X



【悲報】Jリーグさん、不人気すぎて開幕からタダ券を9万枚ばらまいてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:56.45ID:MXxONNtfd
Jリーグでは、30周年の開幕を記念して、 明治安田生命J1•J2•J3リーグ戦、JリーグYBCルヴァンカップ グループステージにおいて 2023年の開幕・春休み期(3月)に、無料でご招待するキャンペーンを実施いたします。
本日、2月9日(木)より順次受付を開始し、スタジアム観戦に興味はあるが、まだ来場したことがない新規のお客様や お久しぶりの方を対象に合計約90,000名様をご招待いたします。
この機会に是非、スタジアムにお越しください。
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:51.55ID:fVi3A4AV0
まさにタダでもいらん
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:54.73ID:WtkWbBJz0
>>714
絶対に逆だよね

オッサン達の若い頃は深夜にサッカー見て友達と昨日の試合の事を話のが普通だったんだよ

ここでサカ豚と戦ってる野球民は
サカ豚のせいでサッカーが嫌いになった人達が殆ど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:00.50ID:S4kb2PCja
>>792
でもJ優勝と昇格プレーオフすら進めないJ2のチームの対戦て言われたら見る気少し失せるよなあれ
普通に良い試合だったけど
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:08.57ID:wv6cfm5X0
>>754
プレミアがオイルマネー入れて復活したらの今や放映権料が年間100億くらい入ってたな
どんな雑魚チームでもテレビの放映権料だけで100億入ってきたら選手のやりくりめっちゃできる
でもその莫大な放映権料のおかげで各クラブ チケットでくる客軽視して試合観に来なくていいよって言ってたな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:10.16ID:Sjs2+6jlr
30年経つんか
開幕戦のヴェルディ対マリノス観に行ったわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:17.43ID:xpBKZIy10
>>796
J2でもパルちゃんはパルちゃんなのか
それとも常勝パルちゃんになるのか
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:20.47ID:9pdWsZI0a
>>776
イギリスはサッカーの本場やし元々も強いから日本と同じではないやろ
日本はサッカーの本場でも世界一有名なチームでもないんやから目的は地域の宣伝効果やで
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:21.91ID:DRpTvWgT0
ワールドカップくらい皆盛り上がってないと見る気にならんわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:35.43ID:Ivrd8R400
>>786
均衡って言っても2桁チーム数で何試合か置いてかれたら残りは実質消化試合やん
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:21:36.24ID:7R/3kycP0
>>789
欧州主要リーグは時間的には大人が見やすいと思うんやけどなぁ
土曜日曜の比較的浅い深夜帯ってスポーツ見るのに一番ベストな時間帯だと思うのよ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:07.57ID:+1tBN7KX0
お好み焼きとセットでクレメンス
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:12.52ID:S4kb2PCja
>>800
そのオイルでシティが好き勝手やってるけどどうなるんなあれ
どこかでストップかかるんちゃうか
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:16.45ID:oRAmEZhCa
立地が微妙すぎ
東京ドームの位置にあったら観に行くわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:22:25.56ID:410Aoxm10
そういやなんでサカ豚ってJリーグじゃなくてプレミアリーグとかラ・リーガとNPBを比べるん?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:00.87ID:bCJQVjtj0
>>801
チアホーン鳴らしまくった?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:01.23ID:vYWTHV6Jr
>>788
お前、文盲か何か?
ハッキリと
「放映権種別ごとの個別販売が可能」
と書いてあるやろが
放送可能なのは購入した場合のことに決まってんだろ
プレミアもラリーガもブンデスも地上波放送する時は金払ってんだよ
MLBのニュースで写真しか使ってない場合が多いのはその権料が高いからや

無知晒すのそろそろやめろや
こっちはそれで飯食っとんやぞ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:02.42ID:b1kpjNHv0
>>775
ワイが叩いているのは金落とさずに他スポ叩いているサカ豚とJの格安で選手を欧州に流している点であってサッカーは叩いとらん
そもそもワイは年に10試合近くは飛田給に足運んどるし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:05.23ID:7R/3kycP0
オイルマネーは近いうちに内側からなのか?欧米からの横槍なのか?大きく形態変わりそうな気がすんだよなぁ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:10.89ID:14ry9ojw0
>>792
???
それやる意味あるんか???てっきりJリーグの上位が日本シリーズやってんのかと思ったけどそれじゃJリーグやってる意味なくね?てかあと天皇杯とかいうのはなんなん?あれも意味なくね??
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:13.28ID:hGPtCOodd
>>775
視スレみたいなアンチコミュニティ常設してるサカ豚には敵わんわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:16.46ID:0n75MOjB0
2ch初期から視豚というアンチ野球民が暴れまくってたしな
あれで2chの野球民の大半はサッカー嫌いになった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:36.02ID:dIwoOjuy0
野球は国際大会無理やりやらんでもいいと思うんだがな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:40.97ID:S4kb2PCja
プロ野球のフランチャイズでサッカーの方が勝ってるのって神戸ぐらいちゃうか
そのせいかもうオリックスも大阪行ってセレッソとイチャイチャしてるし
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:44.54ID:9pdWsZI0a
>>789
時間帯はあるかもしれんが今や安くて強い選手見れるのがプレミアやし
Jより多い気がするわ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:45.52ID:Ivrd8R400012345
>>810
そら実質国技やししゃーないやろ
海外リーグとJを比べてやるのはさすがにかわいそう
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:45.92ID:jE3C4Nfs0012345
>>806
最近はアジア向けでやってくれてるだけでラリーガとかは基本は真夜中やから難しいやろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:48.58ID:I17AbT/g0
>>803
世界一である必要ない、東アジア一であればいいんよ
インドネシア、ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピン、チャイナがめちゃくちゃ盛り上がってるから、そこの熱が集まればいい
そこらへんの国の選手なんて欧州行けないし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:23:48.60ID:dcM4OEJA0
>>796
好きな方の大阪
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:01.87ID:OfLA6XVK0
>>713


「また、地上波、無料BS放送はPerformが獲得した放映権の範囲から外れており、NHK、TBSが来年以降も契約を更新すれば、一定の試合数は従来どおりにテレビで無料視聴できる見通しだ。」

https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160720/470341.html





この記事も。
見直したけどやっぱ地上波はダゾーン関係ないわ。
TBSが更新しなかったからNHKのみになっとるはず。
地方局は別なんかNHKから買うのかしらんが
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:03.01ID:r/wXoHIW0
てかなんでこんなアホみたいな数のチームあるん?
薄めたカルピスになるの目に見えてるやん
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:06.69ID:WtkWbBJz0
>>810
サカ豚は世界が好きだから
ぶっちゃけJリーグなんて嫌いやけどサッカーを馬鹿にされるのは許せないから
世界がーするんや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:08.76ID:hsmIv6c20
>>798
視豚な
あそこのガイジ具合は5chでも度を越えてる
マジでNPBより不人気Jが人気あるって真面目に語ってるから戦慄するわ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:13.42ID:4YvjowKE0
>>799
当該サポーター以外はマスコット大運動会を目当てに観る大会なんや
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:51.16ID:wv6cfm5X0
>>808
パリとシティがやりすぎてFFP(fiar financial play)が導入されたくらいエグい
でも80年くらい苦渋を舐めてきたシティファンはベップが来て1位になって成仏できた
あれはおもしろかった
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:24:52.51ID:21PTWGrOM
>>825
今でさえレベル低くて見るに耐えんのに、ますます目も当てられんな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:00.32ID:bCJQVjtj0
>>825
そのかわりJ1への金の配分の割合増やすんだっけ?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:02.49ID:0n75MOjB0
>>819
ヴィッセルならオリックスの方が上やろ
ガチでサッカーが勝ってるのは埼玉(レッズ>西武)
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:11.05ID:0x+gUFxn0
視豚懐かしいなもう高齢化で死人出てそう
サッカーがメジャーになる日が来ることなく死んでいくの悔しいやろなあ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:23.19ID:ylzG9XzY0
Jって今神奈川だけで川崎、横浜×3、湘南、町田で6チームあるってマジ?
多すぎやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:37.99ID:nWP17OAX0
Jリーグに見たい選手がおらんからあかんねや
三笘みたいな選手を簡単に海外に売りとばすからやろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:39.45ID:vnmeor4d0
土日の昼間とか誰が見んだよアホか
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:06.64ID:rsFvVsyP0
これで2019年には観客動員が過去最高になったとか良く言えるわ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:09.14ID:9pdWsZI0a
>>823
東アジア一を目指すためには金がいるがアジアトップの金持ちは目的がないと自国に金入れるやろ
そのために日本の宣伝効果で企業を釣らないとそもそも東アジア一に行けないで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:12.58ID:AMEf4+nyr
五輪の野球はサッカーの3位決定戦より視聴率取っちゃったんだけど…
あれで久保が不人気なのバレちゃった
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:17.67ID:q7nxF8GAa
>>819
オリックスが大阪行ったのはがめつい上層部が近鉄の残党を取り込もうとしたからってだけなんだよなぁ…
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:30.76ID:2W1dFru20
>>101
FC東京
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:54.40ID:21PTWGrOM
>>842
まあ年寄りはサッカー見ないからな
しゃーない
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:26:57.10ID:luvlitptM
良い選手はガンガン海外行くからなぁ
今シーズン生で観ておくべき選手は松木と小川航基くらいか?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:06.44ID:LU+3qPLxM
サッカー好き 海外クラブとかW杯日本以外もみる
あぁサッカー好きなんやな

野球好き WBC決勝でも日本出なきゃ見ない
あぁこいつら野球が好きなんじゃないんだな
なんとなくこんな感じするわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:20.01ID:OoUbUchTa
サカヲタってプロ野球を目の敵にする奴いるけど
悪いのはプロ野球じゃなくてすぐにポンポン海外に行きたがる奴が多い構図のせいやろ
野球だってリーグレベルはMLB>NPBやが「俺は海外なんか興味ねーよ」ってのが一定数いるのにサッカーは大半がすぐに海を渡るイメージ
これどうにかしない限りサッカー人気が野球人気上回るの永遠に無理やろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:26.48ID:14ry9ojw0
>>836
え?そんなにあるん?横浜住みやけどヴェルディ川崎、横浜マリノスとフロンターレと湘南ベルマーレはわかるで
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:42.86ID:WotbT6DC0
チーム数減らして試合数増やす

とりあえずこれだけやろうや
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:52.99ID:ylzG9XzY0
>>837
Jリーグの発足理念は海外とも渡り合える選手を育てることやから……
Jから巣立って海外でバリバリやるぶんには理念通りや
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:27:57.13ID:m5rjOsdB0
サカ豚最近多くない?なんGでやる理由ある?
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:09.73ID:MKecP2VN0
海外リーグの方しか注目されてないし見られていないとか
東南アジアや中国辺りのサッカー後進国と変わらない状況なのが悲しいよね
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:11.69ID:sDPC5pGi0
>>836
ys横浜作った奴は責任取れよ
存在意義ないやろあんなクラブ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:13.26ID:a4YokYCkr
>>845
残念やけどコアでもサッカーが負けてしもうたんや😭
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:22.37ID:WtkWbBJz0
>>847
なぜJリーグを省くのか

それだとサッカーが好きなんじゃなくて世界が好きなだけだよ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:23.37ID:xpBKZIy10
>>826
そもそも地方局はここで言う放映権は全く関係ない
別にJリーグと交渉できる
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:36.49ID:14ry9ojw0
あ違うわベルマーレ平塚やっけ湘南ってなんやっけ
そもそも球蹴り無駄にチーム多すぎるわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:42.23ID:oRJ9sc0O0
中国リーグとかクソレベル低いけど若手でも年俸1~2億円はザラらしいね
だからモチベ上がらず弱いままとかも指摘されてたが
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:44.01ID:bCJQVjtj0
>>834
…なのか?
ライオンズ(所沢、県西部)とレッズ(さいたま、県南部)でホームの地域が微妙に違うんだよな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:53.57ID:ppgATYzN0
ほとんどデイゲームなの舐めてんだろ
土日休みしかいないと思ってんのか?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:01.98ID:b2O6fiPpM
4大リーグのダービーとCLくらいしか見んな
あとNBAとUFC
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:06.94ID:1+B8dnld0
>>854
育成は成功してるんよな
問題はプロシーンの空洞化なだけで
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:12.01ID:RD8yCimQ0
こいつらって税金ドバドバ投入されてるけどそれに見合う地域貢献してんの?
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:16.16ID:7R/3kycP0
サカヲタと視豚を一緒にするなw
後者はブライトンの試合やってる時間帯でもここで野球下げしてるような連中なんだぞw
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:24.64ID:LU+3qPLxM
>>859
好きなスポーツのレベルが高い試合みたいでしょ?
お前リトルリーグとかも見に行くの?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:30.74ID:5QOmLT5L0
いや9万枚とか少な過ぎて当たらんし
逆にせこいまであるわふざけんな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:29:55.51ID:2n1LbxjX0
>>280
ええ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:09.56ID:3SFXWokUd
>>849
金払わないJリーグが悪いわ
野球はMLBには及ばないけど金払いが良い
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:27.04ID:S4kb2PCja
5大リーグ以外なら日本に残ってくれとは思うよな多少は
スコットランドとかよく行ってるけどあっこから順調にステップアップした日本人おんのかいな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:30.45ID:VcDnXaJy0
海外の真似事するけど日本は日本のやり方したほうがええやろ
ただでさえ野球あんのに悪手ムーブしすぎや
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:35.23ID:Htma4r/Bd
わいアビスパ応募したわあたったら誰か誘って見に行きたいわ!

今現在誘える人いないけどサッカーに女の子誘ったらあんまり乗り気じゃないかな?
見たことない人のほうが多いやろうけど
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:55.78ID:SZ/Hyk0Y0
自国に推しチーム作れないとかサカ豚ほんま可哀想やわ
スポーツ見る楽しみの半分くらい味わえてないやろ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:55.91ID:xpBKZIy10
>>857
正直大昔に全日空のプロ化拒否って分裂したようなクラブがなぜプロ化したのかとは思う
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:30:58.41ID:OfLA6XVK0
>>812


Jリーグの村井満チェアマンは、「無料地上波と無料BSは(契約の)外側です。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1011065.html



お前の
「DAZNの場合Jリーグを地上波でもBSCSで流す気もない(そもそも設備がない)」

大嘘やん
地上波ダゾーン関係ない
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:00.74ID:a34KHWM9d
>>857
歴史を知らないからそんなこと言えるんだよなあ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:09.69ID:bCL4EveXr
>>847
そもそも多くの人はサッカー代表、それもW杯しか見てないし興味もない
若者は今サッカーなんて見てないよ
代表人気年々下がってるし
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:10.61ID:R+CmiUQL0
>>862
もうそんな貰えてないぞ。8割のクラブが債務超過の地獄で助っ人外人が3億7200万、中国人は7400万、21歳以下は4700万の年俸上限が作られた
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:16.02ID:x+e5qNi+H
電通で買い上げたら?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:29.55ID:20tJaEi7a
ワイんところは仮想通貨のせいでイメージ最悪になったのがキツイ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:29.73ID:5QOmLT5L0
>>867
地元にプロスポーツがあるのは田舎民にはありがたいで
大都市の縁もゆかりもないチームなんて応援しづらいし
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:32.07ID:ylzG9XzY0
まぁ少なくとも日本の現時点での興行スポーツで一番集客してお金を集められてるのがプロ野球の時点でそれを超える成功をするプロスポーツがない限りはプロ野球の構造が大規模な変革をすることはないやろなぁ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:45.90ID:2n1LbxjX0
そもそも税金貰えなきゃまともに運営できないjリーグなんて野球と戦う土俵にすら上がれてないわ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:46.46ID:pMq6oatu0
昇格降格制度って別にレベルの上昇には役立ってないよな
強い選手がさっさと別のところに移動するだけでチームそのものに残るものなんてほとんどない
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:47.48ID:0x+gUFxn0
少なくともJリーグ発足当初はめちゃくちゃ人気あったんだからその後の運営をミスったとしか言いようがない
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:56.77ID:1+B8dnld0
>>876
チャンピオンズリーグでビッグクラブと試合できるなら行くやろ
行かないほうがアホや
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:31:59.54ID:9pdWsZI0a
>>880
いや自国にチームあるんやから作れるやろ
このスレの主題は赤字とか衰退の話やで?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:20.82ID:S4kb2PCja
難しいやろうけど野球と何ヶ月かは時期ずらしてほしいよな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 01:32:22.69ID:3SFXWokUd
>>869
高校野球が人気あるから少なくとも野球観てる層はあんまりレベルの高さは気にしとらんで
MLBよりも圧倒的にNPBが人気やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況