X



情報工学部「就職強いです、医学部ほど難しくないです、機電よりは忙しくないです」←人気でない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 14:10:59.97ID:JZWQCin+M
なんでや?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:01:26.25ID:aXUfCZoma
>>183
その場合は何になるんや?
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:01:52.59ID:Oz1plDHE0
興味ないのに電電行って後悔やわ
2023/02/18(土) 15:02:14.36ID:kwFBhitOM
色々言われてるけど比較的ダメ人間向きの仕事やと思うでプログラマーは
学生時代もプログラミングさえできればかなり楽だし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:02:33.27ID:7fXMUZOkr
>>185
ワイもや
就職も大して強くねえし
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:03:48.48ID:WdaHVDnE0
>>185
電磁気に躓いてそう
わかるでワイもクソつまらんかった
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:04:44.09ID:o7egPMdj0
>>177
データ分析分野ならまだ技術的にも人的にも動きありそうや

https://levtech.jp/partner/guide/research/detail/220/
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:05:23.71ID:QLdAOIKj0
>>47
君の仕事の方が先に駆逐されるでw
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:05:45.99ID:o7egPMdj0
>>188
電電ってそれこそ無線とか電気回路に興味ないとアウトやろなあ
小学生のときからそういうの興味ないと
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:05:58.01ID:7JoUb1T20
もう10年以上前からしゅうしょくさきの業界ブラックです言い続けられてるのにまだ行くやつってM?
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:06:11.77ID:uhRxjqx90
入る前はプログラミングを沢山やるかと思ってたわ
入ってみたらアルゴリズムばっかでやった
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:07:22.38ID:94bYXyRy0
>>66
ほぼクラスみたいなもんやで
ちなみにワイ情報工のクラスは60人中女子0や
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:07:34.28ID:KjoWWvTpd
京大なら情報より電電の方がコスパええな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:07:49.86ID:kJaQHYsCd
なんかatcoderってやつやってるイメージ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 15:07:59.91ID:Q2GUWkcLM
>>183
ちなみに学部は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況