これ凄いよな
マジでみんな逃げたやん
※前スレ
【悲報】エルデン「さぁ、ワイとGOTY争奪戦しようや!」 ゼルダハリポタ「あ、2023年発売にします…」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676560156/
探検
【悲報】エルデン「さぁ、ワイとGOTY争奪戦しようや!」 ゼルダハリポタ「あ、2024年発売にします…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:25:34.09ID:2HpGsbIBd2それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:26:09.97ID:2HpGsbIBd ソウル系ことごとく挫折したワイでもドハマリ中や
3それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:26:19.09ID:baBuaSEn0 ソウルライクゲーの中で1番出来がいいのがBOTWやけど
さすがに本家とは戦いにくいやろ
さすがに本家とは戦いにくいやろ
4それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:26:28.19ID:k+cSULhv0 イッチは早漏やな
5それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:26:51.64ID:iDbWt/4d0 >>3
ソウル要素どこやねん
ソウル要素どこやねん
6それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:05.88ID:SO/H5Jq10 今年のGOTYってゼルダかハリポタで確定レベルなん?
7それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:07.97ID:EyakdvjUp メトプラリマスターやったけど
これダクソ1よりおもしろくね?
3D探索ゲームとして傑作やろコレ
これダクソ1よりおもしろくね?
3D探索ゲームとして傑作やろコレ
8それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:18.39ID:baBuaSEn0 >>5
戦闘システムがダクソっぽいぽくない?
戦闘システムがダクソっぽいぽくない?
9それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:24.99ID:iDbWt/4d0 >>6
多分ハリポタよりスタフィー
多分ハリポタよりスタフィー
10それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:41.01ID:5B/GrOSW0 ホグワーツはレベル上げが独特や
チャレンジクリアしないと後半レベルが上がりづらいのがね
チャレンジクリアしないと後半レベルが上がりづらいのがね
11それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:54.51ID:O/so13zx0 >>6
作者のせい&原作知らないと微妙だからホグワーツは無理臭くね?
作者のせい&原作知らないと微妙だからホグワーツは無理臭くね?
12それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:54.69ID:buTj97K7013それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:27:56.33ID:gCjL1Lnl0 フォースポークンも仲間に入れようや
14それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:28:07.88ID:RhMN3LbJ0 >>6
今年出る大作全部コケないとハリポタGOTYはないんじゃないかな
今年出る大作全部コケないとハリポタGOTYはないんじゃないかな
15それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:28:41.11ID:QzgYuoNi0 メトロイドはリターンズとかもswitchでできるようにして欲しい
16それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:28:41.56ID:hW+sGINj0 >>13
要求スペック高いことくらいしか話題にならなかったな
要求スペック高いことくらいしか話題にならなかったな
17それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:28:43.03ID:GCMkMwAE0 メトロイドもある意味ロボっとげーだよな
18それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:28:44.98ID:f0uBf7H8019それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:28:49.01ID:2HpGsbIBd ワイルドハーツ動画で見る分では俊敏で良さそうやがどうやろか
2023/02/17(金) 01:28:56.29ID:leD1JBm20
スターフィールドに期待するのはベセスダ素人だな
今年中にまともに遊べると思ってんのか
今年中にまともに遊べると思ってんのか
21それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:29:05.16ID:baBuaSEn0 ハリポタゲーって昔から雑なポリゴンのキャラが動いてるイメージしかないが今回は違うんか
22それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:29:18.52ID:7UZnRnvf0 フォースポークンにはちょっと期待しとったんやけどな
23それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:29:19.89ID:RhMN3LbJ0 今年新作買うのはウォーロンくらいやわ、期待はしてないけど
24それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:29:23.42ID:gCjL1Lnl0 スパイダーマン2も期待しとるがマンハッタン以外にもマップあるんかな
まああってもどうせビル街しか無理やしあんまバリエーションは増やせなさそう
まああってもどうせビル街しか無理やしあんまバリエーションは増やせなさそう
2023/02/17(金) 01:29:25.66ID:iQalcxtc0
ブレスオブザワイルドはオープンワールドの革命とか言われたけどそんな評価軸だったから業界人の評価だけ未だに異常に高いんよ
普通のゲーマーにとってはただの面白いゲームだったから6年もたったら不評も聞こえるようになったし。まあそれが普通なんやけど
ティアキンは続編で斬新性ないの確定やし負け確ゲーや
普通のゲーマーにとってはただの面白いゲームだったから6年もたったら不評も聞こえるようになったし。まあそれが普通なんやけど
ティアキンは続編で斬新性ないの確定やし負け確ゲーや
2023/02/17(金) 01:29:35.55ID:c9uMCC3X0
FF16「・・・?」
27それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:29:36.73ID:QzgYuoNi0 メトロイドがロボットゲーってフェデレーションフォースかよ
28それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:29:51.65ID:EyakdvjUp29それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:29:52.33ID:iDbWt/4d0 >>8
弓と近接で戦って回避行動取れたら全部ソウルか?
弓と近接で戦って回避行動取れたら全部ソウルか?
30それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:07.80ID:+BHAVMTjd いうてアーマードコア6発表された時
会場の外人歓声あげとらんかったか?
ロボ出てきて明らかにソウル系じゃないと分かった後でも
会場の外人歓声あげとらんかったか?
ロボ出てきて明らかにソウル系じゃないと分かった後でも
31それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:08.24ID:5B/GrOSW032それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:08.87ID:cqP/FU8o0 ティアキンは使いまわしとか空島思ったよりしょぼそうとか不安要素は色々あるけどまぁ大丈夫なんちゃうと楽観しとるわ
33それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:13.41ID:vA3g7fgQ034それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:29.08ID:hW+sGINj035それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:35.20ID:gX8E3TrxM FF16さん、全く候補に上がらない
36それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:35.35ID:6yi3oPH80 ロボゲーといえばタイタンフォールの続編はいつでるんですかね…
37それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:30:59.25ID:O/so13zx0 >>27
ファッキンサッカーマジですき
ファッキンサッカーマジですき
38それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:02.84ID:5B/GrOSW0 FF16って年末に半額になってる可能性ある?
39それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:16.06ID:GCMkMwAE0 でも同じ土地が舞台なんだろタマキンって
そりゃ一緒だよねマップ
そりゃ一緒だよねマップ
2023/02/17(金) 01:31:18.40ID:qYDMQKV+0
PS5 ホグワーツ・レガシー 67196本wwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676552476/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676552476/
41それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:25.07ID:QzgYuoNi0 apexの売り上げをタイタンフォールに注がないの非道すぎる
42それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:27.66ID:2HpGsbIBd ラスアス2は好評やった1からの続編やがポリコレ枠抜きでもGOTY入る位のシステムの革新さ上がっとるんか?
43それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:36.23ID:baBuaSEn0 >>29
全部という訳では無いがBOTWは盾ハジキとか戦闘の操作感はソウルゲーリスペクトで作りこんでるなというのがちゃんと伝わった
全部という訳では無いがBOTWは盾ハジキとか戦闘の操作感はソウルゲーリスペクトで作りこんでるなというのがちゃんと伝わった
44それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:46.83ID:/U884zXa0 ホグワーツはおつかいゲーやしGOTYはむりやろ
45それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:50.95ID:i+3E5Uwd046それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:51.50ID:+N1yDg/q047それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:31:59.25ID:buTj97K70 >>30
よくわからんけどフロムやし盛り上がっとけ感
よくわからんけどフロムやし盛り上がっとけ感
48それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:10.07ID:gCjL1Lnl0 >>30
今度のソウルシリーズはロボがメインなのか!?ってなってる外人絶対おるわ
今度のソウルシリーズはロボがメインなのか!?ってなってる外人絶対おるわ
49それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:13.99ID:+ZX6rp2L050それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:16.13ID:baBuaSEn0 >>45
これ今作じゃないよな?
これ今作じゃないよな?
51それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:18.36ID:f0uBf7H8053それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:48.63ID:O/so13zx0 >>48
わざわざアーマードコア6はソウルライクではありませんとか発表してたからな
わざわざアーマードコア6はソウルライクではありませんとか発表してたからな
54それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:52.74ID:x56H7mJt0 >>36
タイタンフォールはタイタンがフォールしなければ神ゲーなので・・・
タイタンフォールはタイタンがフォールしなければ神ゲーなので・・・
55それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:52.93ID:GVAZlmgg0 >>42
リニアゲーとしては1から正統進化してる
リニアゲーとしては1から正統進化してる
56それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:32:55.40ID:SEdBDDHz0 お前らff16もGOTY候補に入れろや
田畑とは真逆の無理にオープンワールドにはしないっていう路線で進めてるし
ff14立て直した吉田がやってるんやからかなりの出来になってるやろ
田畑とは真逆の無理にオープンワールドにはしないっていう路線で進めてるし
ff14立て直した吉田がやってるんやからかなりの出来になってるやろ
57それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:33:09.81ID:iDbWt/4d0 ハイファイラッシュやった奴はあんまりおらんか?
居合ロボのQTEだけやたら難しいよな
居合ロボのQTEだけやたら難しいよな
58それでも動く名無し
2023/02/17(金) 01:33:16.75ID:gCjL1Lnl0 >>43
盾弾きは前作のWiiの頃からあるシステムなんやわ
盾弾きは前作のWiiの頃からあるシステムなんやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています