X



2008年頃の日本の雰囲気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:41:08.50ID:snxzP/mz0
なんでか知らんが最高だったよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:51:37.27ID:M9a3kVaXM
>>91
少女時代やKARAが現れたのは2010年くらいのイメージやな
AKB全盛期だったからあまり目立たなかったが
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:51:43.90ID:X30nBkv1a
>>64
当時日本に生まれてよかったねえってマッマが言っとったわ
まさかそこから東南アジアレベルに没落するとは…
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:51:52.96ID:dijC0qv70
2008年て異常に嫌韓とか流行ってた時代やろ?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:51:55.92ID:YOm+mzwYM
>>97
則本おるやん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:08.31ID:wmcrrKwZ0
PSPがあった頃の時代やろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:11.40ID:4rQHaE1c0
>>39
Dシリーズ最強やったな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:13.69ID:4xBcDycqM
30代前半でガキ扱いされるのか…(困惑)
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:18.27ID:ups2ptF/H
AKB48がまだギリギリ日の目浴びてなかったからモー娘が息してた
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:18.62ID:SE2iEzbjp
2008の特別感なんかわかる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:28.66ID:aBC+Bif8M
福田や麻生がネットで持ち上げられてた時代や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:38.79ID:vQDKOYcyM
この頃ガラケーでニコニコ動画見てたわ
今思うとようやってた
それでたまらずパソコン買ったわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:45.12ID:f5z3Hlp/0
三浦皇成が新人で年間91勝した年や
誰もが第二の武豊が登場したと思ったやろな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:47.09ID:iEIuqPwE0
最後の日本シリーズ出場年

オ 2022年
ヤ 2022年
ソ 2020年
巨 2020年
広 2018年
横 2017年
日 2016年
神 2014年
楽 2013年
中 2011年
ロ 2010年
西 2008年
近 2001年
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:47.22ID:pYISczT70
>>110
例のバスツアーってこの頃なんか?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:52:59.94ID:iUQgMHVS0
>>83
実際00年代中頃あたりが一番日本の若者の童貞処女率が低かったしな
当時とくらべたらほんとみんな根暗っぽくなったなと思う
ワイみたいなのにとっては楽だが
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:03.37ID:Ea8VbDhzM
平成が20年になった時の衝撃
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:06.57ID:Ls6PhsC70
>>77
2019年は日本に夢見れたほんまのほんまに最後の時代やからな
見せかけの景気はよかったしコロナもなかった
少なくともオリンピックまでは大丈夫っしょwみたいな浮かれた空気もあったし

今後はもう2度とああいう無邪気に夢見れる時代は訪れない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:10.13ID:fI/DiS20H
>>97
詳しく
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:10.70ID:dijC0qv70
>>113
ローゼン麻生とか言ってた時代か
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:11.55ID:NLD6Owwm0
ドラマってなにが流行ってた?
ルーキーズとかかな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:23.45ID:W7MgksIgM
>>116
それから今までG1未勝利は流石に読めんわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:28.80ID:1Ld0cvFDr
2008年なんてみんな子供やったんやからリーマンの影響なんてわからんやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:33.63ID:2/mY9Po90
中日ドラゴンズ黄金期
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:38.59ID:SFbzD772d
ちょうどそのあとからSNSが流行り始めてステマが流行したからな
アニメもけいおんの頃やし、そのあとのマドマギラブライブシャフト系はステマばっかや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:41.06ID:4yRAmI0d0
年寄りが「あの頃は~」って言いたくなる気持ちわかるよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:43.08ID:BqdGozPi0
>>114
ガラケーでニコニコとかパケットヤバそう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:57.18ID:4hftIn730
>>114
ワイもガラケーでボタン連打しながら見てたわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:57.86ID:y7zfkHbR0
国産コンテンツが無双していた最後の年だんな
ニコニコガラゲーヤフーmixiが全部消えるとはこの時思わなかったわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:01.08ID:RekCvJeG0
この辺ってなんJ賑わってた頃か?まだVIP全盛期?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:02.00ID:sBwORUSL0
2002くらいのネット文化もええんやけどこの頃だとちょっと色々古いんよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:08.92ID:IlikVsAPM
>>125
のだめカンタービレとか新垣結衣と星野源の奴とかこのころや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:12.38ID:EaVOnWhfM
それはお前がその時学生とかで全盛期やっただけの話や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:12.91ID:Zwhg/ARHa
皆イナイレやってた
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:13.77ID:QPxann8iM
報道の自由度がトップ30にランクインした頃やな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:13.75ID:Ea8VbDhzM
>>83
80年代や90年代に比べたらマシだろ
深夜アニメニコ動ラノベ好きな陰キャグループとか普通にあったし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:26.16ID:aYOVgNtc0
ワイが生まれた日
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:26.27ID:Im7hmtYm0
>>50
に…日本シリーズは毎年面白いぞ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:31.55ID:kPm/AFty0
ギャルがまだいた頃だね
リーマンショック前くらいまでは日本には希望あったかんじがする
東日本でトドメをさされたよね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:33.42ID:xbTi62VN0
その頃からネットやってたけど異常にワイらYTR世代叩きが多かったと思う
その頃の20-30代だろうな
でそいつらが30後半から50代になって、今度はZ世代叩いてるんだろうな 
ホンマにしょうもないやつらだわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:35.02ID:aBC+Bif8M
韓流コンテンツは東方神起が1位取り始めてた頃ではある
0148! ◆L.e3O3bIIM
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:41.04ID:nwmGlrQV0
>>79 2008年までは日本そんなすごかったのか
今やドイツ単体に抜かされそうだし10何年かで落ちぶれるもんなんやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:54:56.44ID:IlikVsAPM
>>133
このころならパケホが当たり前やしな
もう数年前ならやばい
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:03.40ID:1ijMGVwnM
麻生の漢字読み間違えが話題になるぐらい平和な時代
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:05.98ID:7ReyXUH70
>>104
そら人口1億人以上の先進国なんてアメリカと日本だけだったからな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:08.57ID:8oUHvGLz0
陰には2020、21が全盛期やろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:10.65ID:L4DIonR90
>>128
こうしてみるとネットに純粋さがあった頃やなあ
今は配信配信&配信の時代や
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:11.69ID:ups2ptF/H
>>136
なんJのなの字もない
そもそも移転したの2009
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:19.00ID:IgeKGtmjp
>>97
シャギーとかボブおか名古屋巻きみたいなの多かったな
あとまだギャルが盛り盛りな髪型にしてたよな
男はウルフが流行ってたな
ワイは好きではなかったから当時敢えてテクノとマッシュの中間みたいな髪型にしてた
おかげで劇団員とか音楽やってる人に間違えられてたわ
ちな今はハゲ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:20.15ID:sBwORUSL0
>>116
ウオッカ・ダイワスカーレットの時代だから競馬的にも中々面白いか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:20.23ID:+LAdsbIm0
>>138
逃げ恥は2015年ぐらいやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:28.82ID:cfIuezQg0
2008年辺りはまだ女も日焼けしていた時代?
最近は男でも日焼け嫌がる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:39.41ID:WWHO66GUa
>>142
そのグループに入れたやつらが今twitterでオラついてる感じ
入れなかったのがチー牛として扱われてる感じ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:45.97ID:E/9LZ6GsM
>>28
なんやかんやで安倍がやめてからちゃうの
もちろんそれまでも日本sageはあったにしても
ウヨからも日本sageが大きく聞こえだしたのは安倍やめてからやと思う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:52.21ID:Ls6PhsC70
08年の日本はまだ「世界に誇れる凄い国」みたいな空気あったよな
あれから15年で落ちぶれすぎだろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:52.41ID:zqju5Vlhp
まだ深夜アニメ映画とかほとんど無かった頃やな
この少し後にハルヒなのはFateがほぼ同時期に公開して興奮した記憶ある
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:53.41ID:9wyxVnWw0
ワイが子供の頃だったからって補正もあると思うけど
テレビとかおもしろく感じてた
夏休みお台場行ってはねとびの回転寿司やった
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:57.19ID:ups2ptF/H
>>159
ガングロのことならそんなもん誰もしてなかったぞ
むしろ髪の毛盛りまくってた
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:59.35ID:zNMwSPmBd
まだガラケーやったな
ワイ高1やった
アンテナ立ててテレビみれたんやで
意外とガラケー便利やったな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:04.09ID:IlikVsAPM
>>139
ワイはこの頃冴えない社畜で童貞やったがネット文化が楽しすぎてなんとも思わなかったなあ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:08.03ID:iEIuqPwE0
2008年の12球団監督

西 渡辺久信
オ 大石大二郎
日 梨田昌孝
ロ ボビー・バレンタイン
楽 野村克也
ソ 王貞治

巨 原辰徳
神 岡田彰布
中 落合博満
広 マーティ・ブラウン
ヤ 高田繁
横 大矢明彦
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:10.92ID:IgeKGtmjp
>>136
VIP全盛期やけどアフィブログが増え始めてアフィに対する嫌悪が高まってきてた時期
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:15.17ID:ESRY5lsd0
919 :代打名無し@実況は実況板で:2007/04/28(土) 23:59:18 ID:Q7W32ZJAO
右打ちが巧いんだってな
盗塁なんかも果敢と挑戦したりして意外と足も速そうじゃん
いい二番バッターが育ちそうだな

六年後には二番 ショート坂本
98試合で打率.270 6ホームラン 19打点 15盗塁


991 :代打名無し@実況は実況板で:2007/05/05(土) 07:31:16 ID:6xS/M6X/O
応援してるぜ
川相二世さん

四年後には谷の代わりに
二番 ショート 坂本
の声が東京ドームに鳴り響く

世界一のバント職人目指して頑張れよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:16.99ID:2/mY9Po90
ワンピ!NARUTO!BLEACH!銀魂!スケットダンス!
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:18.29ID:couXvsLMM
みんな貧しい生活してるんやな
ワイは仕事もプライベートも右肩上がりで昔の方が良かったとは全く思わないわ
ちな今年資産クラスもアッパーマスに乗った
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:33.86ID:huQ5/y//0
家族でデパート行った最後の記憶が2008年やしまだ金あったんやね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:40.43ID:WAP13G/b0
2006年前後が良かった
YouTubeニコニコが台頭し始めたあたりでネット盛り上がってたしテレビドラマ、アニメも面白いのが多い
ハルヒもこの頃だし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:47.70ID:LI2s/5570
2007年から2011年震災前の空気感は2003年~2006年ともちゃうな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:52.74ID:iUQgMHVS0
ゆとり叩きはほんと酷かった
まだ社会にすら出てないだろってくらいのガキをマスメディアがやたらに叩いててそれが一大コンテンツになってた
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:54.51ID:Ls6PhsC70
>>149
06年ごろにガラケーでPCサイト見すぎて親に怒られた記憶あるわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:56:58.04ID:o0+blqmE0
この頃のアニメとニコニコ動画が最高だった
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:04.96ID:H/7bSXEUd
本当によかったわ
アニメも豊作
VIPdeネトゲ
ネットカルチャーも拝金主義じゃなかったし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:08.55ID:WWHO66GUa
>>146
なんというかゆとりは狡猾さはずば抜けてる世代やわ
匿名で許される線引きで最大限の中傷をナチュラルにしてくるイメージ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:13.79ID:dijC0qv70
>>172
顕示欲の塊やん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:15.26ID:zq74GjGa0
加藤事件のせいでこの年はあまり良い印象ないわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:17.41ID:ups2ptF/H
>>177
ゆとりで学力が落ちたとか盛んにメディアでやってたな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:22.01ID:fI/DiS20H
この辺だとまだ人口増えてた?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:23.16ID:LI2s/5570
>>169
SS全盛期やからまとめられる=名作秀作佳作って感じでもあった
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:25.62ID:+EUvzdhU0
新人王小松
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:30.36ID:Ea8VbDhzM
YouTubeの画質悪かったな
0191! ◆L.e3O3bIIM
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:34.33ID:nwmGlrQV0
GDP中国に抜かれたのそこら辺だっけ
そっから急に落ちぶれた感ある
なんだかんだバブル崩壊後もようやってたのに
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:38.20ID:IgeKGtmjp
>>124
ローゼン閣下言われてたのは06〜07くらいのイメージやな
いざ首相になったらなんやかんや叩かれたりネタにされてたりしてたよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:40.63ID:Uqb2aESJp
VIPがつまらなくなってまだなんJもなくてν速見てた記憶がある
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:57:46.52ID:r1NQl5OVM
ニコニコ動画が盛り上がってたころやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:58:00.25ID:qlGCOBu4M
>>172
末尾Mが言うと説得力あるな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:58:07.85ID:/B9++xEe0
2011の地震津波原発爆破の3連コンボは正直子供でも病んだわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:58:14.62ID:70h84Bem0
Vやねんやらかしたのに、どんでんよくのこのことまた監督やろうと思ったな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:58:20.19ID:7ReyXUH70
>>174
バブル崩壊から東日本大震災までは空前の円高やったからな

デフレでワイも子供の頃は海外旅行結構行ってたで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:58:21.58ID:EQeF8Ib70
ハルヒらきすた
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 20:58:21.83ID:cfIuezQg0
>>165
ガングロはいないのは分かる
海に数回行った程度も最近は少ない
当時はまだいた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況