システム上安全に止まった措置というのは理解できるし、結果的には良かったと思うが...
天気等の外的な要因で延期になったら「中止「 」とハッキリ言える
ただ内的要因で点火しなかったんだから「失敗」ではあるだろ
ネズミ花火が導線の途中で火が消えたとして、それが不良品だった場合「中止」って言葉使うか?使わないだろ
ネズミ花火が無事かどうかとか関係ないねん