X



中学1年から6年間1日10時間勉強を続けてたとして東京大学に合格は可能?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 02:55:53.74ID:JcMnzZJHd
地方の公立中学校に在学するとして
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:43:00.62ID:8IJUwgdq0
ガチれば余裕
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:43:36.84ID:VIKitPZXr
どうせ机に向かい合っただけで勉強したとかほざくんやろ?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:44:19.91ID:ql9ZmMoL0
>>112
ワイもやわ中3まで全く勉強せんでも普通に地域トップの高校いけたし
頑張らず高校入ったから勉強頑張ることできんかったわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:44:48.32ID:XR9gfCwM0
>>125
塾での特殊な勉強ってなんやねん…
具体例はあるんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:44:51.38ID:D2UweJtN0
でも正直言って、そこまでしないと東大入れない人は
入った後に絶望しか待っとらんのよな

高校3年まで部活して彼女居て勉強はそこそこで
それでも余裕で合格する奴らがけっこうおる世界やからな
(彼女が出来ないチー牛もかなりおるが)
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:45:58.81ID:6nLLUPRs0
>>15
これや
継続力もまた才能や
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:46:09.87ID:XR9gfCwM0
>>130
今までの中に具体例あったか?
どれやねん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:46:37.57ID:vcww8yyr0
>>120
必須だと思うなら塾行ってる友達に授業録音して貰えばええ わざわざ高い金払う必要無い 東大クラスの授業受けてるヤツの何割合格しとると思うねん? 東大選抜の授業受けてないヤツがどんだけ受かってると思うとるんや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:47:41.91ID:KtkKLS310
>>133
そんな賢いともだちがいる時点で
結構恵まれてると思うぞ
としか
そんな自慢されても困るわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:48:45.19ID:JcMnzZJHd
>>134
むしろそういう環境の整った名門校の子らはガリ勉せんでも受かるんちゃうん?
地頭の良さもありそうやし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:49:34.66ID:6XZyNJDS0
>>129
それよな
最終的にガリベン系は
体育会系ヤリチン陽キャに就職で負けるんよね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:02.56ID:D2UweJtN0
塾で教えてもらうのは最後の仕上げの東大対策だけやで

基本は教科書と副教材と定番問題集を仕上げればガッツリ基礎が出来るから
最後の一年で東大対策するだけで余裕で合格やで

君らも高校時代思い返してみ?
教科書ほとんどわからんかったやろ?
高校の教科書レベルってかなり高いから舐めたらあかんで

教科書レベルやったら定番問題集やれば合格まであと一歩レベルまで行くんよね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:11.99ID:vcww8yyr0
>>135
東大受けようと思うたらそりゃ友達も東大受けるような友達がおるやろ 模試の時にでも声かけるとかきっかけはあるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:38.05ID:KtkKLS310
偏差値40の高校がABCからはじめるのは理解できるのに
偏差値50くらいの高校の勉強内容は想像できないんだろうな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:41.99ID:uhZlR0iX0
シャムさんでもいけるか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:51:48.80ID:KtkKLS310
>>34
ワイの同級生は早稲田やったな
担任が誇らしげやったわ
数年に一人のレベル
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:51:50.78ID:XR9gfCwM0
塾に特殊な勉強・解き方のノウハウがあるんなら
英語数学なんでもいいからそのうちの1つ言ってみという話や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:51:52.26ID:Ke7WiN7Qp
>>138
負けるというか争わないだろ
ガリ勉系のオタクはメーカーとかに行くし陽キャは商社とかそっち系やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:52:06.45ID:WX17pmk80
>>142
シャムはすぐ諦めそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:52:29.47ID:vcww8yyr0
東大受けようと思う人間が高校偏差値50とかにおる前提が無理や 早慶ぐらいにしとき
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:52:57.79ID:Fedr17sxp
高2から毎日5時間勉強で一工余裕やったし、東大もそれだけやればどうにかなるやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:53:47.40ID:D2UweJtN0
東大生って高3(学校によっては高2の新人戦)まで体育会系部活やっとる人の割合多いんよね

むしろ帰宅部で高校3年間ガリ勉してましたなんて奴の方がレアやで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:53:54.51ID:vcww8yyr0
>>144
そんなもんは無い あっても何年か一度出るかどうかや その問題に正解せずとも他で点取ればいい
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:54:55.33ID:6XZyNJDS0
まあでも勉強が全てちゃうからな
二浪法政でナンパばっかしてた奴が
日経新聞受かっとったし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:55:23.62ID:WJePvnoZ0
>>151
就活と受験で求められるものは全くちゃうから比べるのがナンセンス
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:55:27.89ID:uhZlR0iX0
>>151
陽キャはメディア向きやな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:56:04.54ID:XR9gfCwM0
>>150
そういや物理の過去問で微積分前提の問題出た時びっくりしたの思い出したわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:56:57.20ID:WJePvnoZ0
そもそも今の時代に新聞社就職する奴とかズレてるやろ
何年前なのか知らんけど
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:57:01.78ID:D2UweJtN0
塾は特殊な解法を教える場所なんやなくて
先取りで当たり前の事を当たり前に教えるだけの場所やで

英数の塾に通う奴が多いのも
英数は分量が多いから先取りで勉強すると後が楽になるから
英数で先取り学習してるだけで特殊な解法を教えるなんてないんやで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:58:46.93ID:vcww8yyr0
東大冬季講習とかで去年この問題当てましたとか去年うちの生徒が東大受かりましたとかそういうのを信じてる奴がおるんやな 当たり前やけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:58:49.65ID:KXLHR8t40
最近は大学受験より東京の中学受験の方がしのぎを削ってる気がする
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:22.16ID:sEP8AVl10
その6年で金の稼ぎ方勉強できんもんかな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:55.96ID:CIniUvgw0
勉強が好きじゃないと無理好きなやつは何時間でもしてるしそれが苦にならない
これはスポーツも同じだけど
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:57.89ID:uhZlR0iX0
英語と数学は受験直前までやってたらメンタル崩壊しそう
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:58.56ID:6XZyNJDS0
>>155
10年前や
日経は電子版が好調やから
年収1200万や
https://nenshu-master.com/companies/nikkei/#:~:text=1220%E4%B8%87%E5%86%86-,%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%81%AF1220%E4%B8%87,%E3%81%A7%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:00:54.05ID:1eWhLPNla
そんな事できるなら東大合格よりもっと凄い事できるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:01:05.81ID:WJePvnoZ0
>>159
いい大学行っていい企業勤めるのが1番再現性高いからな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:01:36.44ID:kJ59kd8W0
ほんまに学校の授業しかしないで部活も恋愛もして勉強はどっちか言うと嫌い言うたまま京大行った子居たわあれが本物なんやろなあ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:02:21.15ID:IJpo0YxX0
努力できる習慣養うことってめっちゃ大事やない?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:02:22.78ID:Fedr17sxp
>>158
ワイsapixのバイトやったけど、小学生に休み時間なしで3から4時間勉強させるの頭おかしいと思ってたわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:02:23.98ID:wr0m1dtxM
勉強(カラフルなペンで綺麗なノートを書きまくってマスキングテープや付箋をペタペタしておしゃれにしたものをInstagramやTwitterに投稿する)
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:02:37.10ID:tzTAYfpN0
>>165
東大まで行く必要あんの?🤔
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:02:53.70ID:vcww8yyr0
>>166
学校の勉強軽視し過ぎなヤツ多いが教科書の範囲でしかほとんど試験で出ないからな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:03:02.67ID:UNVyrJ+N0
ワイは公立中高で勉強部活セックスで大阪大学行ったわ
バランスも大事やろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:03:06.11ID:xY7EtPWF0
大事な10代でそんなことやって東大行ってるんだもんな
悲惨だよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:04:24.26ID:WJePvnoZ0
>>163
朝日とか平均年収同じくらいだけど
年々昇給減って福利厚生も削られてるって転職サイトでよく見るで
新聞社=エリートの時代では無い
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:06:10.02ID:WJePvnoZ0
>>170
人による
コミュ力高い陽キャならMARCHニッコマでも就職は困らんやろし

とはいえ高いに越したことはない訳で
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:06:31.01ID:vcww8yyr0
>>172
そんなヤツは俺の学校に1人もおらんかったわ ワイも彼女はおったがエッチさせてくれんくてもんもんとしてたがさせてくれてたら毎日狂って勉強なんか手につかんかったと思うわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:07:43.48ID:UNVyrJ+N0
>>176
中学3年くらいからやってたから高三には切り替えられたんや
今の入試では受かる気せんな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:08:08.89ID:1xQcWsI+0
50メートル走るのに10秒かかる運動音痴がどんだけトレーニング積んでも大して速くはならんやろ
それと同じで頭の方も限界あるんちゃうかな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:08:10.39ID:um2t/dxgr
小学校の時の同級生がテストなんて授業だけで満点取れるとか言って満点取ってたけど結局現役で理三入ったわ
今でも偶に遊ぶけど神経衰弱なんて誰も太刀打ち出来んし結局脳みそガチャや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:08:20.91ID:6XZyNJDS0
>>174
日経は唯一の勝ち組や
読売、朝日、毎日、産経は落ちたが
経済新聞は株やっとる富裕層相手やから
売上が落ちんかったから
20代半ばで年収1000万や
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:08:49.42ID:ygVEwOnV0
東大理一と底辺国立医学部の難易度の差ってどれくらい?
どうせなら収入に直結する努力の方がいいじゃん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:09:12.75ID:WJePvnoZ0
>>180
はえ~
日経そんな強いんや
とはいえ業界選びとしては微妙やろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:10:28.01ID:lFA09AXSM
>>181
国医のほうが簡単
でも医者やりたくないやつのほうが多いやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:10:44.70ID:rEDfzEFw0
>>182
嫉妬しすぎワロタ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:13:19.27ID:WJePvnoZ0
>>185
これだけは言える
嫉妬では無い

そもそも論として東大と比べたら低いだけで法政って普通に上位層やから日経に採用されてもおかしないやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:13:43.43ID:1eWhLPNla
>>175
サラリーマンなんてどんな高学歴でも年収で数百万程度しか差付けられないんだから、学歴の恩恵て庶民にはあんま無いと感じるわ
こういうのはプライドの問題な気がする
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:13:49.88ID:uhZlR0iX0
ブサイクとバカは医学部に行け
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:14:10.10ID:rEDfzEFw0
>>186
効きすぎて怖いよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:15:18.64ID:3k4by8Q/0
>>114
全然OK🙆‍♀
貼って
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:16:10.81ID:WJePvnoZ0
>>187
数百万の差舐めすぎやろ
10年間で数千万の差やぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:16:23.93ID:UNVyrJ+N0
>>187
流石に高卒やfランとはかなりの差が出るから恩恵はあるやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:18:01.68ID:rEDfzEFw0
>>187
働いてないだろ君
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:19:17.53ID:6XZyNJDS0
>>186
法政でも二浪やからな
現役のニッコマよりランクは下なんちゃうか?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:19:59.02ID:OSB4aNrfd
6年間休みなく1日3時間予習復習できる体力と集中力があればどこにでも行ける
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:20:28.49ID:uhZlR0iX0
マーチは内部生と外部で就職格差あるわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:20:33.05ID:Fedr17sxp
ワイ友達が日経に就職しとるけど、そこまで高くないって言ってたで
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:20:37.42ID:Qm95kLAv0
家庭教師をやっていて思うことだけど
できない子はこれどうやっても無理だろうなと思える子はいる
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:21:28.81ID:UNVyrJ+N0
>>199
ワイもやったことあるけどおるな
分数の足し算が出来ないとか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:23:23.29ID:1+wGRlE60
まあできるけどそれでええんかっていう
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:25:41.04ID:vcww8yyr0
高校偏差値55以下とかに入学してる時点でまず東大は無理 それが理解出来ないならなおさら 高校偏差値50から毎日4時間勉強してもほとんどダメなんじゃないだろうか
0204187
垢版 |
2023/02/16(木) 04:25:50.39ID:kha9sMmz0
釣れたわw
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:25:54.81ID:uhZlR0iX0
言うて無理せんで地帝か早慶狙った方がええやろ
就活詰むど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:28:54.00ID:w8Z/xvDJ0
それを続けられれば学歴とか関係なく良い人生集めるだろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:30:49.78ID:HcjgRJBC0
>>5
一年くらいなら寮つきの予備校いけばできるぞ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:31:21.77ID:HcjgRJBC0
>>137
世の中は秀才が99.9%や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:31:25.50ID:Ll3IfaV/0
マジレスすると時間の問題じゃないから
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:31:52.53ID:OfVIcYSzd
高1くらいまでには全範囲終わらせて高2で入試レベルまで詰めまくって高3は演習だけしてればまぁ余裕じゃね それですら出来るかはしらん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:32:34.94ID:HcjgRJBC0
九九が覚えられるならこんだけやりゃいけるけどこんだけやれることが無理やからなぁ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:32:38.70ID:w8Z/xvDJ0
野球でもガチの天才って大谷翔平みたいなのを言ってほとんどは秀才なんだよな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:33:21.77ID:HcjgRJBC0
>>211
ほんまに1年やってりゃたいがいは駅弁マーチくらいはいけとったぞ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:35:06.18ID:vcww8yyr0
家のすぐ裏に河合塾の寮があったけどすぐ側にパチ屋、雀荘があって予備校行かずにそっちに入り浸ってるのが結構おった
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:35:29.43ID:6XZyNJDS0
勉強だけやと
人生つまらんやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:36:06.17ID:HcjgRJBC0
>>181
3科目と5科目の違いはやっぱりでかいで
数学だけなら同じレベルでも
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 04:37:03.08ID:bqQ9pdbQx
中高でしか経験できないことをやった方が有意義だと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況