X



高級マットレスで起きる朝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 07:50:08.03ID:Rpz2/vH8a
どこも体が痛くない😊
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 07:59:28.08ID:oBm6WE3g0
椅子もそうだけど実際確かめてみるのは当然よ
それなりに出すのに試さないのはおかしい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 07:59:33.87ID:UZpu8lHt0
ポケットコイルが良いって聞いたけどホンマに?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 07:59:51.04ID:dFoQfyA20
>>29
なかなか良いベッドの現物置いてるところに出会えなくてな
テンピュールとか西川しか見かけへんのや…
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 07:59:55.34ID:tAPn+cRL0
>>38
詳しいやんけ
ワイが使っとるのは、両面ブレスエアーのやつやで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:26.54ID:0qf1WUps0
柔らかいの使ってたらまじで腰痛めたから使ってない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:32.70ID:S/UW/PBDd
マットレスってエロいな
ソープかよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:33.65ID:sPgKNNVi0
なんGにオススメされたのは

ムアツふとん
シモンズ
コアラマットレス
アンネルベッド
シルキーシフォン
シーリー パワーマッスル
やな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:34.06ID:rpAOUjJ/a
>>39
家具屋で気持ちいいと思って買ったマットレスで腰悪くしたんやが😡
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:45.13ID:uQ7ZiNfwd
>>40
ワイはコイルでも柔いと感じたわ
なのでニトリでガッチガチなマットレス買ったでー
床で練るレベルで硬いから快適や
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:00:49.61ID:tAPn+cRL0
マットレスは値段やない
身体に合うかどうか
でも高いヤツはめちゃくちゃ耐久性ある
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:01:40.53ID:WdFOHL850
>>41
ホテルに泊まってみればいいんだよ
どこのベッド使ってるかは事前にホテル側に聞けば教えてくれる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:01:53.14ID:QXMBKmsu0
>>46
使ってるうちに柔らかくなるから家具屋でちょうどいいと思ったやつより1つか2つ硬いの買うんや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:01:53.45ID:tcCaxtA/a
フランスベッドは新井家具で馬鹿にされてて悲しいんだ😭
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:13.33ID:RL4axzFNa
柔らかめは身体の寿命縮めるだけやで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:18.47ID:tcCaxtA/a
>>25
価格のシモンズ?🤔
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:42.86ID:uQ7ZiNfwd
>>41
ニトリのデカい店ならマットレス付きのベッド置いてるから寝れるで
ワイも実際に寝てみて確認したわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:53.07ID:sPgKNNVi0
肘に優しいベッドってないか😔
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:38.88ID:qQQvEymTM
>>55
それは姿勢の問題やないか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:39.06ID:QXMBKmsu0
>>53
高いベッド=質のいいもので安心したい人向けや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:49.11ID:ImD99jv5M
大谷のやつ高くて買えない😭
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:50.24ID:tcCaxtA/a
>>42
ワイはプロウォール入りのLT5500や😣
ブレスエアー入り欲しかったけど予算がね😵‍💫
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:52.39ID:WdFOHL850
>>46
そりゃあ家具屋じゃ使う時間が短いから判断誤る可能性は高い
気に入ったベッドがあったら、そのベッド使ってるホテルに泊まってみて判断すればいい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:03:54.33ID:zBp2E4KJ0
>>41
家具フェア行こう
幕張メッセとかさいたまスーパーアリーナとかで定期的にやってる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:04:18.36ID:tcCaxtA/a
>>58
納得
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:04:48.03ID:dFoQfyA20
>>49
これ天才だわ
次から聞くようにするわ!
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:04:52.22ID:UseXGpHN0
毎週定期的にスレ立ってるけどよく伸びるなこのスレ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:05:18.82ID:Q7QdQSlDM
値段と睡眠の質が比例しないのが寝具の世界や
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:05:31.08ID:JXkoH9/Ha
わちな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:05:48.64ID:RCV1JBNL0
>>59
ワイそれや
やっぱ西川ええわ ワイの体にジャストフィットや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:05:54.99ID:dFoQfyA20
>>62
そんなんあるんか
調べてみるわ!
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:06:07.12ID:KXYDnhJ50
ビーズソファで寝たらあかんの?
ヨギボーの大きいやつ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:06:45.85ID:JXkoH9/Ha
ワイは日本ベッドのシルキーフォルテってマットレス使っとるけど
硬めなのに柔らかで気持ちいいと思ってたけど最近肩が痛い
これってマットレスが硬すぎってこと?
最近横寝が多い
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:07:07.90ID:uQ7ZiNfwd
寝具は拘る人はとことん拘るけどそうでない人は素直にニトリのデカい店へ行って実際に置いてるベッドに寝てみて相性確認して買うのがベストやで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:07:42.54ID:zMKmMtLMa
マニフレックスのオクラホマ使い出して腰痛治ったわ
若干硬いけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:08:06.83ID:w7YbcSbka
東京インテリア行ったらちょっと横になるだけですぐ営業かけられるからゆっくり寝られんわ
大塚とかはそうでも無いのに
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:08:43.54ID:w7YbcSbka
ラテックスマットレスってどうなん?
最近人気らしいけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:09:03.61ID:fYnsTLck0
フランスベッドは微妙すぎた
ワイにはシーリーのパワーマッスルが合ってたわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:09:17.46ID:p9Egx9Mo0
1年間ゴミみたいなベッドで寝てたら背中が痛くてしょうがなかったけどシモンズで寝たらすぐ治った
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:09:29.75ID:9xcmntqRa
>>77
馬鹿みたいな名前で草
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:10:48.76ID:0Fw+7WQ30
ワイトゥルースリーパー民、低身の見物
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:11:19.27ID:UseXGpHN0
>>81
低反発はね...🫣
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:11:40.97ID:ol4HtN6V0
高級マットレスって何円からや?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:11:56.80ID:iQuexTBX0
フランスベッドってそんなええんか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:12:03.47ID:7WxYbcQC0
ええマットレス欲しいけどそろそろ同棲しそうやから今買ったら無駄になってまう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:12:17.18ID:QXMBKmsu0
>>72
こういうタイプのマットレスがええで
腰部分の色着いたところが硬めで腰痛防止
色ついてないとこが柔らかくて肩沈むようになってる

https://i.imgur.com/nI426ki.jpg
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:12:19.98ID:UseXGpHN0
>>84
家具版や新井家具からは馬鹿にされとるで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:13:00.08ID:5lc2CAH2M
普通日本人なら西川だよね😅
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:13:05.00ID:UseXGpHN0
>>86
反り腰になりそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:13:12.25ID:WdFOHL850
>>72
正直言ってそれだけじゃ判断がつかん
一口に肩痛と言っても原因は色々なケースがあるから

ひとつ試しやすい対処策としては、ベッドの上に敷くマットレスパッドで柔らかいタイプの奴を買ってみる事
それを今のベッドに敷いて使えば「当たりは柔らかいけど、腰があって沈み過ぎないベッド」になるので、ベッドの当たりの硬さが原因の肩痛だったら解消される可能性がある
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:13:43.37ID:NjSFZfXd0
>>66
10万ぐらいまでは値段に比例して耐久性違うしある程度比例するんちゃう
それ以上するとコスパ悪くなってくるけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:13:49.74ID:/E0v/k010
枕はドラッグストアで買ったわ
意外と気持ちええ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:14:09.45ID:uQ7ZiNfwd
>>84
ぶっちゃけベッドはブランドよりタイプで判断したほうがベストやで
ベッドは色んなタイプがあるからな
ワイのようなパイプベッドもそうだし
それぞれメリットデメリットあるから自分で決めるとよろし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:14:55.54ID:dCcUFqP0a
>>72
マニフレックスのエルゴトッパーおすすめ
今使ってるマットレスの上に敷くだけでふわふわした寝心地になる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:14:57.38ID:0aXucPah0
ウォーターベッドで寝てみたいわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:15:27.52ID:WmHZkOClM
>>30
値段も大事だけど値段と良さが直結してるわけでもないんだよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:15:57.50ID:QXMBKmsu0
マットレスより枕のが重要な気がするわ
しっくりくるの未だに見つからん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:16:02.05ID:Zvu1OhUB0
畳直寝のワイ、ホームセンターのクッションを二重仕様
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:16:27.42ID:gqqQ5ImNM
柔らかめのマットレス地雷多すぎ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:17:12.31ID:R6M43SFe0
実際に眠らなわからんからな
ホテルで同じやつ買うのが一番や
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:17:15.01ID:uQ7ZiNfwd
ちなみにワイの使ってるパイプベッドは

メリット
・ベッドのタイプの中で一番安い
・組み立て解体が楽
・ベッドタイプの中で通気性が一番良い
・骨組みだけなので掃除がしやすい

デメリット
・ベッドの中で一番耐久性と耐重量が低い
・軋みやすい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:17:19.96ID:oBm6WE3g0
柔らかめって女とか60キロないようなやつしか向いてないと思う
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:17:45.83ID:9BpHld600
ストレートネックで反り腰のワイはどこの買えばええんや?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:17:57.27ID:oJC5/GA50
ふるさと納税で15万以下でええやつない?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:18:05.35ID:cDhuLXAw0
ワイデブだからマツコがCMやってるのをそのまま買ってしまったわ
現状不満はない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:18:22.03ID:UseXGpHN0
>>103
横で寝るやつとかは柔らかめの方がええらしいよ
あと筋肉のないデブは柔らかめを好む
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:18:49.62ID:uQ7ZiNfwd
>>98
迷ったらとりあえずニトリのデカい店へ行こうぜ
実際に枕を試しで寝て確認できるからな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:19:27.59ID:bGvROC3oa
>>100
高級マットレスになるほどに柔らかめになるからね
安いマットレスで柔らかめってことは詰め物の質が低いんや😖
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:19:55.71ID:uQ7ZiNfwd
>>107
逆。デブは硬めが一番いい。
じゃないと自分の重量で沈んで腰を痛める

ワイもデブやから床並みに硬いマットレス選んで正解やったで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:20:15.53ID:zOZsN2kFa
マットレスとか枕って良さげなやつ想像以上に高くて安物買っちゃう🥺
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:20:15.77ID:a80chTO30
高いトッパー買ってあとは下は自分にあった硬さの安いマットレス買うのが正解
それ以外の選択肢は全部間違い
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:21:05.46ID:UseXGpHN0
>>110
いやそうなんだけど
本来は硬めのマットレスがあってるのに
デブ自身は柔らかめのマットレス好むってこと
マットレスの硬さでお尻が潰れるのが嫌らしい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:21:31.89ID:uQ7ZiNfwd
>>111
ベッドはブランドよりタイプが合うかどうかやからな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:22:15.83ID:iQuexTBX0
柔らかさは自分が思ってるのより一つ上の硬さの買う方がええな
まあホテルとかで試すのがベストなんやけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:22:20.76ID:bHMY5lT/0
西川のエアーだが高級マットレスって言っていいのか?
8万くらいだったが
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:22:24.97ID:0bRQbDNoa
15000円で買った枕買ったけど合わなくて首や肩が痛いんだ😭
ホームセンターで買った3000円くらいのパイプ枕に変えたら嘘のように治ったんやが😡
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:22:37.16ID:iXVPFwZyx
ワイは楽天で半額1500円のやつや
最初はよかったけど腰と背中辺りがぺちゃんこになったわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:22:48.87ID:oBm6WE3g0
受け止めて押し返してくれる感覚が気持ちよさだと思ってる
包まれたいとか沈みたい気持ちがわからない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:22:54.56ID:zBp2E4KJ0
エルゴトッパー買おうと思ってるんやけど寿命どうなん?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:23:26.58ID:UseXGpHN0
>>118
体育の授業で使うマットレスの方がまだマシそう😚
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:24:06.65ID:bqG5HLAia
>>109
フランスベッドの一番高いシリーズでもハードが一番売れとる
昔は柔らかいのが好まれてて今こうなってるのは単純に身体に悪いとわかったから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:24:14.28ID:nVYc8QhN0
1r1kはきついわ、寝室は別に欲しいよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:24:47.54ID:w3qeeYpOM
>>117
ほんま体に合うかゲーよな枕とマットレスは
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:25:02.86ID:FXRJY0DUa
>>120
寿命はわからんがあんま良くないであれ
高反発謳ってるけど普通に沈み込むし
低反発よりや
トッパー求めてるんならネドコのラテックストッパーがおすすめ
同じ値段で買えるし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:25:26.34ID:WdFOHL850
>>98
タオルケットや毛布を折り畳んで枕にして、まずは自分に合った枕の高さを探すといい
高さが定まったらそれを軸に市販の枕を探すか、オーダー枕を作るかすればOK
ちなみに折り畳んで枕にする材料としては玄関マットなんてのもある

玄関マットでできる理想の枕
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/XSSFdl5Fdf.html
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:25:31.21ID:Eas3Mn8O0
🐨2年使ってるけど不満ゼロやわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:26:08.55ID:a80chTO30
硬め表記がされてるやつは基本的に地雷商品だけどな
まともなメーカーは硬めの製品は少数しか出してないのがその証拠
ニトリとかは固めもたくさん出してる。マットレスの薄さがごまかせるから
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:26:13.65ID:p0FE1avQ0
マニフレックスほしい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:26:17.13ID:FXRJY0DUa
>>123
そりゃフランスベッド自体が硬めのマットレスメーカーやからやろ
柔らかいマットレス求めとるのにフランスベッドって選択肢はないわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:27:53.94ID:UseXGpHN0
>>123
逆やろ
日本人は硬めのマットレスがいいと認識してたけど
最近柔らかめ(体に合った)マットレスをら求めるようになった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:27:55.43ID:B0GrjbnwM
普通の敷布団からマットレスに移行する場合って硬めの方がええんか?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:28:03.70ID:oBm6WE3g0
枕は枕屋でオーダーメイドしたらいいと思う
近場で検索してみな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 08:28:44.60ID:qjA8KZUK0
ワイは40代の頃までは土の上でもよく寝れたが、流石にこの歳になるとダメだ
重力と体の重みに耐えうる僕の肉体はもうない
あるのは、重力に負けて垂れている、老婆の乳房
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況