X



高級マットレスで起きる朝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 07:50:08.03ID:Rpz2/vH8a
どこも体が痛くない😊
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:31:30.73ID:fc3YXC6y0
緊張性頭痛ってやつするからいい枕欲しい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:31:52.86ID:K/gk6tS2M
床で寝ればええやん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:32:31.49ID:oBm6WE3g0
枕は色々試して親と犬が喜んだ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:33:28.98ID:hPqSNleqd
>>133
ワイそれで寝ていたら煎餅化して腰痛起こしたからニトリの9000円くらいのマットレスを敷いたら一発で解消したで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:33:54.50ID:GFvUzFJt0
ニトリのやつは期間限定価格とかやってるよな
期間終わったらいくらになるんやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:33:54.52ID:Qnf+67UU0
>>146
U^ェ^U
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:33:55.05ID:WdFOHL850
>>135
そりゃあ相性による
実際に試してみるのは大前提として、一般論としては体重の重い人は柔らかいマットレスだと腰が沈み過ぎて腰痛になる可能性が高い
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:35:03.31ID:0VCfKzZHr
大谷のマットレス良いぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:35:21.57ID:UseXGpHN0
>>135
別に柔らかめでもええんやで
要は合うかどうか
身長体重教えてくれれば合いそうなやつアドバイスしたるで😉
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:35:55.84ID:S/V4Nl2s0
枕なんて自由に詰め材出し入れできるのあるんだし好みの枕に好みの量詰めればええねん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:36:23.42ID:GFvUzFJt0
ドルメオ民っておらんの?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:36:48.27ID:PfMDQQQOa
シモンズ買ったら店員さんに
毎月ひっくり返す上下を逆にする
ずっと同じ場所で寝るな言われて
毎月ひっくり返して逆さにしてるわ
面倒くさい
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:36:48.78ID:WdFOHL850
>>144
頭痛が持病の人は、枕よりはまず医者に行ったほうがいい
整形外科と脳神経内科に行って、最低でも一回は頭部MRIを撮影した診断を受けるべき
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:37:12.78ID:UYaISGScM
>>129
パイプ枕加減するのが最強派
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:37:13.40ID:Qnf+67UU0
>>160
MRIこわい🥺
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:37:47.87ID:UseXGpHN0
>>157
マットレストッパーはマットレスの硬さが合わなかった時に使うもんや
多分お前ベッドパッドと勘違いしとる
エルゴトッパーはマットレストッパーや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:37:50.65ID:Zf1NlWglp
昔なんjで勧められて買ったマットレスが2万しないのにクソ良かったからもう一度買おうと思ったらタグがなくて分からんくなった
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:38:30.03ID:p7vMeEwUr
柔らかいの合わない民だからこういうスレあると安心するわ
寝具店行くと売りたいもん勧めてくるからな
腰痛くなるって言ってんのに聞いてねーんだわ馬鹿店員が
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:38:48.98ID:ke9RnRHSa
>>164
シーリーとニトリのコラボマットレスはもう販売されとらんで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:38:51.06ID:3Rtd4qu+r
>>143
大谷のやつちょい固めちゃうか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:38:51.76ID:/8OLqyhC0
洗濯してヨレヨレになって以来掛け布団にくるまって床で寝とる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:38:58.11ID:GFvUzFJt0
>>164
メールの受注書とかアマゾンとかサイトに履歴ないの?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:39:23.84ID:lsAaSqCO0
寝具は大事よな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:39:40.92ID:ke9RnRHSa
>>165
わかる
フランスベッドが合わなくて買い替えに来た
って言ってるのにフランスベッド案内してくるとか頭悪いやろあいつらw
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:39:49.90ID:slDobEFG0
タンスのゲンで買った15000円くらいのポケットコイル使っとるけど普通にいいで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:39:56.91ID:p7vMeEwUr
>>162
うるさいからヤバいって脅されるけどそうでもない
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:44:01.92ID:vsrzdrH+a
>>175
天才やろこいつ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:44:05.87ID:WmHZkOClM
>>173
それが沈みすぎてワイには合わんかった
というかポケットコイル自体あかんかも
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:45:33.66ID:WdFOHL850
>>152
畳に布団で寝てる人なら、いきなりベッドに行くよりは最初はまず畳にマットレスで試してみた方がいいかもね
ベッドフレームはデカくて場所を取るし、不要だった場合の処理も手間だし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:46:09.51ID:UseXGpHN0
>>177
シーリーやフランスベッドのボンネルコイルタイプか
日本ベッドみたいな交互配列のポケットコイル試してみたら?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:47:32.16ID:p7vMeEwUr
>>178
分かるけど一番いい感じなのは低いベッドなのよね
膝下くらいのやつ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:48:01.16ID:UseXGpHN0
>>180
金出せるならビラベックの羊毛ベッドパッドがおすすめ
なんjでおすすめされてたのは西川のコットンベッドパッド
こっちは尼で4000円くらいで買えたはず
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:48:03.63ID:hf3gMPw00
>>167
>>174
そうなんか🥺
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:48:08.18ID:1ZZ9Kfwv0
コアラで満足しとる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:49:27.25ID:anivTsgy0
金持ちG民羨ましい
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:49:29.39ID:YREXM07S0
おまえらムートンシーツ使え
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:49:46.00ID:Tu6Y1sW+0
ポケットコイルって裏返してない家庭が大半やと思うわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:50:49.29ID:y5GX0T56M
ワイはサータってやつや
ダブル1人で使ってたけど結婚して狭いわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:52:09.72ID:oGW1fyon0
ビラベックのベッドパッド使っとるけどめっちゃええから買った方がええよ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:52:13.59ID:NjSFZfXd0
ブレインスリープピローとかいう高級まくら持ってる民おるか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:52:26.29ID:BjzidJPg0
ワイは西川のair
床に敷いてるけど寝心地快適や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:53:04.48ID:WdFOHL850
>>181
まずは敷布団の枚数を変えてみて、今より厚い敷布団でも大丈夫かどうか試してみた方がいいかも
一般論としては、薄いマットレスは底付きするので使いにくい傾向がある
マットレスのメリットを発揮するにはある程度の厚さ(少なくとも5cm以上)が必要になる場合が多い
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:53:13.06ID:jP5fUQVMa
>>190
4万円もして草
マットレス買えるじゃん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:54:12.26ID:BjzidJPg0
>>193
翔平モデルはそこそこ体重ある奴しか合わんわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:54:13.04ID:MLr1DNgta
SNSとかの広告よりこういうスレのほうが購買意欲そそられるわ
ニトリに行きたくなってしもうたわ🥹
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:54:16.74ID:WmHZkOClM
大谷すげー
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:55:37.86ID:xqqHctt+p
サータトラディションダブル1人で寝てるが快適
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:55:45.38ID:YREXM07S0
ニトリのマットすすめてる奴ってなんなの?
あんなの輸入するにあたって巻いてめちゃくちゃ真空圧縮してバネ傷ませてるのに
普通に国産のマット買えよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:55:52.32ID:oGW1fyon0
>>195
ワイのはダブルやからもっと高い😤
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:55:59.97ID:RCV1JBNL0
>>168
ワイは普通の固さの方にしてるけどたしかに少し固めやな
ただヘタレてもある程度の固さ保てるからワイにはちょうどいい
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:56:17.01ID:p7vMeEwUr
>>188
やったところで古くなったら買い替えやし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:56:58.51ID:gd3jGAGl0
マットレスたまに干してる?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:57:04.83ID:rUuATIwU0
親戚にもらったトヨタベッドとかいう謎のメーカーのマットレス使っとるけどさすがに腰が沈んできた気がするわ
貰い物やし計30年位は使ってそう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:57:06.85ID:Y9NjPNXN0
>>202
値段やろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:57:23.23ID:3Hs6uYYI0
結局シモンズ買えばええんか?
シモンズ使ってるビジホで快眠すぎて寝坊したことあるからシモンズにしようかと思ってた
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:58:04.45ID:7oNyrS2Da
>>203
何がおすすめなん?
ふかふかなん?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:59:04.47ID:8TGWUh/e0
ベニヤ板買ってきてマットレスの下に敷けば何もかも解決する
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:59:16.08ID:+2EsV5eqa
>>209
3Sカットけば安定よ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:59:22.58ID:WdFOHL850
>>209
実際に寝てみて気に入ったなら、それを買うのが無難なんじゃない?
オレは入院した病院のマットレスが具合良かったんで、退院後に同じマットレス買った事あるわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:59:52.24ID:rUuATIwU0
転勤族はゴツいマットレスなんかどうしとるんやろ
エアーくらい軽くて分裂できるなら運びやすそうやが
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:00:46.24ID:Y9NjPNXN0
すのこに糞マット引いて布団引いてるからベッド買いたいと思ってるけど引っ越したいと思ってるから買えん
服とか入れる収納付き欲しいなぁ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:02:10.57ID:I9FB6opq0
子どもの頃から枕高くないと寝れんのやけど首から背中バキバキになるからつらい
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:03:11.22ID:qzKctujW0
ワイ貧民
モットンデブ用のダブルを検討中
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:03:20.82ID:uQ7ZiNfwd
>>215
引っ越し前提のお一人様ならパイプベッドが一番エエで
安いし組み立て分解しやすいからベッドの中でも持ち運びしやすい方やし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:04:17.33ID:uQ7ZiNfwd
>>202
ちなみにワイはバネすら入ってないガッチガチの硬いニトリのマットレス使ってるで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:04:49.38ID:HlMqjHA10
5万くらいでクイーンサイズ買えない?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:05:32.25ID:aQk5BMeJa
オクラホマ固いから上にエアウィーブひこうか迷ってる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:05:46.22ID:Y9NjPNXN0
>>219
どっちにせマットレス買わないといけないしな
引っ越してから買おうと思うわ
ニトリのコンセントと衣装入れる引き出し付きのが欲しいな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:06:42.57ID:oGW1fyon0
>>210
吸湿性能が良くて蒸れないし保温も抜群やしふかふかや
ゴロゴロすると幸せやで
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:07:36.40ID:/aVUEfrV0
ワイ貧民だからタンスのゲンしか無理や
安いマットレスねーのかよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:07:43.75ID:Y93v9NKSa
ポケットコイル使っとるのに硬め選んでコイルが沈まないポケットコイル使っとるやつはアホだと思っとるわ
ポケットコイルの意味ないじゃんか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 09:08:41.63ID:uQ7ZiNfwd
ちなみにワイが使ってるニトリのマットレスは
シングルマットレス(U3-02)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/2000987/

や。
マジで床レベルの硬さを誇るマットレスやで。
硬いの好きな人はオススメやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況