【速報】なろうの最終兵器、遂にアニメ化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
断言するけど男には絶対ウケないから無理に見んでええぞ >>414
これとかそもそもがアニメ映えする話じゃないから実際アニメで見たらめっちゃ肩透かしやと思うで >>459
作者は消えた…次作すら書いてない…
もう諦めろ 割とマジで面白いなろう系アニメ教えてくれ
Hulu、アマプラ、ネトフリで見れるやつがええんやが >>370
なんかもう見てるだけで酔いそうや
よくこんなナーロッパばっか書けるな >>467
本家のなろうランキングが、もう女性向けに乗っ取られてるで >>420
そこまでイキらない
主人公のタイプで言えば冷笑系かな
正義感は希薄で出世欲も無い >>453
本好きの漫画とか同時連載しなかったら完結まで何十年かかんねん なろうで面白いやつ
慎重勇者
魔王学院
このすば
はめフラ
リゼロ
本好き
異世界食堂
無職転生
影の実力者
モブセカ
他にある? >>476
序盤で脱落したけど途中から面白くなるんかあれ? >>481
かぐや様終わったから赤坂アカ暇になったで >>458
今やってる転生王女と天才令嬢も割と売れそうな気がする
リコリコとやってること変わらんし >>475
上手い方先に読んじゃうと下手な方読む気せんのがなぁ なろう漫画の手伝いしたことあるけどこれ2回ぐらいで描くの飽きるだろうなと思った 割とマジで面白いなろう系アニメ教えてくれ
Hulu、アマプラ、ネトフリで見れるやつがええんやが 推理ものをアニメにしたいなら丁度ええのがあるで
まったく最近の探偵ときたらって言うんだけどどや? 無職は原作まじで打てないゴミ出しね
荒れ買ってるの1万人くらいだろ
しかもレビューは数件しかいない上に全員が星5つけてべた褒めで気持ち悪いんだよ >>491
面白いかは知らんが転スラも入るんじゃね 実況民は虫かぶり姫とか後宮の烏とか好きやしこれも好きやろな >>465
なろうってまともに完結してるやつほぼ無い印象やからゴールの見えない障害物マラソンみたいなもんなんかもな かーっ静かに暮らしたいだけなのに有能だから周りから一目置かれちまって困るなーっ
ってタイプのよくある作品だよな >>487
はぇ~
オトコ向けみたいななろう系って女性も結構読んでるよな >>421
死亡率は意外と低いって史記にあったような気がする >>504
誤字りすぎやろどんだけ顔真っ赤にしてレスしとんねん 地球さんはレベルアップしました打ち切り悲しい
話つまんねーけどキャラは可愛かったのに >>492
もちろん途中から面白くなるよ
序盤の不良編まではおもんないけどカクレテール編から面白くなる。その後の過去編はマジで傑作や >>497
下手な方が原作の雰囲気よく出してるんやけどな
まぁ世の中にウケるには可愛くないとダメなんや 漫画読んだけど言うほどつまらなくは無いと思う
でも台詞で説明しなきゃいけない場面が多いからアニメ映えしなさそう
エッッッッッッで埋まる要素は多いから実況はもつかも ウォルテルア戦記はいつアニメ化するんだ?
コミカライズは下手だけど小説挿絵ならワンチャンあるか? >>453
本好きの2、3、4章並行連載は有能だと思う
4章にベイビーステップの勝木光を口説き落としたのもなかなかやる そう言えばこの作者って三国陣の友達か
見なくてええわ いいから魔王様リトライ2期やれや原作も漫画も続いとるから人気無いわけやないんやろ?
ってかあれも漫画2種類あるよな厳密にいえば作者変えて続編出した そらラノベ原作アニメ減るわ
このライトノベルがすごいでの最高順位
1位 錆喰いビスコ(2019)
2位 86(2018)、スパイ教室(2021)
3位 友崎くん(2020)、インフィニットデンドログラム(2018)
4位 ひげひろ(2019)、たんもし(2021)
5位 おさまけ(2020)、連れカノ(2021)
6位 ぼくリメ(2018) >>491
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
これはなろうの中で一番おもろいで >>456
もう異世界とか転生とかテンプレタイトルがついてるやつはそれだけでAUTOや こういう中国ファンタジーみたいな世界観好きだけど
実際こういう時代は存在するんか? >>471
格ゲーとか幕末バトロワまで長いのがネックやな >>408
本好きは何がいいのかわからんぐらいのクズストーリーだろ 無職信者とチェンソーマン信者は作品の持ち上げかたが似てる >>501
それ推理ちゃうやろ😅
料理番組や謎の密室監禁とか好きやった 無職転生面白いよなあれ
原作とかエアプだけど音楽と作画気合い入ってるからそれだけで見る気になる 知らん間にゆるコワ書籍化してて草
あれもアニメ化しろ >>425
漫画家の腕次第でかなり左右されるよね
最近よく広告で見かける「片田舎の剣聖」も、原作の面白さは漫画の100分の1も無い >>504
そのストーリーが好きで長く買ってるファンだし当たり前じゃね?
わざわざ文句つけにくるやつの方が少数派ということをいい加減学ぶべき 魔王様リトライアニメ面白かったけど作画が死ぬほどやばかったな
原作ためしに買って読んだらきっつかったわ
ありゃ売れないとすぐわかった >>491
禁断師弟でブレイクスルーや
努力する主人公好きな奴向けだけど 悠木碧って声がどうというより自分の演技聴いてくれえみたいな演技するのが苦手やわ
櫻井は変わりそうやな >>523
それ読んだけどありふれのパクリやん
女神のウザさだけはすごいと思うけど >>522
86めっちゃおもしろかったし出来よかったけど売上どうやったんや? ゲロ以下のなろうを比較的読めるように仕上げてくる有能漫画家凄いよな タイトル忘れたが
デバッガーの話
あれタイトル教えてクレソン おもろかったきがする >>541
こっちより天使様がクソアニメだったのが泣ける >>522
そらラノベ自体が死んどるんやからなろうばっか出てくるわ スライムとかいうなんかめっちゃ売れてる強い謎の存在 中国の謎時代は割と中華ドラマでもポピュラーやからなほぼ100%超能力バトルものやけど 今期ワーストアニメ
最強陰陽師、のんびり農家、スパイ教室、ぼうふり、進化の実に絞られる >>370
やっぱなろうって滅茶苦茶売れるんやな
そらアニメもなろうだらけになるわな >>507
決死の男どもに半泣きだったのに
クラーケンテープ出た瞬でコメディ 影の実力者は転生前の世界に行って
そこもモンスターが現れ崩壊しててファンタジーになってるとか聞いた
そういうのはいらんやろ >>553
なろうで様子見してから書籍化するのもあるらしいな ワイがガキの頃は電撃文庫一色やったのになぁ
悲しいわ なろうの原作まで読み始めると時間がいくらあっても足りないな >>523
キリハラが出た時のコメント欄がいつも盛り上がってるからすき >>522
このラノベを売りたい、やな
売れん模様 ありふれはちゃんと最後まで読めて話畳んでるからすごいわ
途中でだれて無駄に長いだけの連載作品がなんて多いこと >>228
ワイが思ってるよりめちゃくちゃ売れてるやん
そこまで面白んか これなんか別な媒体で2つやっとるやつやっけ?
絵が下手な方が後から始まって進行追い抜いたんやったか >>562
マガジンの2番手がなろうなの終わりすぎてて泣く ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています