3ZeW0
>>263
実際それでええやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:41.56ID:xx1bWh6l0
関東でjリーグ25,000人招待とかCM打っているのは何や?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:46.91ID:1+B8dnld0
>>249
ファンってのですら幻想やろここで比較してるやつはどちらも好きですらない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:20:48.01ID:bsMSw8ze0
>>228
いやむしろガンガンに未成年に聞いてるから実態はもっと高いみたいや…

これは調査対象の試合(7月7日熊本戦)で、3分の1の回答を18歳以下から得ていることが大きい。
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:00.69ID:oy7zVcYS0
サッカーって面白くないじゃん
わざわざ観戦しに行くやつってアホなのかと思うわ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:08.72ID:u9LQRchia
>>214
フィギュアの年齢層が案の定
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:19.73ID:uhB53x7qa
>>264
スカパー時代より安いからセーフw
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:30.97ID:t1pP4d6Ap
降格したら向こう2年はトップリーグで優勝できません
降格したら選手が出ていって弱体化します
昇格したら活躍した選手引き抜かれます

すまん、興行としてメリットある?このクソシステム
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:32.88ID:aovIB5ku0
チーム多すぎ問題
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:45.55ID:HIudVHYM0
>>262
惨状言うほど酷くないけどな
今にも終わりそうな言い方しとるけどここの人ら
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:47.08ID:Bu3U0xTZa
やっぱW杯を冬に開催するのはアカンな
正月挟んだらもうW杯の熱気も統一教会報道も完全に沈静化してしまった
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:00.46ID:Esi42vIKd
>>207
そもそもずっと来てない客呼び戻すのが目的やから普段から来てるやつはサービス対象じゃない
男がレディースデー安くてずるい喚くようなもんや
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:17.06ID:a1003IziM
>>275
野球観に行ってるやつがそれいうの滑稽だわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:21.94ID:u9LQRchia
>>247
若手がすぐに出ていくリーグなのに作ればいいとか言われてもね
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:24.43ID:tzTAYfpN0
>>101
2年間冬眠してるワイ「仙台😄」
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:31.64ID:f/FMX0typ
>>262
NPBかて20年前はほぼ赤字やん
Jはところどころ停滞こそあれどグラフで見たら右肩上がりやしなんで長い目で見れないんや?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:43.62ID:VcDnXaJy0
サッカーなんて人気で市場もあるんやから外資解禁すりゃええやん
なにか問題でもあんのか?一番手っ取り早いぞ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:46.14ID:3l5Em+uv0
普通にサッカー人気になって欲しいのワイだけ?
不人気のまま税金投入されて無関係な人間の金使われるより好きな奴が金落としてサイクル回してくれた方がええやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:46.62ID:uDKbn+ua0
ワイパルちゃん(J3)豪華なホームスタジアムを建てるも無事死亡
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:47.10ID:eqnnBjeSd
>>256
J豚イライラやん
「セカイガー」って鳴き声あげろよw
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:22:47.31ID:jE3C4Nfs0
野球ファンってシーズン中は週6でほぼ毎日試合観てるんか?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:05.94ID:/HxhM5YsM
>>233>>244
いや、今のなんGはサッカースレの方が盛り上がっててやきうオワコンって言われてたんよ
やきうファンもほとんどいなかったしどっから湧き出てきたんかなぁって思って
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:06.82ID:t1pP4d6Ap
>>241
日本でエムベパ作っても海外行くじゃん
アホかこいつ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:15.04ID:1+B8dnld0
>>286
実際三笘って子どもたちのスーパースター出てきてもすぐ消えたからな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:15.61ID:HIudVHYM0
>>286
それ感覚が焼き豚だからやで
Jリーグってユースもあるし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:16.40ID:xx1bWh6l0
>>214
プロスピとか10代20代がプレイしているソシャゲランキング上位に入っているからな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:46.16ID:FE7wmtCH0
つまりサカ豚は金払ってまで見ないってことか
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:23:56.24ID:rxUN2S7ca
>>4
札幌ドー厶人気あるじゃん
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:01.97ID:PjZudag+0
j2ってない方がよかったんちゃうか
チームが多すぎるしj2になったら人気おちるんちゃうか
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:06.71ID:MiQ1vgpv0
県内に2チームあるけどどっちもJ3とか草生える
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:16.14ID:8bewdc9q0
>>290
大企業がバックにつく以外は税金に頼らんとやっていけない構造やから
人気になっても税金投入やめるのは正直無理やね
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:19.75ID:rTYeD2wna
>>280
客もコロナで落ち込んでから戻ってきてるしね
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:26.06ID:DyJ2187i0
>>230
ジャパネットの社長がサッカーだけやなくメジャーやヨーロッパのスタジアムを何十カ所も視察して学んで
試合がない日でも利用出来たり有力者の社交場にしたり様々なビジネスの場にして
高所得者に良い席やサービスを提供して高いチケットを買ってもらう事で一般の人のチケット代を下げたり色んな取り組みをするそうやで
ワイらみたいにそんな浅はかな考えでやっとる訳ないわな
長崎の街中にドーンと作るんやから
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:34.28ID:u9LQRchia
>>297
ユースなんて誰も知らないだろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:42.92ID:/HxhM5YsM
>>240
せやんなぁやっぱやきうファンはニート多いんやな
少しだけいたやきうファンもW杯でサッカーの楽しさに目覚めたって言ってたし
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:49.00ID:gzVh5E/5M
>>296
こういう意見ほんま多いよな
焼き豚ならではの感覚というか
Jリーグが代表に繋がってるからええねん海外行ってくれて
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:51.58ID:NR87D3yMa
人気でマウント取ってるやつソシャゲのセルランでマウント取ってそう
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:52.34ID:NVwu88bp0
>>283
毎日対立が乱立してる時点で追いつき始めてるやろ
逆にいえばJはまだ30年やぞ?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:54.00ID:xx1bWh6l0
>>288
実は野球の方が右肩上がりだぞ
売上差も動員差も開く一方
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:24:57.25ID:jE3C4Nfs0
>>302
愛媛県か?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:25:04.30ID:skCe3ZeW0
Jのチーム減らして欲しい
無駄に多いから下手な人までプロになってる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:25:34.15ID:8bewdc9q0
>>305
近くにある北九州からは何も学んでないんやな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:25:51.01ID:LC6OHeR00
>>293
年間50試合以上球場観戦するけどここ数年ビジター中継は見ない事多いねぇ
順位争いと無縁だし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:25:52.27ID:dl+K00VqM
すまんサッカーって無料枠が人気ってことでおけ?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:25:56.21ID:7olw6NbZ0
>>288
収入の5割前後がスポンサー料の時点でどうしようもないかと

馬鹿にしてる野球は自前でマネタイズ出来るようになったぞ
日ハムが自前でスタジアム作ったのもそれが理由だし
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:01.98ID:oy7zVcYS0
>>285
面白くないから客入ってないんだろ
サポーター笑ならお前1人でチケット買い占めるぐらいの気持ちでいけやカス
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:09.99ID:Bu3U0xTZa
>>278
逆にこれはサッカーのいい面だと思うけどな
やる気とカネのあるクラブはどんどん強くなるし、やる気のないクラブは降格してリーグの新陳代謝になる
野球みたいなアメリカンスポーツはドラフト会議やら贅沢税やらでいかにチームの力を均衡化させて公平化しようとするけど、中日みたいなやる気のない球団がのさばることにもなる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:19.00ID:QQR9j95aM
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  おーにぃっぽー
  丶|    つ |  
  |    __)
  |     山  
  |    /
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:20.89ID:R+CmiUQL0
どうでもいいけどコンサドーレは終わりそうやな。減免措置撤廃されたらもう経営出来んくなるやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:26.20ID:1+B8dnld0
>>308
いや見に行くきっかけになるやろ
海外出しても優勝争えてますってクラブはええよ
選手出しまくって育成途絶えて崩壊したら見に行く気にもならんぞほんま
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:36.31ID:0UyqZ5pC0
>>283
むしろ30年前だけはちょっと抜いてたわ
その後ものすごい勢いで落ちてったけど
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:42.21ID:DyJ2187i0
サッカーの事になるとここまでアホになる野球ファンとかホンマ
現実見えてないアホのネトウヨみたいにしか見えなくて悲しいわホンマ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:15.20ID:t1pP4d6Ap
>>322
新陳代謝?
ラリーガなんて10年3チームで優勝争いしてんのに?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:15.68ID:89b0bqDP0
なんでサッカーという超優良コンテンツなのにこの程度しか出来ないのか
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:21.46ID:bsMSw8ze0
>>305
日本のどの専スタも黒字化出来てないのに長崎なんていうド田舎のハコモノが黒字化できるわけ無いやん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:21.55ID:gzVh5E/5M
>>321
君サッカーっていう競技そのもの否定したやんな?WBCガラガラなのなんで?野球つまらんからってことでええか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:32.15ID:jE3C4Nfs0
>>318
シーズンシート持ちかな?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:38.74ID:lxj6XKZ1r
>>305
NFLとか下はギャーギャー喚く猿共で溢れてるけど
上のラウンジは上級の社交場やからね

長崎に上級がどれだけいるのかは知らん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:44.33ID:VR93+1tfd
Jリーグと海外サッカーって実際別競技なん?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:57.22ID:ZBxFKyxl0
開幕戦をタダ券でみれるってうらやましい競技やな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:32.61ID:FE7wmtCH0
>>316
高校生無料w
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:32.85ID:PjZudag+0
放映権を無料にしてテレビで流せばめっちゃ人気出るんちゃうか
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:40.11ID:XH1YQ8wD0
>>321
知識がないから分からないだけだろ?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:42.98ID:yUQ1CPMm0
daznにとっては追い風だな
jリーグ的には一部無料配信とかで日本国内のプレミアリーグと同じように盛り上げたかったけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:52.65ID:LC6OHeR00
>>324
2回減資しても生き残ってるくらいだから温い世界よ
ダイジョブダイジョブ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:06.41ID:bCJQVjtj0
>>253
それなら客席多い埼スタもあって良さそうだけど
ないんだよな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:09.98ID:/HxhM5YsM
実際今のなんGってやきうよりサッカースレの方が盛り上がってるんよな
ほれが答えちゃうん?
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:18.70ID:t1pP4d6Ap
>>337
ブンデスも酷いよな
ほぼバイエルンやもんな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:33.06ID:PcG5DCux0
サッカーファンはもっと応援してやれよって思う
https://i.imgur.com/9siQsGo.jpg
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:22.95ID:xx1bWh6l0
長崎ってアホな再開発とか新幹線開通とかで財政終わっているからな
アホな自治体にふさわしい末路
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:25.75ID:MiQ1vgpv0
>>313
長野や
弱くても熱心なファンがおるのは野球もサッカーも一緒やね
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:29.05ID:7olw6NbZ0
>>346
言うほどか?

例えばMリーグとか1日10スレ使うけど人気とは言わんだろうし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:36.63ID:0u+2oYRuM
まあ今年は正念場だろうな
WBC、バスケラグビーのワールドカップがあってJは空気になるの決定的だし

30周年で歴代最低の動員数とかなったら目も当てられないしタダ券上等よ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:41.58ID:Bu3U0xTZa
地域密着とかいう地域依存
どこのローカルニュースを見てもスタジアム建設で揉めてる印象しかない
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:59.04ID:o2lgQRwZ0
どうせ開幕したら野球スレで埋め尽くされサカ豚がはしゃいでたのが黒歴史になるんやろ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:59.79ID:VcDnXaJy0
やきうも降格ありにしたほうがええやろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:07.45ID:zLOS/fzap
国内サッカーに関してはゴミプラットフォームでの独占配信もクソやしJの規約も足引っ張っぱりすぎや
ABEMAがJの配信に本気出してくれれば集客にも直結するやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:20.03ID:HpEFK5Rm0
同年代でJリーグのファンって一人も見たことないわ
代表とか海外の好きなやつはおるけど
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:23.39ID:SYn1SUjBd
>>348
たった17試合しかやってなくてこんな少ないのかよw
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:26.89ID:zLOS/fzap
>>353
アジアカップがあるんですが
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:40.76ID:vsl+L6RSd
小学生のとき以来行ってないんやがどうやって久しぶりかを証明するんや?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:47.49ID:u9LQRchia
ガンバやレイソルみたいに自前でスタジアム作るところはえらい
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:55.60ID:bCJQVjtj0
>>336
これまでは芝の出し入れ代ハムに押し付けてたけど
あれどうするんだろうな?

ハムがいようがいまいが出し入れは必須だしな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:00.25ID:oy7zVcYS0
>>331
だってつまらないじゃん
WBCのチケットの売上状況とか知らないけど売れてないソースってあるんか?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:13.12ID:vYWTHV6Jr
>>72
逆にDAZNは最早スカパー時代より視聴料が高いからJリーグを食い物にしてるんだよなぁ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:14.87ID:0UyqZ5pC0
>>327
それだけアンチやきうのサポが調子に乗りすぎたというだけや
いまだにコア層のアラフィフ連中がフェードアウトしてけばマシになるやろ
やきうファンは別にサッカー自体はなんとも思ってないんやから
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:20.88ID:7olw6NbZ0
>>356
マジでイランわ

Bリーグも降格制無くすわけでデメリットがデカすぎる
あの程度の盛り上がりならクライマックスで事足りるし
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:23.66ID:0u+2oYRuM
>>362
日本代表にJリーグ関係ないやん
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:36.07ID:PjZudag+0
j1とユーロの2部はどっちが上?
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:38.50ID:lxj6XKZ1r
>>356
要りません
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:45.18ID:jE3C4Nfs0
>>348
ワイは毎年地元クラブのシーズンシート買ってるで
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:49.37ID:oy7zVcYS0
>>341
バスケとかと同じやろな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:54.05ID:1+B8dnld0
>>358
ほんま残念よな
ABEMAみたいに毎週数試合だけは無料みたいなことするだけでも共有コンテンツになるのにな
地域分断策策やと話題共有が狭くなるからな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:54.63ID:tzTAYfpN0
>>365
芝の出し入れがハム負担ってのは伝言ゲームで生じた嘘やぞ
ハムが負担してたのはトレーニングルームの機材出し入れ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:56.39ID:t1pP4d6Ap
ドイツはまだミュンヘン1チームがコケればって希望あるけど
スペインとかバルサマドリーアトレティコ以外応援する意味あんの?
ノーチャンスだろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:01.26ID:/HxhM5YsM
>>357
逆に始まる前にほとんど盛り上がってないって相当やばいんちゃう?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:18.28ID:R6x5L1po0
>>356
J2が増えて興行は悪くなったからないない
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:30.79ID:6Ulsn7IO0
減らせよチーム
J最初期のヴェルディの選手なんて世界的にいえばド下手クソだったけど人気あったじゃん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:51.20ID:9ok1JL6BM
プレミアリーグはイギリスで元々サッカー大人気でFAが放映権ビジネスやる気無くてBBCに安売りしてたのにトップクラブがブチギレFAリーグ離脱して人気に見合った放映権料を稼ぐようになったって経緯があるから
DAZNは出し過ぎや、日本はそんな人気ないぞって書いたら税リーグヲタからむっちゃ叩かれたわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:13.12ID:t1pP4d6Ap
>>356
ゴミシステム押し付けるのやめてくれますか?
それならまだレンタル移籍とかの方が欲しいわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:15.63ID:/HxhM5YsM
だいたいやきうって太ってもできるしスポーツって言えんって言うのが今の世代の総意や
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:18.46ID:bPNouQ1la
サッカー毎日できないのは分かるけど同日に試合する意味あるか?
ちゃんとスケジュール組めば1日ずつずらして毎日試合できるんちゃうか
中5-6日で調整すればええやん
野球は毎日試合やってるのがでかいんやから
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:19.63ID:EaXzEKNEM
サッカーファンならこれからやるアーセナルとシティの試合の方が楽しみだよね
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:25.14ID:q7nxF8GAa
Jリーグ年俸総額 196億4280万
(J1 555人 J2 668人 J3 536人 計1759人)

NPB年俸総額 418億3420万
(支配下登録776人 育成登録219人 計995人)

倍近い人数いて半分以下しかもらえないゴミリーグ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:42.64ID:xx1bWh6l0
>>348
浦和レッズですらたった17試合の平均でDeNAベイスターズの平均以下なのかよ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:44.56ID:2wx6vxks0
三笘みたいなのがもうちょっと出てくれば人気出てくると思うで
転売屋も投資目的でチェックするようになるかも
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:06.74ID:bCJQVjtj0
>>377
じゃあ芝の出し入れは誰の費用なんだ?
ドーム?コンサとか芝使うチーム?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:11.84ID:t1pP4d6Ap
>>385
平日現地観戦する想定でスタジアム建ててないからな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:12.43ID:omSl0lBU0
>>251
よく出禁で済んだな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:12.58ID:DyJ2187i0
>>330
それはそれこそ税金投入されて建設するとなるとあれはダメこれはダメという様々な規制があってさっき言ったような取り組みの為に必要なものや仕組みが出来ない事が大きな理由なそうやわ
だからこそ完全に自前で建てんねんて
どうでもええけどそうやってサッカーの事になるとカッカして頭おかしくなるとか韓国の事になると頭おかしくなるネトウヨみたいやで
そういうのもうそろそろ卒業しようや
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:19.32ID:pMq6oatu0
ワイの地元のJ2チームはJ3を神回避し続けてるけどいつまで持つやら
正直やる前からJ1昇格なんか100%ありえないのがわかりきってるしシーズン後半は降格圏内じゃないことを安堵するしかない
何がおもろいねん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:25.65ID:nWCNlspdp
正直サッカーに関しては海外が圧倒的に面白いのが悪いと思う
地域で応援するって面以外で完全な下位互換やし
Jリーグ人気は置いといてサッカー人気自体は国内でも野球人気を越えるのほぼ確実だと思うけど
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:25.67ID:VcDnXaJy0
今の12球団6/6で割るだけや
セのうんk球団の放映権をまとめたい
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:30.87ID:/HxhM5YsM
>>385
やきうは毎日できるくらいのスポーツって事やねw
サッカーを毎日やってたら体が持たんけどやきうならできる
これが答えなんちゃう?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:33.81ID:TNgwLCwM0
野球みたいにたくさん人抱えて沢山試合するのはだめか?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:38.83ID:lxj6XKZ1r
>>385
平日に客なんて入らんから
経営が出来なくなる
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:53.41ID:SQq+vyX2M
野球はマスコミと組んでるから人気なだけやで
松本人志も「野球は洗脳」って言ってたぐらいやし
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:00.27ID:Bu3U0xTZa
abemaはいつまで無料でやるつもりなのか
ウマ娘人気もそろそろ下火になってきたし
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:04.63ID:vYWTHV6Jr
DAZNの放映権料称えてるやつはズレてる
Jリーグの放映権をパッケージで独占する為に損益分岐点を何も考えずに獲得したのがDAZN
結局スカパー時代より視聴料が高いからライト層はどんどん離れていく
未だに赤字やから今後も値上げは必須やで
典型的な外資の手法やが経営者目線の謎ファンは何故かスカパーを叩きDAZNを褒める
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:08.11ID:lxj6XKZ1r
>>398
落ち着いてもう一度読み返せよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:24.52ID:bPNouQ1la
>>392
通勤帰りに行けないような僻地にあるってこと?
まあ確かに立地良さそうなFC東京でも調布とかやしな
でもマリノスなんかはハマスタと大差なくね?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:49.72ID:f/ZBlnQSd
J開幕バブルの頃はダフ屋が全盛期長嶋巨人なみの値段でチケット売ってたらしいな
W杯ってボーナスポイントあるのになんでこんな人気なくなったんだよ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:50.49ID:FE7wmtCH0
>>348
17試合しかホームゲームしなくて土日開催なのに埋まらないんだ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:03.72ID:nFnmOIQv0
なんでこのスレでも野球の話ばっかしてるん?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:24.68ID:JwKVFfOrd
プレミアとかリーガとかブンデスとかはともかく
ヨーロッパのショボい国のリーグとかはどうやり繰りしてるんやろな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:26.44ID:omSl0lBU0
>>403
DAZNの放映権ってどうなってるんやろといつも気になる
テレビニュースでも使用制限かかってたら相当マイナスやろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:41.47ID:/HxhM5YsM
>>404
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:57.21ID:LC6OHeR00
試合数が少ないからとかNFLみたら口が裂けても言えんだろうに
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:03.88ID:wv6cfm5X0
>>33
日本じゃ賭博できないから たとえばオッズ8倍の試合に100万ぶっこんだら嫌でもテンション上がるだろ
それを1シーズン続けたら嫌でもリーグの研究、傾向と対策立てるだろ?賭けの対象にもならない試合見て何が面白いんだよ
それだったら子供と実際サッカーしてるほうが100倍楽しいわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:08.27ID:tzTAYfpN0
>>391
ドームの運営費や
屋外で養生する必要があるから今後も基本は変わらん
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:16.23ID:bPNouQ1la
>>400
つっても同じ日に全部やるよりずらしてやったほうが放送の延べ視聴者数とか述べ視聴時間は伸びるし放映権料上げられんかね?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:48.74ID:VcDnXaJy0
>>389
野球もやってたと思うけどJはコロナで上限きめてたやろ
それでも人いなくなってるけど
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:48.99ID:dIwoOjuy0
スレタイからして対立煽りだから仕方ない
大多数は両方好きだと思いたいけど
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:39:00.62ID:q7nxF8GAa
誇りまくってたDAZNとの契約料で返って首絞めてて草
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:39:08.67ID:bPNouQ1la
>>398
??
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:39:16.35ID:6Ulsn7IO0
仮にプロ野球が同じチーム数になったとしたらNPB爆散するだろ間違いなく
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:39:42.55ID:bCJQVjtj0
>>406
野球以上にトップ選手が海外行っちゃうのは痛いよな
かと言って日本代表と同レベルかそれ以上の外人がJに来てくれるかと言えば…
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:39:50.65ID:7olw6NbZ0
>>418
実際DAZNに強制されて1節1試合だけ金曜開催やった時期がある

勿論客なんか来なかった
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:39:51.07ID:xx1bWh6l0
降格したチームって上がっても人気戻らないからな
新潟とか昔平均で観客4万人近く入っていたのに今そんなに入る事無くなったもんな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:39:54.26ID:9ok1JL6BM
>>398
そんなこと言ってマスゴミが野球贔屓してる!😠とか言ってるの大草原
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:00.08ID:1+B8dnld0
>>403
もっというとここに関してJリーグ側からなんのアナウンスもないのがあかんわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:08.51ID:bsMSw8ze0
>>394
自前専スタでも赤字なのが日本の現状やん
ワイはネトウヨでもないしJリーグアンチでもないでただ机上の空論を言ってもしゃーないわ現状を知ることが大事やで
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:15.96ID:vsl+L6RSd
サッカーはリーグ戦でもPKやればいいのに
素人が見に行って0-0で終わりやと二度と来なくなるで
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:16.47ID:omSl0lBU0
>>413
アメリカのアメフトへのはちょっとレベルがな…
大学フットボールでも5万人とか平気で埋めるし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:21.66ID:40Fx10yAd
>>346
糸原クラスでスレが伸びてしまうんだが
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:30.19ID:TpP91zVnp
焼き豚さんもはやツッコめるのがJリーグの不人気しか無くなってしまったな
これが事実やし国内でのサッカー人気=Jリーグの収益、動員だと思ってる焼き豚は悲しいよね
そもそもJリーグだって30年前からずっと右肩上がりやし
https://i.imgur.com/C9vnDSk.jpeg
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:34.84ID:HOLBNylJ0
>>394
煽り合い楽しいやん
なにムキになってるんやw
サッカーファンワイはさっきから飛行機飛ばしまくって野球ファンのふりしてサッカー死ぬほど煽ってるわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:35.47ID:dIwoOjuy0
そういえば静岡に野球の二軍だけのチーム作るみたいだが
やってけるのだろうか
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:49.71ID:pMq6oatu0
ぶっちゃけJリーグよりレベルが低い海外リーグも結構あると思うんだけど、そういう所にさえ有望選手たちが流れていってるよね
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:52.97ID:7R/3kycP0
>>412
横からで済まんが金土日の分散開催を提案されとるんやないか?
一試合だけならマンデーフットボールとかあっても良いだろうし
金土日月に分散開催して露出増やそうって話はワイも賛成なんやけどな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:56.29ID:yqhQ42CB0
古橋がおったころはFC岐阜応援してたんだけどなぁ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:05.85ID:49RVKUJ1d
戦前から野球でなくサッカーに力を入れてたとしても週一の試合じゃ今の阪神のぞいたセリーグレベルで観客入るかどうか?ってところやろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:06.45ID:DyJ2187i0
>>368
>>409
気付いてないのかも知れんけどそれもネトウヨの言うとる事と全く同じや
アホウヨとかアホな事書いて馬鹿にされると「そうやってネトウヨの事を馬鹿にするからパヨクが嫌われてネトウヨが増える」とか言うてるし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:09.32ID:b1kpjNHv0
>>414
WINNERsあるじゃん
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:17.20ID:vYWTHV6Jr
>>411
ワイはそっち関係の人間だけど
放映権にはいくつか種類があると
地上波、BSCS(放送付帯含む)、配信と大きく3つに分けることが出来るが
DAZNの場合Jリーグを地上波でもBSCSで流す気もない(そもそも設備がない)が、日本企業を締め出すために高額の放映権でパッケージ購入した
当然ニュース流す時は試合単位、若しくは時間単位でDAZNから地上波の放映権を細切れで買うことになる
独占ってのは良いことは殆どないんや
せめて損益分岐点を鑑みての放映権購入ならまだしも、DAZNは焼畑農業でファンを刈り取った後にジワジワ値上げする典型的な外資の手法や
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:17.70ID:oL6mfJHV0
まあ普通に考えてライト層がDAZNに月3700円課金するかって話や、素直に悪手や
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:22.05ID:jE3C4Nfs0
>>424
いまだに欧州カップ戦から締め出されてるやろ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:59.85ID:1+B8dnld0
>>410
それ相応の規模でやってるだけやで
日本はなんやかんや今のところは国としては動く経済でかいからな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:11.62ID:SGEq1Z5i0
ワールドカップ ってあくまで海外の選手が凄いのであってベスト16(笑)が最高の日本代表とJリーグはただの雑魚なんだよな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:13.30ID:t1pP4d6Ap
Jリーグこそ昇格降格をやめて6リーグくらいに分けて最後にリーグ優勝チーム+ワイルドカード2チームでポストシーズンやるべきやと思うけどな

サッカーに限った話じゃ無いけど直接対決が2試合しかないから優勝するためには終盤他力要素が強すぎる
最後にポストシーズンで頂点同士の戦いやるべきや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:13.53ID:b1kpjNHv0
>>428
新潟はタダ券やめてからJ1にいても客が減った
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:15.93ID:/HxhM5YsM
>>439
ガイジ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:25.10ID:ki0QJcEF0
実際週一でしかできんのはしゃーないけど儲からんよな
試合せんことにはスタジアムもただの箱や
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:27.41ID:ovsbFfoq0
タダ券配っても全く人気出んからやめた方がええぞ
ちなオリ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:45.06ID:bCJQVjtj0
>>431
サッカーは芝の養生考えなきゃいけない分不利で
野球、特に人工芝球場はその分有利だよな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:55.06ID:pMq6oatu0
つーかローカル局で地元チームの試合くらい全部流せばいいのに
やっぱライト層の基本はテレビからやで
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:43:11.32ID:q7nxF8GAa
しかしDAZNでJリーグとの契約提案したアホはどんな見立てだったんやろな?日本のサッカーファンは声がデカいだけでケチで言うほど人数いないってのを調査しとらんかったんかな?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:43:35.60ID:1fiYQIsYd
>>398
文盲ってレベルじゃないな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:43:38.24ID:unj8+n9/0
つまんねえしなあ
昔は無理して見に行ってたけどビッグクラブのサッカー見たらもうJに戻れないわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:43:39.25ID:ovsbFfoq0
>>454
ホリエモンが野球にサッカーやバスケより未来を感じるのは毎日できることって言ってたな
毎日やって飽きさせず勝手に詳しい人を作ってくれるって
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:43:48.64ID:xx1bWh6l0
jリーグが右肩上がり右肩上がり念仏のように言うけどNPBはもっと売上も動員も右肩上がりだし経営改善された球団多いから尚更差が開いているだけだぞ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:43:49.86ID:DyJ2187i0
>>431
ジャパネットの社長がどんな取り組みをしてどんな物を作ろうとしとるのかをまず知ろうともせんで「ド田舎の箱物が黒字化出来るわけ無い」とか言うとるヤツのセリフとは思えんで
しょーもないヤツばっかりやなホンマ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:43:59.04ID:omSl0lBU0
>>444
いくらかわからんけど例えばJリーグの試合で面白いシーンを何分か流したら100万円ですみたいな感じか
そうなっちゃうとニュース番組のスポーツコーナーで映像使ってくれなくてどこそこがいくつで勝ちましたしか流れないと裾野広げるって意味ではきついな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:01.77ID:tzTAYfpN0
>>428
新潟はタダ券配り過ぎてたせいで客が金払う文化定着せずに
タダ券やめたら動員激減したって有名な話やで
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:02.09ID:bSxxxSU3p
一回タダ券で入ったら金払うのバカらしくなって逆効果になりそうやけどどうなんやろな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:05.09ID:NVwu88bp0
>>449

直近の4大会中3大会ラウンド16進出って世界的にも凄いぞ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:17.85ID:hU57epAn0
この寒い中
Jリーグの試合見るとか時給2000円くれなきゃ無理
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:24.13ID:ETOumDcl0
津田大介 @tsuda

むしろいまはプロ野球はファンの若返りに成功してて、Jリーグの方がファン層の高齢化に悩んでる構図ですよ。
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:33.69ID:yYL7DCOEa
たかた社長持ち上げるのはええけど
なんのチーム名か知らんやろ
そんなもんやでw
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:37.50ID:t1pP4d6Ap
>>456
もう人工芝でええやろJも
レベル低いくせに施設だけは一流っておかしくない?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:45.35ID:R+CmiUQL0
開幕2日前なのにスレすら立たないのが全てよな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:46.77ID:+m0NDwdo0
普通に普段から見に行ってる人に失礼やろこれ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:49.93ID:dIwoOjuy0
>>450

ポストシーズンはいいと思うわ
チケットの売上も増えるし
昇降格はまあ興行的にはない方がいいのかもしれないけどサッカーの醍醐味だからな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:45:00.03ID:SoRTTf9aa
結局三笘三笘でチームじゃなくて個人の話しかせんから盛り上がらんわ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:45:13.38ID:7olw6NbZ0
>>464
ちなみにコロナ前年にDAZN資金目当てで強きの経営推奨したおかげで赤字チームが増えた上にコロナが来て地獄見てる
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:45:28.73ID:aiU+F1b50
サカ豚ブヒブヒでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:45:42.70ID:+m0NDwdo0
>>20
これ昨年のか
今年60になったぞ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:45:50.62ID:yUQ1CPMm0
人気と実力を兼ね備えてるJリーグのBIG6挙げるとしたらどこや?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:45:50.78ID:wv6cfm5X0
>>443
こんなんあったんか教えてくれてありがとう
でもこれ当てるの難しくね もっとシンプルに単勝、どっちが勝つかでいいのに
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:01.09ID:9ok1JL6BM
税リーグヲタ「これからは配信の時代!DAZNは神!テレビはオワコン!」

テレビ局「そうですか。ほな、代表戦撤退します😔」

DAZN「あかん!税リーグに払いすぎた!!こうなったら毎年値上げや」

税リーグヲタ「DAZNは放映権手放せ!😠テレビ局は代表選中継してくれ😭」

これほんま草
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:10.00ID:lxj6XKZ1r
>>399
平日に客が入らんからね

金曜日ですら1~2割減って
水曜やと4~5割減る
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:27.46ID:vYWTHV6Jr
>>466
ある意味独占をビジネスと割り切ることは出来るが
DAZNの場合視聴料をジワジワ上げとるからな
5年単位で見ればスカパーよりJリーグの経営にはプラスに働くけど
10年単位で見ればライト層が離れるのは当たり前
Jリーグ側はDAZNの視聴料が永遠と1000円に留まると思ってたんだろうが甘すぎたな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:32.91ID:ovsbFfoq0
>>471
津田はガチの中日ファンやからなあ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:33.78ID:b1kpjNHv0
Twitter上にいる贔屓のJチームの年チケ持ってるサッカーファンは野球や他のスポーツも楽しんでいるのに
なんで5chのサカ豚は他のスポーツを敵視しまくってるんや?
しかもコイツらの話聞いているとろくに現地も行ってなさそうやし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:46.11ID:t1txtV/LM
>>474
こま?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:50.98ID:Bk3aPN9qp
>>464
黒字に転化したの最近やん
経営改善されたっていうけど70年の歴史があるんやからそら改善もされるわな
むしろ20年前までほぼ赤字だった事実には目を伏せるんか?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:58.41ID:8bewdc9q0
今のJリーグのトップもプロ野球はファン(ライト)
Jリーグはサポーター(人生かけて見に行く)
みたいなアホなこと言うてた人やし
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:59.99ID:SGEq1Z5i0
>>469
ベスト8に進んだ回数教えてやw
ちな北朝鮮でもベスト8はあるぞw
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:01.54ID:lxj6XKZ1r
>>418
その分をどっかが補填してくれるなら
別にええんちゃうか
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:16.04ID:Bu3U0xTZa
>>20
数年後にはJ1は本州のクラブだけになってそう
十数年後には関東のクラブだけになってるかもな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:16.73ID:+iCoGpgK0
>>308
じゃあJリーグいらないやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:19.19ID:96rlrrGe0
週末だけなんやろ試合
それで平日でもやってる野球に平均観客数負けてるんやから
bリーグに抜かれるの心配する方が現実ちゃうの
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:22.23ID:+9VG87pqd
>>469
でも3回とも勝ててないの草
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:25.37ID:bCJQVjtj0
>>424
今のロシアリーグって西側の選手いるのか?
報酬よかったとしてもある日突然拘束とかありそうだし
違約金発生してもロシアにはいたくないだろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:26.09ID:xDuLcVvv0
もし野球が降格制度あるとしたらヤクルトもオリックスも調子悪かった時期に二部落ちしてそのまま収益落ち込んで沈んでたよな

降格制度とか強者が富んで弱者が貧しくなる制度なのになんでサッカーファンはこんなの押し付けてくるの
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:27.44ID:SoRTTf9aa
ウマ娘とかいう豚コンテンツ頼みでそのウマも死にかけだからしょうもない
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:28.46ID:NVwu88bp0
>>435
【悲報】焼き豚さん、この事実にはダンマリ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:48.22ID:S7ihICL9d
>>442
糖質入ってるね
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:57.48ID:FE7wmtCH0
>>483
テレビはオワコン!って言って野球はテレビに優遇されてる!だからなw
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:47:58.32ID:q7nxF8GAa
九州なんてサッカーやバスケチームが必死になってファン獲得してもソフトバンクが根こそぎ略奪する仕組みになってるからJ2のVファーレンがポールパーク化したところで成功する可能性は低いんだよなぁ…そもそもケチな長崎人がわざわざ金落としてくれるとは思えん
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:06.73ID:cNl+C3Chd
相馬のゴールアシスト
ポルトガルリーグも観客数はグロい
上位クラブ以外はカタールリーグに近いのかな

https://twitter.com/GoalJP_Official/status/1623800154523418625

https://twitter.com/CasapiaAdeptos/status/1619750830143598593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

欧州だからみんな人気ってわけでもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:08.31ID:b1kpjNHv0
>>399
ファン数が少ないのとアクセス悪いスタジアム多いから増やせんのや
西武のアクセスがボロカス言われとるけどサッカーの中じゃいい方なんやで
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:08.80ID:/HxhM5YsM
>>487ワールドカップ前にサッカー叩きまくってたくせによく言うわ
自分らが叩かれるとヒガイシャダーってどの口が言うんや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:15.16ID:pMq6oatu0
黒字ってほんまかいな
J2以下のチームなんかほとんど採算取れてないようにしか見えんぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:34.28ID:0UyqZ5pC0
>>442
W杯中でも三笘の試合でもやきう叩き大谷叩きから離れられないサカ豚がよっぽどネトウヨ気質やろ
そういう連中を放置してサカ豚叩きは許さないてのは筋違いやで
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:37.16ID:+iCoGpgK0
>>465
そこでどんな取り組みをしてて赤字にならないようなやり方らこうこうやっていえないの?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:47.26ID:DyJ2187i0
ホンマ童話のウサギと亀そっくりやなこれ
勝負になるわけない話にならへんと思って馬鹿にして寝てたら
いつの間にか亀がすぐ後ろに迫っとるやないかというのが現実なのに野球の方がまだ勝ってるとか謎のマウントとって勝ち誇って
こんなに間抜けで恥ずかしい事ないわ
こんな事やってたらいつかホンマに抜かれて置いていかれるわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:48:57.14ID:oL6mfJHV0
>>487
サカ豚中年が子供のころ学校とか公園でやってたガキの草野球の輪に加われなかった恨みらしいで
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:49:09.13ID:Bk3aPN9qp
>>492
>>497
pk負け、アディショナルに逆転負け、pk負け
ようやっとるやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:49:13.71ID:bsMSw8ze0
>>487
そら5chのサッカーファンなんてサポーターの中でも下手したら還暦くらいの人やからよ
30年前の盛り上がりが忘れられんくて今でもJリーグが若者の最先端の流行やと思い込んどる
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:49:18.99ID:7R/3kycP0
>>501
不思議なのはバドミントンが突出して増えてる事
少子化の中で何をしたら増えたんやろ?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:49:29.53ID:hsmIv6c20
今日の佐々木村上で4000入ってる野球にはどうやっても勝ち目無いなサッカー
所詮4年に1回代表で盛り上がるマイナースポーツに毛が生えたような感じ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:49:41.45ID:R+CmiUQL0
>>489
日付変わって明日やったわ…しかも神奈川ダービー
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:49:47.17ID:1+B8dnld0
>>459
短期の資金調達はできたんや
その代償としてファンを犠牲にした

これがどう転ぶかはまだわからんあと十年二十年後のファンが今の子供達でそいつらが将来を作るからな
Jリーグブームの頃のガキが今のサッカー界の進化に繋がったしたらお察しや
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:50:02.35ID:omSl0lBU0
>>512
追いついてるのか…?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:50:10.77ID:xpBKZIy10
>>492
北朝鮮は昔の実績としては普通に凄いので「でも」が間違いやで

まあベスト8とったあと選手は収容所送りになったけど
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:50:27.19ID:xckhyZKx0
野球はMLBとNPBの2リーグくらいでNPBが12球団
サッカーは海外有名リーグ5つあってJ1J2合わせて50チームくらい

そりゃ海外サッカーと比べて見てられないレベル差になるに決まってるわ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:50:38.65ID:t1txtV/LM
>>496
これ
もうすでにBリーグに取られた地域も出てる
千葉沖縄栃木とか
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:50:40.96ID:DnuMXQYG0
開幕から春休み辺りって客が来る稼ぎ時じゃないのか
その時期にただ券配る必要がある客の入りだと色々と厳しいな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:01.02ID:R+CmiUQL0
>>512
追いつく追いつかない以前に転んで自滅してませんかね…?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:02.16ID:ki0QJcEF0
毎日試合できん分はやっぱりファンサに時間割いてもらうしかないわな
シーズン中に有料のファンイベントやるとかで
ただ選手にプレー以外で負担が増えると流出の原因になりそうやが
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:10.84ID:6GnYI/mB0
現在、パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル登録者のボリュームゾーンの年齢は18?24歳で38.4%を占めています。
その下の13?17歳のカテゴリと合わせると、チャンネル登録者の約48%が24歳以下の年齢です。


これ凄いよなセ・リーグTVもやれ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:13.17ID:dIwoOjuy0
野球は毎日できるのがかなりアドバンテージだよな
こんなに興行的においしい競技中々ないわりに世界に普及しないわね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:16.28ID:DyJ2187i0
ただ野球に乗っかってサッカーにマウント取りたいだけやからまともな発想にもならんしまともな話にもならんし
こういうネトウヨ思考って全てにおいてマイナスにしかならんわ
野球界やって迷惑やこんな奴らは
ホンマ害悪や
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:25.71ID:cCzsn2MLp
>>487
5chの焼き豚にブーメラン刺さってて草
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:26.39ID:/HxhM5YsM
>>519
マイナースポーツはやきうやろワールドカップにはみんな出たいのにWBCは辞退者続出やしそれが答えやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:44.70ID:+iCoGpgK0
>>346
オフシーズンだぞ?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:47.38ID:xx1bWh6l0
浦和レッズとか昔は阪神の平均観客動員超えたとか言っていたけど、その後優勝できていないのは同じようなものなのに阪神は平均動員40,000前後維持している
浦和レッズは20,000台まで落ちている
何でこんな差がついてしまったんだろうな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:48.17ID:vQeYBvX0p
開幕の記者会見で話題になったのがおっさんの長友のブラボー話だけってのが残念よな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:52.51ID:LC6OHeR00
札幌民としてはコンサよりレバンガの方が心配
新リーグ入れなかったらせっかく根付いてきた人気がガタ落ちしそうで
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:52:33.57ID:S7ihICL9d
>>512
幻覚視えてそう
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:52:43.94ID:+m0NDwdo0
県別チーム数
6チーム 神奈川
4チーム 静岡
3チーム 東京 大阪
2チーム 福島 茨城 千葉 埼玉 長野 愛媛 福岡
1チーム その他
0チーム 三重 福井 滋賀 和歌山 島根 高知
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:52:43.98ID:uglcqaso0
>>524
そもそもとしてJリーグは残りカスや
代表の為にいい選手は海外出荷頑張ってますってサッカー協会が言ってるからな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:52:44.30ID:vYWTHV6Jr
Jリーグのチェアマンが本当にJリーグに単年210億の価値があると思っていたのか気になる
スカパーが単年50億の放映権でボロ儲けしていたとでも思ってたんだろうか
DAZNがファンを刈り取った後に値上げするなんて火を見るより明らかだったのに...
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:52:45.02ID:ovsbFfoq0
>>528
でもサッカー選手ってファンサせんからなあ
出て行く前提やから地域やクラブにも愛着ないし
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:52:58.95ID:FE7wmtCH0
>>531
そうやな
三笘でマウント取ってるサカ豚本当に害悪だよな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:53:00.53ID:rxN1XG3La
>>202
おっさんだらけやからサッカーファンって凶暴なんやな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:53:01.80ID:xx1bWh6l0
>>529
パリーグTVって売上右肩上がりの黒字だってな
赤字しかないサッカーと大違いだ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:53:29.20ID:bCJQVjtj0
>>535
そんなに落ち込んでるの?
でも埼スタは今回対象外だよな?
景気良くばら撒いてくれりゃいいのに
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:53:44.58ID:TdmenSISp
対立してんのってマジでおっさんばっかよな
テレビでも野球界のおっさんお爺ちゃんは滅茶苦茶サッカー敵視しとるし
今の若者はサッカーも野球も全部好きやぞ醜いなぁ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:53:52.68ID:lxj6XKZ1r
>>533
そりゃまあ別にWBCに出たくて野球をやってる訳じゃ無いからね

他のマイナー競技もオリンピックに出たくてやってるやろ
サッカーはそれよりかはちょっとマシだから
毛の生えたような物と言ってあげてるんだよ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:53:52.85ID:VcDnXaJy0
ブライトンの動画見てて現地動画とか見る中で冒頭30秒あたりなんやけど交通機関無料になるやつはええなって思ったわ
ぶっちゃけタダチケよりこういうことしたほうがよくね?クソほど増やして点在してるんやから
https://youtu.be/fmpMDuNo4EI
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:03.25ID:tzTAYfpN0
>>542
あのときはJ1を2部制にするとか金なくて迷走してた時期だったから正直飛びつく以外の選択肢はなかったぞ
あそこでDAZNの提案蹴ってたらただの異常者
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:05.37ID:/HxhM5YsM
>>539
見える、な
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:10.40ID:ki0QJcEF0
>>530
道具と場所がね…
あとそれなりに練習せんととにかく試合にならんわ野球は
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:13.78ID:aQubK6kj0
海外オーナー認めてアジアトップリーグを目指せよ
海外に輸出リーグのくせにこいとかふざけんな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:14.39ID:bsMSw8ze0
>>529
ギータのただの一本のホームランだけで速報、ハイライト、今日のホームランと最低3本はその映像使った動画出すからな無限に動画のネタが出てくるコンテンツ
Jリーグの方も珍プレー好プレー集みたいな動画出せばええねん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:29.21ID:hU57epAn0
NPBの
1シーズン6~7か月間のホーム球場週3興行の毎試合3~4万の客って
どっから湧き出してくるんだろうな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:30.52ID:+iCoGpgK0
>>401
読売クラブ定期
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:44.79ID:t2O1ILsm0
だからといって日本の2Aレベルの野球もつまらんからなあ
MLBのポストシーズンが面白過ぎるせいだけど
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:49.82ID:K776aQyt0
>>224
お前仕事してないんか...
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:50.55ID:7olw6NbZ0
>>546
あれ、賢いよな
目先の利益に拘らずに最大限自由に使えるようにしといた結果大きな利益出るようになったという
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:55.63ID:xckhyZKx0
ブリカスがクリケット捨てて野球始めりゃ野球もワールドスタンダードになれるぞ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:55:05.10ID:LSyNfS5ix
開幕戦から9万枚もタダ券バラまかないと客が来ないってマジでJリーグやべえな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:55:05.63ID:SGEq1Z5i0
>>515
負け方を誇る時点でもう雑魚の証明や
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:55:10.64ID:ylzG9XzY0
週1くらいののJリーグと週5くらいのNプロ野球で1試合辺りの平均観客数比べてプロ野球が勝っちゃう時点でJリーグがプロ野球抜いてるって主張はだいぶ厳しいやろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:55:14.80ID:b1kpjNHv0
格安で欧州に選手ばら蒔いてアホとしか思わんわ
辛うじてJでプレイしてくれている北京ロンドン世代が引退したら
ほんま選手がスカスカになるでwww
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:55:59.08ID:atYK8/fJd
>>224
どう考えても逆で草
正体表したね
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:56:02.12ID:/HxhM5YsM
>>556
ヘディングが脳に与える影響はほぼ無いって研究データ知らんとかさすがやきう豚w
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:56:15.39ID:hsmIv6c20
>>529
テレ東のサッカー番組でパテレに学ぼうってやってたけど
サッカー関係者絶句してたな
資金的にも能力的にもまったく対抗できないって感じだったわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:56:29.66ID:nTBBiGbqp
でもオリックス戦も無料なんでしょ?
やきう民偉そうなつらできんの?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:56:34.47ID:dIwoOjuy0
韓国のサッカーと野球はどうなんやろ
どっちも八百長かなんかで人気低迷したとか聞いたけど
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:56:43.60ID:ki0QJcEF0
>>543
自主的なファンサというかクラブ主導の営業活動みたいな感じでやらなアカンな
試合ない日に人員を遊ばせとくくらいなら小銭でも集める活動した方がええし
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:56:46.74ID:6smb//BN0
タクシー用意してくれるなら行きたいんやけどなあ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:56:55.94ID:vYWTHV6Jr
>>551
弱ってたところを突かれたんだろうが
結局新規の放映権は単年210億→単年100億に大幅値下げの上、DAZNの視聴料はスカパー時代より高くなってるからな
次の契約では考え直した方がいいと思うが...
DAZNの日本法人は赤字が酷すぎて決裁公開すんのやめたし
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:57:23.62ID:hdcLnzD2p
タダでも現地で見る価値なくね?
そんな選手おる?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:57:23.99ID:KkFdOGhw0
やっぱ毎日試合が見られるって強いよな
プロ野球しかり甲子園しかりW杯しかり
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:57:38.94ID:JXD9uLvDp
国内リーグ盛り上げるには大学サッカーをもっと普及させて高校→大学の流れを当たり前にする必要があるな
それでJリーグはEAST プレミアリーグとかに名称を変更して外国人枠を無くせばええ
アジアでダントツのトップリーグを目指そうや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:57:45.17ID:yhtaHQoS0
Jリーグの現地観戦がおっさんしかいない理由は明白
車使わないと見に行けない場所にあるから
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:57:53.18ID:1+B8dnld0
>>569
サッカーも海外ゴール速報動画はめちゃくちゃ伸びるからそれが答えや
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:58:00.95ID:jE3C4Nfs0
>>566
かれこれ20年前からスカスカになるって言ってるが実際はなってないからな
むしろ代表は強くなって層が厚くなってるんやが
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:58:12.45ID:hsmIv6c20
>>224
お前みたいな高齢こどおじは親死んだらどうするんかね
真面目に考えろやどうせ視スレ住人だろコイツ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:58:18.80ID:Ik5BXZ/90
チケット会員登録しとると試合数日前に500円で買わない?とかメール来てて草や
もう終わりやね…
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:58:20.21ID:JXD9uLvDp
>>571
そもそも韓国は学歴至上主義すぎて部活動が機能してないからスポーツ全般終わっとる
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:58:32.75ID:xpBKZIy10
>>577
海外行きがどんどん早まってるからそうするとマジでJに何年もいなくなるで
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:58:42.60ID:aQubK6kj0
>>199
これで勝ってる感出してるが海外すごいのやつかjリーグ見てるわけなくね?
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:59:00.72ID:ocbiT06VM
昔ヤクルトのチケットもらえるからって理由で産経新聞とってたわ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:59:28.65ID:R+CmiUQL0
>>571
野球は10球団中7〜8球団がギリ黒字ながら成長の余地が全く無いゾンビ状態の死に方
サッカーはK1ですら観客動員数や市場規模でJ2に負けるレベルの死に方
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:59:35.98ID:uglcqaso0
>>580
Jリーグの話やろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:59:38.71ID:ki0QJcEF0
>>577
アジアプレミアリーグおもしろそうやな
いろんな国の代表クラスが揃い踏みしたら見栄えええし
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:59:43.38ID:VVjlUSI6M
Jリーグていう名前がダサいんやが
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:08.16ID:1vlmF/P3M
>>591
アンチ乙
明治安田生命Jリーグだから
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:17.44ID:omSl0lBU0
>>568
ググったらサッカー協会が子どもへのヘディング練習禁止したって記事出てきたけど…
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:19.11ID:lxj6XKZ1r
>>571
普通に野球だかど

たぶんサカ豚はサッカーだと嘘を書き込むよ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:23.70ID:/HxhM5YsM
>>591
双六の方がダサい
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:35.34ID:ppgATYzN0
いくら勝っても等々力と日産という糞スタにはタダでも行きたくない
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:35.52ID:1+B8dnld0
>>577
実際その方向しかないやろ
日本人だけで維持するのはもう無理や
アジアのプレミア化でそこからヨーロッパ輸出の形にするのが理想やな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:37.49ID:wv6cfm5X0
>>575
テレビはボールしか追わないから戦術ガチ勢はピッチ全部見渡せすために見に行く人0.1%くらいいると思う
後はプロのスカウト
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:39.66ID:pMq6oatu0
サッカースタジアムの存在が不経済すぎる
試合数めっちゃ少ないのに芝のせいで他の用途にもなかなか使えんし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:41.87ID:7olw6NbZ0
>>587
無いぞ

TBSに契約切られてかつスカパー!から値下げ言い出されてた状態だったから
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:43.03ID:b1kpjNHv0
>>580
日本人選手いなくて川崎もマリノスも補強しょぼいやんw
20年前と比較したら簡単に欧州に選手抜かれすぎてどうみても足りんわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:47.57ID:bCJQVjtj0
>>586
ゴミ売りはくれてもショボい席か二軍しかくれないからアカン
オレンジの雑巾は要らないって
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:57.22ID:uXn/rnh10
等々力開催あるならもらってやってもええで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:00.29ID:dIwoOjuy0
>>583
終わってるって興行的に?
レベルはそこそこ高いよな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:03.22ID:Euo3zS1Da
サッカーは野球と比べて質の悪い海外厨の数が多いのが可哀想やわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:04.60ID:tzTAYfpN0
>>596
等々力で糞って贅沢やな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:11.27ID:gBKbWiNU0
今年からパ・リーグTV無料終わったのキツイわ
ソフバン系のスマホにするメリットだったのに
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:19.91ID:a7nuFNRWM
若いやつは海外サッカー見るからなjのファンはおっさんばっかなんよ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:25.47ID:jE3C4Nfs0
>>589
別にJリーグもレベルは落ちてないで
昔の方がACLに出てもクソ弱かったから
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:29.38ID:WojI39u60
まだ外のスポーツは寒いんよ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:34.99ID:8bewdc9q0
>>593
アメカスとブリカスは禁止やね
なぜか日本は禁止はしてないで
あとサッカー選手は精神疾患が多いってデータも海外では出とる
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:39.11ID:1leyoV8V0
森保「J2の雑魚選手は日本代表にふさわしくない」

悲しいなぁ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:40.43ID:hsmIv6c20
こんなことやってるのってマジでオワコンの証明だわなw

イニエスタ、チョコゲットもゆりやん劇場にタジタジ Jリーグ・キックオフカンファレンス
https://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/14/0016049718.shtml

>アピールポイントには「サッカーは全部大事だけど、攻撃時の連係プレー」と説明。お笑いタレントのゆりやんレトリィバァから「ミートゥー」と、応じられた。
>霜降り明星のせいやが「人生攻撃姿勢と言っています」とフォロー。イニエスタは「サッカー以外も全部大事」と真面目に伝えた。

>最後はゆりやんから求婚。「幸せに結婚しています」と優しくお断り。ゆりやんから「ばかにするなあ!!」と声を張り上げられ、苦笑いした。

>18人の選手のうち、ゆりやんが最も好きになった選手を似顔絵で選択。「波長が合いました」と見事、選ばれたイニエスタ。「ジョークもおもしろいけど、絵もうまい」と、褒めたたえた。

>ゆりやんの暴走は止まらない。突然ボディーチェックを受け、股間のところで「ピコン」と“検査器具”が反応。イニエスタは笑うしかなかった。
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:03.52ID:9ok1JL6BM
>>600
スポナビとかアマゾンプライムもやろうとしたんだよなぁ
囲うためにバラマキ焼畑やったDAZNに負けたのを冷笑してたのが税リーグヲタな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:12.67ID:vYWTHV6Jr
笑っちゃったのがJリーグ関係者が出てたYouTube番組で
「AbemaTVのワールドカップみたいにJリーグを無料配信して欲しい」
とか堂々と公言してるところ
そもそもサイバーエージェントのやった事はプロモーションとしても狂気の沙汰だし
Jリーグの中継制作費はどこが負担するつもりなんだ?という疑問が沸いた
あれこそ頭お花畑というか、本当に自己中心的な考え方しか出来ないんだなと思った
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:13.85ID:dIwoOjuy0
>>588
サッカー深刻なんやなあ
その割に結構強いしそこそこ良い外国人連れてくるイメージやわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:40.95ID:+m0NDwdo0
Jリーグでもいいスタやな思ったスタジアムはあるんやけどな
鹿島や吹田とか
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:48.43ID:1+B8dnld0
>>601
マリノスとか優勝したのに戦力落ちてるからな
ほんまこの流れは止まらんわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:51.10ID:7R/3kycP0
Jリーグの発足で女性客増やしたってのは本当にマーケティング上手くやれてたんだろな
問題は定着せずに離れて行ってしまった事だがまんさん定着させる事出来たらNPBなんて簡単にぶち抜けるぞ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:52.67ID:2gAtO1w8M
Jリーグの顔で紹介されるのが代表引退したようなやつらばかりなのほんまやばいやろ
そんなやつを誰が見たいねん暇人でも一回見たら飽きるわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:54.30ID:Xh6e+Rh6M
明治安田生命Jリーグ「あ、ウチはチーム名に企業名ダメ(笑)(両人差し指でバッテン」
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:10.44ID:KkFdOGhw0
外資可能にしたら中国とか韓国あたりから買われたりすんのかな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:10.75ID:FE7wmtCH0
ウマガイジに支えられてワールドカップ見てたサカ豚w
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:10.78ID:+m0NDwdo0
>>619
昌子鹿島やったはずやけどな
怪我?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:13.66ID:lxj6XKZ1r
>>590
金がね

中東にお願いして末席に置いて貰うのが精一杯やろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:22.59ID:h2O2Ji+Kd
レベルうんぬんで言うなら野球だってメジャーの方がレベル高いのに国内リーグの方が人気あるのなんでなん
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:29.90ID:1leyoV8V0
この30年で変わってないのは浦和サポの質だけという風潮
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:47.79ID:whAbgCp9p
地元の球蹴りも1500名無料招待みたいなのcmでやってて草
ただでも行かねえよってw
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:50.55ID:bCJQVjtj0
>>619
浦和も世界に通じるビッグクラブとかイキってたのが懐かしいわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:54.14ID:b1kpjNHv0
>>622
優勝したマリノスは戦力落ちたことに加えてスポンサー減ったからな
優勝してスポンサー減るは流石にビビるで
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:12.36ID:9ok1JL6BM
ウマ娘の利益は球蹴りなんかじゃなく🐴さんの余生に使うべきだったよな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:30.30ID:omSl0lBU0
>>617
あれはワールドカップで視聴数が相当期待できるからやれたことやろに…実際Abemaの視聴者数の記録更新してたし
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:31.08ID:8bewdc9q0
>>623
まんさんは応援するのが好きな生き物やけど
サッカーは試合で特定個人を応援するとかできないやろ
そこが野球との違いよ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:36.81ID:+m0NDwdo0
タダ券でもグッズとかメシとかで売店利用してくれたら儲けられるやろってことかね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:37.24ID:VcDnXaJy0
>>626
中東「ポケットの小銭で畑でも買うかぁ」
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:49.52ID:OfLA6XVK0
>>444

おまえ大うそつきやなw

ダゾーンは地上波の放映権持ってないで。無料BSも
ダゾーンが持っとるのは有料放送の権利
ここ勘違いしとる奴が多い。

地上波中継はNHKが独占でダゾーンがきてからも対して変わっとらん。
元々少ないだけや

映像は制作権利がJリーグになったからガチガチだったスカパー時代よりは自由に拡散できるからSNSなんかの露出は増えてる
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:50.10ID:4AiT+HlwM
>>622
去年マリノスが優勝したこと初めて知ったわ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:52.18ID:/HxhM5YsM
このスレでもやきう劣勢で草
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:01.46ID:Tjw3HAsep
>>630
サッカーはスポーツ性を楽しむけど野球は贔屓を応援するのが生きがいだからな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:02.48ID:sDPC5pGi0
>>619
鈴木 植田 昌子 海外で通用しなかった奴と若手しかおらんってヤバいな

小笠原 本山 野沢が遠い昔やな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:06.46ID:q7nxF8GAa
トップリーグで優勝してもスポンサー減って正GK強奪されるって夢も希望もないわ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:09.17ID:+m0NDwdo0
レプユニがサッカー高いねん野球よりも
まあ巨人のレプユニくそ高くなったけど
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:16.09ID:dIwoOjuy0
>>630
ぶっちゃけレベル高いから見るってのは嘘やろ
メジャーとか大谷の試合以外ほとんど誰も見てないだろう
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:21.53ID:9ok1JL6BM
>>630
アメリカでしか人気ないアメフトがダントツナンバーワンみたいなものやろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:25.18ID:Ivi0H6d00
客数は増えてるとかいうけど裾野が広がってるんじゃなくてコアなファンが増えてるだけだもんな
金を払う客が偉い無料で見る奴はクソという風潮作るとだんだんオタク世界化するどこでもよくある現象
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:27.12ID:b1kpjNHv0
>>619
海外にアホみたいに選手を輸出しなければ
鹿島は上田、柴崎、町田おったのになぁ
この3人も合計で2億に満たないような額やっけ?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:27.71ID:HYGhOeLIM
>>348
観客だけで収入賄う構造は限界があるわなあ
野球も球団でテナント事業やってるチームもあるし
別の収入方法模索したほうがエエわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:42.14ID:o4SEXJFP0
>>640
お笑い向上委員会ではウケそう
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:44.56ID:tzTAYfpN0
>>630
投手vs打者という構図が一定レベルにおいて均衡してればおもろいから

サッカーはレベルが下がるとシュート技術やパス速度が下がってしまうせいでおもろない
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:58.37ID:8bewdc9q0
>>654
ロット数が少ないからやろね
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:02.25ID:omSl0lBU0
>>633
ぜんぜん追いついてないやん…
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:13.23ID:ZBtFoHyk0
>>623
推しの選手追いにくいからなサッカーは
すぐ移籍するし
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:13.52ID:gCPTSUatd
>>630
野球は日本独自の文化が創られたから
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:15.59ID:ttN9qRzCr
サッカーは文化とかそういう考えでJは興行として成立しなくてもOKな言い訳のまま何十年もなってるのは凄くて呆れる
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:21.40ID:0x+gUFxn0
サッカーはコロナで完全に終わったよな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:31.33ID:lxj6XKZ1r
>>630
何言うてるかも分からん他国の人間より日本人の方が良いって普通の感覚だからな

プロレスだって総合格闘技だってアメリカの方がレベルは高いけど
日本の団体を応援するやろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:41.76ID:8bewdc9q0
>>662
せやな野球は特殊やな
高校部活でも野球が応援しやすいのわかるやろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:43.96ID:jE3C4Nfs0
>>601
昔はJリーグのレベルが低すぎて欧州に行ける選手が少なかっただけ
引き抜かれるってことは全体のレベルが上がってるってことやな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:09.69ID:sDPC5pGi0
ワイはjリーグ見るけど
2022jリーグMVPは?って新宿と梅田で聞いて
0.001%も正解おらんと思うわ

ちなみにマリノスの岩田やけど
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:15.48ID:IEAk6XfVp
j3とかって選手は給料で飯食えるくらい貰えるん?
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:22.86ID:bbr06akXM
レプユニって野球もそうやけど腹出てる醜いおっさんや低身長やヒョロガリが着てると一気にダサくなるから廃れてほしいわ
そもそもチームメイトでもないお前らがなんで選手名入りのユニフォームもどききてんねんて話やし

全くデザインが別のグッズでも作っとけ
スポーツはあれが本当にダサい
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:30.61ID:9pdWsZI0a
金欲しいのに海外にタダで渡す、海外オーナー禁止
人増えて欲しいのに娯楽が多い時代に2000円越えのお金払わないとまともに見れない
ゴミ運営では?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:35.75ID:bsMSw8ze0
>>654
サポーターも買わんとリーダー格がオリT作って手下に売りつけてるからな
中々チームにお金落として応援て文化が根付いてない
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:35.78ID:xpBKZIy10
>>675
「野球は」そうなんであって「サッカーは~」って言い方が気になっただけや
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:47.06ID:ZBtFoHyk0
>>630
元々が日本の野球のファンやから
サッカーは世界がーやから代表か欧州見ることになる
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:03.65ID:ylzG9XzY0
>>660
J3くらいまで足してもええけどそれでも総観客数800万行かんで
平均観客数はガタ落ちするし
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:25.98ID:VyybjT/F0
バレーもW杯は見るけどVリーグとか見んもんな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:28.64ID:Tjw3HAsep
>>679
ギリギリやね
食えない選手も多い
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:34.84ID:hsmIv6c20
>>630
単純にエンタメとして成立してるから
これが絶対にJリーグが勝てない理由
そもそもJリーグの目下の相手なんてBリーグだしな
地方では人気面で負けてるとこ多数出て来てるしマジで終わってるわな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:49.51ID:lxj6XKZ1r
世界が大好きなのに
現地で見る事もなく終わる人生ってどうなんやろ

半年くらいバイトするだけで行けるんやし部屋から出たらどうやろ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:02.25ID:7R/3kycP0
>>643
今のサポーターには笑われるかもだがカズは勿論武田や北澤なんかのヴェルディの選手は一般露出で目立つためにプライベートも派手にしてたんだよな
プレイで見せろって当時から言われていたがあの当時の選手はJSL知ってるから必死だったんだろな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:05.14ID:OfLA6XVK0
>>617

Jリーグの中継制作は今はJリーグが独自でやっとる。

ダゾーンが作っとるわけやないで。
ダゾーンは配信しとるだけや。
ダゾーンの放映権料から制作費を引いた学が利益や
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:22.82ID:dIwoOjuy0
Jリーグのレベルめっちゃ上がったよなあ
昔の映像見ると雲泥の差だわ
まあ欧州サッカーのレベルも上がってるんだけどね
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:23.62ID:oRJ9sc0O0
サッカーって期待のドライチルーキーがスタメン定着して若手ニーしようとしても翌年さっさとメジャー行っちゃうようなもんやし応援しがいがなさそう
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:45.91ID:8bewdc9q0
野球は100年前から人気やったのが今も続いてるだけやしな
甲子園出来て最初の年の甲子園大会から大入り満員記録しとる
6万人やで大正時代に
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:46.98ID:1+B8dnld0
>>682
新規を拾いたいのに入口狭くしてるからな
そこが一番のゴミや
>>657なんかもまさにその通りやと思う
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:47.74ID:xx1bWh6l0
>>689
Bリーグは箱が無駄にならんだけjリーグより優れているわ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:10:00.57ID:DqwRBDSE0
NBAがここから日本で流行る方法
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:10:13.34ID:HIudVHYM0
>>678
代表すら呼ばれてないしな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:10:23.16ID:Y2FZAIyn0
子供の頃サッカーやってたからたまに連れて行ってもらってたけど、ブーイングがとにかく嫌いやった
大の大人が何やっとるんや恥ずかしないんかなってずっと思ってたわ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:10:43.00ID:OoUbUchTa
日本国内における人気って
野球だとプロ野球>>MLBやけど
Jリーグと海外リーグ(セリエAとかプレミアリーグ)ってどっちが人気なん?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:10:52.92ID:9pdWsZI0a
>>663
ちゃうやろ
野球の方が見やすいんやターンがあって一騎打ちから始まる
サッカーは人数も多いしある程度知識がないとわからんことが多い
代表戦も~はごみとか的外れなこと言ってたのは見方わかるのが大半いないからやな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:10:56.80ID:xpBKZIy10
>>689
野球がガチガチにエンタメが成り立つような大都市にしかないのはともかく
バスケは(今のところ)金がかからないから地方チームでも意外と勝負できてるんだよなあ

サッカーはマジそこが過酷、地方チームのサポだから身に沁みてる
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:10:58.72ID:uIsRRVFi0
アマチュアのホンダはいつになったらJリーグ来るんや?
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:11.17ID:7olw6NbZ0
>>695
野球でいうなら村上どころか土田やら滝澤やらですら即海外行きっていう悲しい状況だからな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:19.58ID:1leyoV8V0
カーリングもやけど女子日本代表が一瞬盛り上がってあっという間に忘れられるのなんなんやろな
もう澤なんてテレビで見ないし丸山がガイジやってるだけで現役の選手なんか誰も興味なさそう
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:22.87ID:bT49jXocr
野々村も何もできねえ期待ハズレだったってこった
声出し警察して応援できねえスタジアムなら普通にテレビで見ますわってな
海外のスポーツシーンはおろか国内で野球や政府とも足並み揃わんで焦って緩和だのバラマキだのしたってなぁ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:24.13ID:4YvjowKE0
>>668
個サポという推し選手が移籍するたび応援するチームを変える人種も多おるんやで
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:40.90ID:HIudVHYM0
>>702
余裕でJリーグ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:48.62ID:b1kpjNHv0
>>702
J>海外や
海外サッカーファンってのは声がデカイだけで実はそんなにおらんのやで
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:49.41ID:vYWTHV6Jr
>>647
大嘘つきはお前やろ
有料放送の権利???何それ
放映権は媒体ごとに決まるんやで
例えば千葉ロッテの放映権を例に見ると
地上波は非独占で切り売り
BSCSは日テレNEWS24(放送付帯配信含む)
オンデマンド配信はDAZN

地上波中継がNHK独占って何言ってんだ...?
てか何をソースに言ってんだ?
スカパー時代からJリーグは放映権パッケージ売りだぞ?
ただスカパーはフジテレビの関連会社だから地上波にも忖度が効いた訳で
お前DAZN関係者か知らんけど詭弁で論破するのやめろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:49.80ID:iNd5P7EA0
ワイサッカー好きでプロ野球も普通に好きだったけどなんG(J)の焼き豚がサッカー叩きJリーグ叩きばっかりするからマジで野球嫌いになったんやけど
ワイみたいな奴結構いそう
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:01.88ID:ylzG9XzY0
>>690
プロ野球に昇降格がなくてJ2相当のリーグがないから足してへんだけや
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:09.15ID:mDcBoZSS0
こんなの生かすためにtoto BIGの売上がばら撒かれてんの?しょうもねーな止めちまえよ玉蹴りなんて
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:12.82ID:H2F2RaM+p
>>708
ただのナショナリズムやろ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:21.94ID:1+B8dnld0
>>695
野球で言えばスタメン定着どころか後半戦少し打ち出して来年期待の若手みたいなやつがメジャー行くレベルや
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:39.72ID:OfLA6XVK0
Jが放映権の更新時に拘ったのが制作権利を独自でやる事。
スカパー時代はとにかく映像が使えなかった。
今はゴールとかTwitterとかにすぐ上がるやろ。
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:47.02ID:tzTAYfpN0
>>703
野球とサッカーの初心者からした観戦しやすさの話題なら同意するが
国内と海外のレベルうんぬんの話に対する意見でそんな内容言われても困るんやが
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:50.81ID:ppgATYzN0
dazn叩いてるのって未だにテレビにしがみついてるおっさんだろ
今更わざわざ録画して見てた時代には戻れんわ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:56.95ID:xx1bWh6l0
>>714
逆の人間もたくさんいるぞ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:57.13ID:gMPpBs8zr
Jリーグ発足時に歴史的なアホみたいな盛り上がりと人気みせた上にW杯で4年に一度めっちゃ盛り上がる競技なのに
現状の人気はこんななってしまった、って正直何やってたんやってところやわな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:59.61ID:dIwoOjuy0
セリエとか日本人居ないし多分ほとんど誰も見てないだろうな今
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:00.11ID:l/xZUf2+a
タダ券配布は悪手やわ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:22.18ID:Tr6cxPp1a
J1は世界で見ればそこそこ客入ってる部類やしネガティブになり過ぎる必要ない
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:24.43ID:9pdWsZI0a
>>716
いやプロサッカーで括ってるんならJつくと全部プロサッカーやろ
露骨に見せてレスもらいたかっただけやろ?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:24.86ID:b1kpjNHv0
>>695
例えるならメジャーじゃなくて2A3Aやな
最近Jから直接メジャークラスには殆ど行けてないで
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:31.28ID:wv6cfm5X0
>>682
海外オーナー禁止なの アホやな
1試合200円ならいくわ 弁当食いながら友達と雑談して寝っ転がって昼寝できるくらいゆるいのがいい
近鉄末期も外野席300円くらいでばらまいてたけど満席にならんかったろ 適正価格ってあるんだよな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:32.70ID:sDPC5pGi0
>>695
せやでドラ1がスタメンどころか
野球で言ったらオープン戦少し出て速攻スプリングキャンプ呼ばれるくらいや
ユースから手塩にかけて育てても一瞬で出ていく
堂安やら中村ケイトなんかJ1で目立った活躍もせずに出て行った
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:32.89ID:uglcqaso0
>>714
それは病気や
ネットを断て
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:33.64ID:1/p6NqPia
国内外どっちでもいいから野球のオールスターゲームみてえなのってサッカーにないの?
そのリーグで人気投票上位の人間集めて試合すればめちゃ面白そう
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:39.24ID:Ivrd8R400
千葉市民やけどマリンは千葉移転からコンスタントに毎年10回以上は行ってるからトータル300以上400未満くらいか
サッカーは市原臨海に2回 あとフリューゲルスの天皇杯決勝1回
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:40.86ID:1leyoV8V0
>>719
耐えに耐えてメジャー行きを勝ち取った千賀が恩知らずとか勘違いクソ野郎とか言われてるの見るとそっちの方が選手のためになりそう
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:47.58ID:VcDnXaJy0
>>701
大人になってと隣に阪神ファンいたら
こいつら同じ日本人なのかって思うで
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:07.52ID:5sr60xrz0
文化として根付いてるものの規模に見合った形にしたらええんちゃう?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:15.22ID:xpBKZIy10
>>730
まあそうなんやけどネットだと常にこんな感じで比較されるからめんどいよね
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:39.61ID:ylzG9XzY0
>>708
「オリンピックや世界大会という場で日本代表が活躍すること」が注目を集めてるのであって代表そのものが注目されてるわけやないからちゃう?
もちろん活躍してる最中は代表にスポット当てて特集組んだりはされるけど
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:41.46ID:zioD+BX/M
本田のいうビッグクラブってどうやったら作れんの?
多分東京に作って欲しいんやろうけど
1チームだけバカみたいに金使うところがポンとできたとしてそんなもん人気出るか?
対戦相手はJリーグのいつメンやん
対抗馬を関西に作ろうとしても阪神がある以上地域密着なんて不可能やしもうクラブいくつもあるし
具体的なプランを示してほしいわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:41.71ID:dcM4OEJA0
結局見たい選手がいるかどうかだと思う
WOWOW加入してUEFA見てるわ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:50.51ID:WtkWbBJz0
>>701
今やそれが大の大人から
おじいちゃん達に変わってるからな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:52.34ID:hsmIv6c20
>>725
大谷がリハビリで大変な時に叩きまくってたサカ豚は絶対に許せんわ
あれで俺はサッカー嫌いになったわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:26.29ID:4zETZDZD0
この件でサッカー好きはどんな反応しとるんやろと
twitter見たら
浦和サポーターがめちゃイキってて草
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:41.34ID:WtkWbBJz0
>>736
昔は有ったし放送もしてたよ
人気がないから無くなっただけや
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:43.39ID:b1kpjNHv0
>>714
工作し放題の匿名掲示板に書かれていること全部真に受けるのはアホやで
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:53.40ID:ZBtFoHyk0
>>714
逆の方が多いと思うわ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:02.57ID:I17AbT/g0
>>744
外資資本解禁にして、中国か東南アジアのオーナー許せば金満チームは作れる
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:04.31ID:LC6OHeR00
巨人阪神ならともかく招待券なんてプロ野球でも普通の事なのに煽りになってるのかな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:10.16ID:9pdWsZI0a
>>733
地域のオーナーじゃないと地域密着にできないとか謎理論や
ファイターズなんて北海道の会社でもないのに北海道スポンサーもファンもつきまくりやで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:12.31ID:qmmgD9bFM
>>669
なんかすまんな
試合と切り離した収入を得る方法って
話なんやがスポンサーというゴミみたいなレス貰えるとは思わんかったわ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:13.05ID:0n75MOjB0
選手がガンガン移籍して全く愛着湧かないのが日本人の感性と合わんのやろな
海外リーグなら日本人ってだけで応援できるけどJだとそうはいかない
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:14.49ID:q7nxF8GAa
東南アジア開拓してるけど視聴者数パリーグTVの台湾人に負けてるんよな…パリーグTVがCPBLの八百長問題で低迷してる隙を突いて格安で放映権売りくったってのもあるけど
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:43.45ID:oRJ9sc0O0
Jってユース持つ意味あるんか?
少なくない金かけて10歳になる前から大事に育てて芽が出てトップチーム上がっても1年そこらで数億円残して出てくんやろ
育成は高校に任せちゃアカンのか?
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:43.97ID:OoUbUchTa
>>711-712
そうなんか
上手い選手がバンバン移籍しまくってスカスカになってても影響ないんか
スター選手おらんからリーグとしての注目度が中々上がってはいかないかもやが
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:46.77ID:7olw6NbZ0
>>744
5万人動員出来て客単価5000円なんてお化けチームが出来たとしても
入場料収入なんて50億程度にしかならんから無理や
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:48.98ID:bsMSw8ze0
>>695
日本にも若手金に物言ってJに留めさす気概のあるオーナーとかおらんのかね?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:50.28ID:rsFvVsyP0
大学野球がスポーツで一番人気で全盛期は普通の試合でも3,4万人は確実に入っとったのに落ちぶれっぷりがすごいわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:51.92ID:Ivrd8R400
サッカーは代表戦は地上波でやってたら見るくらいには好きやで PPVでは絶対見ないけど
あと顔と名前が一致するのが代表の半分くらい
ポジションはキーパー以外うろ覚え 引きの映像やと誰かはわからん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:15.85ID:9pdWsZI0a
>>752
それも時間制限付きやのにな
日本の衰退がガチってきたら宣伝効果なんて意味ないから買うオーナーなんていなくなるんやから今がギリやで
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:21.68ID:b1kpjNHv0
>>744
本田は思いついたことをポンポン呟いているだけやから本気にしちゃいかんw
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:24.28ID:dIwoOjuy0
ビッグクラブって言ったってそれ成立するの
一部の欧州クラブだけな気がする
他の国ではまず無理だろうなあ
金とレベル両方の面で
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:26.96ID:0x+gUFxn0
>>736
カズが出てくるで
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:27.55ID:21PTWGrOM
>>630
サッカーは野球と違って連動性・流動性が求められる高度なスポーツやから
ちょっとレベルが落ちると流れが一気に悪くなって見るに耐えんからや

トラップやパスの精度・質が落ちるとプレーの流れが一気に遅く&悪くなるからな
野球で言えばファンブル・お手玉・悪送球が頻発する状態 そんなん見てられんやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:50.06ID:ylzG9XzY0
>>731
露骨に差を見せたいんなら平均観客数でトリプルスコア付けてる方でアピールした方が目立つに決まってるんだよなぁ……
総観客の方は試合が少ないから差が付くのはしゃーないんやし
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:07.20ID:8bewdc9q0
>>758
Jクラブの売り上げの一割くらいはユースやらサッカー教室やらからきとるんやで
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:13.32ID:14ry9ojw0
え?先週くらいに日本シリーズみたいなのやってなかったっけ??横浜だかが勝って日本一なったんちゃうか?
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:14.34ID:ppgATYzN0
サッカーも野球も両方見るけど野球はプレーオフしか見ない
だってリーグ戦には意味ないし
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:21.04ID:iNd5P7EA0
>>735,750,751
散々Jリーグ叩きレスばっかしといてよくそんなこと言えるよな
ほんま気持ち悪いわ
自分のレス振り返ってみろよお前ら
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:22.27ID:I17AbT/g0
>>764
国の衰退はあんま関係ないだろ
アジア最強のブランドイメージ作れるかどうか
イギリスだって国はオワコンだけど資本集まってるし
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:23.17ID:Ivrd8R400
W杯予選のアウェイゲームが地上波で放送なかった時はたまげたな
今さら金払って見るかと
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:26.08ID:hsmIv6c20
>>749
当時のこと全然知らんから調べたらJリーグ始まった翌年
の終盤にはテレビ視聴率も一桁になって打ち切られたんだよな
それからは一貫して不人気
サカ豚が心配してるDAZN撤退の話も見た感じかなり現実見あるようだし
これからの断末魔も楽しみだわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:28.17ID:0x+gUFxn0
>>714
これサカ豚の常套手段な
中立を装うの何百回見てきたか
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:33.89ID:KbA7zLX7r
やきうは日常でサッカーも週末深夜ゆっくり語れるスポーツ好き板やってんけどな
札ド移転問題ぐらいから対立煽り雪崩れこんでどうしようも無くなったな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:36.80ID:1+B8dnld0
>>761
それしたら有能なやつがクラブに入団しなくなるだけや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:39.02ID:jE3C4Nfs0
>>758
欧州のビッグクラブに移籍したら育成金が入るから無駄ではないで
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:51.32ID:1leyoV8V0
日本一の企業であるトヨタ自動車が親会社のチーム成績は…
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:05.69ID:dMe+OV5J0
国際大会の人気に恵まれてるのに活かしきれないJリーグさんサイドに問題大有りよ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:16.39ID:S4kb2PCja
Jて世界的には戦力均衡してて面白いんやけどな
プレミア以外の5大リーグとかバックボーンがなかったらクッソつまらんで強豪以外のファンは
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:20.86ID:OfLA6XVK0
>>713

https://sky7fc.com/e/1563

「Jリーグ『リーグ戦』は、放映権種別ごとの個別販売が可能となっていて、
有料サービスはDAZN独占ですが、地上波民放や、NHKも、放送可能です。」




NHK独占は言い過ぎだったな。
ただTBSは辞めたんだよな。

地方局はちょいちょい放送しとる。
ダゾーンから買っとる訳やないで
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:23.95ID:b1kpjNHv0
>>759
海外サッカーは時差あるから頑張って追える奴が少ないんや
だからYouTubeのハイライトで済ます奴が殆どでフルで生で観とるやつなんてJ観てる奴より実は珍しいんやで
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:30.21ID:oIOuS8Qoa
サッカーって走り回ってるだけの玉蹴りで見てて面白くねーし、日本の試合なんて輪をかけて地味でつまんねーんだもん。
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:33.72ID:xpBKZIy10
>>775
野球視点から見てる人がそもそも多いからそういう人が認知歪むのはある程度諦めろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:51.93ID:4YvjowKE0
>>773
あれは前年のリーグチャンピオンと天皇杯王者がシーズン前にやる毎年恒例のプレシーズンマッチ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:20.90ID:21PTWGrOM
>>756
単純にレベル低くて見るに耐えんからや

代表戦見て興味持ってJを見に行く
そしたらどこ蹴っとんねん、どこにボール出しとんねん、何でそんなんトラップできへんねん、の連続や
それらのせいでゲームの流れが悪すぎて目も当てられん

それがJや
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:38.04ID:LU+3qPLxM
そんなんいったらWBCや五輪の野球のが不人気すぎたやろ
まぁ五輪ではもうみることないだろうが
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:42.12ID:I17AbT/g0
どうでもいいけど、パルちゃんがいなくて今年のなんG公認チームどこなん?
神戸はなんかもう面白くないし
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:51.55ID:fVi3A4AV0
まさにタダでもいらん
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:54.73ID:WtkWbBJz0
>>714
絶対に逆だよね

オッサン達の若い頃は深夜にサッカー見て友達と昨日の試合の事を話のが普通だったんだよ

ここでサカ豚と戦ってる野球民は
サカ豚のせいでサッカーが嫌いになった人達が殆ど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:00.50ID:S4kb2PCja
>>792
でもJ優勝と昇格プレーオフすら進めないJ2のチームの対戦て言われたら見る気少し失せるよなあれ
普通に良い試合だったけど
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:08.57ID:wv6cfm5X0
>>754
プレミアがオイルマネー入れて復活したらの今や放映権料が年間100億くらい入ってたな
どんな雑魚チームでもテレビの放映権料だけで100億入ってきたら選手のやりくりめっちゃできる
でもその莫大な放映権料のおかげで各クラブ チケットでくる客軽視して試合観に来なくていいよって言ってたな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:10.16ID:Sjs2+6jlr
30年経つんか
開幕戦のヴェルディ対マリノス観に行ったわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:17.43ID:xpBKZIy10
>>796
J2でもパルちゃんはパルちゃんなのか
それとも常勝パルちゃんになるのか
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:20.47ID:9pdWsZI0a
>>776
イギリスはサッカーの本場やし元々も強いから日本と同じではないやろ
日本はサッカーの本場でも世界一有名なチームでもないんやから目的は地域の宣伝効果やで
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:21.91ID:DRpTvWgT0
ワールドカップくらい皆盛り上がってないと見る気にならんわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:35.43ID:Ivrd8R400
>>786
均衡って言っても2桁チーム数で何試合か置いてかれたら残りは実質消化試合やん
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:36.24ID:7R/3kycP0
>>789
欧州主要リーグは時間的には大人が見やすいと思うんやけどなぁ
土曜日曜の比較的浅い深夜帯ってスポーツ見るのに一番ベストな時間帯だと思うのよ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:07.57ID:+1tBN7KX0
お好み焼きとセットでクレメンス
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:12.52ID:S4kb2PCja
>>800
そのオイルでシティが好き勝手やってるけどどうなるんなあれ
どこかでストップかかるんちゃうか
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:16.45ID:oRAmEZhCa
立地が微妙すぎ
東京ドームの位置にあったら観に行くわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:25.56ID:410Aoxm10
そういやなんでサカ豚ってJリーグじゃなくてプレミアリーグとかラ・リーガとNPBを比べるん?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:00.87ID:bCJQVjtj0
>>801
チアホーン鳴らしまくった?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:01.23ID:vYWTHV6Jr
>>788
お前、文盲か何か?
ハッキリと
「放映権種別ごとの個別販売が可能」
と書いてあるやろが
放送可能なのは購入した場合のことに決まってんだろ
プレミアもラリーガもブンデスも地上波放送する時は金払ってんだよ
MLBのニュースで写真しか使ってない場合が多いのはその権料が高いからや

無知晒すのそろそろやめろや
こっちはそれで飯食っとんやぞ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:02.42ID:b1kpjNHv0
>>775
ワイが叩いているのは金落とさずに他スポ叩いているサカ豚とJの格安で選手を欧州に流している点であってサッカーは叩いとらん
そもそもワイは年に10試合近くは飛田給に足運んどるし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:05.23ID:7R/3kycP0
オイルマネーは近いうちに内側からなのか?欧米からの横槍なのか?大きく形態変わりそうな気がすんだよなぁ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:10.89ID:14ry9ojw0
>>792
???
それやる意味あるんか???てっきりJリーグの上位が日本シリーズやってんのかと思ったけどそれじゃJリーグやってる意味なくね?てかあと天皇杯とかいうのはなんなん?あれも意味なくね??
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:13.28ID:hGPtCOodd
>>775
視スレみたいなアンチコミュニティ常設してるサカ豚には敵わんわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:16.46ID:0n75MOjB0
2ch初期から視豚というアンチ野球民が暴れまくってたしな
あれで2chの野球民の大半はサッカー嫌いになった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:36.02ID:dIwoOjuy0
野球は国際大会無理やりやらんでもいいと思うんだがな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:40.97ID:S4kb2PCja
プロ野球のフランチャイズでサッカーの方が勝ってるのって神戸ぐらいちゃうか
そのせいかもうオリックスも大阪行ってセレッソとイチャイチャしてるし
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:44.54ID:9pdWsZI0a
>>789
時間帯はあるかもしれんが今や安くて強い選手見れるのがプレミアやし
Jより多い気がするわ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:45.52ID:Ivrd8R400012345
>>810
そら実質国技やししゃーないやろ
海外リーグとJを比べてやるのはさすがにかわいそう
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:45.92ID:jE3C4Nfs0012345
>>806
最近はアジア向けでやってくれてるだけでラリーガとかは基本は真夜中やから難しいやろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:48.58ID:I17AbT/g0
>>803
世界一である必要ない、東アジア一であればいいんよ
インドネシア、ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピン、チャイナがめちゃくちゃ盛り上がってるから、そこの熱が集まればいい
そこらへんの国の選手なんて欧州行けないし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:48.60ID:dcM4OEJA0
>>796
好きな方の大阪
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:01.87ID:OfLA6XVK0
>>713


「また、地上波、無料BS放送はPerformが獲得した放映権の範囲から外れており、NHK、TBSが来年以降も契約を更新すれば、一定の試合数は従来どおりにテレビで無料視聴できる見通しだ。」

https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160720/470341.html





この記事も。
見直したけどやっぱ地上波はダゾーン関係ないわ。
TBSが更新しなかったからNHKのみになっとるはず。
地方局は別なんかNHKから買うのかしらんが
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:03.01ID:r/wXoHIW0
てかなんでこんなアホみたいな数のチームあるん?
薄めたカルピスになるの目に見えてるやん
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:06.69ID:WtkWbBJz0
>>810
サカ豚は世界が好きだから
ぶっちゃけJリーグなんて嫌いやけどサッカーを馬鹿にされるのは許せないから
世界がーするんや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:08.76ID:hsmIv6c20
>>798
視豚な
あそこのガイジ具合は5chでも度を越えてる
マジでNPBより不人気Jが人気あるって真面目に語ってるから戦慄するわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:13.42ID:4YvjowKE0
>>799
当該サポーター以外はマスコット大運動会を目当てに観る大会なんや
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:51.16ID:wv6cfm5X0
>>808
パリとシティがやりすぎてFFP(fiar financial play)が導入されたくらいエグい
でも80年くらい苦渋を舐めてきたシティファンはベップが来て1位になって成仏できた
あれはおもしろかった
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:52.51ID:21PTWGrOM
>>825
今でさえレベル低くて見るに耐えんのに、ますます目も当てられんな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:00.32ID:bCJQVjtj0
>>825
そのかわりJ1への金の配分の割合増やすんだっけ?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:02.49ID:0n75MOjB0
>>819
ヴィッセルならオリックスの方が上やろ
ガチでサッカーが勝ってるのは埼玉(レッズ>西武)
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:11.05ID:0x+gUFxn0
視豚懐かしいなもう高齢化で死人出てそう
サッカーがメジャーになる日が来ることなく死んでいくの悔しいやろなあ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:23.19ID:ylzG9XzY0
Jって今神奈川だけで川崎、横浜×3、湘南、町田で6チームあるってマジ?
多すぎやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:37.99ID:nWP17OAX0
Jリーグに見たい選手がおらんからあかんねや
三笘みたいな選手を簡単に海外に売りとばすからやろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:39.45ID:vnmeor4d0
土日の昼間とか誰が見んだよアホか
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:06.64ID:rsFvVsyP0
これで2019年には観客動員が過去最高になったとか良く言えるわ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:09.14ID:9pdWsZI0a
>>823
東アジア一を目指すためには金がいるがアジアトップの金持ちは目的がないと自国に金入れるやろ
そのために日本の宣伝効果で企業を釣らないとそもそも東アジア一に行けないで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:12.58ID:AMEf4+nyr
五輪の野球はサッカーの3位決定戦より視聴率取っちゃったんだけど…
あれで久保が不人気なのバレちゃった
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:17.67ID:q7nxF8GAa
>>819
オリックスが大阪行ったのはがめつい上層部が近鉄の残党を取り込もうとしたからってだけなんだよなぁ…
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:30.76ID:2W1dFru20
>>101
FC東京
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:54.40ID:21PTWGrOM
>>842
まあ年寄りはサッカー見ないからな
しゃーない
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:57.10ID:luvlitptM
良い選手はガンガン海外行くからなぁ
今シーズン生で観ておくべき選手は松木と小川航基くらいか?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:06.44ID:LU+3qPLxM
サッカー好き 海外クラブとかW杯日本以外もみる
あぁサッカー好きなんやな

野球好き WBC決勝でも日本出なきゃ見ない
あぁこいつら野球が好きなんじゃないんだな
なんとなくこんな感じするわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:20.01ID:OoUbUchTa
サカヲタってプロ野球を目の敵にする奴いるけど
悪いのはプロ野球じゃなくてすぐにポンポン海外に行きたがる奴が多い構図のせいやろ
野球だってリーグレベルはMLB>NPBやが「俺は海外なんか興味ねーよ」ってのが一定数いるのにサッカーは大半がすぐに海を渡るイメージ
これどうにかしない限りサッカー人気が野球人気上回るの永遠に無理やろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:26.48ID:14ry9ojw0
>>836
え?そんなにあるん?横浜住みやけどヴェルディ川崎、横浜マリノスとフロンターレと湘南ベルマーレはわかるで
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:42.86ID:WotbT6DC0
チーム数減らして試合数増やす

とりあえずこれだけやろうや
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:52.99ID:ylzG9XzY0
>>837
Jリーグの発足理念は海外とも渡り合える選手を育てることやから……
Jから巣立って海外でバリバリやるぶんには理念通りや
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:57.13ID:m5rjOsdB0
サカ豚最近多くない?なんGでやる理由ある?
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:09.73ID:MKecP2VN0
海外リーグの方しか注目されてないし見られていないとか
東南アジアや中国辺りのサッカー後進国と変わらない状況なのが悲しいよね
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:11.69ID:sDPC5pGi0
>>836
ys横浜作った奴は責任取れよ
存在意義ないやろあんなクラブ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:13.26ID:a4YokYCkr
>>845
残念やけどコアでもサッカーが負けてしもうたんや😭
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:22.37ID:WtkWbBJz0
>>847
なぜJリーグを省くのか

それだとサッカーが好きなんじゃなくて世界が好きなだけだよ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:23.37ID:xpBKZIy10
>>826
そもそも地方局はここで言う放映権は全く関係ない
別にJリーグと交渉できる
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:36.49ID:14ry9ojw0
あ違うわベルマーレ平塚やっけ湘南ってなんやっけ
そもそも球蹴り無駄にチーム多すぎるわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:42.23ID:oRJ9sc0O0
中国リーグとかクソレベル低いけど若手でも年俸1~2億円はザラらしいね
だからモチベ上がらず弱いままとかも指摘されてたが
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:44.01ID:bCJQVjtj0
>>834
…なのか?
ライオンズ(所沢、県西部)とレッズ(さいたま、県南部)でホームの地域が微妙に違うんだよな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:53.57ID:ppgATYzN0
ほとんどデイゲームなの舐めてんだろ
土日休みしかいないと思ってんのか?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:01.98ID:b2O6fiPpM
4大リーグのダービーとCLくらいしか見んな
あとNBAとUFC
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:06.94ID:1+B8dnld0
>>854
育成は成功してるんよな
問題はプロシーンの空洞化なだけで
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:12.01ID:RD8yCimQ0
こいつらって税金ドバドバ投入されてるけどそれに見合う地域貢献してんの?
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:16.16ID:7R/3kycP0
サカヲタと視豚を一緒にするなw
後者はブライトンの試合やってる時間帯でもここで野球下げしてるような連中なんだぞw
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:24.64ID:LU+3qPLxM
>>859
好きなスポーツのレベルが高い試合みたいでしょ?
お前リトルリーグとかも見に行くの?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:30.74ID:5QOmLT5L0
いや9万枚とか少な過ぎて当たらんし
逆にせこいまであるわふざけんな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:55.51ID:2n1LbxjX0
>>280
ええ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:09.56ID:3SFXWokUd
>>849
金払わないJリーグが悪いわ
野球はMLBには及ばないけど金払いが良い
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:27.04ID:S4kb2PCja
5大リーグ以外なら日本に残ってくれとは思うよな多少は
スコットランドとかよく行ってるけどあっこから順調にステップアップした日本人おんのかいな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:30.45ID:VcDnXaJy0
海外の真似事するけど日本は日本のやり方したほうがええやろ
ただでさえ野球あんのに悪手ムーブしすぎや
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:35.23ID:Htma4r/Bd
わいアビスパ応募したわあたったら誰か誘って見に行きたいわ!

今現在誘える人いないけどサッカーに女の子誘ったらあんまり乗り気じゃないかな?
見たことない人のほうが多いやろうけど
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:55.78ID:SZ/Hyk0Y0
自国に推しチーム作れないとかサカ豚ほんま可哀想やわ
スポーツ見る楽しみの半分くらい味わえてないやろ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:55.91ID:xpBKZIy10
>>857
正直大昔に全日空のプロ化拒否って分裂したようなクラブがなぜプロ化したのかとは思う
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:58.41ID:OfLA6XVK0
>>812


Jリーグの村井満チェアマンは、「無料地上波と無料BSは(契約の)外側です。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1011065.html



お前の
「DAZNの場合Jリーグを地上波でもBSCSで流す気もない(そもそも設備がない)」

大嘘やん
地上波ダゾーン関係ない
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:00.74ID:a34KHWM9d
>>857
歴史を知らないからそんなこと言えるんだよなあ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:09.69ID:bCL4EveXr
>>847
そもそも多くの人はサッカー代表、それもW杯しか見てないし興味もない
若者は今サッカーなんて見てないよ
代表人気年々下がってるし
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:10.61ID:R+CmiUQL0
>>862
もうそんな貰えてないぞ。8割のクラブが債務超過の地獄で助っ人外人が3億7200万、中国人は7400万、21歳以下は4700万の年俸上限が作られた
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:16.02ID:x+e5qNi+H
電通で買い上げたら?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:29.55ID:20tJaEi7a
ワイんところは仮想通貨のせいでイメージ最悪になったのがキツイ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:29.73ID:5QOmLT5L0
>>867
地元にプロスポーツがあるのは田舎民にはありがたいで
大都市の縁もゆかりもないチームなんて応援しづらいし
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:32.07ID:ylzG9XzY0
まぁ少なくとも日本の現時点での興行スポーツで一番集客してお金を集められてるのがプロ野球の時点でそれを超える成功をするプロスポーツがない限りはプロ野球の構造が大規模な変革をすることはないやろなぁ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:45.90ID:2n1LbxjX0
そもそも税金貰えなきゃまともに運営できないjリーグなんて野球と戦う土俵にすら上がれてないわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:46.46ID:pMq6oatu0
昇格降格制度って別にレベルの上昇には役立ってないよな
強い選手がさっさと別のところに移動するだけでチームそのものに残るものなんてほとんどない
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:47.48ID:0x+gUFxn0
少なくともJリーグ発足当初はめちゃくちゃ人気あったんだからその後の運営をミスったとしか言いようがない
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:56.77ID:1+B8dnld0
>>876
チャンピオンズリーグでビッグクラブと試合できるなら行くやろ
行かないほうがアホや
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:59.54ID:9pdWsZI0a
>>880
いや自国にチームあるんやから作れるやろ
このスレの主題は赤字とか衰退の話やで?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:20.82ID:S4kb2PCja
難しいやろうけど野球と何ヶ月かは時期ずらしてほしいよな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:22.69ID:3SFXWokUd
>>869
高校野球が人気あるから少なくとも野球観てる層はあんまりレベルの高さは気にしとらんで
MLBよりも圧倒的にNPBが人気やし
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:36.07ID:b1kpjNHv0
>>887
琉球か?
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:44.68ID:R+CmiUQL0
>>895
新潟「雪」
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:45.84ID:21PTWGrOM
>>880
まあ野球はマイナースポーツであるが故にWBCで日本が好成績残せてるのもデカいと思うよ
特に今の若者は、世界で戦えんようなもんはいよいよそっぽ向くし
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:54.64ID:I17AbT/g0
>>841
日本向けの宣伝効果なんていらんだろ
東南アジアのスター選手取る→放映権売る、を目指すべきで
ここが見通したったらスポンサー外資解禁してけば
ユニフォームが謎の言語で埋め尽くされてスタジアムも外人移民と観光客で溢れる
問題はそんなことになったら日本人が興味なくなること
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:54.97ID:TjjmdsPz0
愛知の東側にもクラブできないかね?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:57.13ID:WtkWbBJz0
>>869
その理論やと
4大リーグ以外の自国リーグや2部リーグを応援してるファンはサッカーファンですら無いとなっちゃうんやけど

その路線で行って大丈夫なの?
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:00.67ID:LU+3qPLxM
>>884
W杯レベルが高いし面白いからでしょ?
WBC決勝日本出なきゃそれ以上に興味ないじゃん
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:07.54ID:OfLA6XVK0
>>860

そういう事よな

全国地上波、無料BS  NHK
有料放送、配信  ダゾーン

地方地上波は個別で購入可


ダゾーンが全部握っとると思っとるアホが多いんよ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:09.50ID:4YvjowKE0
>>815
前年一番強かったとされるチーム同士の戦いになるのでシーズン直前に景気良く号砲を鳴らすためのやつ

天皇杯はプロだけじゃなくアマのチームも出てくるのでホンマの日本一決めようやって大会(ほぼJ1のチームが優勝するけど)
でも緒戦はアマがプロを食ったりするのでそれも見どころの一つ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:16.88ID:ylzG9XzY0
>>891
弱小のエース級をJ1の強いとこが引っ張り上げるから上澄みのレベルは上がるんちゃう?
全体は知らん
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:25.00ID:tzTAYfpN0
>>887
あれほんま草
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:32.73ID:Htma4r/Bd
サッカーの経営の話をここで話してもしょうがないやろ
それよりも今年のJリーグの注目とかについて話そうよ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:32.92ID:FE7wmtCH0
>>847
海外サッカー見てる日本人なんてJリーグ見てる数より少ないし
WCだけ盛り上がるってそれサッカーじゃなくてWCが好きなだけのナショナリズムじゃんw
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:33.99ID:bCJQVjtj0
>>885
中国は不動産バブル崩壊で景気悪化必至だし
上限なくても年俸抑えられそう
と言うか選手よりもチームが消えそう
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:34.92ID:V5we7Twir
ワールドカップで見た選手が日本にいないの問題だわ
そら永遠に客入らん
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:45.28ID:ZBtFoHyk0
地域密着もガチの地域の人が通ってる学校でやる甲子園に遠く及ばんし半端な存在や
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:33:50.57ID:b1kpjNHv0
>>895
ずらしたところで変わらんって
今もJの開幕と終盤は野球と被ってないけど話題ならんやろ?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:03.42ID:7R/3kycP0
>>889
プロ野球は居酒屋代わりだと煽ってる人いるがJリーグの場合スタジアムが試合終わったらパブになるぐらいの付帯設備ありゃ良いのにね
試合無くてもそこで夕方からビール飲めてモルトビネガービチャビチャ掛けてフィッシュアンドチップス食えるようなの
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:09.34ID:5QOmLT5L0
>>891
着実にJ2のレベルは上がってるんやが
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:11.86ID:sDPC5pGi0
>>883
歴史ねぇ
その歴史で飯食えんのか?
だいたい神奈川にチーム多すぎんねん

歴史だけでどうにかなるなら
ヴェルディ川崎はああならんやろ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:22.88ID:LU+3qPLxM
>>903
そいつらも普通に好きなチーム以外にW杯も見てると思うけど
野球はWBC決勝でも日本出なきゃ誰も見ないでしょ?まじで
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:26.14ID:9pdWsZI0a
>>901
そんなんやってるがタイとかやってるができてもまだ日本企業の方が上ってくらいの企業しか来ないで
それなら中国や油国の足ぺろぺろした方がええやろ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:28.02ID:0x+gUFxn0
やっぱりチーム数を一気に増やしすぎたというのが一番大きい気がするな
子供の時あそこで一気に冷めた感じがした
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:34.54ID:Y+YeVdCe0
ベイスみたいに主催試合ただで配信とか出来んの?
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:46.59ID:WotbT6DC0
>>876
選手個人にとってはベストな選択なんやろうけど全体で見ると結局自分たちの首締めとるよな…
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:48.63ID:0dx6USkF0
>>900
WBC次第では一気にサッカーやろうな
若者世代は今サッカーが支流やしね現場では
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:55.16ID:Lu2Hy9hFr
Daznめっちゃ赤字だってな
だから毎年値上げするようになったし
でもサカ豚ってdaznに文句言わずなぜか野球ガーマスコミがー!やからな
暇アノンみたいや
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:34:59.73ID:bCJQVjtj0
>>913
権田いるだろ
J1にはいないけど
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:04.44ID:wv6cfm5X0
日本のサッカーはレベル上がってるよ
でもみんな体育の授業でしかサッカーしないでしょ 芝の公園で思いっきりサッカーやりたくても人足りないし金払わないといけない
イギリスは朝学校きてサッカー、昼休みにサッカー、終わってからもサッカー 中学入ったらラグビーやるやつがでるくらい
女もサッカーやるから労働者階級はサッカーの面白さわかってるんだよ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:04.51ID:VcDnXaJy0
外資ない
地域密着なのに増やしまくるサポーター兼業するかってな
他の国ならダービーやってんのかもしれねえけどその国メインがフットボールやろってな
限界よ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:14.63ID:9pdWsZI0a
地域密着のくせに全試合テレビですら見れないのはごみやろ
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:24.59ID:ot1nlyyr0
家からスタジアム遠いからなあ
一番近くて等々力と国立やけど今の季節寒いし
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:28.67ID:LU+3qPLxM
>>911
全然ナショナリズムじゃないじゃん
日本代表以外も見てるんだから
WBCで日本でてない試合本当に誰も見てないよ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:31.00ID:V5we7Twir
もっと平日夜に試合してほしいわ
ふらっと見に行きたい
試合数少なすぎるやろ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:32.71ID:21PTWGrOM
>>896
まあ野球は低レベル単調なスポーツやから、
多少レベル落ちても試合の流れ悪くなったりせんしな

ついでに高校野球は金属バットで打球の威力上げて、
打撃の迫力はプロの下位打線以上には見た目のレベル感上げとるし
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:46.44ID:b1kpjNHv0
>>916
欧州のスタジアムはそれこそ地域の居酒屋的な役割を果たしてるとこ珍しくないのになw
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:48.53ID:ylzG9XzY0
蓮の花みてーな見た目の専スタ作ろうとしてた中国の不動産企業が持ってるサッカーチームって今どうなっとんのやろな
なんとか恒大みたいなの
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:52.99ID:v2NC+4TFd
今年はFC東京定期
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:18.39ID:Ag0kov7Za
Jリーグの試合が2万人弱×年20試合くらいだとして
改めて野球の3~5万人×年72試合ってコスパ凄いな
Jリーグのクラブも無駄に多いチームを合併して1チームあたりの人数増やして試合数増やせば?
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:28.98ID:8YykpXYU0
電車賃すらもったいないレベル
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:30.12ID:RQZ8gO9c0
なんでいきなりラブライブなんかとコラボし始めたんやろ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:42.03ID:14ry9ojw0
てかそもそもJリーグて野球と違ってまだたった30年くらいしか経ってへんのやろ?
まだまだこれからなんちゃうか?海外との差とかじゃなくてまずは日本でもっとサッカー根付くようしないとアカンちゃうん??
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:46.57ID:2n1LbxjX0
サッカーはどうすれば盛り上がるんやろな野球のシーズンと時期ずらせばいいのかな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:46.64ID:b1kpjNHv0
>>937
アルベルは好調なところで色々と弄るからポロポロ勝ち点落として無理や
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:47.20ID:21PTWGrOM
>>924
WBCで万一準決に進めんようなことになったらほんまにヤバいで
若者からマジで見向きもされんようになるわ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:52.26ID:0dx6USkF0
>>934
野球が競技として優れてるならアメリカですらオワコンになってなってないしな
それをわかってないんだよなここの連中
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:36:58.54ID:hsmIv6c20
>>906
これサカ豚すら知らんからな
マジであいつら不勉強だしJリーグの試合とかニュースが地上波で
やらないのは各担当者が需要がないと判断してるだけの話だと理解してない
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:10.74ID:0dx6USkF0
>>945
今も見向きされてない気がするけどな
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:11.92ID:2nqyJJkP0
Jリーグとかいう海外に送り出す選手育てるためのファームww
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:12.89ID:9pdWsZI0a
サッカーなんて見方から覚えてかないと100パー楽しめん競技やしな
いまだに点入れない選手はゴミとか言ってるやつ多いし
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:13.53ID:ZBtFoHyk0
>>876
スコットランドの時点でJの何倍も給料でるんちゃうん
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:15.42ID:4YvjowKE0
>>941
去年はVチューバーとコラボしとったな
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:24.20ID:xpBKZIy10
>>938
都会は街なかにない
地方はそもそも車でしか行けないようなところ多数


……まあ休日が限界やな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:29.09ID:bpAGPOrE0
>>714
W杯中にあれだけあった野球下げが目に入らないあたり
多分お前はサカ豚やな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:36.08ID:lgQzq+mH0
若者はサッカーって言ってる奴多分近くに若者いないと思うわ
サッカー全然興味持ってないよ今の若い人
W杯は見たって人は多いけど
Jリーグなんてまず見ない
Jサポのワイはそれマジで実感する
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:36.70ID:RQZ8gO9c0
>>953
若い人に来て欲しいんやな
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:38.79ID:vW9XQ0rZM
>>359
スカパー時代知らんやろ
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:50.44ID:WtkWbBJz0
>>916
それ別に試合中で良くね?

サポーターさん達のみんなで肩組んで歌いましょうが
新規参入を阻んでるやろ
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:37:53.02ID:FE7wmtCH0
>>932
WBC決勝は日本時間昼働いてたら見れないんでw
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:07.54ID:g1NqOyE8d
>>933
連日連夜試合やってるスポーツなんて野球と大相撲くらいだろ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:24.95ID:2n1LbxjX0
>>924
違うでサッカーファンが多いのは氷河期世代の中年だけやで
若者は野球ファンが多いソースは上のスレにあったから
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:26.64ID:Y+YeVdCe0
>>938
これは思う
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:30.29ID:IniSp7B70
>>937
毎年言われてるし実際悪くないチームなのに定期的に格下にボコボコにされるよな
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:32.79ID:XxZBOtnE0
名古屋は地域の冠番組すらないからな
野球は二つもやってんのに
前はスポスタでコーナーやってたけど番組終了したし
とても親会社がトヨタとは思えん
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:33.02ID:0x+gUFxn0
>>957
サカ豚の言う若者って40代のことやから
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:38:34.87ID:ylzG9XzY0
>>954
ヤバいヤバいみたいな話は出とったけど最近パッタリ聞かんからなんとかなったんかなって
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:39:01.05ID:MJxKNAbMa
海外厨「Jリーグで面白いのって降格争いだけでしょ?」
何も言い返せなかったわ
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:39:06.22ID:0dx6USkF0
>>957
いや現場ではフィジカルエリートはみんなサッカーよ
多分大谷が最後やで野球を選んだ怪物は
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:39:25.53ID:bCJQVjtj0
>>963
一番多いのって氷河期より少し上じゃない?
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:39:31.33ID:9pdWsZI0a
サッカー観戦する能力奪ってるのはガイジ老害どものせいやで
なんで11人が動いてる代表戦終わったあと解説とかじゃなく矢部がどやったって?聞いて芸人が人ボケするみたいなの続けてんねん
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:39:47.57ID:21PTWGrOM
>>949
今も順調に見向きもされなくなってきてるが、それが加速する
WBCで惨敗する、つまり世界で戦えなくなったら、若者からの興味はいよいよ終わり
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:39:56.32ID:GjxxjdMTr
高校サッカーでもW杯でもトーナメントになればPK決着連発
欠陥スポーツは見てて白けるんやわ
あれもサッカーのうちなんや!って必死に思い込んでるけど、どう見ても別競技やんあんなの
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:40:06.08ID:WtkWbBJz0
サッカーは若い子に人気が有る(引き篭もり40代男性談)

これが現実
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:40:33.06ID:21PTWGrOM
>>973
去年の甲子園の小粒ザコぶりとじゃ野球の終わりをひしひしと感じたよな
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:40:36.01ID:Ivrd8R400
>>969
まああのレベルのどデカイ会社を一気に潰すわけにはいかんし中国政府がなんとかしとる最中ちゃうか
ただ切れるものは切っとく方針でサッカーチームみたいやおまけの組織はとっとと売り払ってると思うで
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:40:39.86ID:S4kb2PCja
>>971
言うてビッククラブ以外のクラブはみんなそうやろ
Jはまだどこも優勝の可能性ある分見てて面白い方や
最近は神奈川しか優勝してないけど
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:40:52.02ID:xx1bWh6l0
まあ若者はスポーツ自体興味無いのが大半
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:40:53.52ID:9wHWCzJb0
j2以下のチームのほうが客入ってることもあるからな
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:15.58ID:Ig9ILG7fr
若者はサッカーに興味ないっていう現実が受け入れられない奴多いんやなw
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:15.63ID:y0CrptxX0
>>986
これだよな見てもハイライトだけ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:29.31ID:1+B8dnld0
>>986
若者がそもそも少ないんや日本は
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:36.74ID:0dx6USkF0
>>983
そうそう170前半で140キロも出ない選手が結構いてびっくりしたわ
こればかりは10年前の方がレベル高かったと言える
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:41.86ID:Ag0kov7Za
ええこと考えた
Jリーグの開催を4年に1回にすればええ
お祭りには弱いからな日本人
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:42.55ID:b1kpjNHv0
>>989
プレミアも金使ってる割にゴミという
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:46.64ID:xpBKZIy10
>>991
ハイライト見てわかった気になれる
ってのは大事やな
ハイライトの作り方は工夫してほしい
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:41:52.04ID:ot1nlyyr0
やきうは会社帰りにふらっと行けて
食事しながら見れるのがええわ
大井競馬もそうやね
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:42:19.39ID:FE7wmtCH0
>>982
日本が出なきゃ数字が落ちるなんて当たり前やん
WCの決勝も日本が出てたらもっと高いやろw
WC決勝は夜中で見れる
WBC決勝は昼で見れない
お分かり?
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:42:22.40ID:WI8d7hAIr
Z世代はJリーグ見ても退屈やろ
みんな眠そうにしてたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況