インドのiPhoneパーツ工場、50%が不良品か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b50816014a0ae4b985b95800756d6d0577bd4c3e
アップルは新型コロナ禍のもとで工場の操業停止が相次いだことや、台湾をめぐる地政学的なリスクを織り込んで、中国からインドに生産拠点の移転を急いでいるとみられている。だが、インド企業が製造したiPhone用部品のうち、品質管理に合格しないものが50%にも上っていると報じられている。
英Financial Times報道によると、インドのタタ・グループ傘下にある企業HosurのiPhoneケーシング(外装)工場では、生産ラインから流れてくるパーツの2つに1つしか、iPhone組立大手Foxconnに納入できる品質に達していないとのことだ。
この50%という歩留まりは、アップルが目標とする不良品ゼロ(歩留まり100%)をはるかに下回っているという。同社の海外事情で働いた経験のある2人は、Hosur工場では熟練度を向上させる計画を立てているものの、前途は多難だと述べている。
かたや中国のサプライヤーはアップルの期待を超えようとしており、似ても似つかぬ姿勢だったそうだ。数週間かかると予想された仕事を、翌日には終えていることが何度もあったという。こうした中国企業の前のめりさは、「やれば出来る(Can-do)」アプローチと評される一方で、インド企業の姿勢は比較にもならず「危機感がない」とさえいわれている。
そのうちインド企業も順応し、アップルがパートナー企業に求める基準を学ぶだろうと楽観視されつつも、その道のりは長くなると予想されている。インド系米国人のテック系起業家で学者のVivek Wadhwa氏いわく、インド企業が中国での生産を著しく減らせるほどの操業を行えるには、おそらく3年強はかかるとのことだ。
またアップル側にも、インドの国内事情に適応する努力は求められるという。特に官僚主義的な政府との付き合いは容易くはなく、エンジニアにも「やりくり」や「障害を乗り越える」方法を学ばせるよう呼びかけられている。
すでにiPhone 14は中国とインドで同時に生産が開始されており、中国依存から脱却する上で重要な一歩だとみられている。それでも、何十年もかけて磨かれた中国の技術力や豊富な熟練工を他の地域にすぐ求めるのは無理があり、今後アップルが歩んでいく道のりは険しくなりそうだ。
【悲報】アップル「インドに生産を移して脱中国します🤗」→50%が不良品へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:55:43.65ID:MwANaoMor2それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:56:00.19ID:STU4sN9Br ええんか…?
3それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:56:10.53ID:DvJag63nr 草
4それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:56:50.85ID:KYliRRLh0 中国人は真面目だな…
横流しやパクるけど
横流しやパクるけど
5それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:56:53.32ID:avk/eQlea ぶっちゃけ中国も安くて高性能になりつつあるからなぁ鉄関連はまぁあれやけど
2023/02/16(木) 09:57:12.92ID:f2w13QHfM
インド駐在したことあるから知ってるけど、インド人と一緒に働くとぶち殺したくなるくらい適当に働くからなカースト制のせいか知らんがやる気ないしワキガというかカレー臭いし、金色のもの好きやし
7それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:57:28.76ID:WM/bk6xb0 ダメそうですね
9それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:57:40.28ID:wnwBD05Ar 英語できりゃ後進国で働く必要ないからな
そりゃ本国にいるのはカスしかおらんやろ
そりゃ本国にいるのはカスしかおらんやろ
10それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:57:46.84ID:5mrdNxyq0 インドってトップ層が凄いだけよな
11それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:57:51.48ID:ynPn4b1LM そらインド人なんてそんなもんやろ
まだマレーシアとかの方がマシじゃね
まだマレーシアとかの方がマシじゃね
12それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:57:52.85ID:nlgjODxv0 まさにインドってこういうイメージやわ
2023/02/16(木) 09:58:19.76ID:XOsLrfhD0
最初はこんなもんやで
14それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:58:20.93ID:6GnYI/mB0 日本に工場つくればええやん
15それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:58:23.23ID:Tw8C7bxV0 スズキがトップメーカーのインドやぞ?
16それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:58:23.86ID:zzdPswDCd どこまで行っても土人なんやな
200年後くらいにはマシになってるかな
200年後くらいにはマシになってるかな
17それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:58:25.31ID:HMnb1UO80 簡単に上手くいくならみんなインドに工場作るからな。
ここから生産性高めてけばええ
ここから生産性高めてけばええ
18それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:58:43.37ID:KYliRRLh0 中抜きさせなければ日本人は安い
19それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:02.20ID:Vk8dTFev0 流石に歩留まり50%は嘘だろ
20それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:03.05ID:BRda8Pm70 中国人がドン引きするレベルのモラルなのがインド人
2023/02/16(木) 09:59:08.18ID:djIBeJ5sM
東アジアはなんやかんやで真面目やからな
インドとは比べ物にならんよ
インドとは比べ物にならんよ
22それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:13.30ID:VRjaEu040 >>6
金色は別にええやろ
金色は別にええやろ
23それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:13.42ID:TLVWEpC70 東南アジアじゃだめなん?
日本とか中国やめてお世話になってる企業もそこそこあるけど品質も価格も変わらんで
日本とか中国やめてお世話になってる企業もそこそこあるけど品質も価格も変わらんで
24それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:22.65ID:ynPn4b1LM >>15
むしろスズキはどうやってんだよ
むしろスズキはどうやってんだよ
25それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:24.49ID:3DrB9RSm0 インドとインドネシアって仲いいの?
2023/02/16(木) 09:59:26.27ID:f2w13QHfM
停電多いから工場向かないわ盗電も多いし窃盗強盗も多いし、工場の自家発電機つけても盗まれるし
27それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:33.63ID:4kd6LUpTd 中国人労働者って今どうなんやろ
とっくに逆転して日本人よりも真面目なイメージやわ
とっくに逆転して日本人よりも真面目なイメージやわ
28それでも動く名無し
2023/02/16(木) 09:59:51.55ID:pUMzbRytM まあインドは相変わらずインドなんやなって
29それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:06.39ID:4whjX+WT0 人口の割にスポーツ弱いのもこういうところなんやろうな
2023/02/16(木) 10:00:06.46ID:gOlIfWqh0
インドはまだ国民国家にもなってないからな カーストで区別されるのにともに頑張ろうなんて気が起こるわけがない
31それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:14.48ID:AxeHTjO0r >>23
東南アジアのどの国が人口10億人以上いるの?
東南アジアのどの国が人口10億人以上いるの?
32それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:17.26ID:5bzJq62jp 完成品じゃなくて部品レベルかよ
33それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:18.79ID:KYliRRLh0 >>23
急発展気味なのと、災害リスクが高め
急発展気味なのと、災害リスクが高め
2023/02/16(木) 10:00:19.82ID:ZM3QWmPa0
インドは中国より腐敗してるのがな
会社レベルでも政府機関に出向かなきゃならんのは工業として終わっとる
会社レベルでも政府機関に出向かなきゃならんのは工業として終わっとる
35それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:20.88ID:HMnb1UO80 >>24
スズキの人材引き抜かれちゃうかもね
スズキの人材引き抜かれちゃうかもね
36それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:36.57ID:fckneQUmd インドの連中と仕事するけどあいつらそもそもサボることとガメることしか考えてない
37それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:38.65ID:k0YjkSG3d >>27
深圳におる技術者はレベル高いぞ
深圳におる技術者はレベル高いぞ
38それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:40.84ID:DLn0Lb4J0 ピンキリすぎるからな、インドは
39それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:44.54ID:XhruvXpd0 インドってカースト制度のせいで癒着中抜きまみれやからな そらあかんわ
40それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:00:44.52ID:jFOyzhlq0 BRICsと言われたインドがその予想より発展できていない理由がここに詰まっている
2023/02/16(木) 10:00:48.37ID:XOsLrfhD0
>>27
アホばっかりやで
アホばっかりやで
42それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:01:08.25ID:JC1/hNXT0 移転したばかりで作業員が新人だらけだししゃあない
44それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:01:14.28ID:UtsmA8AE0 >>13
昔は中国製も品質悪いって言われてたけど今やジャップのが悪いもんな☺
昔は中国製も品質悪いって言われてたけど今やジャップのが悪いもんな☺
45それでも動く名無し
2023/02/16(木) 10:01:42.10ID:X3+6dL5i0 インドップさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか [Gecko★]
- 「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 [少考さん★]
- 【テレビ】フジ「めざまし8」の後番組は3・31スタート「サン!シャイン」 谷原章介&武田鉄矢&カズレーザー [ネギうどん★]
- 維新兵庫県議、非公開の百条委音声データを立花氏に流出 関与認める★2 [七波羅探題★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が実戦初登板で鮮烈デビュー! MVPのベッツも大興奮「最高だね、期待通りだ」 [冬月記者★]
- 令和ロマン・高比良「カネが返ってこないギャンブルがいい」病的なギャンブラー魂 M-1決勝当日の異常行動 [ネギうどん★]
- 娘「ディズニーランド!」パパ「楽しかったねー♪」👉駐車場に戻るとレクサスが盗まれてて発狂 [614372401]
- 【悲報】イーロン・マスク「ゼレンスキーは報道の自由を回復し選挙の中止を止めない限りウクライナ国民の代表ではない!」 [733893279]
- アメリカのハシゴ外しヤバすぎだろ。ウクライナにしゃもじ送ったガースーが馬鹿みたいじゃん [782460143]
- トランプ、ウクライナ・ゼレンスキー批判「奴は独裁者」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 【速報】iPhone 16E (10万円)「シングルカメラ、リフレッシュレート60Hz、Magsafeなし、Mハゲ」👈うんこで草ァ!🤣 [277780192]
- 最近のネトウヨ「年金いらない!皆保険いらない!公立病院いらない!図書館いらない!公民館いらない!街路樹いらない!」 [312375913]