X



【悲報】Jリーグさん、不人気すぎて開幕からタダ券を9万枚ばらまいてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:56.45ID:MXxONNtfd
Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、 明治安田生命J1•J2•J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて 2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
本日、2月9日(木)より順次受付を開始し、スタジアム観戦に興味はあるが、まだ来場したことがない新規のお客様や お久しぶりの方を対象に合計約90,000名様をご招待いたします。
この機会に是非、スタジアムにお越しください。
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:39.24ID:Ivrd8R400
千葉市民やけどマリンは千葉移転からコンスタントに毎年10回以上は行ってるからトータル300以上400未満くらいか
サッカーは市原臨海に2回 あとフリューゲルスの天皇杯決勝1回
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:40.86ID:1leyoV8V0
>>719
耐えに耐えてメジャー行きを勝ち取った千賀が恩知らずとか勘違いクソ野郎とか言われてるの見るとそっちの方が選手のためになりそう
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:47.58ID:VcDnXaJy0
>>701
大人になってと隣に阪神ファンいたら
こいつら同じ日本人なのかって思うで
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:07.52ID:5sr60xrz0
文化として根付いてるものの規模に見合った形にしたらええんちゃう?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:15.22ID:xpBKZIy10
>>730
まあそうなんやけどネットだと常にこんな感じで比較されるからめんどいよね
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:39.61ID:ylzG9XzY0
>>708
「オリンピックや世界大会という場で日本代表が活躍すること」が注目を集めてるのであって代表そのものが注目されてるわけやないからちゃう?
もちろん活躍してる最中は代表にスポット当てて特集組んだりはされるけど
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:41.46ID:zioD+BX/M
本田のいうビッグクラブってどうやったら作れんの?
多分東京に作って欲しいんやろうけど
1チームだけバカみたいに金使うところがポンとできたとしてそんなもん人気出るか?
対戦相手はJリーグのいつメンやん
対抗馬を関西に作ろうとしても阪神がある以上地域密着なんて不可能やしもうクラブいくつもあるし
具体的なプランを示してほしいわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:41.71ID:dcM4OEJA0
結局見たい選手がいるかどうかだと思う
WOWOW加入してUEFA見てるわ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:50.51ID:WtkWbBJz0
>>701
今やそれが大の大人から
おじいちゃん達に変わってるからな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:14:52.34ID:hsmIv6c20
>>725
大谷がリハビリで大変な時に叩きまくってたサカ豚は絶対に許せんわ
あれで俺はサッカー嫌いになったわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:26.29ID:4zETZDZD0
この件でサッカー好きはどんな反応しとるんやろと
twitter見たら
浦和サポーターがめちゃイキってて草
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:41.34ID:WtkWbBJz0
>>736
昔は有ったし放送もしてたよ
人気がないから無くなっただけや
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:43.39ID:b1kpjNHv0
>>714
工作し放題の匿名掲示板に書かれていること全部真に受けるのはアホやで
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:15:53.40ID:ZBtFoHyk0
>>714
逆の方が多いと思うわ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:02.57ID:I17AbT/g0
>>744
外資資本解禁にして、中国か東南アジアのオーナー許せば金満チームは作れる
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:04.31ID:LC6OHeR00
巨人阪神ならともかく招待券なんてプロ野球でも普通の事なのに煽りになってるのかな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:10.16ID:9pdWsZI0a
>>733
地域のオーナーじゃないと地域密着にできないとか謎理論や
ファイターズなんて北海道の会社でもないのに北海道スポンサーもファンもつきまくりやで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:12.31ID:qmmgD9bFM
>>669
なんかすまんな
試合と切り離した収入を得る方法って
話なんやがスポンサーというゴミみたいなレス貰えるとは思わんかったわ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:13.05ID:0n75MOjB0
選手がガンガン移籍して全く愛着湧かないのが日本人の感性と合わんのやろな
海外リーグなら日本人ってだけで応援できるけどJだとそうはいかない
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:14.49ID:q7nxF8GAa
東南アジア開拓してるけど視聴者数パリーグTVの台湾人に負けてるんよな…パリーグTVがCPBLの八百長問題で低迷してる隙を突いて格安で放映権売りくったってのもあるけど
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:43.45ID:oRJ9sc0O0
Jってユース持つ意味あるんか?
少なくない金かけて10歳になる前から大事に育てて芽が出てトップチーム上がっても1年そこらで数億円残して出てくんやろ
育成は高校に任せちゃアカンのか?
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:43.97ID:OoUbUchTa
>>711-712
そうなんか
上手い選手がバンバン移籍しまくってスカスカになってても影響ないんか
スター選手おらんからリーグとしての注目度が中々上がってはいかないかもやが
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:46.77ID:7olw6NbZ0
>>744
5万人動員出来て客単価5000円なんてお化けチームが出来たとしても
入場料収入なんて50億程度にしかならんから無理や
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:48.98ID:bsMSw8ze0
>>695
日本にも若手金に物言ってJに留めさす気概のあるオーナーとかおらんのかね?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:50.28ID:rsFvVsyP0
大学野球がスポーツで一番人気で全盛期は普通の試合でも3,4万人は確実に入っとったのに落ちぶれっぷりがすごいわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:16:51.92ID:Ivrd8R400
サッカーは代表戦は地上波でやってたら見るくらいには好きやで PPVでは絶対見ないけど
あと顔と名前が一致するのが代表の半分くらい
ポジションはキーパー以外うろ覚え 引きの映像やと誰かはわからん
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:15.85ID:9pdWsZI0a
>>752
それも時間制限付きやのにな
日本の衰退がガチってきたら宣伝効果なんて意味ないから買うオーナーなんていなくなるんやから今がギリやで
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:21.68ID:b1kpjNHv0
>>744
本田は思いついたことをポンポン呟いているだけやから本気にしちゃいかんw
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:24.28ID:dIwoOjuy0
ビッグクラブって言ったってそれ成立するの
一部の欧州クラブだけな気がする
他の国ではまず無理だろうなあ
金とレベル両方の面で
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:26.96ID:0x+gUFxn0
>>736
カズが出てくるで
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:27.55ID:21PTWGrOM
>>630
サッカーは野球と違って連動性・流動性が求められる高度なスポーツやから
ちょっとレベルが落ちると流れが一気に悪くなって見るに耐えんからや

トラップやパスの精度・質が落ちるとプレーの流れが一気に遅く&悪くなるからな
野球で言えばファンブル・お手玉・悪送球が頻発する状態 そんなん見てられんやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:17:50.06ID:ylzG9XzY0
>>731
露骨に差を見せたいんなら平均観客数でトリプルスコア付けてる方でアピールした方が目立つに決まってるんだよなぁ……
総観客の方は試合が少ないから差が付くのはしゃーないんやし
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:07.20ID:8bewdc9q0
>>758
Jクラブの売り上げの一割くらいはユースやらサッカー教室やらからきとるんやで
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:13.32ID:14ry9ojw0
え?先週くらいに日本シリーズみたいなのやってなかったっけ??横浜だかが勝って日本一なったんちゃうか?
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:14.34ID:ppgATYzN0
サッカーも野球も両方見るけど野球はプレーオフしか見ない
だってリーグ戦には意味ないし
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:21.04ID:iNd5P7EA0
>>735,750,751
散々Jリーグ叩きレスばっかしといてよくそんなこと言えるよな
ほんま気持ち悪いわ
自分のレス振り返ってみろよお前ら
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:22.27ID:I17AbT/g0
>>764
国の衰退はあんま関係ないだろ
アジア最強のブランドイメージ作れるかどうか
イギリスだって国はオワコンだけど資本集まってるし
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:23.17ID:Ivrd8R400
W杯予選のアウェイゲームが地上波で放送なかった時はたまげたな
今さら金払って見るかと
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:26.08ID:hsmIv6c20
>>749
当時のこと全然知らんから調べたらJリーグ始まった翌年
の終盤にはテレビ視聴率も一桁になって打ち切られたんだよな
それからは一貫して不人気
サカ豚が心配してるDAZN撤退の話も見た感じかなり現実見あるようだし
これからの断末魔も楽しみだわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:28.17ID:0x+gUFxn0
>>714
これサカ豚の常套手段な
中立を装うの何百回見てきたか
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:33.89ID:KbA7zLX7r
やきうは日常でサッカーも週末深夜ゆっくり語れるスポーツ好き板やってんけどな
札ド移転問題ぐらいから対立煽り雪崩れこんでどうしようも無くなったな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:36.80ID:1+B8dnld0
>>761
それしたら有能なやつがクラブに入団しなくなるだけや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:39.02ID:jE3C4Nfs0
>>758
欧州のビッグクラブに移籍したら育成金が入るから無駄ではないで
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:18:51.32ID:1leyoV8V0
日本一の企業であるトヨタ自動車が親会社のチーム成績は…
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:05.69ID:dMe+OV5J0
国際大会の人気に恵まれてるのに活かしきれないJリーグさんサイドに問題大有りよ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:16.39ID:S4kb2PCja
Jて世界的には戦力均衡してて面白いんやけどな
プレミア以外の5大リーグとかバックボーンがなかったらクッソつまらんで強豪以外のファンは
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:20.86ID:OfLA6XVK0
>>713

https://sky7fc.com/e/1563

「Jリーグ『リーグ戦』は、放映権種別ごとの個別販売が可能となっていて、
有料サービスはDAZN独占ですが、地上波民放や、NHKも、放送可能です。」




NHK独占は言い過ぎだったな。
ただTBSは辞めたんだよな。

地方局はちょいちょい放送しとる。
ダゾーンから買っとる訳やないで
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:23.95ID:b1kpjNHv0
>>759
海外サッカーは時差あるから頑張って追える奴が少ないんや
だからYouTubeのハイライトで済ます奴が殆どでフルで生で観とるやつなんてJ観てる奴より実は珍しいんやで
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:30.21ID:oIOuS8Qoa
サッカーって走り回ってるだけの玉蹴りで見てて面白くねーし、日本の試合なんて輪をかけて地味でつまんねーんだもん。
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:33.72ID:xpBKZIy10
>>775
野球視点から見てる人がそもそも多いからそういう人が認知歪むのはある程度諦めろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:51.93ID:4YvjowKE0
>>773
あれは前年のリーグチャンピオンと天皇杯王者がシーズン前にやる毎年恒例のプレシーズンマッチ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:20.90ID:21PTWGrOM
>>756
単純にレベル低くて見るに耐えんからや

代表戦見て興味持ってJを見に行く
そしたらどこ蹴っとんねん、どこにボール出しとんねん、何でそんなんトラップできへんねん、の連続や
それらのせいでゲームの流れが悪すぎて目も当てられん

それがJや
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:38.04ID:LU+3qPLxM
そんなんいったらWBCや五輪の野球のが不人気すぎたやろ
まぁ五輪ではもうみることないだろうが
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:42.12ID:I17AbT/g0
どうでもいいけど、パルちゃんがいなくて今年のなんG公認チームどこなん?
神戸はなんかもう面白くないし
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:51.55ID:fVi3A4AV0
まさにタダでもいらん
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:54.73ID:WtkWbBJz0
>>714
絶対に逆だよね

オッサン達の若い頃は深夜にサッカー見て友達と昨日の試合の事を話のが普通だったんだよ

ここでサカ豚と戦ってる野球民は
サカ豚のせいでサッカーが嫌いになった人達が殆ど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:00.50ID:S4kb2PCja
>>792
でもJ優勝と昇格プレーオフすら進めないJ2のチームの対戦て言われたら見る気少し失せるよなあれ
普通に良い試合だったけど
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:08.57ID:wv6cfm5X0
>>754
プレミアがオイルマネー入れて復活したらの今や放映権料が年間100億くらい入ってたな
どんな雑魚チームでもテレビの放映権料だけで100億入ってきたら選手のやりくりめっちゃできる
でもその莫大な放映権料のおかげで各クラブ チケットでくる客軽視して試合観に来なくていいよって言ってたな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:10.16ID:Sjs2+6jlr
30年経つんか
開幕戦のヴェルディ対マリノス観に行ったわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:17.43ID:xpBKZIy10
>>796
J2でもパルちゃんはパルちゃんなのか
それとも常勝パルちゃんになるのか
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:20.47ID:9pdWsZI0a
>>776
イギリスはサッカーの本場やし元々も強いから日本と同じではないやろ
日本はサッカーの本場でも世界一有名なチームでもないんやから目的は地域の宣伝効果やで
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:21.91ID:DRpTvWgT0
ワールドカップくらい皆盛り上がってないと見る気にならんわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:35.43ID:Ivrd8R400
>>786
均衡って言っても2桁チーム数で何試合か置いてかれたら残りは実質消化試合やん
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:36.24ID:7R/3kycP0
>>789
欧州主要リーグは時間的には大人が見やすいと思うんやけどなぁ
土曜日曜の比較的浅い深夜帯ってスポーツ見るのに一番ベストな時間帯だと思うのよ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:07.57ID:+1tBN7KX0
お好み焼きとセットでクレメンス
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:12.52ID:S4kb2PCja
>>800
そのオイルでシティが好き勝手やってるけどどうなるんなあれ
どこかでストップかかるんちゃうか
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:16.45ID:oRAmEZhCa
立地が微妙すぎ
東京ドームの位置にあったら観に行くわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:25.56ID:410Aoxm10
そういやなんでサカ豚ってJリーグじゃなくてプレミアリーグとかラ・リーガとNPBを比べるん?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:00.87ID:bCJQVjtj0
>>801
チアホーン鳴らしまくった?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:01.23ID:vYWTHV6Jr
>>788
お前、文盲か何か?
ハッキリと
「放映権種別ごとの個別販売が可能」
と書いてあるやろが
放送可能なのは購入した場合のことに決まってんだろ
プレミアもラリーガもブンデスも地上波放送する時は金払ってんだよ
MLBのニュースで写真しか使ってない場合が多いのはその権料が高いからや

無知晒すのそろそろやめろや
こっちはそれで飯食っとんやぞ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:02.42ID:b1kpjNHv0
>>775
ワイが叩いているのは金落とさずに他スポ叩いているサカ豚とJの格安で選手を欧州に流している点であってサッカーは叩いとらん
そもそもワイは年に10試合近くは飛田給に足運んどるし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:05.23ID:7R/3kycP0
オイルマネーは近いうちに内側からなのか?欧米からの横槍なのか?大きく形態変わりそうな気がすんだよなぁ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:10.89ID:14ry9ojw0
>>792
???
それやる意味あるんか???てっきりJリーグの上位が日本シリーズやってんのかと思ったけどそれじゃJリーグやってる意味なくね?てかあと天皇杯とかいうのはなんなん?あれも意味なくね??
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:13.28ID:hGPtCOodd
>>775
視スレみたいなアンチコミュニティ常設してるサカ豚には敵わんわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:16.46ID:0n75MOjB0
2ch初期から視豚というアンチ野球民が暴れまくってたしな
あれで2chの野球民の大半はサッカー嫌いになった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:36.02ID:dIwoOjuy0
野球は国際大会無理やりやらんでもいいと思うんだがな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:40.97ID:S4kb2PCja
プロ野球のフランチャイズでサッカーの方が勝ってるのって神戸ぐらいちゃうか
そのせいかもうオリックスも大阪行ってセレッソとイチャイチャしてるし
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:44.54ID:9pdWsZI0a
>>789
時間帯はあるかもしれんが今や安くて強い選手見れるのがプレミアやし
Jより多い気がするわ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:45.52ID:Ivrd8R400012345
>>810
そら実質国技やししゃーないやろ
海外リーグとJを比べてやるのはさすがにかわいそう
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:45.92ID:jE3C4Nfs0012345
>>806
最近はアジア向けでやってくれてるだけでラリーガとかは基本は真夜中やから難しいやろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:48.58ID:I17AbT/g0
>>803
世界一である必要ない、東アジア一であればいいんよ
インドネシア、ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピン、チャイナがめちゃくちゃ盛り上がってるから、そこの熱が集まればいい
そこらへんの国の選手なんて欧州行けないし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:48.60ID:dcM4OEJA0
>>796
好きな方の大阪
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:01.87ID:OfLA6XVK0
>>713


「また、地上波、無料BS放送はPerformが獲得した放映権の範囲から外れており、NHK、TBSが来年以降も契約を更新すれば、一定の試合数は従来どおりにテレビで無料視聴できる見通しだ。」

https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160720/470341.html





この記事も。
見直したけどやっぱ地上波はダゾーン関係ないわ。
TBSが更新しなかったからNHKのみになっとるはず。
地方局は別なんかNHKから買うのかしらんが
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:03.01ID:r/wXoHIW0
てかなんでこんなアホみたいな数のチームあるん?
薄めたカルピスになるの目に見えてるやん
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:06.69ID:WtkWbBJz0
>>810
サカ豚は世界が好きだから
ぶっちゃけJリーグなんて嫌いやけどサッカーを馬鹿にされるのは許せないから
世界がーするんや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:08.76ID:hsmIv6c20
>>798
視豚な
あそこのガイジ具合は5chでも度を越えてる
マジでNPBより不人気Jが人気あるって真面目に語ってるから戦慄するわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:13.42ID:4YvjowKE0
>>799
当該サポーター以外はマスコット大運動会を目当てに観る大会なんや
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:51.16ID:wv6cfm5X0
>>808
パリとシティがやりすぎてFFP(fiar financial play)が導入されたくらいエグい
でも80年くらい苦渋を舐めてきたシティファンはベップが来て1位になって成仏できた
あれはおもしろかった
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:52.51ID:21PTWGrOM
>>825
今でさえレベル低くて見るに耐えんのに、ますます目も当てられんな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:00.32ID:bCJQVjtj0
>>825
そのかわりJ1への金の配分の割合増やすんだっけ?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:02.49ID:0n75MOjB0
>>819
ヴィッセルならオリックスの方が上やろ
ガチでサッカーが勝ってるのは埼玉(レッズ>西武)
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:11.05ID:0x+gUFxn0
視豚懐かしいなもう高齢化で死人出てそう
サッカーがメジャーになる日が来ることなく死んでいくの悔しいやろなあ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:23.19ID:ylzG9XzY0
Jって今神奈川だけで川崎、横浜×3、湘南、町田で6チームあるってマジ?
多すぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況