https://news.yahoo.co.jp/articles/c440c294391e096abedd09524569fa9e49e20313
成田氏「高齢者の集団自決、集団切腹」発言、世界へ拡散
これは2021年12月に放送されたネットニュース番組で少子高齢化問題について訊かれた際に、<僕はもう唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局高齢者の集団自決、集団切腹みたいなものではないかと>語ったことに端を発しています。2022年1月に配信された動画でも安楽死や尊厳死を持ち出したことから、彼の持論として一部で賛否両論があったのです。
ところが、これが今年の1月に再びネット上で取り上げられたところ、今度は瞬く間に大炎上。ついには海外にまで飛び火してしまったというわけです。
アメリカの『ニューヨーク・タイムズ New York Times』が取り上げると、イギリスの『ザ・テレグラフ The Telegraph』、『デイリー・ミラー The Daily Mirror』、ドイツの『デア・シュピーゲル DER SPIEGEL』などが続き、記事は大バズり。世界的関心事となっているのです。
成田氏としては少子高齢化に伴い逼迫(ひっぱく)する財政や硬直化した社会システムへの問題提起の意図があったようですが、先の大戦を軽く扱ったかのような言葉のチョイスが大きな反感を招いてしまいました。
では、欧米の著名人や一般読者はこの件をどうとらえたのでしょうか? ツイッターや発言をまとめてみました。大きく4つに分けて紹介します。(以下英文ツイート、コメントはすべて筆者訳)
①ドライな反応“じゃああなたからどうぞ”
日本では成田氏の姿勢を真剣に問いただす論調が大半でしたが、欧米はなかなかドライです。CNNなどのメディアにも出演するコラムニストのフィリップ・ハロウェイ氏の<イェール大学経済学部の教授の皆さんでどうぞ>(@PhilHollowayEsQ)とのツイートがわかりやすいですね。
一般読者からも“話はわかった。じゃあ成田さんが手本を示してよ”(「Lead by example」や「Ok Mr Narita, but you go first」)といった内容のツイートが複数見られました。
探検
【悲報】成田悠輔さん、世界中から怒られるより笑われる「じゃお前から切腹どうぞw😂」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/16(木) 20:10:34.84ID:LZsDVi5/02それでも動く名無し
2023/02/16(木) 20:10:50.13ID:LZsDVi5/0 『ザ・テレグラフ』のコメント欄では、<大学で雇われているいわゆるインテリが集団自殺してくれた方がもっと効果的だわな>なんて辛辣(しんらつ)なものも。ふくれ上がる教育予算が国の財政を圧迫していることへの皮肉も込められいるのでしょうか。
『デイリー・ミラー』の読者は、<成田さんとこのじいちゃんばあちゃんは自宅のセキュリティ費用を増額しただろうね>とユーモアたっぷりのコメント。
イギリスの世界的コメディアン、リッキー・ジャーヴェイス氏も<セカンドオピニオン頼むわ>(@rickygervais)と一笑に付しています。
真剣に怒るより成田氏の発言で遊んでいる印象でした。
『デイリー・ミラー』の読者は、<成田さんとこのじいちゃんばあちゃんは自宅のセキュリティ費用を増額しただろうね>とユーモアたっぷりのコメント。
イギリスの世界的コメディアン、リッキー・ジャーヴェイス氏も<セカンドオピニオン頼むわ>(@rickygervais)と一笑に付しています。
真剣に怒るより成田氏の発言で遊んでいる印象でした。
3それでも動く名無し
2023/02/16(木) 20:11:02.87ID:LZsDVi5/0 (中略)
④そもそもなんでこんなことを言ってしまったのか
さて今回の一件で共通していたのは、“は?何言ってんだ?”という驚きでした。確かにイェール大学で教鞭をとるほどの人物が、なんであからさまに危うい発言をしてしまったのでしょうか?
アイルランドのリムリック大学のスティーブン・キンセラ教授は自身のツイッターでこう分析していました。
<記事を読んで、見出しは以下のように変更すべし。“自身のキャリアアップを望む若者はわざと世間を煽(あお)る言葉を使って、ちょっと注目を集めればすぐに撤回する”
以上。>(@stephenkinsella)
生き馬の目を抜くネットメディアの競争を踏まえると、考えさせられるツイートです。
④そもそもなんでこんなことを言ってしまったのか
さて今回の一件で共通していたのは、“は?何言ってんだ?”という驚きでした。確かにイェール大学で教鞭をとるほどの人物が、なんであからさまに危うい発言をしてしまったのでしょうか?
アイルランドのリムリック大学のスティーブン・キンセラ教授は自身のツイッターでこう分析していました。
<記事を読んで、見出しは以下のように変更すべし。“自身のキャリアアップを望む若者はわざと世間を煽(あお)る言葉を使って、ちょっと注目を集めればすぐに撤回する”
以上。>(@stephenkinsella)
生き馬の目を抜くネットメディアの競争を踏まえると、考えさせられるツイートです。
2023/02/16(木) 20:12:43.85ID:LFUFlJM20
イェール大学の肩書ってそんな重いものやったんやな
世界で注目されすぎやろ
世界で注目されすぎやろ
5それでも動く名無し
2023/02/16(木) 20:14:59.73ID:65Bpviawr 世界中からほならね言われてるとか凄いやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは★2 [ネギうどん★]
- 【乞食速報】今日の皐月賞でクロワデュノールの単勝10万円買うと16万円になって帰って来る!石破茂から給付金からの貰おう!【競馬】 [765383483]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- 【悲報】大阪万博、つまんないからかもうこの時間に帰り出す客が現れる🥺 [616817505]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 安倍晋三ってすげぇ中途半端な宰相だよな。明君というにはバカすぎるが暗君というにはちと呆けてる [377482965]