X

???「最近の数学科はデータサイエンスとかAI方面に需要ある」←これw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:12:55.03ID:Y4gc66Mkp
これ嘘やからな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:13:13.41ID:Y4gc66Mkp
企業からしたらわざわざ数学科を雇う意味ないで
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:13:28.37ID:Y4gc66Mkp
これに騙されて就職先無くなっても知らんぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:13:52.27ID:Y4gc66Mkp
iPS細胞あたりのバイト系ブームの時に何人の人が路頭に迷ったかを思い出せ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:14:11.74ID:Y4gc66Mkp
ワイは貴重な労働力を失いたくないんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:14:59.56ID:Y4gc66Mkp
普通に文系より就職悪いからな
2023/02/16(木) 16:15:09.44ID:tUae3K9X0
データサイエンスはともかくAIは絶対関係ないな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:15:26.54ID:Y4gc66Mkp
就職の強さは非数学科の理系>文系>数学科やで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:15:35.72ID:m4GwcZH70
バイト系ってなんや?医者か?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:15:37.82ID:CmnKSl2ir
数学科卒の勝ち組:証券会社、大手IT、通信
あとなんや?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:16:00.59ID:Y4gc66Mkp
>>7
データサイエンスもわざわざ数学科である必要ないしな
というより統計学やらなくても卒業できるのって数学科くらいやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:16:14.38ID:Y4gc66Mkp
>>9
ただの誤字や
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:16:19.98ID:Y4gc66Mkp
バイオ系や
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:16:40.04ID:Oy48Yd/o0
サンキュー助かるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:16:40.15ID:Y4gc66Mkp
>>10
就職できただけ勝ち組や
普通の数学科は就職できない
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:17:16.86ID:Y4gc66Mkp
>>14
ワイやってわかってくれて助かるわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:17:25.31ID:L+YIgYfJ0
論理系はAI方面で結構日の目見るらしいから一概には言えんのやない
2023/02/16(木) 16:18:35.22ID:tUae3K9X0
>>11
まあ数学かで学ぶのは統計学の原理であって使い方はそんなにやらないしな
2023/02/16(木) 16:19:27.30ID:tUae3K9X0
>>17
数学科がプログラミングに親和性高いのは間違いないとは思う
まあ授業でやらないんやけどな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:19:46.89ID:UyYKzryYa
物理にしておけば
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:20:16.23ID:Y4gc66Mkp
>>17
数少ないプログラミングやらん学科の1つが数学科や
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:20:43.30ID:Y4gc66Mkp
>>18
なんならフーリエ変換すら原理的なことしかやらんからな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:21:05.04ID:Y4gc66Mkp
>>20
物理ならええと思うよ
実験系でも理論系でもそれなりに需要ある
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:21:44.35ID:S1Mj93o/0
数学科に親殺され末尾pガイジ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:21:49.77ID:aTTbZf8g0
物理もやらなきゃ机上の空論おじさんや
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:21:50.06ID:NjIBdm+xM
前よりマシって話では
工学系と比べたら今でもかなり落ちるよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:22:42.93ID:Y4gc66Mkp
>>25
数学科と比較しての話や
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:23:25.72ID:Y4gc66Mkp
>>26
ワイが言いたいのは前と変わらんってことや
寧ろ自閉症スペクトラムとかの実態が世間に知れ渡った分今の方が就職悲惨なんやない?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:24:09.88ID:U4c7r8N10
ハシシュン定期
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:24:20.24ID:TRzvcbSl0
末尾p数学科アンチガイジ定期
2023/02/16(木) 16:24:51.19ID:6A0leOcu0
まぁ数学科の先輩キーエンスとアクセンチュア行ったから、新卒なら大学名と中身が重要やで
ちなワイは未だNNT
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:24:59.80ID:TRzvcbSl0
>>29
こいつも同じ理学部数学科で数学大好きなのになんでここまで数学科ネガキャンするんやろうな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:25:20.63ID:Fwdkg7VUd
ワイ数学科卒やけど教員or SIerやで
ガチトップ層はデータサイエンス職とかなれるけど学部卒じゃほぼおらん
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:25:21.24ID:Y4gc66Mkp
>>31
お前さんも数学科なんか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:25:53.60ID:hNg4rpnPa
そもそも今盛況な分野や業種が大学入ってからの4年後にどうなってるかわからんからな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:25:57.78ID:nHYn/j/E0
アクセンチュア行くくらいならもう経済学部数学科にすればええやんけ
2023/02/16(木) 16:26:02.66ID:6A0leOcu0
>>34
うん
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:26:21.07ID:Y4gc66Mkp
>>33
数学科やなかったらガチトップ層以外もそうやがガチトップ層すらももっとええところ行けてたんやないの?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:26:43.61ID:U4c7r8N10
>>32
(高校)数学しか取り柄の無かった障害者で
数学科入ったらそれすら留年して取り上げられた悲しきモンスターよ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:27:47.16ID:TRzvcbSl0
>>39
頭の悪いルシファーやんけ
2023/02/16(木) 16:28:15.19ID:LFUFlJM20
これ真に受けて数学家入っちゃったやつマジでいそうなのが怖いわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:28:29.29ID:Y4gc66Mkp
>>37
ならそこそこの大学名で就職失敗したってことか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:29:15.49ID:Y4gc66Mkp
>>36
そうしとけば今よりは就職良くなりそうやね
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:29:41.06ID:Y4gc66Mkp
>>35
まあ数学科は今も昔も変わりなく就職やべーし今後も変わらんやろうな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:30:17.84ID:Y4gc66Mkp
>>41
有能すらも就職できなくなるところが理学部数学科やからな
貴重な労働力失ったわけやしホンマに許せない行為や
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:30:22.60ID:zKELWuYG0
n>=mの場合
2n>=(n)^2
2m>=(m)^2
この不等式の証明がわからんのやけど教えてくれる数学なんG民おるか?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:30:45.13ID:zKELWuYG0
おるか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:31:18.82ID:yPjueWzea
ゴリゴリAIの研究するならいざ知らず、ただAI利用するだけなら数学とか要らんからな
必要だとしても理系ならどの学部でもやるやうな1,2年レベルの解析と線形代数、統計だけ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:31:31.66ID:X3+6dL5i0
情報科の方がええやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:31:58.85ID:yqhQ42CB0
>>31
NNTってなんや
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:22.80ID:Y4gc66Mkp
>>48
その理系ならどの学部でもやるような奴のうち解析と統計は数学科ではやらんけどな
まあ原理的なことはやるんやろうが
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:32.91ID:O/BBDSHjM
工学系に紛れてデカいメーカー行ったら周り数学科全然居なくて草も生えない
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:39.94ID:zKELWuYG0
数学科ってこのレベルの問題もとけんのか😓
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:48.54ID:U4c7r8N10
>>31
東大の話すんなよ こいつは理科大しかも夜間やぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:50.23ID:SaDP8bIb0
理学部行くやつって何考えてるの?
文学部と同じやんけ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:57.01ID:Y4gc66Mkp
>>49
ワイが言いたいのはそう言うことや
わざわざ未来ある若者が数学科に行って人生を捨てる必要はないんや
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:25.98ID:Y4gc66Mkp
>>55
理学部数学科に限り文学部より酷いんやぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:27.36ID:O/BBDSHjM
>>55
ワイが文系なら文学部行ってたわw
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:55.48ID:yPjueWzea
>>51
解析すらやらんの
高校数学の延長で多変数関数扱ったり簡単な微分方程式扱うようなの
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:34:34.17ID:zKELWuYG0
数学の問題を解けない数学科ってゴミすぎるだろ
ってか数学科名乗るのもうやめろよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:34:47.52ID:Y4gc66Mkp
>>59
流石に微積分くらいなら数学科でもやるか
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:34:50.11ID:zKELWuYG0
>>57
お前数学科やないやん
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:35:38.37ID:A9bDY4Wd0
アメリカで90年代に起こった議論やな
純粋数学は世の中の役に立たないんじゃないかっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況