X



???「最近の数学科はデータサイエンスとかAI方面に需要ある」←これw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:12:55.03ID:Y4gc66Mkp
これ嘘やからな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:32.91ID:O/BBDSHjM
工学系に紛れてデカいメーカー行ったら周り数学科全然居なくて草も生えない
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:39.94ID:zKELWuYG0
数学科ってこのレベルの問題もとけんのか😓
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:48.54ID:U4c7r8N10
>>31
東大の話すんなよ こいつは理科大しかも夜間やぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:50.23ID:SaDP8bIb0
理学部行くやつって何考えてるの?
文学部と同じやんけ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:32:57.01ID:Y4gc66Mkp
>>49
ワイが言いたいのはそう言うことや
わざわざ未来ある若者が数学科に行って人生を捨てる必要はないんや
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:25.98ID:Y4gc66Mkp
>>55
理学部数学科に限り文学部より酷いんやぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:27.36ID:O/BBDSHjM
>>55
ワイが文系なら文学部行ってたわw
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:55.48ID:yPjueWzea
>>51
解析すらやらんの
高校数学の延長で多変数関数扱ったり簡単な微分方程式扱うようなの
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:34:34.17ID:zKELWuYG0
数学の問題を解けない数学科ってゴミすぎるだろ
ってか数学科名乗るのもうやめろよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:34:47.52ID:Y4gc66Mkp
>>59
流石に微積分くらいなら数学科でもやるか
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:34:50.11ID:zKELWuYG0
>>57
お前数学科やないやん
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:35:38.37ID:A9bDY4Wd0
アメリカで90年代に起こった議論やな
純粋数学は世の中の役に立たないんじゃないかっていう
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:35:58.59ID:jqSdVVwv0
日銀の総裁になれるんだよなあ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:36:12.25ID:Y4gc66Mkp
>>63
ピュアマスは金にならないってアメリカでも鉄板ネタよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:36:18.06ID:JcMPlV+80
統計学の専門家は医療分野で引っ張りだこって聞いたで
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:36:22.79ID:yPjueWzea
>>61
数学科エアプやのに偉そうなんか君
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:36:47.56ID:NtN3yRBc0
WolframAlphaの進歩で数学科は一部の天才以外要らなくなったよな
2023/02/16(木) 16:37:10.51ID:6A0leOcu0
>>54
早稲田っすね
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:38:01.60ID:B3so0Hnx0
東大やら早稲田やら横国やら今の数学科ってだいたい学部か院で数理とコース同じだったり統合されてるだろ
純粋数学行くやつなんて最初から就職とか興味ないし就職気にするなら応用数学行けばいいだけ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:38:04.26ID:zKELWuYG0
これ理科大の数学科落ちたガイジが粘着してるやつってコトなんか?
阪大ガイジみたいに評判を下げたいからこんなことしてんのか
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:38:13.36ID:mqL3wq/p0
代数わかってるんやからたぶん大丈夫やろ感
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:38:52.99ID:A9bDY4Wd0
>>65
アメリカの場合は実際にごっそりポストが削られたらしいな
日本はまだまったりしてる方かも
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:39:24.06ID:rkFGElDId
AIて結局のところ事象の数値化やから需要ありそうやけど
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:39:30.72ID:y7oH4XIy0
>>64
高橋洋一も数学科やね
2023/02/16(木) 16:40:00.34ID:LFUFlJM20
望月氏もアメリカが辛くて日本に来たんだよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:40:21.35ID:TRzvcbSl0
>>71
橋本俊は確か理科大夜間の数学科には受かったけど極限の定義すらわからず退学したんや
数学科ネガキャンの目的は謎
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:40:58.82ID:NtN3yRBc0
数学科の学生さんって指導してくれるはずの教員が何も教えてくれないのに勉強して理解できないのは努力足りない自分が悪いみたいな思考するのなんでなん?
数学が広まらんのって力もないのに殿様商売やっとるからちゃうん?
2023/02/16(木) 16:41:27.79ID:yWXxCQZl0
εδ脱落民なのか
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:41:40.20ID:A9bDY4Wd0
世間一般の数学者のイメージ「なんか方程式駆使して難しい世の中の現象を瞬時に計算できるんやろなぁ」
実際の数学者「んほぉ〜整数論や幾何学の難問考えるのたまんねぇ〜」
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:42:14.71ID:JIRkJ5ppd
ごく一部の天才を見つける為にとりあえず用意しましたみたいな印象ある学部やわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:42:36.17ID:mRaxAtqta
>>78
大学って指導してもらうところやないけどな
良くも悪くも能動的やんけ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:43:36.24ID:TRzvcbSl0
橋本俊の数学科ネガキャンはホンマに謎が多い
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:43:39.53ID:A9bDY4Wd0
応用先がある数学は別に応用分野の人がガッツリやるから数学科でやる意味あんまないんだよね
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:43:41.25ID:mRaxAtqta
でもAmazonの配達とか運送員不足考えるとC≠CP問題とか考えたくなっちゃうよね
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:44:18.50ID:mqL3wq/p0
ε-δが使えない数学科とかお呼びじゃないンだわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:44:29.04ID:mRaxAtqta
P≠NPやね
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:44:34.29ID:0Qk2avnP0
学部教育は最低限身に着くまでみっちり指導すべきやろ
やる気なくしたやつは中退なり転学部なりしたら良い
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:46:49.77ID:TRzvcbSl0
ワイの記憶が正しければ橋本はε-δどころかε-Nのところで詰んでたな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:47:00.28ID:v/bov+uDd
まあ大抵はアクセンチュアとかの大量採用コンサルかSIerに収まるよな
そんな苦労せん
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:47:26.55ID:MmKvbFGt0
情報工学だけど全く数学分からなかったわ
情報数学でやった群論とか何に使うねんって思ってたら暗号化と通信で出てきたけど
確率できなかったけど情報理論は単位捨てなきゃ良かったな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:47:46.94ID:Dfgn2yvY0
数学科って何やってんの?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:48:17.60ID:MmKvbFGt0
>>90
SIerって学歴採用で学部専攻みないしな
理系なら多少贔屓してくれるけど
2023/02/16(木) 16:48:33.40ID:9p0S5s8t0
ワイのfラン情報科よりはマシやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:49:04.06ID:DXrtBHZ30
応用数学やればええやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:49:04.24ID:DrEH/5+C0
>>92
9割は穀潰し
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:49:58.51ID:jxsvxltqd
数学科の就職が悪いのはそもそも数学科選ぶようなやつがチー牛しかおらんからやぞ
企業も数学科出身を取りたくないんじゃなくてチー牛を取りたくないだけ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:51:33.18ID:NPSGHkbQ0
言われてみれば数学科ってどこに就職出来るもんなんだ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:52:28.25ID:U7fHmiQo0
そもそも数学科って何を目的に入るの?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:52:37.14ID:TRzvcbSl0
おっとイッチはどっか行っちゃったなw
図星やったかw
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:53:53.75ID:B3so0Hnx0
>>84
日大数学科の学部だとこんな感じや
https://www.math.chs.nihon-u.ac.jp/?page_id=240
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:54:21.52ID:B3so0Hnx0
すまん安価ミス
>>98
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:55:49.01ID:uYRqt6GU0
>>98
高専やけど東大の理学博士がワラワラおるで
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:56:17.04ID:h0V0i3nSp
イッチの執念はどこからきてるのさ
統計学は純粋数学とはまた違うんじゃない?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:56:31.64ID:wxbZ7ylb0
数学科エアプなのと確率統計が嫌いそうなのはよくわかった
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:57:01.66ID:zKELWuYG0
>>77
えぇ……
なんで入ろうとしたのかわからんな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:57:11.34ID:m+udRPeC0
すばらしい
これもうアフィによる慈善事業やろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:57:52.45ID:MmKvbFGt0
地図の彩色問題がコンピューターで解かれたとかそれでええんか…?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 16:58:48.72ID:A9bDY4Wd0
>>108
アルゴリズムを考えたのは人間やからAIであれこれやってるのに比べればまだマシやろ
2023/02/16(木) 16:59:26.18ID:FqCxkIPC0
計算機科学科は離散数学やるけどそこまで踏み込んでやらんしなあ
応用数学分野を態々数学科でやる意味みたいのはある
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 17:00:42.42ID:m+udRPeC0
数学をやたら過大評価してるのは文系やろな
データサイエンティストとかめっちゃ崇拝してそう
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 17:00:44.04ID:zKELWuYG0
>>1
お前もう二度とスレ建てんなよゴミ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 17:02:42.82ID:TRzvcbSl0
このガイジの何が怖いってなんJ分裂前の2年くらい前から定期的に数学科ネガキャンスレ立ててたところやからな
執念が違うわ
2023/02/16(木) 17:03:17.54ID:i8Ity1+Ya
数学科にも普通に東証1部企業への推薦あるけどな
金融とか情報通信系とか多いで
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/16(木) 17:03:28.48ID:TRzvcbSl0
>>106
数学しか取り柄なかったからやと思うわ
受サロでも結構有名なガイジやったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況