探検
【悲報】室蘭市の住民、水道水からガソリン飲まされていた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:24:02.05ID:Cl23mayt0 かわいそう
2それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:24:14.55ID:Cl23mayt0 北海道室蘭市の一部で去年6月、地域の人が水道水の異臭を訴えました。市が調査すると、ガソリンに含まれる有害物質の「ベンゼン」が水道水に混ざっていることが判明。原因はガソリンスタンドから地中に漏れ出していた「ガソリン」でした。さらに先月、住人の尿を調べたところ、ベンゼンが検出され、7人は健康被害が懸念される数値を超えていました。
3それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:24:15.85ID:vUp9tLXtM 燃費は?
4それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:24:38.65ID:Cl23mayt0 ガソリンって美味いんかな
5それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:24:50.70ID:I3SjxDWP0 ガソリンの味
2023/02/17(金) 08:25:08.39ID:5QBNSfKH0
ガソリンの味知らんやろ
7それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:25:14.06ID:Ky/2RvM8a 凍死するよりマシやん
8それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:25:32.44ID:Cl23mayt0 やっぱある程度飲まないと気づかないんかね
9それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:25:39.68ID:I3SjxDWP0 エネゴリくん…どうして…
10それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:25:58.37ID:+N1yDg/q0 どこやねん
11それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:26:23.05ID:Cl23mayt0 かわいそう
北海道室蘭市に住む男性は、生活に欠かせない水道水に不安を感じていました。水道水を飲むことはなく、歯磨きにも使わないといいます。
住民
「やはりトラウマ(心的外傷)みたいになって、これ(水道水)が油臭いような感じがして飲めません」
男性が「油臭いような感じ」と訴えるその理由は…ガソリンスタンドから地中に漏れ出していた「ガソリン」です。
先月15日、ガソリンスタンドを所有するENEOSは住民に謝罪し経緯を説明しました。
ENEOS 佐藤由理北海道支店長
「申し訳ありませんでした」
2020年の10月ごろから約2年間、2100リットルものガソリンが、地下に埋められた管から漏れ出したとみられると明らかにしました。さらに、週に1度義務付けられていたガソリン漏れを検知する検査管の点検も怠っていたといいます。
住民の男性は、今も水道水への不安をぬぐえないままだといいます。
住民
「洗濯に風呂、お米をといだりにも使う。それが果たして安全なものか。ただここにいる時点で不安」
北海道室蘭市に住む男性は、生活に欠かせない水道水に不安を感じていました。水道水を飲むことはなく、歯磨きにも使わないといいます。
住民
「やはりトラウマ(心的外傷)みたいになって、これ(水道水)が油臭いような感じがして飲めません」
男性が「油臭いような感じ」と訴えるその理由は…ガソリンスタンドから地中に漏れ出していた「ガソリン」です。
先月15日、ガソリンスタンドを所有するENEOSは住民に謝罪し経緯を説明しました。
ENEOS 佐藤由理北海道支店長
「申し訳ありませんでした」
2020年の10月ごろから約2年間、2100リットルものガソリンが、地下に埋められた管から漏れ出したとみられると明らかにしました。さらに、週に1度義務付けられていたガソリン漏れを検知する検査管の点検も怠っていたといいます。
住民の男性は、今も水道水への不安をぬぐえないままだといいます。
住民
「洗濯に風呂、お米をといだりにも使う。それが果たして安全なものか。ただここにいる時点で不安」
12それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:27:25.25ID:qJyE2Yvrd 健康被害ってやばすぎだろ
13それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:27:28.81ID:dkDNHfGf0 ガソガソリン ガソガソガソリン
14それでも動く名無し
2023/02/17(金) 08:27:37.38ID:Cl23mayt0 なお室蘭市は10年分の水道水料金返還で許してほしいとのこと
市はこの地区に住む人を対象に、過去10年分の水道料金を返還する方針を発表。地域の人からは市の対応の遅れを指摘する声も上がっていて、不信感や不安を抱えながらの生活が続いています。
市はこの地区に住む人を対象に、過去10年分の水道料金を返還する方針を発表。地域の人からは市の対応の遅れを指摘する声も上がっていて、不信感や不安を抱えながらの生活が続いています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コンビニ内のレジで商品の支払いを「たばこ」で…レジの液晶画面をたたいて壊した40代男を逮捕 神奈川・藤沢市 [少考さん★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★3 [ネギうどん★]
- 【香川】飲食店で食中毒 3人に症状 カンピロバクターを検出 生ジンギスカン、とり肝さしなどを食べたという [シャチ★]
- IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 ★2 [お断り★]
- 小島瑠璃子の夫が手がけた「温泉アプリ」で深まる謎…提携先施設の支配人は「ウチは契約した覚えはない」 [ネギうどん★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破「今は亡き、安倍前総理が〜(もういいだろ安倍は...)」トランプ「シンゾーは私の良き友人で〜(いつまであの犬の話するんだ?)」 [308389511]
- 【朗報】安倍晋三、アメリカでまたバズる [705549419]
- プレステの障害12時間経っても直ってなくて草。日本を代表するメーカーがこれって終わりだよこの国 [931948549]
- 🏴‍☠👯‍♀🔥⚔ホロライブに出会えてよかったー🌸
- 発達障害って煽れば煽るだけID赤くしてレスしてくるよね
- 田舎の山の中を歩いてるんだが怖すぎ