X



1998年頃の日本の雰囲気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:37:03.37ID:Bbc+FQE80
なんでか知らんが最高だったよな

前スレ
2008年頃の日本の雰囲気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676634068/
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:32.03ID:DzW711yR0
>>287
1998やとそれや、hideや
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:32.28ID:suufPGFi0
>>286
レス乞食
2023/02/17(金) 21:51:32.33ID:PaOpAwhXM
この頃ガキだったのもあるけど
ワイの中でのポケモンは今でもドット絵とチープな音源のイメージやわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:32.62ID:hz0lBWpUM
>>303
とは言えあの頃もmixiあったけどな
しかも足跡がどうでよう揉めとったぞ
2023/02/17(金) 21:51:34.12ID:JdL6Coq8a
ワイの息子生まれた年やわ懐かしい
当時はまだ若手社員で大変やったけど子供出来てから毎日家帰るのを楽しみに仕事してたワ
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:34.91ID:+nxtwMgv0
宮台しんじが何か出てきたのこの頃やろ 
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:37.97ID:a1MahJE90
この時代からすでに不況とか異常だよこの国
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:38.62ID:nwmGlrQV0
>>288 今よりも暗い感じだったん?
言われてみればバブル崩壊とか阪神淡路大震災とかサリンとかで結構やばいけど
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:40.17ID:8D00mh1Z0
90年代は音楽の流行のスピード感が半端ない
90-93年トレンディドラマとバンド、ビーイング
94-96年ミスチル、小室、沖縄ダンスユニット
97-99年ビジュアル系、R&B、歌姫、ラップ

令和なんて5年ぐらい米ちゃんバクナン、あいみょん、髭男固定やん
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:44.83ID:+Q86o79K0
7歳の頃とか教室で女の子が全裸で着替えしてたわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:46.83ID:ups2ptF/H
>>300
笑う犬で「ピピッピドゥー ミッチー」とかやってたな
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:48.06ID:wuei5JTqr
NECの折り畳み携帯流行ったのってこの頃だったか
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:49.53ID:aGFhyhRG0
この時代はこの時代で殺伐としたとこはあったな
自由はないし
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:52.81ID:f8vNeaPu0
>>61
当時現役ならゴマキか矢口真里が可愛かった
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:55.69ID:gniRQfxJ0
>>224
コンピュータ2000年問題とかいうのはわりと信じていた人おった感
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:56.70ID:NccboqEJ0
>>288
近所の駄菓子屋とか置いてあった商店のおっちゃんの自殺で消費税がどういうもんか知ったな
2023/02/17(金) 21:51:57.96ID:x7DImlz/0
>>286
スプラトゥーンなりフォートナイトなりが流行ってキッズでも新陳代謝起こってるから大丈夫よ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:51:58.68ID:la+oUCxs0
この時期は遊戯王カードが流行っていく様とか
64やプレステのゲームやゲーセン文化のあの感じとか
恋愛シミュレーションゲームが少しずつユーザー増えていったこととか

いわゆる陰キャが陰キャ趣味懐かしく振り返れる部分も多いと思うぞ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:01.74ID:LLj8Jxjma
思い出補正なんやろうけどコナンやワンピースが始まった時はとんでもねえ面白いアニメ出てきたとビビったわ
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:04.22ID:9CGUCdl80
1998年デビュー
01/21 Kiroro「長い間」
01/28 モーニング娘。「モーニングコーヒー」
02/21 MISIA「つつみ込むように…」
04/08 浜崎あゆみ「poker face」 
05/27 椎名林檎「幸福論」
06/03 ゆず「夏色」
07/01 鈴木あみ「love the island」
07/17 aiko「あした」
12/09 宇多田ヒカル「Automatic/time will tell」
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:05.31ID:yHKocWgI0
>>299
たしかに今太ったキッズおらんわ😳子供の同級生とかみてると親がしっかり管理しとんのやろな
2023/02/17(金) 21:52:06.33ID:tK6T+1t20
まだこの頃はポテトチップスのビッグバッグうすしお味がちゃんと200g入ってた
今や160gで一部では151gやからな
日本はほんま貧しくなったわ
2023/02/17(金) 21:52:08.22ID:mZk/gUL40
時のオカリナも1998やったな
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:14.36ID:8gFQIfya0
>>140
株価が暴落したのは91年やけど実際銀行が潰れまくって表面化したのが97年やからまだまだ豊かな頃やね
ITバブル崩壊とアメリカ同時多発テロとリーマンショックがあった00年代が一番ヤバい
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:15.72ID:XtG1ON5s0
ググったらこの年のクレしん映画はブタのヒヅメなんやな ぐぅ名作
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:16.20ID:e4x79dnx0
この頃GAFAに投資しとけば億万長者だったのに
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:17.59ID:a9G5vp8B0
>>190
1998やとSyrup16gとハックルベリーフィンと組んで売れへんバンド同士ボーキサイトて全国ツアーしてた頃やないか?
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:18.99ID:2R69Ia960
1998年とかワイ中学でいじめられてた時期やし戻りたくないわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:22.32ID:GrZxaIVs0
PHSの普及が1995年くらいだっけ
携帯もほぼ同時期か
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:24.14ID:kIXXxZS00
>>322
暗さでいったらぶっちゃけ今以上やったと思うよ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:25.64ID:bwvrY1nxa
パソコンでエロ画像見るのに30分くらいかかってたってマジ?
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:27.28ID:ups2ptF/H
>>336
それ歳とってたくさん食えんなったんや
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:31.81ID:1k/R/+RB0
コナンのアニメ27年もやってて草
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:36.53ID:fQtHhz30a
>>289
こち亀のよく話題になる例のモンスターPCの話はこの年やな
2023/02/17(金) 21:52:39.43ID:0ty7falH0
>>329
あれはガチやなかったっけ
当然対策できたけど
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:39.83ID:i/VmyC2g0
当時小学生で64を楽しんでたからええけど
大人にとってはたまったもんじゃなかったやろな
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:41.54ID:lgGjn+YN0
>>271
レディへと椎名林檎はもう落ち目やろトムヨークとグリーンウッドのユニットの動画なんて全然再生されてないぞ
あと今は暗い曲がミリオン超えることもないし
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:42.96ID:aLKHNq+B0
野球も邦楽もゲームもアニメもぜんぶ面白かった
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:49.06ID:vAOVfygFM
>>288
まあテレビは華やかやったやろ
今はセットもショボいし
かと言って金持ってるYouTuberもセットは基本部屋やし
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:49.34ID:wuei5JTqr
シャープの写メ携帯だったか
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:51.57ID:m9JmNI7Y0
windows95の起動音今でも覚えとるわ
2023/02/17(金) 21:53:01.14ID:pmcuDViG0
その十年後にワイが産まれとる
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:01.98ID:LI2s/5570
>>340
ジョブス追放辺りってどんな感じやったっけ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:05.40ID:K02Qnpvcp
どうでもええけどなんjの名前だけ一人歩きしててアフィキッズはなんgにたどり着けるのかな
移住騒動の前からいなきゃ無理か
なんjに辿り着いてなんでこんな過疎ってんだって思ったりするのかね
2023/02/17(金) 21:53:05.60ID:UmTpu7gB0
グラスペエルの時代?
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:06.38ID:QsyFPNmN0
98年って初代プレステ出た年?
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:08.42ID:H/7bSXEUd
>>314
最高
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:10.20ID:/fJFgQwh0
全国ワールドカップ一色って感じちゃうんか?
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:10.40ID:Cq7eaUZr0
98年とか3歳やからほぼ知らんわ
お前らほんとおっさんなんやな…引くわ
2023/02/17(金) 21:53:11.71ID:PaOpAwhXM
この頃はまだ普通に学校に不良がおったよな
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:15.16ID:K11lz9Sjp
>>332
ゲーセンは不良の巣
みたいな感じだったのは2000頃までやったな
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:18.71ID:ups2ptF/H
ソニーのアイボが話題になったのこの当たりやなかったか?
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:25.39ID:a1MahJE90
1988年頃の雰囲気のほうが良くね
1998年なんて今と雰囲気と変わらんやろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:25.71ID:Z1WuhRrmr
横浜ーPL 延長17回
2023/02/17(金) 21:53:26.36ID:mZk/gUL40
>>360
それはもっと前
2023/02/17(金) 21:53:28.59ID:05P8t3n00
>>286
ポケモンはクオリティ高いからしゃーない
世界的に見ても売り上げ伸びて来てて剣盾は金銀くらい売れてたはず
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:28.98ID:NzyPGRd40
スニーカーやジーパンがアホみたいな値段で取り引きされてたのは今と変わらんな
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:29.63ID:b9JyKRZ90
調べたらタイタニックの頃か
GODZILLAメンインブラック踊る大捜査線ミュウツーの逆襲リングショムニGTO…
映画とかドラマは記憶に残ってるの多い
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:40.73ID:EBxGOtW9p
この頃滅茶苦茶ゲーセン行ってたけど
ボーリング場のゲームセンターってホンマに治安悪くてガキの頃怖かったわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:41.38ID:XhyTrFP80
ゲームくっそ楽しかったな
ゲームボーイはポケモンドラクエ
64もくっそやってた
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:42.19ID:ups2ptF/H
>>360
いや94年や
2023/02/17(金) 21:53:44.36ID:x7DImlz/0
>>322
ドラマもアニメも内容暗いし末期感はあったな
バブル弾けてからの不景気を引きずってる感じだったし
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:48.48ID:v4AEZaPr0
>>344
まあでも今思うと中学生が「つれー不幸だわー」って言って暗い自分を演じてる感だったなあて思う
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:50.36ID:kg8VGYHiM
この歳から優勝してないザコハメ草
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:52.14ID:a1MahJE90
>>299
アメリカの貧困とかデブやん
2023/02/17(金) 21:53:56.70ID:0ty7falH0
ネットにつなぐときピーカーピーカー鳴いてたのはこの頃やっけ
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:53:58.70ID:4PRoKcrQ0
携帯はまだ10代から見たら糞高い時代やったような
流石にこの辺になると記憶があいまいや
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:10.34ID:eGuReTHM0
>>331
でもその辺ってポケモン並みに長く続くコンテンツになり得ると思う?
鬼滅もだけどさ
ワイらの世代でいうところのベイブレード未満やろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:13.86ID:DzW711yR0
>>368
あー松坂甲子園も98だな
やきう民にとって最高の時代やん
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:14.70ID:dJadKITYp
クソガキワイからすると80年代は浮かれ騒いで90年代は暗い時代ってイメージなんやけど合ってる?
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:14.74ID:4cxgLwtO0
携帯電話といえばパケット定額になるまで携帯料金ヤバかったよな
あれのおかげで風俗にきれいどころ揃ってて最高やった
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:14.77ID:ups2ptF/H
>>368
松坂もまだ高校生だったんやなぁって
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:15.04ID:FzymBuJOM
>>38
押さないバカおらんやろw
それで救える命があるんや
ワイは2011年の3月11日に人々を救いまくるんや
君の名はのように
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:15.15ID:LI2s/5570
>>362
カズ 外れるのはカズ
本当に外す必要性あったんかなあ
2023/02/17(金) 21:54:17.42ID:5eCYq6R70
>>357
クソダサいPerformaっていうMacが出てた
2023/02/17(金) 21:54:20.99ID:tK6T+1t20
>>346
ワイはまだ200g食えます
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:22.96ID:z0RDQ+K70
小学生ワイは貧富の差を実感してたな
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:23.15ID:944kSgDvH
ワイは夏休み前に電話で告られたけど断ったわ
塾で受験勉強せなアカンかったし、勉強おもろかったからな
そしたら後日そのコがギャルになってテレビ出てた
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:27.28ID:9GIccdfId
やっぱ90年代懐古の方が伸びるよな
前スレ2000年代を昔懐かしんでるキッズ多すぎて可愛らしいとは思ったけど、なんかねw
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:28.72ID:+wmBHdjH0
小学生のこの時に見たケインコスギがカッコ良すぎて今も好き
ホモじゃないけど未だに一緒にお風呂入りたいとか思っちゃう
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:39.77ID:mes5KgM6M
>>331
スプラは3でもうだめやん
4出て売れるんやか
2023/02/17(金) 21:54:40.77ID:YksQWCa30
ゲーセンでは
バーチャストライカーが流行ってたよなSEGAの
あとはホットギミックやってたな
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:42.75ID:m9JmNI7Y0
>>380
テレホーダイで23時超えると皆一斉にネトゲにログインしてたな
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:43.12ID:TkG0o6aq0
ゲーセン行ってた?
ワイはスレタイの時期は小学生だったから縁が無いし、怖そうだから無理だった
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:49.50ID:aDywuaV50
Hip hop流行ってたのもこの頃か?ブッダとか
B-boyだらけだった
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:52.37ID:la+oUCxs0
>>288
暗い時代だったよな
不況スタートから十年近く経ってるし
どうやらその不況は基本抜けられないらしいぞって雰囲気が蔓延してたし

今はその暗さに慣れきってるレベル
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:56.03ID:iEIuqPwE0
1998年の日曜朝8:30からやってたアニメ
→夢のクレヨン王国

やぞ
2023/02/17(金) 21:54:56.88ID:yWDeSva20
>>359
そいつらがクラシック走ってる頃
中央競馬の売上とか入除者数は97春天がピークだったような記憶がある
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:57.21ID:OOOR5uZ30
iMac出た年か
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:03.84ID:1k/R/+RB0
>>393
そして話題に入れないキッズがおっさん煽りするレスだらけになる
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:05.17ID:eGuReTHM0
当時は幼児だったけどそれでも明らかに97年あたりから貧乏くさくなったのは実感してるよ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:05.44ID:a1MahJE90
>>392
2023/02/17(金) 21:55:06.73ID:5eCYq6R70
>>388
選手としてもオワコンやったし
監督の頭けるようなやつチームに入れてもしゃあない
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:12.29ID:X+Jp9OpnM
テレビも心霊番組とかやってて明らかにガキ向けにテレビ作っとったわ
今はポツンと一軒家みたいな老人向けの番組が増えてテレビも末期やな
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:12.78ID:wo/QiZIE0
しかしポケモン息長すぎやろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:14.22ID:lSTpkbJH0
大体のやつGLAY聞いてたやろ
2023/02/17(金) 21:55:20.21ID:tY8JMocY0
winmxで遊んでたわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:23.07ID:Bbc+FQE80
>>393
いや、多分背伸びしたかったんだよw
90年代に青春送れなかったコンプレックスだろう
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:24.61ID:zCNMHjHv0
>>401
んぱかんぱか
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:28.21ID:H/7bSXEUd
>>334
夏色まじかよ
2000年前半感あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況