【悲報】Jリーグさん、不人気すぎて開幕からタダ券を9万枚ばらまいてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:56.45ID:MXxONNtfd
Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、 明治安田生命J1•J2•J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて 2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
本日、2月9日(木)より順次受付を開始し、スタジアム観戦に興味はあるが、まだ来場したことがない新規のお客様や お久しぶりの方を対象に合計約90,000名様をご招待いたします。
この機会に是非、スタジアムにお越しください。
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 00:59:43.38ID:VVjlUSI6M
Jリーグていう名前がダサいんやが
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:08.16ID:1vlmF/P3M
>>591
アンチ乙
明治安田生命Jリーグだから
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:17.44ID:omSl0lBU0
>>568
ググったらサッカー協会が子どもへのヘディング練習禁止したって記事出てきたけど…
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:19.11ID:lxj6XKZ1r
>>571
普通に野球だかど

たぶんサカ豚はサッカーだと嘘を書き込むよ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:23.70ID:/HxhM5YsM
>>591
双六の方がダサい
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:35.34ID:ppgATYzN0
いくら勝っても等々力と日産という糞スタにはタダでも行きたくない
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:35.52ID:1+B8dnld0
>>577
実際その方向しかないやろ
日本人だけで維持するのはもう無理や
アジアのプレミア化でそこからヨーロッパ輸出の形にするのが理想やな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:37.49ID:wv6cfm5X0
>>575
テレビはボールしか追わないから戦術ガチ勢はピッチ全部見渡せすために見に行く人0.1%くらいいると思う
後はプロのスカウト
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:39.66ID:pMq6oatu0
サッカースタジアムの存在が不経済すぎる
試合数めっちゃ少ないのに芝のせいで他の用途にもなかなか使えんし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:41.87ID:7olw6NbZ0
>>587
無いぞ

TBSに契約切られてかつスカパー!から値下げ言い出されてた状態だったから
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:43.03ID:b1kpjNHv0
>>580
日本人選手いなくて川崎もマリノスも補強しょぼいやんw
20年前と比較したら簡単に欧州に選手抜かれすぎてどうみても足りんわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:47.57ID:bCJQVjtj0
>>586
ゴミ売りはくれてもショボい席か二軍しかくれないからアカン
オレンジの雑巾は要らないって
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:00:57.22ID:uXn/rnh10
等々力開催あるならもらってやってもええで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:00.29ID:dIwoOjuy0
>>583
終わってるって興行的に?
レベルはそこそこ高いよな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:03.22ID:Euo3zS1Da
サッカーは野球と比べて質の悪い海外厨の数が多いのが可哀想やわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:04.60ID:tzTAYfpN0
>>596
等々力で糞って贅沢やな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:11.27ID:gBKbWiNU0
今年からパ・リーグTV無料終わったのキツイわ
ソフバン系のスマホにするメリットだったのに
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:19.91ID:a7nuFNRWM
若いやつは海外サッカー見るからなjのファンはおっさんばっかなんよ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:25.47ID:jE3C4Nfs0
>>589
別にJリーグもレベルは落ちてないで
昔の方がACLに出てもクソ弱かったから
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:29.38ID:WojI39u60
まだ外のスポーツは寒いんよ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:34.99ID:8bewdc9q0
>>593
アメカスとブリカスは禁止やね
なぜか日本は禁止はしてないで
あとサッカー選手は精神疾患が多いってデータも海外では出とる
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:39.11ID:1leyoV8V0
森保「J2の雑魚選手は日本代表にふさわしくない」

悲しいなぁ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:01:40.43ID:hsmIv6c20
こんなことやってるのってマジでオワコンの証明だわなw

イニエスタ、チョコゲットもゆりやん劇場にタジタジ Jリーグ・キックオフカンファレンス
https://www.daily.co.jp/soccer/2023/02/14/0016049718.shtml

>アピールポイントには「サッカーは全部大事だけど、攻撃時の連係プレー」と説明。お笑いタレントのゆりやんレトリィバァから「ミートゥー」と、応じられた。
>霜降り明星のせいやが「人生攻撃姿勢と言っています」とフォロー。イニエスタは「サッカー以外も全部大事」と真面目に伝えた。

>最後はゆりやんから求婚。「幸せに結婚しています」と優しくお断り。ゆりやんから「ばかにするなあ!!」と声を張り上げられ、苦笑いした。

>18人の選手のうち、ゆりやんが最も好きになった選手を似顔絵で選択。「波長が合いました」と見事、選ばれたイニエスタ。「ジョークもおもしろいけど、絵もうまい」と、褒めたたえた。

>ゆりやんの暴走は止まらない。突然ボディーチェックを受け、股間のところで「ピコン」と“検査器具”が反応。イニエスタは笑うしかなかった。
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:03.52ID:9ok1JL6BM
>>600
スポナビとかアマゾンプライムもやろうとしたんだよなぁ
囲うためにバラマキ焼畑やったDAZNに負けたのを冷笑してたのが税リーグヲタな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:12.67ID:vYWTHV6Jr
笑っちゃったのがJリーグ関係者が出てたYouTube番組で
「AbemaTVのワールドカップみたいにJリーグを無料配信して欲しい」
とか堂々と公言してるところ
そもそもサイバーエージェントのやった事はプロモーションとしても狂気の沙汰だし
Jリーグの中継制作費はどこが負担するつもりなんだ?という疑問が沸いた
あれこそ頭お花畑というか、本当に自己中心的な考え方しか出来ないんだなと思った
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:13.85ID:dIwoOjuy0
>>588
サッカー深刻なんやなあ
その割に結構強いしそこそこ良い外国人連れてくるイメージやわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:40.95ID:+m0NDwdo0
Jリーグでもいいスタやな思ったスタジアムはあるんやけどな
鹿島や吹田とか
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:48.43ID:1+B8dnld0
>>601
マリノスとか優勝したのに戦力落ちてるからな
ほんまこの流れは止まらんわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:51.10ID:7R/3kycP0
Jリーグの発足で女性客増やしたってのは本当にマーケティング上手くやれてたんだろな
問題は定着せずに離れて行ってしまった事だがまんさん定着させる事出来たらNPBなんて簡単にぶち抜けるぞ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:52.67ID:2gAtO1w8M
Jリーグの顔で紹介されるのが代表引退したようなやつらばかりなのほんまやばいやろ
そんなやつを誰が見たいねん暇人でも一回見たら飽きるわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:02:54.30ID:Xh6e+Rh6M
明治安田生命Jリーグ「あ、ウチはチーム名に企業名ダメ(笑)(両人差し指でバッテン」
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:10.44ID:KkFdOGhw0
外資可能にしたら中国とか韓国あたりから買われたりすんのかな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:10.75ID:FE7wmtCH0
ウマガイジに支えられてワールドカップ見てたサカ豚w
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:10.78ID:+m0NDwdo0
>>619
昌子鹿島やったはずやけどな
怪我?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:13.66ID:lxj6XKZ1r
>>590
金がね

中東にお願いして末席に置いて貰うのが精一杯やろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:22.59ID:h2O2Ji+Kd
レベルうんぬんで言うなら野球だってメジャーの方がレベル高いのに国内リーグの方が人気あるのなんでなん
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:29.90ID:1leyoV8V0
この30年で変わってないのは浦和サポの質だけという風潮
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:47.79ID:whAbgCp9p
地元の球蹴りも1500名無料招待みたいなのcmでやってて草
ただでも行かねえよってw
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:50.55ID:bCJQVjtj0
>>619
浦和も世界に通じるビッグクラブとかイキってたのが懐かしいわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:54.14ID:b1kpjNHv0
>>622
優勝したマリノスは戦力落ちたことに加えてスポンサー減ったからな
優勝してスポンサー減るは流石にビビるで
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:12.36ID:9ok1JL6BM
ウマ娘の利益は球蹴りなんかじゃなく🐴さんの余生に使うべきだったよな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:30.30ID:omSl0lBU0
>>617
あれはワールドカップで視聴数が相当期待できるからやれたことやろに…実際Abemaの視聴者数の記録更新してたし
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:31.08ID:8bewdc9q0
>>623
まんさんは応援するのが好きな生き物やけど
サッカーは試合で特定個人を応援するとかできないやろ
そこが野球との違いよ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:36.81ID:+m0NDwdo0
タダ券でもグッズとかメシとかで売店利用してくれたら儲けられるやろってことかね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:37.24ID:VcDnXaJy0
>>626
中東「ポケットの小銭で畑でも買うかぁ」
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:49.52ID:OfLA6XVK0
>>444

おまえ大うそつきやなw

ダゾーンは地上波の放映権持ってないで。無料BSも
ダゾーンが持っとるのは有料放送の権利
ここ勘違いしとる奴が多い。

地上波中継はNHKが独占でダゾーンがきてからも対して変わっとらん。
元々少ないだけや

映像は制作権利がJリーグになったからガチガチだったスカパー時代よりは自由に拡散できるからSNSなんかの露出は増えてる
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:50.10ID:4AiT+HlwM
>>622
去年マリノスが優勝したこと初めて知ったわ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:04:52.18ID:/HxhM5YsM
このスレでもやきう劣勢で草
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:01.46ID:Tjw3HAsep
>>630
サッカーはスポーツ性を楽しむけど野球は贔屓を応援するのが生きがいだからな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:02.48ID:sDPC5pGi0
>>619
鈴木 植田 昌子 海外で通用しなかった奴と若手しかおらんってヤバいな

小笠原 本山 野沢が遠い昔やな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:06.46ID:q7nxF8GAa
トップリーグで優勝してもスポンサー減って正GK強奪されるって夢も希望もないわ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:09.17ID:+m0NDwdo0
レプユニがサッカー高いねん野球よりも
まあ巨人のレプユニくそ高くなったけど
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:16.09ID:dIwoOjuy0
>>630
ぶっちゃけレベル高いから見るってのは嘘やろ
メジャーとか大谷の試合以外ほとんど誰も見てないだろう
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:21.53ID:9ok1JL6BM
>>630
アメリカでしか人気ないアメフトがダントツナンバーワンみたいなものやろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:25.18ID:Ivi0H6d00
客数は増えてるとかいうけど裾野が広がってるんじゃなくてコアなファンが増えてるだけだもんな
金を払う客が偉い無料で見る奴はクソという風潮作るとだんだんオタク世界化するどこでもよくある現象
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:27.12ID:b1kpjNHv0
>>619
海外にアホみたいに選手を輸出しなければ
鹿島は上田、柴崎、町田おったのになぁ
この3人も合計で2億に満たないような額やっけ?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:27.71ID:HYGhOeLIM
>>348
観客だけで収入賄う構造は限界があるわなあ
野球も球団でテナント事業やってるチームもあるし
別の収入方法模索したほうがエエわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:42.14ID:o4SEXJFP0
>>640
お笑い向上委員会ではウケそう
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:44.56ID:tzTAYfpN0
>>630
投手vs打者という構図が一定レベルにおいて均衡してればおもろいから

サッカーはレベルが下がるとシュート技術やパス速度が下がってしまうせいでおもろない
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:58.37ID:8bewdc9q0
>>654
ロット数が少ないからやろね
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:02.25ID:omSl0lBU0
>>633
ぜんぜん追いついてないやん…
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:13.23ID:ZBtFoHyk0
>>623
推しの選手追いにくいからなサッカーは
すぐ移籍するし
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:13.52ID:gCPTSUatd
>>630
野球は日本独自の文化が創られたから
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:15.59ID:ttN9qRzCr
サッカーは文化とかそういう考えでJは興行として成立しなくてもOKな言い訳のまま何十年もなってるのは凄くて呆れる
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:21.40ID:0x+gUFxn0
サッカーはコロナで完全に終わったよな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:31.33ID:lxj6XKZ1r
>>630
何言うてるかも分からん他国の人間より日本人の方が良いって普通の感覚だからな

プロレスだって総合格闘技だってアメリカの方がレベルは高いけど
日本の団体を応援するやろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:41.76ID:8bewdc9q0
>>662
せやな野球は特殊やな
高校部活でも野球が応援しやすいのわかるやろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:06:43.96ID:jE3C4Nfs0
>>601
昔はJリーグのレベルが低すぎて欧州に行ける選手が少なかっただけ
引き抜かれるってことは全体のレベルが上がってるってことやな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:09.69ID:sDPC5pGi0
ワイはjリーグ見るけど
2022jリーグMVPは?って新宿と梅田で聞いて
0.001%も正解おらんと思うわ

ちなみにマリノスの岩田やけど
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:15.48ID:IEAk6XfVp
j3とかって選手は給料で飯食えるくらい貰えるん?
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:22.86ID:bbr06akXM
レプユニって野球もそうやけど腹出てる醜いおっさんや低身長やヒョロガリが着てると一気にダサくなるから廃れてほしいわ
そもそもチームメイトでもないお前らがなんで選手名入りのユニフォームもどききてんねんて話やし

全くデザインが別のグッズでも作っとけ
スポーツはあれが本当にダサい
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:30.61ID:9pdWsZI0a
金欲しいのに海外にタダで渡す、海外オーナー禁止
人増えて欲しいのに娯楽が多い時代に2000円越えのお金払わないとまともに見れない
ゴミ運営では?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:35.75ID:bsMSw8ze0
>>654
サポーターも買わんとリーダー格がオリT作って手下に売りつけてるからな
中々チームにお金落として応援て文化が根付いてない
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:35.78ID:xpBKZIy10
>>675
「野球は」そうなんであって「サッカーは~」って言い方が気になっただけや
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:07:47.06ID:ZBtFoHyk0
>>630
元々が日本の野球のファンやから
サッカーは世界がーやから代表か欧州見ることになる
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:03.65ID:ylzG9XzY0
>>660
J3くらいまで足してもええけどそれでも総観客数800万行かんで
平均観客数はガタ落ちするし
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:25.98ID:VyybjT/F0
バレーもW杯は見るけどVリーグとか見んもんな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:28.64ID:Tjw3HAsep
>>679
ギリギリやね
食えない選手も多い
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:08:34.84ID:hsmIv6c20
>>630
単純にエンタメとして成立してるから
これが絶対にJリーグが勝てない理由
そもそもJリーグの目下の相手なんてBリーグだしな
地方では人気面で負けてるとこ多数出て来てるしマジで終わってるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況