X



【悲報】Jリーグさん、不人気すぎて開幕からタダ券を9万枚ばらまいてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:56.45ID:MXxONNtfd
Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、 明治安田生命J1•J2•J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて 2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
本日、2月9日(木)より順次受付を開始し、スタジアム観戦に興味はあるが、まだ来場したことがない新規のお客様や お久しぶりの方を対象に合計約90,000名様をご招待いたします。
この機会に是非、スタジアムにお越しください。
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:09.99ID:Bu3U0xTZa
>>278
逆にこれはサッカーのいい面だと思うけどな
やる気とカネのあるクラブはどんどん強くなるし、やる気のないクラブは降格してリーグの新陳代謝になる
野球みたいなアメリカンスポーツはドラフト会議やら贅沢税やらでいかにチームの力を均衡化させて公平化しようとするけど、中日みたいなやる気のない球団がのさばることにもなる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:19.00ID:QQR9j95aM
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  おーにぃっぽー
  丶|    つ |  
  |    __)
  |     山  
  |    /
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:20.89ID:R+CmiUQL0
どうでもいいけどコンサドーレは終わりそうやな。減免措置撤廃されたらもう経営出来んくなるやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:26.20ID:1+B8dnld0
>>308
いや見に行くきっかけになるやろ
海外出しても優勝争えてますってクラブはええよ
選手出しまくって育成途絶えて崩壊したら見に行く気にもならんぞほんま
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:36.31ID:0UyqZ5pC0
>>283
むしろ30年前だけはちょっと抜いてたわ
その後ものすごい勢いで落ちてったけど
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:42.21ID:DyJ2187i0
サッカーの事になるとここまでアホになる野球ファンとかホンマ
現実見えてないアホのネトウヨみたいにしか見えなくて悲しいわホンマ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:15.20ID:t1pP4d6Ap
>>322
新陳代謝?
ラリーガなんて10年3チームで優勝争いしてんのに?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:15.68ID:89b0bqDP0
なんでサッカーという超優良コンテンツなのにこの程度しか出来ないのか
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:21.46ID:bsMSw8ze0
>>305
日本のどの専スタも黒字化出来てないのに長崎なんていうド田舎のハコモノが黒字化できるわけ無いやん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:21.55ID:gzVh5E/5M
>>321
君サッカーっていう競技そのもの否定したやんな?WBCガラガラなのなんで?野球つまらんからってことでええか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:32.15ID:jE3C4Nfs0
>>318
シーズンシート持ちかな?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:38.74ID:lxj6XKZ1r
>>305
NFLとか下はギャーギャー喚く猿共で溢れてるけど
上のラウンジは上級の社交場やからね

長崎に上級がどれだけいるのかは知らん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:44.33ID:VR93+1tfd
Jリーグと海外サッカーって実際別競技なん?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:57.22ID:ZBxFKyxl0
開幕戦をタダ券でみれるってうらやましい競技やな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:32.61ID:FE7wmtCH0
>>316
高校生無料w
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:32.85ID:PjZudag+0
放映権を無料にしてテレビで流せばめっちゃ人気出るんちゃうか
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:40.11ID:XH1YQ8wD0
>>321
知識がないから分からないだけだろ?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:42.98ID:yUQ1CPMm0
daznにとっては追い風だな
jリーグ的には一部無料配信とかで日本国内のプレミアリーグと同じように盛り上げたかったけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:52.65ID:LC6OHeR00
>>324
2回減資しても生き残ってるくらいだから温い世界よ
ダイジョブダイジョブ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:06.41ID:bCJQVjtj0
>>253
それなら客席多い埼スタもあって良さそうだけど
ないんだよな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:09.98ID:/HxhM5YsM
実際今のなんGってやきうよりサッカースレの方が盛り上がってるんよな
ほれが答えちゃうん?
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:18.70ID:t1pP4d6Ap
>>337
ブンデスも酷いよな
ほぼバイエルンやもんな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:29:33.06ID:PcG5DCux0
サッカーファンはもっと応援してやれよって思う
https://i.imgur.com/9siQsGo.jpg
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:22.95ID:xx1bWh6l0
長崎ってアホな再開発とか新幹線開通とかで財政終わっているからな
アホな自治体にふさわしい末路
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:25.75ID:MiQ1vgpv0
>>313
長野や
弱くても熱心なファンがおるのは野球もサッカーも一緒やね
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:29.05ID:7olw6NbZ0
>>346
言うほどか?

例えばMリーグとか1日10スレ使うけど人気とは言わんだろうし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:36.63ID:0u+2oYRuM
まあ今年は正念場だろうな
WBC、バスケラグビーのワールドカップがあってJは空気になるの決定的だし

30周年で歴代最低の動員数とかなったら目も当てられないしタダ券上等よ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:41.58ID:Bu3U0xTZa
地域密着とかいう地域依存
どこのローカルニュースを見てもスタジアム建設で揉めてる印象しかない
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:59.04ID:o2lgQRwZ0
どうせ開幕したら野球スレで埋め尽くされサカ豚がはしゃいでたのが黒歴史になるんやろ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:30:59.79ID:VcDnXaJy0
やきうも降格ありにしたほうがええやろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:07.45ID:zLOS/fzap
国内サッカーに関してはゴミプラットフォームでの独占配信もクソやしJの規約も足引っ張っぱりすぎや
ABEMAがJの配信に本気出してくれれば集客にも直結するやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:20.03ID:HpEFK5Rm0
同年代でJリーグのファンって一人も見たことないわ
代表とか海外の好きなやつはおるけど
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:23.39ID:SYn1SUjBd
>>348
たった17試合しかやってなくてこんな少ないのかよw
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:26.89ID:zLOS/fzap
>>353
アジアカップがあるんですが
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:40.76ID:vsl+L6RSd
小学生のとき以来行ってないんやがどうやって久しぶりかを証明するんや?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:47.49ID:u9LQRchia
ガンバやレイソルみたいに自前でスタジアム作るところはえらい
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:55.60ID:bCJQVjtj0
>>336
これまでは芝の出し入れ代ハムに押し付けてたけど
あれどうするんだろうな?

ハムがいようがいまいが出し入れは必須だしな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:00.25ID:oy7zVcYS0
>>331
だってつまらないじゃん
WBCのチケットの売上状況とか知らないけど売れてないソースってあるんか?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:13.12ID:vYWTHV6Jr
>>72
逆にDAZNは最早スカパー時代より視聴料が高いからJリーグを食い物にしてるんだよなぁ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:14.87ID:0UyqZ5pC0
>>327
それだけアンチやきうのサポが調子に乗りすぎたというだけや
いまだにコア層のアラフィフ連中がフェードアウトしてけばマシになるやろ
やきうファンは別にサッカー自体はなんとも思ってないんやから
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:20.88ID:7olw6NbZ0
>>356
マジでイランわ

Bリーグも降格制無くすわけでデメリットがデカすぎる
あの程度の盛り上がりならクライマックスで事足りるし
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:23.66ID:0u+2oYRuM
>>362
日本代表にJリーグ関係ないやん
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:36.07ID:PjZudag+0
j1とユーロの2部はどっちが上?
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:38.50ID:lxj6XKZ1r
>>356
要りません
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:45.18ID:jE3C4Nfs0
>>348
ワイは毎年地元クラブのシーズンシート買ってるで
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:49.37ID:oy7zVcYS0
>>341
バスケとかと同じやろな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:54.05ID:1+B8dnld0
>>358
ほんま残念よな
ABEMAみたいに毎週数試合だけは無料みたいなことするだけでも共有コンテンツになるのにな
地域分断策策やと話題共有が狭くなるからな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:54.63ID:tzTAYfpN0
>>365
芝の出し入れがハム負担ってのは伝言ゲームで生じた嘘やぞ
ハムが負担してたのはトレーニングルームの機材出し入れ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:32:56.39ID:t1pP4d6Ap
ドイツはまだミュンヘン1チームがコケればって希望あるけど
スペインとかバルサマドリーアトレティコ以外応援する意味あんの?
ノーチャンスだろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:01.26ID:/HxhM5YsM
>>357
逆に始まる前にほとんど盛り上がってないって相当やばいんちゃう?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:18.28ID:R6x5L1po0
>>356
J2が増えて興行は悪くなったからないない
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:30.79ID:6Ulsn7IO0
減らせよチーム
J最初期のヴェルディの選手なんて世界的にいえばド下手クソだったけど人気あったじゃん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:51.20ID:9ok1JL6BM
プレミアリーグはイギリスで元々サッカー大人気でFAが放映権ビジネスやる気無くてBBCに安売りしてたのにトップクラブがブチギレFAリーグ離脱して人気に見合った放映権料を稼ぐようになったって経緯があるから
DAZNは出し過ぎや、日本はそんな人気ないぞって書いたら税リーグヲタからむっちゃ叩かれたわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:13.12ID:t1pP4d6Ap
>>356
ゴミシステム押し付けるのやめてくれますか?
それならまだレンタル移籍とかの方が欲しいわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:15.63ID:/HxhM5YsM
だいたいやきうって太ってもできるしスポーツって言えんって言うのが今の世代の総意や
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:18.46ID:bPNouQ1la
サッカー毎日できないのは分かるけど同日に試合する意味あるか?
ちゃんとスケジュール組めば1日ずつずらして毎日試合できるんちゃうか
中5-6日で調整すればええやん
野球は毎日試合やってるのがでかいんやから
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:19.63ID:EaXzEKNEM
サッカーファンならこれからやるアーセナルとシティの試合の方が楽しみだよね
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:25.14ID:q7nxF8GAa
Jリーグ年俸総額 196億4280万
(J1 555人 J2 668人 J3 536人 計1759人)

NPB年俸総額 418億3420万
(支配下登録776人 育成登録219人 計995人)

倍近い人数いて半分以下しかもらえないゴミリーグ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:42.64ID:xx1bWh6l0
>>348
浦和レッズですらたった17試合の平均でDeNAベイスターズの平均以下なのかよ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:34:44.56ID:2wx6vxks0
三笘みたいなのがもうちょっと出てくれば人気出てくると思うで
転売屋も投資目的でチェックするようになるかも
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:06.74ID:bCJQVjtj0
>>377
じゃあ芝の出し入れは誰の費用なんだ?
ドーム?コンサとか芝使うチーム?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:11.84ID:t1pP4d6Ap
>>385
平日現地観戦する想定でスタジアム建ててないからな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:12.43ID:omSl0lBU0
>>251
よく出禁で済んだな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:12.58ID:DyJ2187i0
>>330
それはそれこそ税金投入されて建設するとなるとあれはダメこれはダメという様々な規制があってさっき言ったような取り組みの為に必要なものや仕組みが出来ない事が大きな理由なそうやわ
だからこそ完全に自前で建てんねんて
どうでもええけどそうやってサッカーの事になるとカッカして頭おかしくなるとか韓国の事になると頭おかしくなるネトウヨみたいやで
そういうのもうそろそろ卒業しようや
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:19.32ID:pMq6oatu0
ワイの地元のJ2チームはJ3を神回避し続けてるけどいつまで持つやら
正直やる前からJ1昇格なんか100%ありえないのがわかりきってるしシーズン後半は降格圏内じゃないことを安堵するしかない
何がおもろいねん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:25.65ID:nWCNlspdp
正直サッカーに関しては海外が圧倒的に面白いのが悪いと思う
地域で応援するって面以外で完全な下位互換やし
Jリーグ人気は置いといてサッカー人気自体は国内でも野球人気を越えるのほぼ確実だと思うけど
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:25.67ID:VcDnXaJy0
今の12球団6/6で割るだけや
セのうんk球団の放映権をまとめたい
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:30.87ID:/HxhM5YsM
>>385
やきうは毎日できるくらいのスポーツって事やねw
サッカーを毎日やってたら体が持たんけどやきうならできる
これが答えなんちゃう?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:33.81ID:TNgwLCwM0
野球みたいにたくさん人抱えて沢山試合するのはだめか?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:38.83ID:lxj6XKZ1r
>>385
平日に客なんて入らんから
経営が出来なくなる
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:53.41ID:SQq+vyX2M
野球はマスコミと組んでるから人気なだけやで
松本人志も「野球は洗脳」って言ってたぐらいやし
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:00.27ID:Bu3U0xTZa
abemaはいつまで無料でやるつもりなのか
ウマ娘人気もそろそろ下火になってきたし
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:04.63ID:vYWTHV6Jr
DAZNの放映権料称えてるやつはズレてる
Jリーグの放映権をパッケージで独占する為に損益分岐点を何も考えずに獲得したのがDAZN
結局スカパー時代より視聴料が高いからライト層はどんどん離れていく
未だに赤字やから今後も値上げは必須やで
典型的な外資の手法やが経営者目線の謎ファンは何故かスカパーを叩きDAZNを褒める
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:08.11ID:lxj6XKZ1r
>>398
落ち着いてもう一度読み返せよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:24.52ID:bPNouQ1la
>>392
通勤帰りに行けないような僻地にあるってこと?
まあ確かに立地良さそうなFC東京でも調布とかやしな
でもマリノスなんかはハマスタと大差なくね?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:49.72ID:f/ZBlnQSd
J開幕バブルの頃はダフ屋が全盛期長嶋巨人なみの値段でチケット売ってたらしいな
W杯ってボーナスポイントあるのになんでこんな人気なくなったんだよ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:36:50.49ID:FE7wmtCH0
>>348
17試合しかホームゲームしなくて土日開催なのに埋まらないんだ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:03.72ID:nFnmOIQv0
なんでこのスレでも野球の話ばっかしてるん?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:24.68ID:JwKVFfOrd
プレミアとかリーガとかブンデスとかはともかく
ヨーロッパのショボい国のリーグとかはどうやり繰りしてるんやろな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:26.44ID:omSl0lBU0
>>403
DAZNの放映権ってどうなってるんやろといつも気になる
テレビニュースでも使用制限かかってたら相当マイナスやろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:41.47ID:/HxhM5YsM
>>404
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:57.21ID:LC6OHeR00
試合数が少ないからとかNFLみたら口が裂けても言えんだろうに
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:03.88ID:wv6cfm5X0
>>33
日本じゃ賭博できないから たとえばオッズ8倍の試合に100万ぶっこんだら嫌でもテンション上がるだろ
それを1シーズン続けたら嫌でもリーグの研究、傾向と対策立てるだろ?賭けの対象にもならない試合見て何が面白いんだよ
それだったら子供と実際サッカーしてるほうが100倍楽しいわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:08.27ID:tzTAYfpN0
>>391
ドームの運営費や
屋外で養生する必要があるから今後も基本は変わらん
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:16.23ID:bPNouQ1la
>>400
つっても同じ日に全部やるよりずらしてやったほうが放送の延べ視聴者数とか述べ視聴時間は伸びるし放映権料上げられんかね?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:48.74ID:VcDnXaJy0
>>389
野球もやってたと思うけどJはコロナで上限きめてたやろ
それでも人いなくなってるけど
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:48.99ID:dIwoOjuy0
スレタイからして対立煽りだから仕方ない
大多数は両方好きだと思いたいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況