探検
情報工学部「就職強いです、医学部ほど難しくないです、機電よりは忙しくないです」←人気でない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:10:59.97ID:JZWQCin+M なんでや?
2それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:11:06.43ID:JZWQCin+M どうしてや
3それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:11:26.46ID:kHVJQZwLM 人気上がりまくりなんだよなぁ…
工学部だけでも情報系だけ偏差値1段階違う
工学部だけでも情報系だけ偏差値1段階違う
4それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:11:38.33ID:sqmiHXCn0 人気ある定期
5それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:11:48.93ID:LmjZwmWd0 人気あるけど受験エアプ?
6それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:11:56.67ID:IAYb5XqRH 出てるだろw
7それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:12:09.04ID:GigZSTYI0 大人気やろ
8それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:12:09.99ID:J2h1A4H7M ワイ情報系の受験生やけど実際学生生活忙しいんかどっちなん?
実験とかそんなあるんか?
実験とかそんなあるんか?
9それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:12:31.40ID:Zvm9TZRRM ワイ電気電子、情報に嫉妬
10それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:12:42.50ID:5QFIZPVu0 部?科だろ
11それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:12:46.08ID:Mq7Mu9dlM 女の子いません←これ😡
12それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:12:56.81ID:4s8nXk2U0 西洋だと「コンピューター科学」って言い方なのに何で日本は情報工学なの?
13それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:13:19.95ID:jXlnYV7IM 情報工学部とか立命館出身かな
14それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:13:45.35ID:5QFIZPVu015それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:13:46.38ID:GigZSTYI0 >>12
東洋だからやろな
東洋だからやろな
16それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:13:52.59ID:MSpTRuviM エアプやからプログラミングの専門学校との違いがわからん
大学は深くまでやるんか?
大学は深くまでやるんか?
17それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:14:04.31ID:Yp+zCxZb0 >>12
西洋ってカタカナと漢字使うんだな
西洋ってカタカナと漢字使うんだな
18それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:14:38.10ID:hQKPm/wSM 文系の情報学部とかいう謎の存在
19それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:14:43.38ID:7dNJcOde020それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:14:46.57ID:5QFIZPVu0 >>12
情報科学ならあるがダメなんか?
情報科学ならあるがダメなんか?
21それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:14:47.72ID:8HXGFfCZa >>12
計算機科学もあるやろ 電気系の学科に
計算機科学もあるやろ 電気系の学科に
22それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:15:13.85ID:4s8nXk2U0 >>16
データ構造とかアルゴリズム関係の研究は全然質も量も違うんじゃないかな
データ構造とかアルゴリズム関係の研究は全然質も量も違うんじゃないかな
23それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:15:20.38ID:AqhsI1AI0 一部の大学だと医学部より難しいまであるんじゃないのかもはや
24それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:15:37.69ID:WdaHVDnE0 潰し効きまくるから強い
ただ素直にITエンジニアになるのはちょっともったいないと思う
ただ素直にITエンジニアになるのはちょっともったいないと思う
25それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:15:48.50ID:5RVYw1svd 普通理学部情報学科だよね
26それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:15:58.43ID:xI4Ljulc0 理系はマジで学部が就職に直結するよな
文系って文学部とかどこに就職するんや?本屋のアルバイトか?
文系って文学部とかどこに就職するんや?本屋のアルバイトか?
27それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:16:07.75ID:8HXGFfCZa28それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:16:14.34ID:EptG4tl5a >>23
流石にそれは無い
流石にそれは無い
29それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:16:48.25ID:hQKPm/wSM >>26
マジレスすると公務員ちゃう?
マジレスすると公務員ちゃう?
30それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:16:51.86ID:bsG/3Z380 機械工学科やけどどういったところに就職すべきやろ
今4年で来年度から就活始めよかなと
今4年で来年度から就活始めよかなと
31それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:16:52.85ID:wfJXJlf80 普通に人気やぞ
32それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:16:54.98ID:6GxuGWu0d 理系の時点でチー牛の集まりやし論外やろ
文系行って数学やITは独学するのが最強
文系行って数学やITは独学するのが最強
33それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:17:36.02ID:0gd5B9Bpa 一昔前は工学部の中の落ちこぼれだったのに
34それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:17:38.20ID:XvUZZ70Hd 情報学部ではないん?
大学入る前からプログラミングとかガシガシやってるんか
大学入る前からプログラミングとかガシガシやってるんか
35それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:17:44.59ID:bWumUEfjM36それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:17:46.77ID:EptG4tl5a 優秀な高校生が税金啜るだけの医学部に集中するより情報とかの外貨稼げるとこに行くようになるなら良いことだ
2023/02/18(土) 14:17:59.06ID:w7z5Ibw/M
ワイの母校、入学したころはこうやってん
1軍:応化, 機械工
2軍:電電, 市民工
3軍:情報?
それがいまや三軍がそのまま一軍昇格や
盛者必衰の理をかんじるで
1軍:応化, 機械工
2軍:電電, 市民工
3軍:情報?
それがいまや三軍がそのまま一軍昇格や
盛者必衰の理をかんじるで
38それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:18:06.89ID:Ffnf5l2kM 京大の情報やばいらしいな
39それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:18:49.86ID:5QFIZPVu0 >>30
廃れんって感覚なら機械を作る機械を作るメーカー
廃れんって感覚なら機械を作る機械を作るメーカー
40それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:18:52.35ID:gbdIsd1L0 人気ないとか無知すぎんか?
41それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:18:57.20ID:GigZSTYI0 >>26
メーカーの営業とか保険屋の営業とかその他の営業とか
メーカーの営業とか保険屋の営業とかその他の営業とか
42それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:19:00.09ID:qgMAtEr8M ワイ元からPC好き好きみたいなオタクやったから今の情報系バブルやめてほしかったわ
まあ滑り止めの私立はとりあえず受かったからええけど
まあ滑り止めの私立はとりあえず受かったからええけど
43それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:19:14.90ID:0gd5B9Bpa まだ昔の感覚が抜けてないジジイは工学部といえば機電やけどな
44それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:19:49.45ID:SiaWQ1qbM 女の子まあまあおるの?
45それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:20:53.95ID:oRvq+1EA0 医学部入れんやつの抜け道できてよかったなほんま
歯学部は学費高いし薬学部は増えすぎやしな
歯学部は学費高いし薬学部は増えすぎやしな
46それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:21:37.74ID:gbdIsd1L047それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:21:40.22ID:MfymgWNX0 AIで真っ先に駆逐されるのが笑える
48それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:22:03.65ID:AZMAT9bEM 今年の東工大情報の倍率10倍近いけど
49それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:22:38.89ID:0gd5B9Bpa >>47
早く駆逐してくれ
早く駆逐してくれ
50それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:23:22.72ID:/o0XIy+TM >>47
AI作る側に行くしかないな
AI作る側に行くしかないな
51それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:23:50.93ID:AeWPLnMjd なんとなくで入ったやつと元からやってるやつの差が凄そうなんやけど
52それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:23:53.51ID:BTvIPytv0 大人気定期
53それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:23:55.26ID:bIgWoPhXM 工学部の中だとエリートポジ
54それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:24:21.58ID:tqTldmg10 人気ある定期
55それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:24:39.75ID:1Hu7+DZg0 >>44
1割くらいはおるよ
1割くらいはおるよ
56それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:25:00.77ID:R0CtvaWrM 国立工学部の偏差値色々見るとおもろいで、情報系だけ一個抜けとる
57それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:25:03.40ID:tqTldmg1058それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:25:23.72ID:R0CtvaWrM59それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:25:54.89ID:3ifob5pM0 ITていうほど将来性あるか?
て思ったけど他がアレだから相対的にはかなりマシなほうか
て思ったけど他がアレだから相対的にはかなりマシなほうか
60それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:26:05.52ID:BTvIPytv0 >>58
それは土方側ちゃう?
それは土方側ちゃう?
61それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:26:13.31ID:6z1R15U+M チー牛牧場なのはほんまか?
62それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:26:23.85ID:rGprBpPqd 東工大情報が一番勝ち組やね
東大は進振りでカス学科行かされる可能性あるしコスパ悪いわ
東大は進振りでカス学科行かされる可能性あるしコスパ悪いわ
63それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:26:32.17ID:0gd5B9Bpa >>58
インテリアとか内装とかもやってるから
インテリアとか内装とかもやってるから
64それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:26:40.42ID:0V9WiKSx0 昔はクソほど人気なかったんやけどなぁ
65それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:26:44.17ID:Hn+SxJXFd ワイ基礎工学部、低みの見物
66それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:27:25.90ID:M4Mpj7HyM ワイも情報系行くの決まったけど大学って中学高校と違いすぎて何もかもわからなくて怖いわ
まずクラスとかもないんやろ?
どういう流れで進んでいくのか全くわからん
まずクラスとかもないんやろ?
どういう流れで進んでいくのか全くわからん
67それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:27:48.33ID:IotVSXSx0 >>26
マジレスすると教師や
マジレスすると教師や
68それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:28:21.89ID:WdaHVDnE069それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:28:32.90ID:SG5vkvuCM 情報系って地方国立で行っても都会就職もしやすそうやしほんまにコスパよくね?
70それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:28:39.57ID:8qsYnqnX0 具体的になんの仕事があるん
71それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:28:48.28ID:Iy2f56SXM NTTの下請け就職出来たら御の字やな
73それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:29:07.15ID:2TkUc2VwM74それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:29:57.50ID:1fd6C3Bb0 チー牛オタクが多いのはガチや
ワイがいたとこはイラストがやけに上手い奴が多かったり決闘者の大きいグループがあった
ワイがいたとこはイラストがやけに上手い奴が多かったり決闘者の大きいグループがあった
75それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:30:03.80ID:59y15nBz0 就職したらひたすら回路設計するだけです
76それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:30:11.92ID:aQk5BMeJM 文系でも就職苦労するのなんてチー牛くらいやしわざわざ理系を勧めるのなんでなんや
なんGってチー牛の集まりなんか?
なんGってチー牛の集まりなんか?
77それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:30:50.86ID:0V9WiKSx078それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:31:04.61ID:gbdIsd1L0 >>66
同じ学科だったら必須授業同じやしHRが無いだけみたいなもんや
同じ学科だったら必須授業同じやしHRが無いだけみたいなもんや
79それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:31:11.35ID:SLehPZk5M >>76
今更すぎるやろ…
今更すぎるやろ…
2023/02/18(土) 14:31:14.70ID:HoGDgZcK0
情報系なら外資IT目指せるし、ダメなら有名どころの情報部門いけば安泰
81それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:31:19.95ID:6shfUiCu0 この10年ちょっとで日本でもさすがに機電系の就職先があかんくなってきたからな
次の10年で車関係も苦しくなるやろうし、情報が一番食いっぱぐれないやろな
次の10年で車関係も苦しくなるやろうし、情報が一番食いっぱぐれないやろな
82それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:31:24.50ID:SY0sVugBd これに騙されて底辺地方国立の情報系行ったらあかんで
情報系で需要あるのは一流大学の修士以上やからな
情報系で需要あるのは一流大学の修士以上やからな
83それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:31:38.29ID:l8e6l6TZd 理系なのにちゃんと遊ぶ暇がありそうなのはええな
ワイは忙しすぎたのとアカハラがあまりにもキツすぎてドロップアウトしてしまった😔
ワイは忙しすぎたのとアカハラがあまりにもキツすぎてドロップアウトしてしまった😔
84それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:31:41.00ID:1pXhWPnl0 わいそこやったけど女が二人しかいなかった
姫ってあだ名で呼ばれてたで
リアルにそんなこという気持ち悪いやつばっかで嫌だった
文系いけばよかった
姫ってあだ名で呼ばれてたで
リアルにそんなこという気持ち悪いやつばっかで嫌だった
文系いけばよかった
85それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:31:48.55ID:6HKrO06m0 ワイ情報系の学科やったのに就職できずにフリーターやぞ
86それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:32:39.42ID:SY0sVugBd 底辺地方国立内の比較なら機電のがいいのは間違いないで
87それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:32:55.26ID:hn51sPEFM88それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:33:18.34ID:0gd5B9Bpa >>85
どんな恵まれた環境にも無能はおるもんや
どんな恵まれた環境にも無能はおるもんや
89それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:33:49.98ID:4lhFDcUqM >>83
学科なんや?
学科なんや?
90それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:34:00.55ID:M5gvwnyad91それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:34:10.32ID:qEXVGcyx0 半導体は今超好景気やしソフトでも自動車の組込みとかちゃんと選べば強いぞ
適当に選んだらIT土方や
適当に選んだらIT土方や
2023/02/18(土) 14:34:17.33ID:MDfFgQEj0
好きじゃないとプログラム言語なんてついていけないよ
93それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:34:18.58ID:kak6zAVB0 情報学部出てAIとかデータサイエンスの技術者として雇ってもらえるレベルになれる人間ってどのくらいおるん?
94それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:34:41.83ID:6fNyuw1up95それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:34:51.13ID:gyagIaHPM ここの連中は日立富士通データとかいくんか?
金も欲しいならアクセンチュアか野村かね
金も欲しいならアクセンチュアか野村かね
96それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:34:52.34ID:QyNrVuCR0 京大情報と理2の差て狭まってんの?
97それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:35:34.94ID:mgEhkOuua ワイ電電→it就職、期待されまくって詰む
ネットワークなんか知らんてawsだけやらせろや
ネットワークなんか知らんてawsだけやらせろや
98それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:35:40.11ID:4JGqdggC0 ワイの頃は工学部で一番雑魚やったのにな
99それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:35:51.65ID:Iy2f56SXM100それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:36:24.04ID:l8e6l6TZd >>89
生物😔
生物😔
101それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:36:25.93ID:SY0sVugBd102それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:36:41.98ID:xlB8AAydM 地方国立の教授推薦って関東関西の企業のもあるん?
103それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:36:50.44ID:4JGqdggC0 >>72
いつ?
いつ?
104それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:36:54.06ID:SRdd7CcG0 >>94
京大情報が医学系比でも難関みたいな位置にあって笑うわ
京大情報が医学系比でも難関みたいな位置にあって笑うわ
105それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:37:28.99ID:0FEcTOe30 工学部の中で就職が唯一微妙って言われてたのにな
106それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:37:41.95ID:D7BjNykx0 ワオ機械やが情報のが忙しくないのはなんでなん?
107それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:38:00.80ID:bNIpU0qx0 なれてもインターネット土方のプログラマーという
もう終わりだよ
しかも意味のわからない人気具合
AIブームで少し前から人気傾向が高まってるんだろうけど今更行ってももう遅いで
もう終わりだよ
しかも意味のわからない人気具合
AIブームで少し前から人気傾向が高まってるんだろうけど今更行ってももう遅いで
108それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:38:03.86ID:dNikrFAIa >>105
今も微妙だろ ほとんどは文系も入れるようなとこに行くんやし
今も微妙だろ ほとんどは文系も入れるようなとこに行くんやし
109それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:38:09.91ID:KmEXBMWEM 昔話題になった令和納豆の宮下さんって茨城大の情報院出てNTTやし結構エリートよな
110それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:38:11.62ID:oBm6WE3g0 あと他の学科より女子がおるってのも
112それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:39:27.53ID:0gd5B9Bpa 情報系嫉妬民湧いてて草
113それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:39:33.58ID:6fNyuw1up114それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:39:43.15ID:4JGqdggC0 文系からITエンジ行く層はなんなんや?
115それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:40:03.95ID:uwyNE92v0 電電よりいい?
116それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:40:30.72ID:WdaHVDnE0 情報系じゃないけど広告代理店のデータ職なりたいわ
117それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:40:36.80ID:bNIpU0qx0 工学部で情弱が好んで行く学科屋根
なんかここ目指すやつはプログラマーだのSEだのに変な憧れを持ってるみたいやが現実はガチでインターネット土方や
そもそもプログラマーなんて100人の凡人より1人の天才しかいらないのに
それとも大学まで行って情報工学を学べばその1人の天才になれると思ったのかな?
なんかここ目指すやつはプログラマーだのSEだのに変な憧れを持ってるみたいやが現実はガチでインターネット土方や
そもそもプログラマーなんて100人の凡人より1人の天才しかいらないのに
それとも大学まで行って情報工学を学べばその1人の天才になれると思ったのかな?
118それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:40:43.37ID:EthF72I7d メーカーがゴミすぎるんよ
そもそも地方勤務前提の時点で今の時代にあってないわ
そら東京ほぼ確定のIT行くわ
そもそも地方勤務前提の時点で今の時代にあってないわ
そら東京ほぼ確定のIT行くわ
119それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:40:53.48ID:ArAzX0no0 >>114
入社出来るから入社する以上の事あるんか
入社出来るから入社する以上の事あるんか
120それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:41:19.52ID:Iy2f56SXM121それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:41:24.17ID:bNIpU0qx0122それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:41:37.90ID:M5gvwnyad >>91
組み込みは大概地獄や
組み込みは大概地獄や
123それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:41:42.82ID:4JGqdggC0 >>119
いやそんなこと出来るなら情報系の学科の人気に繋がる意味わからんやん
いやそんなこと出来るなら情報系の学科の人気に繋がる意味わからんやん
124それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:41:46.59ID:Q2GUWkcLM 工学部陰キャ率トップ学科
126それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:42:22.42ID:M5gvwnyad >>95
アクセンチュアって言うほど情報多いか?
アクセンチュアって言うほど情報多いか?
127それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:42:49.68ID:sqmiHXCn0 >>118
せめて大都市圏郊外くらいにはいたいよな
せめて大都市圏郊外くらいにはいたいよな
128それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:42:51.11ID:VB2QwvIha 好きじゃないなら行かん方がええで
好きなら金までついてきて最高やけど
好きなら金までついてきて最高やけど
129それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:43:14.54ID:M5gvwnyad >>101
言うて文系やとマーチじゃ無理気味やし
言うて文系やとマーチじゃ無理気味やし
130それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:43:20.14ID:9vR3Ym5Xa >>109
5chネラーの95%よりエリートだな
5chネラーの95%よりエリートだな
131それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:43:27.61ID:4JGqdggC0132それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:43:28.63ID:bNIpU0qx0 そもそもプログラムなんて他の機械工でもある程度はやるわけだしプログラマーなんて文系でもできるのに情報工学が存在する理由とは🤔
AI研究だって今からじゃもう乗り遅れてるってレベルだし割とマジでインターネット土方を生み出すためだけに汚い手を使って学生を騙してるの良くないやろ
ちゃんと現実を見せろよ学校側も
AI研究だって今からじゃもう乗り遅れてるってレベルだし割とマジでインターネット土方を生み出すためだけに汚い手を使って学生を騙してるの良くないやろ
ちゃんと現実を見せろよ学校側も
133それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:43:31.56ID:7fXMUZOkr 興味無いならマジでやめとけ
134それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:44:49.07ID:CqPJuCz80 就職強いですって日本のしょぼい会社に就職できることのどこが強いといえるんだ
135それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:44:56.55ID:VB2QwvIha そもそもプログラミングを「習ってる」時点で素質ないで
136それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:45:09.37ID:EthF72I7d メーカーに魅力がない、それに尽きるわ
137それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:45:52.08ID:5/toiDega 10年前までは機電行っとけば食いっぱぐれないとされてたのに雲行き怪しくなっての草も生えない
138それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:45:58.73ID:bNIpU0qx0 しかも情報工学行くヤツら大半が高校まででプログラミングのプの字も触れたことないガチのど素人ばっか
高校くらいまでにある程度有能なやつは独学でもなんでもして結構プログラミングできるレベルまで達してるからまずそこで差が出る
結局技術職なんだから大学でいくら勉強しようが最初からやってるやつには勝てる要素もない
ほんま悲しいな
高校くらいまでにある程度有能なやつは独学でもなんでもして結構プログラミングできるレベルまで達してるからまずそこで差が出る
結局技術職なんだから大学でいくら勉強しようが最初からやってるやつには勝てる要素もない
ほんま悲しいな
139それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:46:46.35ID:IAYb5XqRH てか土木とか一生食っていけるのでは
140それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:46:48.54ID:rcU/MG750 情報はガチれば海外留学も出来るやろ
機械電電には無理
機械電電には無理
141それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:47:02.78ID:6fNyuw1up >>132
プログラミングするのと環境を作ってプログラミングさせるのとは違いからな
プログラミングするのと環境を作ってプログラミングさせるのとは違いからな
142それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:47:19.57ID:4JGqdggC0 >>139
ブラックだからね
ブラックだからね
143それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:47:58.24ID:bNIpU0qx0144それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:48:27.73ID:0V9WiKSx0145それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:48:37.60ID:IAYb5XqRH 農学部に要るけど情報情報機械化やわ
プログラミングの素養あれば農業で重宝されるだろうな
プログラミングの素養あれば農業で重宝されるだろうな
146それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:49:01.03ID:bGv1PXXBp 情報系って大学院行くもんなんか?
147それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:49:03.92ID:M5gvwnyad148それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:49:53.63ID:bNIpU0qx0 >>140
ガチれば(ほんのひと握りの天才)
99.999…%はただインターネット土方になって死にに行くだけで草生えますよ
しかもそういうガチれば系のやつは大抵高校まででプログラミングに触れてるタイプ
受験のお勉強だけしてきたやつは勝てる要素がない😭
ガチれば(ほんのひと握りの天才)
99.999…%はただインターネット土方になって死にに行くだけで草生えますよ
しかもそういうガチれば系のやつは大抵高校まででプログラミングに触れてるタイプ
受験のお勉強だけしてきたやつは勝てる要素がない😭
149それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:49:57.90ID:d1olHRoW0 メーカーおっさんばっかりでおもんないンゴ🥺
150それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:50:04.74ID:/KrJ9BLo0151それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:50:10.44ID:n6FstlNj0 >>1
人気で過ぎて京大情報の偏差値が旧帝医学部超えた模様
人気で過ぎて京大情報の偏差値が旧帝医学部超えた模様
152それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:50:20.70ID:guj/lFj40 ぱそこん好きのワイくん早めに目をつけるも無事退学
153それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:50:38.37ID:KmEXBMWEM >>152
なんでや?
なんでや?
154それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:51:02.08ID:aXUfCZoma >>152
何で退学したんや?
何で退学したんや?
155それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:51:11.12ID:M5gvwnyad >>149
NE◯のソフト部隊とか女多かったけどなあ
NE◯のソフト部隊とか女多かったけどなあ
156それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:51:13.17ID:xHE7M+AmM 機械卒の公務員やけど建築屋よりはまだマシな業界やなと思ってる
ワイはワイでひたすら提出書類の間違い探し
ばっかしてるから機械もクソもあったもんじゃ無いけど現状
ワイはワイでひたすら提出書類の間違い探し
ばっかしてるから機械もクソもあったもんじゃ無いけど現状
157それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:51:18.96ID:TcU8ZfTp0 情報系学科めっちゃ人気高いよな
なお課題レポートクソ辛い上就職はクソゴミSEが大半な模様
なお課題レポートクソ辛い上就職はクソゴミSEが大半な模様
158それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:51:33.01ID:aXUfCZoma >>157
本当なんか?
本当なんか?
159それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:51:36.41ID:bNIpU0qx0 予備校時代の女友達が一個上で大学1年通ってて中退して浪人って感じやったけど情報工やったな
今思うと賢い選択
今思うと賢い選択
160それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:52:00.46ID:K7twL8E2d そもそもメーカーに就職するにしても情報系は社内SEで東京テレワークやからな
機電くんはど田舎工場で作業着勤務の模様😅
機電くんはど田舎工場で作業着勤務の模様😅
161それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:52:02.29ID:pJnmNT6kp 情報工学出身やけど課題クソ少ないし卒論やってみたけどわかりませんでしたぁ🤪でなんとかなったぞ
ちな関関同立
ちな関関同立
163それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:52:37.92ID:D7BjNykx0 >>148
お前は情報卒なん?
お前は情報卒なん?
164それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:53:33.10ID:bNIpU0qx0165それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:54:10.13ID:WdaHVDnE0 >>160
田舎で作業着きてITしてるワイもいるぞ
田舎で作業着きてITしてるワイもいるぞ
166それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:54:23.75ID:4aBsQQ81M 今更情報って20年遅いけどな
167それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:54:32.39ID:MkSBDi0Bd A. 機電に比べたら就職クソ弱いです
168それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:54:32.80ID:M5gvwnyad169それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:55:45.89ID:d1olHRoW0170それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:56:03.51ID:VrWn0xw5d 社内SEってベンダーと業務部門で板挟みで大変そうな感じしたけどな
171それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:56:09.93ID:bNIpU0qx0 理系行きます←就職いいもんな
工学部行きます←理系の中でも更に就職いいもんな
情報系学科行きます←???!?!?www
これなんよな
なんでわざわざ理系のそれも工学部っていう男女比率を捨てて就職に特化した選択肢を選んでるのに最後にその頼みの就職まで捨ててインターネット土方になるのか
工学部行きます←理系の中でも更に就職いいもんな
情報系学科行きます←???!?!?www
これなんよな
なんでわざわざ理系のそれも工学部っていう男女比率を捨てて就職に特化した選択肢を選んでるのに最後にその頼みの就職まで捨ててインターネット土方になるのか
172それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:56:28.92ID:j9DyCyxhp 理系の凄い奴らが医学部目指す流れが情報目指す流れになったんやろ?ええやん
173それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:57:04.47ID:bNIpU0qx0174それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:57:05.86ID:IAYb5XqRH ここ10年で大学の事情大きく変わったから以前以後らしいな
特にGPA
特にGPA
175それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:57:25.34ID:bNIpU0qx0 >>167
これが全てなんよな
これが全てなんよな
176それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:57:28.89ID:fFHbt13ka 就職したらさぞプログラム組むんやろなあと思ったらエクセル職人になるというオチ
177それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:58:24.83ID:4aBsQQ81M178それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:59:08.99ID:bNIpU0qx0179それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:59:39.86ID:6fNyuw1up >>176
アンチ乙パワポも作り込むから
アンチ乙パワポも作り込むから
180それでも動く名無し
2023/02/18(土) 14:59:43.17ID:VrWn0xw5d >>176
金稼ぎするなら上流の方が稼いでいるしな
金稼ぎするなら上流の方が稼いでいるしな
181それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:00:47.39ID:sEuCpyx70 電電いったけど情報行けばよかった
182それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:00:55.76ID:VrWn0xw5d183それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:00:59.73ID:bNIpU0qx0184それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:01:26.25ID:aXUfCZoma >>183
その場合は何になるんや?
その場合は何になるんや?
185それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:01:52.59ID:Oz1plDHE0 興味ないのに電電行って後悔やわ
186それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:02:14.36ID:kwFBhitOM 色々言われてるけど比較的ダメ人間向きの仕事やと思うでプログラマーは
学生時代もプログラミングさえできればかなり楽だし
学生時代もプログラミングさえできればかなり楽だし
187それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:02:33.27ID:7fXMUZOkr188それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:03:48.48ID:WdaHVDnE0189それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:04:44.09ID:o7egPMdj0190それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:05:23.71ID:QLdAOIKj0 >>47
君の仕事の方が先に駆逐されるでw
君の仕事の方が先に駆逐されるでw
191それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:05:45.99ID:o7egPMdj0192それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:05:58.01ID:7JoUb1T20 もう10年以上前からしゅうしょくさきの業界ブラックです言い続けられてるのにまだ行くやつってM?
193それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:06:11.77ID:uhRxjqx90 入る前はプログラミングを沢山やるかと思ってたわ
入ってみたらアルゴリズムばっかでやった
入ってみたらアルゴリズムばっかでやった
194それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:07:22.38ID:94bYXyRy0195それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:07:34.28ID:KjoWWvTpd 京大なら情報より電電の方がコスパええな
196それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:07:49.86ID:kJaQHYsCd なんかatcoderってやつやってるイメージ
197それでも動く名無し
2023/02/18(土) 15:07:59.91ID:Q2GUWkcLM >>183
ちなみに学部は?
ちなみに学部は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- お🏡ENDたけりゅ
- 🏡
- 鈴木宗男、自民党復党&参院選比例区出馬 [819669825]
- 米穀通帳復活待望論が国民から湧き上がる🍙 [289765331]
- 女の子達の朝メシがすごい [399583221]
- 【悲報】大谷翔平の奥さんこと田中真美子さん、余りにも嫌われすぎてしまう....