X



中学1年から6年間1日10時間勉強を続けてたとして東京大学に合格は可能?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 02:55:53.74ID:JcMnzZJHd
地方の公立中学校に在学するとして
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:22:34.38ID:TQRkQCly0
普通に受かるけどそんなに勉強できる人間は日本に数人くらいじゃないか
数オリが娯楽に思える子とか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:22:49.99ID:WJePvnoZ0
>>58
ショートスリーパーや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:23:00.20ID:ZGSSagDn0
>>54
朝5時か6時に起きて登校時間まで勉強
24時までには寝る
の方が学習効率的には良さそう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:23:21.94ID:WX17pmk80
どれだけ執着できるかやろな
ただ学歴でマウント取りたいとかなら絶対無理や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:24:04.18ID:+k//pDFv0
10時間睡眠は余裕なのにな
人体の不思議や
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:24:12.29ID:LPLUXCzH0
むしろそれだけ勉強して東大なら失敗やろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:24:23.94ID:tzTAYfpN0
正しい方向で努力したらいけるやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:24:31.48ID:KtkKLS310
東大に行くようなやつは基本
電車の広告の塾のような高度な問題を金払って教えてもらってんだよ
お前は時間だけでそいつらに勝てんの?
小学校レベルから違うんやで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:24:34.48ID:XR9gfCwM0
>>61
ワイは夜型の上7~9時間睡眠やから無理やわ
そんなんしたら朝の勉強全部消えてまう
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:24:38.02ID:UNVyrJ+N0
塾行けばいける
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:24:52.16ID:vcww8yyr0
中学3年間毎日4時間勉強して東大実績高い高校に入れなかったら諦めればええんちゃう? 中学から10時間勉強してるやつなんてほぼおらんやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:25:17.27ID:tzTAYfpN0
>>71
せやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:26:17.48ID:XR9gfCwM0
>>67
その塾の高度な問題って問題集か参考書で代用できないんか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:26:46.94ID:+GeLbYiWd
>>67
言うて半分は公立高校じゃねーの?
調べたことないけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:27:42.75ID:XR9gfCwM0
>>74
ならワイらも「東大に行くようなやつ」と平等や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:28:02.19ID:Rd0RpCNL0
暗記をコンスタントにできれば
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:28:38.46ID:JcMnzZJHd
>>68
朝は計算練習とか体に覚えさせる系の勉強やればええやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:29:25.80ID:XR9gfCwM0
>>78
手動かすならありかもしれんわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:29:45.18ID:WX17pmk80
受験を趣味にするしかない
ずっと勉強のことしか考えないお勉強マシーンになるんや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:31:23.41ID:g7rEl1Uqa
間違った努力し続けて落ちる奴は一定数おると思う
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:31:23.81ID:0RVXNoby0
毎日自主勉10時間やるくらいの勉強好きなら余裕やろう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:31:52.63ID:WX17pmk80
自分の成績が上がることに快感を覚える
自習室に行けば興奮する
模試が楽しみで仕方なくなる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:32:42.04ID:EVAkPR8T0
それだけできれば可能だろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:33:41.67ID:WX17pmk80
勉強オタクになる、そしたら気づいた時には10時間とかやってる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:33:53.54ID:+GeLbYiWd
>>81
とんでもないモンスター誕生しそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:34:15.62ID:vcww8yyr0
中学一年生の間だけでも1日4時間勉強してみて 模試受けてみて判断すればええやろ そんだけ勉強して目標にかすりもしなければ諦めた方が早い
>>82
そんなんが存在するとか重要やと思うとる時点でヤバいわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:34:18.50ID:1dfwNjtu0
公立中で勉強しても恐らく時間の無駄やから不登校なら可能や
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:34:39.25ID:XR9gfCwM0
>>82
ワイ東大やないし塾も行ってへんかったから分からんわ
受験勉強って問題を解きながら自分で解き方を身につけるもんちゃうんか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:35:12.35ID:6XZyNJDS0
>>85
ワイのアニキは浪人して毎日10時間勉強しとったが
大東亜帝国や 
ワイは三年間運動部で高3から勉強して現役マーチや
才能ないと無理や
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:36:22.82ID:D2UweJtN0
余裕
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:36:42.70ID:ql9ZmMoL0
ワイみたいに中途半端に頭いいやつは10時間も勉強できんわ
そんな頑張らんでもそこそこの大学いけたし頑張れるやつは凄いと思うわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:36:43.20ID:KtkKLS310
独学で実力以上の所に行けるとおもってるのがうぬぼれすぎやで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:36:58.76ID:WX17pmk80
努力を楽しめるようにならなあかん
そのためには成功体験が必要
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:37:36.63ID:XR9gfCwM0
>>95
そんな武器あると仮定したら参考書かネットに転がっとって有名になってるやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:38:37.21ID:Jua3HLCM0
横浜翠嵐卒現役東大理一合格者やが勉強時間とかよりもセンスやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:38:43.17ID:3RmOQzrw0
イッチ3レスで消えてるやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:38:43.25ID:tzTAYfpN0
ワイが中1なら一日10分から始めて徐々に増やすわ
思春期のクソガキがいきなり10時間勉強とか無理や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:38:44.64ID:KtkKLS310
>>102
そいつらにとっては基本なんだから
あるわけ無いやん
差が気づかないとこがおかしいんだから
いわゆる例の塾の問題ですら溢れてないのに
で終わる話やで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:39:29.83ID:JcMnzZJHd
>>105
おるで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:39:30.50ID:6XZyNJDS0
恋愛とか部活しないで
勉強だけやとチー牛の無職になるで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:39:49.10ID:3k4by8Q/0
>>109
中学1年生なの?
ちんちん見せて
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:39:50.02ID:+GeLbYiWd
今思えば高校入試ってマジで楽だったな
中1〜中2は遊んで中3の夏頃から本格的に勉強すれば偏差値68くらいの地域トップ校は受かる
大学は私立の奴らと浪人生が参戦してくるから手も足も出なかったわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:40:33.98ID:JcMnzZJHd
>>111
20歳や
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:40:48.78ID:vcww8yyr0
塾やら学校で特殊な事教えて貰えると思ってるヤツは友達に授業録音してもらうとかネットに出てるの見てみればいい 何も特別な事言ってない むしろそれ見てへーって思うならそれがヤバい
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:41:38.78ID:XR9gfCwM0
>>107
塾に何が見えてるのかようわからんわ
基本こそ重要やし変なテクニックより本やネットに書かれるで
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:41:42.47ID:U5zcxa1O0
上から目線ばっかで草
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:41:51.98ID:+GeLbYiWd
>>116
これが自慢に見えるとかどんな底辺高校出てんだよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:42:18.41ID:KtkKLS310
>>115
特別なことしてるのに
気づいてないなら
お前は高度な教育を受けさせてもらえた幸せな人生だったんだよ
としか
そりゃビリでも早稲田行けるとかありますわって感じ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:43:00.62ID:8IJUwgdq0
ガチれば余裕
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:43:36.84ID:VIKitPZXr
どうせ机に向かい合っただけで勉強したとかほざくんやろ?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:44:19.91ID:ql9ZmMoL0
>>112
ワイもやわ中3まで全く勉強せんでも普通に地域トップの高校いけたし
頑張らず高校入ったから勉強頑張ることできんかったわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:44:48.32ID:XR9gfCwM0
>>125
塾での特殊な勉強ってなんやねん…
具体例はあるんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:44:51.38ID:D2UweJtN0
でも正直言って、そこまでしないと東大入れない人は
入った後に絶望しか待っとらんのよな

高校3年まで部活して彼女居て勉強はそこそこで
それでも余裕で合格する奴らがけっこうおる世界やからな
(彼女が出来ないチー牛もかなりおるが)
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:45:58.81ID:6nLLUPRs0
>>15
これや
継続力もまた才能や
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:46:09.87ID:XR9gfCwM0
>>130
今までの中に具体例あったか?
どれやねん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:46:37.57ID:vcww8yyr0
>>120
必須だと思うなら塾行ってる友達に授業録音して貰えばええ わざわざ高い金払う必要無い 東大クラスの授業受けてるヤツの何割合格しとると思うねん? 東大選抜の授業受けてないヤツがどんだけ受かってると思うとるんや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:47:41.91ID:KtkKLS310
>>133
そんな賢いともだちがいる時点で
結構恵まれてると思うぞ
としか
そんな自慢されても困るわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:48:45.19ID:JcMnzZJHd
>>134
むしろそういう環境の整った名門校の子らはガリ勉せんでも受かるんちゃうん?
地頭の良さもありそうやし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:49:34.66ID:6XZyNJDS0
>>129
それよな
最終的にガリベン系は
体育会系ヤリチン陽キャに就職で負けるんよね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:02.56ID:D2UweJtN0
塾で教えてもらうのは最後の仕上げの東大対策だけやで

基本は教科書と副教材と定番問題集を仕上げればガッツリ基礎が出来るから
最後の一年で東大対策するだけで余裕で合格やで

君らも高校時代思い返してみ?
教科書ほとんどわからんかったやろ?
高校の教科書レベルってかなり高いから舐めたらあかんで

教科書レベルやったら定番問題集やれば合格まであと一歩レベルまで行くんよね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:11.99ID:vcww8yyr0
>>135
東大受けようと思うたらそりゃ友達も東大受けるような友達がおるやろ 模試の時にでも声かけるとかきっかけはあるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:38.05ID:KtkKLS310
偏差値40の高校がABCからはじめるのは理解できるのに
偏差値50くらいの高校の勉強内容は想像できないんだろうな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:50:41.99ID:uhZlR0iX0
シャムさんでもいけるか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:51:48.80ID:KtkKLS310
>>34
ワイの同級生は早稲田やったな
担任が誇らしげやったわ
数年に一人のレベル
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:51:50.78ID:XR9gfCwM0
塾に特殊な勉強・解き方のノウハウがあるんなら
英語数学なんでもいいからそのうちの1つ言ってみという話や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:51:52.26ID:Ke7WiN7Qp
>>138
負けるというか争わないだろ
ガリ勉系のオタクはメーカーとかに行くし陽キャは商社とかそっち系やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:52:06.45ID:WX17pmk80
>>142
シャムはすぐ諦めそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:52:29.47ID:vcww8yyr0
東大受けようと思う人間が高校偏差値50とかにおる前提が無理や 早慶ぐらいにしとき
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:52:57.79ID:Fedr17sxp
高2から毎日5時間勉強で一工余裕やったし、東大もそれだけやればどうにかなるやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:53:47.40ID:D2UweJtN0
東大生って高3(学校によっては高2の新人戦)まで体育会系部活やっとる人の割合多いんよね

むしろ帰宅部で高校3年間ガリ勉してましたなんて奴の方がレアやで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:53:54.51ID:vcww8yyr0
>>144
そんなもんは無い あっても何年か一度出るかどうかや その問題に正解せずとも他で点取ればいい
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:54:55.33ID:6XZyNJDS0
まあでも勉強が全てちゃうからな
二浪法政でナンパばっかしてた奴が
日経新聞受かっとったし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:55:23.62ID:WJePvnoZ0
>>151
就活と受験で求められるものは全くちゃうから比べるのがナンセンス
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:55:27.89ID:uhZlR0iX0
>>151
陽キャはメディア向きやな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:56:04.54ID:XR9gfCwM0
>>150
そういや物理の過去問で微積分前提の問題出た時びっくりしたの思い出したわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:56:57.20ID:WJePvnoZ0
そもそも今の時代に新聞社就職する奴とかズレてるやろ
何年前なのか知らんけど
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:57:01.78ID:D2UweJtN0
塾は特殊な解法を教える場所なんやなくて
先取りで当たり前の事を当たり前に教えるだけの場所やで

英数の塾に通う奴が多いのも
英数は分量が多いから先取りで勉強すると後が楽になるから
英数で先取り学習してるだけで特殊な解法を教えるなんてないんやで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:58:46.93ID:vcww8yyr0
東大冬季講習とかで去年この問題当てましたとか去年うちの生徒が東大受かりましたとかそういうのを信じてる奴がおるんやな 当たり前やけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 03:58:49.65ID:KXLHR8t40
最近は大学受験より東京の中学受験の方がしのぎを削ってる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況