X

MAPPA「100%自社出費、広告費もぶっぱで社運をかけてチェンソーマンやります!」←無事爆死した訳やが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 03:11:41.92ID:RYIBug2l0
金銭的に大丈夫なんか?
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:22:35.28ID:TD9Z6mYS0
まあ既存ファンが楽しくなさそうなら新規寄り付かんわな
そして新規が付かないコンテンツは衰退するんや
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:22:47.03ID:6aNMG72Jp
>>296
そもそもマキマがピンクやしな
あの色ピンクでええんかな?
もしかしたらピンクちゃうかもしれんが要は現実味のない髪しとるしな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:23:12.52ID:v7miRSk60
ドラゴンからすればチェー牛やルックバック好きのタツキ信者に合わせて作ったぞって満を持して出すと
そのチェー牛やタツキ信者が声だけでかく金を出さないしかも周りにあわせてイキるだけのしょうもないキョロ充だったのが誤算よな
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:23:39.65ID:X8dkjqCCd
>>300
売上落ちたのはアニメのせいじゃなくて2部がゴミって言いたいの?

チェンソーマン10巻 30万部
チェンソーマン11巻 32万部(アニメ化)
チェンソーマン12巻 23万部(アニメ放送中)
チェンソーマン13巻 28万部
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:23:47.13ID:hptYYd3/0
>>302
てか普通にチェンソーマンって髪色カラフルよな
デンジもパワーもマキマも、あと岸辺とかクァンシも奇抜な髪色やんけって
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:24:17.10ID:vLjyG1Nda
>>295
本来ならいちアニメ会社の社運かけてますなんて取り上げられることなんかないのにね
注文度も抜群だったのとチェー牛舞い上がってそこらで吹聴してたからまぁしゃーない
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:24:23.12ID:mPm5Y9Zvx
これを見たらどう思うかっていう配慮のないオナニーのような作品だった
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:24:25.95ID:3LZ51ZXQr
聖数は生み出せたのでセーフ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:24:35.01ID:hptYYd3/0
>>304
これ一部と二部で区切り付いてるから一定数離れただけやと思ってるわ
こっからまた上がってくでどうせ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:24:45.53ID:j8pdFrXjM
アニメクソでも東リベは盛り上がってたな
アニメのクオリティ低いがギスギスはしてなかった
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:25:25.17ID:frPhdDDQa
チェンソー信者、散々鬼滅とかの説明台詞を笑って自分らの読解力の高さを謳っておきながら文字タバコの元ネタも字幕無しという事も知らず読めねーよと叩いてしまう
https://i.imgur.com/sebAOcV.jpg
https://i.imgur.com/r3De7bE.jpg
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:25:32.72ID:aHWgdEk/0
>>304
持ち直してるやん
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:25:45.35ID:b4WWXOFZ0
ボクのオナニー見て見て!
叫びながらザーメン撒き散らしてるだけのキチガイだった
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:25:46.44ID:X8dkjqCCd
>>287
配信微妙やな…

https://i.imgur.com/cqis9j6.jpg
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:25:57.24ID:ib8zf0d/0
>>310
五等分もそうやな
いや信者はキレてたけど一期から漫画も跳ねたし盛り上がった
チェンソーマンと何が違うんやろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:26:22.94ID:z0oFdhZFM
2部はおもんないからしゃーない
まさかラブコメ路線に行くと思わなかったわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:26:29.91ID:M/4Zw07nr
大衆ウケしなくても円盤売れるタイプのオタク向けの作品かと思ったら結局どこの層にも響かなかったんだなぁ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:26:44.45ID:vLjyG1Nda
>>310
ある意味成り上がっていく漫画のストーリーと売れ方がリンクしてるからファンは気持ち良かったろうね
チェー牛もそういうの楽しみにしてたと思うと哀れやね
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:26:53.52ID:X8dkjqCCd
コロナバブルで数字バグったのにチェンソーマンって全然売れてねぇんだよな
アニメ放送した年の方が売上しょぼいらしいし

https://i.imgur.com/15b200P.jpg
2023/02/18(土) 04:27:15.05ID:4DBQHySP0
>>305
髪色はカラフルにせんと割とキャラアイコンとして成立せんからな
監督が既存のアニメはリアリティが無いとか頭おかしいこと言って黒髪茶髪金髪しか出さんアニメあったけどマジで誰が誰だかわからんかったで
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:27:16.00ID:jrQn+06gd
>>304
でもなんか普通に次巻で最高値更新しそうやな
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:27:21.76ID:OjO/nsBKa
ピンク髪には勝てなかったよ…
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:28:07.24ID:vLjyG1Nda
>>315
シンプルに作品の出来にキレてる
作品が跳ねないからホルホル出来なくてキレてる
チェー牛は後者だから
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:28:24.93ID:AKUYzaadd
>>320
それは流石に君の認識能力に問題あるのでは?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:28:32.65ID:hptYYd3/0
>>320
やっぱアマガミって神だわ
https://i.imgur.com/XOohH0q.jpg
2023/02/18(土) 04:28:34.56ID:R5AAKuxC0
東リベは原作が面白いからね
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:28:54.16ID:757sxatJd
>>319
まじやで
去年の売上がこれや
2022年 オリコン シリーズ別 判明分
*1位 12,186,152 呪術廻戦
*2位 10,968,103 東京リベンジャーズ
*3位 10,600,571 スパイ
*4位 10,325,164 ワンピ
*5位 *5,253,422 ヒロアカ
*6位 *3,484,856 ブルーロック
*7位 *3,399,362 キングダム
*8位 *2,898,721 チェンソーマン
*9位 *2,857,519 ミステリ
10位 *2,770,316 怪獣
11位 *2,557,107 アオアシ
12位 *2,555,433 鬼滅
13位 *2,425,509 ゴルカム
14位 *2,140,761 着せ替え
15位 *1,796,863 ハイキュー
16位 *1,629,282 転生したらスライムだった件
17位 *1,554,782 終末のワルキューレ
18位 *1,373,827 ワールドトリガー
19位 *1,333,262 ワンパンマン
20位 *1,227,822 ストーン
21位 *1,138,819 薬屋のひとりごと
22位 *1,084,460 入間くん
23位 *1,038,390 フリーレン
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:29:24.76ID:757sxatJd
>>320
やっぱけいおんって神やろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:29:56.96ID:hptYYd3/0
>>327
去年はチェンソーマンの新刊一冊しか出とらんのやしそらそうやろ……
2部の単行本が出たのって10月とかやで
ほんでそれの締切が11月
流石に無茶言うなや
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:30:22.62ID:m4phjtJC0
>>320
まさしくその思想でほぼ黒髪限定でしっかり当てた絶望先生すごいわほんま
一応金髪はおったけど
2023/02/18(土) 04:30:51.94ID:4DBQHySP0
>>317
タツキのファンは変わった作品が好きな自分大好きな意識高い系だからもっとこうドギツいやつを求めてたんやろ
チェンソーアニメは監督のイキリとは対象的に無難オブ無難のオサレ路線やん
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:30:55.50ID:plEOgNsz0
>>317
そのオタクにキレられるような原作再現度なのがな
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:31:11.84ID:757sxatJd
>>329
アニメ放送してんなら既刊売れろよwwww
新規少数ってことやん

ちなみに鬼滅は新刊0で250万部
スラダンは完結から数年経ってるけど再ブームきていま200万部くらい売れてるで
2023/02/18(土) 04:32:03.94ID:moe8yFdU0
もうこの監督使うとこないだろ~って言っとる奴おるけど余裕で使われるぞ
というのもアニメ業界ってマジで人材不足なんや
単純に失敗したドラゴンどころかSNSでの発言で大炎上したアニメーターとかも普通に今仕事もらってるからな
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:32:43.63ID:9mZSC1eZ0
流行らなかったの全部監督のせいにしててキモいわ
内心ちゃんとやってれば流行ってると思ってるんやろうな
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:32:45.65ID:Mk+w4D6y0
>>314
年初からずっとやってるやつとか2期やってるやつと10月アニメを年間の総視聴数で比べるのはアホ過ぎるだろ…
2023/02/18(土) 04:32:50.07ID:4DBQHySP0
>>319
キャラが多い上に薄かったんや
ワンクールで尺が足りんで掘り下げも出来んなら髪色でアイコン的にキャラクター表現するんも有りやと思うで
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:33:11.26ID:Fgxd6gi0a
これが真の答えや
解釈違いだのドラゴンだの回りくどい言い訳してるけど
「無料」ならMAPPAグッズに群がってくる層
https://i.imgur.com/BZFeNL5.jpg
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:33:29.00ID:hptYYd3/0
>>333
ほぼ既刊で、アニメ化効果を受けられる期間が1,2ヶ月のみ
それで300万弱ならようやっとる方やわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:33:29.91ID:mPm5Y9Zvx
>>335
流行ると思ってたMAPPAを馬鹿にしてんのか?
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:33:32.28ID:m4phjtJC0
>>329
2020年に終わった鬼滅の刃入っとるから連載中の方は言い訳できへんやろ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:33:35.15ID:bP/RJLd20
>>329
いうて鬼滅もハイキューも完結して最新巻ひとつも出てないやろ
スパイはたしか2冊出てたけど1冊か2冊かで800万部も売上変動するとかありえんからたんにチェンソーマンの人気がないっぽいわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:34:01.02ID:ihK9xMHM0
藤田和日郎先生のお言葉
https://i.imgur.com/MSAtLUA.jpg
https://i.imgur.com/D1RlACL.jpg
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:34:05.70ID:9mZSC1eZ0
>>334
そもそも初監督やらせて失敗したので干しますって業界のほうが怖いやろ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:34:16.05ID:plEOgNsz0
>>338
リツイートしょぼ過ぎやろ
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:34:27.70ID:mPm5Y9Zvx
>>338
チェンソーマンは好きだけどドラゴンは嫌いなんだろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:34:28.69ID:RdeYEuK80
>>338
こいつらほんま・・・
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:34:30.67ID:757sxatJd
>>339
ようやっとる(信者目線)

鬼滅超える!呪術超える!とか一時期イキり散らしてたけど随分とハードル下がったもんやなぁ…
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:35:00.10ID:mPm5Y9Zvx
>>344
干されたやつおるで
2023/02/18(土) 04:35:51.59ID:4DBQHySP0
>>335
オタクのいうちゃんとやってればは枕詞に十人十色の(俺の思うように)が付くからほぼ再現不能やからな
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:35:54.07ID:hptYYd3/0
>>348
そう言ってたやつは知らんけど、少なくともワイはずっとそれはあり得んって言ってきてたわ
内容が内容やし
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:36:24.35ID:jXzwXpvr0
>>346
グッズ全部ドラゴン関連やん
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:36:57.71ID:FaAuTptV0
>>338
2061枚目
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:37:27.59ID:633haZvr0
>>190
正直絵だけ良くて話があんまり面白くないやつって評価に困る
つっても流石に七つの大罪とは格が違い過ぎるけど
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:37:33.05ID:bVTCETJdM
YouTube再生数とかいいね数とかジャンプラ閲覧数とか無料のものはやたら数字いいからな
ファン層が偏ってるんやろ
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:38:25.59ID:G0IJqfmop
>>350
めちゃくちゃ「ちゃんとやった」方よなアニメチェンソーマンは
他のクソアニメ見てから言えやガチで
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:39:22.30ID:mvYVg7J+0
>>190
チェンマンのアニメのクオリティでクソになるんならヒロアカもまあまあアニメの被害者やないか
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:39:36.01ID:633haZvr0
>>189
人間性と社会性はゴミクソだけど
流石に演出力では中山🐉なんかより上だからね
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:40:01.21ID:ihK9xMHM0
原作未読組の感想は
「何が悪いのか分からなかった」
「ただ特段面白くもなかった」
良くも悪くもこんな感じや
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:40:17.88ID:757sxatJd
>>351
客観的な意見やけど
完結して新刊0の鬼滅と30万部しか売上変わらない
アニメ化してない怪獣と10万部しか売上変わらない

これはちょっとまずいと思うで
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:40:49.36ID:9mZSC1eZ0
>>350
実際に再現する必要ないからオタクの頭では成功しか存在しないんよな
2023/02/18(土) 04:41:03.13ID:4DBQHySP0
むしろ怪獣7号はどの層にあんな響いてるんや
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:41:14.40ID:rcR1PS1gd
>>319
鬼滅ほんまバケモンやな
1年で幽白とかデスノートの累計発行部数破壊してるやんけ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:41:21.96ID:jrQn+06gd
>>357
>>354
まぁヒロアカって原作の絵が上手すぎて、アニメーターがどれだけガチろうと原作を超えられないパターン入ってるからしゃーない
話は実は結構おもろいと思うんやけどなぁ
一向に再評価路線始まらんなこいつ
2023/02/18(土) 04:41:24.84ID:moe8yFdU0
>>345
本気で言ってるなら君は世の中知らなさすぎや
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:42:07.17ID:DyjrrjV7a
チェンソーマンってぶっちゃけクソアニメやなくて並アニメやろ
馬鹿にされてるのは製作費と宣伝量と信者のデカい声のせいじゃね
2023/02/18(土) 04:42:19.21ID:4DBQHySP0
>>361
ワイの推しが流行らんわけない。作った無能があかんのやってメンタルだからな
大抵の場合は素材が単純に面白くないかアニメに向いてへん
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:42:20.61ID:9mZSC1eZ0
ヒロアカで話題になってるの中村豊のシーンくらいじゃない
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:42:33.11ID:mDHrob5Gd
>>364
堀越か馬越かだったら馬越の方が絵上手いし
中村豊なんかが作画してるシーンは明確に原作越えてるやろ
もっと別の問題やでヒロアカアニメは
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:43:14.02ID:jrQn+06gd
>>366
これはホンマにそう思う
チェンソーマンのアニメって別に世紀のクソアニメやって死ぬほど馬鹿にされるレベルでもない
少なくとも作画は死ぬ程ヌルヌルやし力入ったアニメや
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:43:48.64ID:RdeYEuK80
鬼滅は放送した話と一月待てば放送する話流すだけで20億だからな
異次元よあれは
2023/02/18(土) 04:43:52.41ID:V6mdBflxa
>>360
それほとんどの作品がマズイんじゃないの
https://www.comicbookrevolution.com/january-2022-graphic-novels-sales-charts/
2022年の北米セールスTop20に入った部数
チェンソー 1,317,518
スパイ 709,080
鬼滅 621,211
呪術 570,348
ヒロアカ 397,654
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:43:53.68ID:633haZvr0
>>364
なんて言うか同じ題材で比較対象が多いのも難点なのかな?
ワンパンとかタイバニとか
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:44:01.86ID:74AEvm6VM
すでに注目度は高かったんだからあんなに宣伝いらなかったんやないか
普通に始めてればここまで叩かれなかったと思うしハードル上げすぎたのが敗因や
2023/02/18(土) 04:44:27.31ID:bwIBzOjR0
今、進撃1から見直してるけどすげー面白いわこのアニメ
小洒落た寒い演出とかじゃなくて、内容がただただ面白い
2023/02/18(土) 04:44:35.81ID:4DBQHySP0
ヒロアカはアガるパートとつまらんパートの温度差が酷過ぎる
名シーンだけ見てたら神作に見えるけど年単位でつまらんこともあるからな
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:44:50.80ID:rcR1PS1gd
>>371
ほんこれ
チェンソーは鬼滅を見習え
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:46:01.70ID:buFjKhIYd
原作がゴミだからしゃーない

チェンソーマン平均掲載順: 10.49
参考
ワンピース平均掲載順: 2.34
ヒロアカ平均掲載順: 5.12
鬼滅の刃平均掲載順: 5.98
呪術廻戦平均掲載順: 6.68
サカモトデイズ平均掲載順: 6.77
BLEACH平均掲載順:8.53

ぼくたちは勉強ができない平均掲載順: 10.08
火ノ丸相撲平均掲載順: 10.41
マッシュル平均掲載順: 10.65
ニセコイ平均掲載順:10.76
アクタージュ平均掲載順: 10.78
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:46:11.29ID:TD9Z6mYS0
ヒロアカはセリフ回しが独特すぎて合わん
あとヴィランにんほりすぎやな
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:46:14.32ID:hptYYd3/0
>>372
これほんまか?
ヒロアカより鬼滅のが売れとんの?
メリケンってあいつらヒロアカ教団じゃなかったんやな
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:46:16.22ID:TV3VnnpRM
>>360
怪獣は知らんけど鬼滅は令和が生んだガチのレジェンドやから...
1年で8000万は誰も超えられないやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:46:16.64ID:633haZvr0
>>366
>>374
って言うけど
呪術だってTBSにゴリ押しされてたけど別にそこまでアニメに文句言われてはいないだろ
今さらジャンプアニメに宣伝ゴリ押しを理由に叩く奴がそんなに居るとは思えない
2023/02/18(土) 04:46:38.97ID:4DBQHySP0
>>374
信者層に変なの抱え過ぎたのも原因やと思うわ
アニメの出来が悪かったからブチギレというより流行らんかったからブチギレてるやろあいつら
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:47:06.73ID:b4WWXOFZ0
クソ不味いラーメン屋が潰れた
それだけの話や
ちゃんと作ってれば潰れなかったのか
今となっては分かりようもない
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:47:14.86ID:buFjKhIYd
チェー牛がニチャニチャしてる女キャラはフリクリのパクリやし
展開は化物語のパクリ

とにかく浅すぎやねんオリジナリティが呪術よりない
https://i.imgur.com/b5UEd0H.jpg
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:47:21.99ID:KWz+xCUld
他のアニメ会社がチェンソーマンを作り直したらまた爆死するわ
誰がこの先チェンソーマン二部作ればいいかって考えたら俺はドラゴンが作るのが1番いいと思ったな
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:47:31.12ID:2WyRjlVb0
チェンソーは作風からして今の若いZ世代がメイン客層やから、

単行本とか手軽に手に入るものには金を出すけど、円盤とかは基本的に高すぎて金落とさないんやろな

ここ数年のサブスク全盛期で育ってる世代やし
2023/02/18(土) 04:47:31.73ID:V6mdBflxa
>>370
作画に金掛けても演出がクソだと台無しになるって何回言われてるんだよ
なんで作画は良かったからとか今更言ってる奴がいるんだ
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:47:45.39ID:5wfn512Z0
>>334
ヤマカン今何やってんの
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:47:56.62ID:hVx/3Nvdr
https://youtu.be/BZkH9kxdnDI

これのEDぼざろ監督のコンテ演出作画なんやがぼざろの作風とは似ても似つかんしむしろドラゴンの目指す方向性っぽいわ
根っこは二人とも同じなのかもしれん
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:47:58.11ID:633haZvr0
>>389
乞食
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:48:12.25ID:gDK5eVPmM
ゾンサガ映画どうなったんや
2023/02/18(土) 04:48:54.62ID:3XMyvlql0
>>118
これ広告費ヤバすぎやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:49:05.43ID:5wfn512Z0
>>391
ええ...
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:49:06.54ID:buFjKhIYd
>>387
じゃあ漫画売れてないチェンソーってダメやん
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:49:19.27ID:G9Krdgjqa
「チェー牛」という単語が生まれただけでもドラゴンの功績はある
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:49:24.13ID:b4WWXOFZ0
もうアニメどうでもいいけどな
原作が更新されるたびに、トレンド入りするし、世界中で盛り上がってる
アニメのことは忘れるのが吉
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:49:42.29ID:S2PMFM8K0
ヒロアカは絵は間違いなく凄いし所々盛り上がる場面はあるんだけど
全体のストーリー展開が延々モヤモヤしてるおかげで評価下げてると思うわ
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:50:21.79ID:q6slnHT7F
【🐲】👈😡
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 04:50:23.49ID:x9Tkd7YBd
原作がゴミだから仕方ない

東リべとか五等分みたいに作品に魅力があればアニメゴミでも売れるんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況