X

【悲報】ロケット打ち上げ『失敗』民、ただ他人の成功を妬んでるだけだった。。。。。。

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 16:52:42.82ID:grHCFUmLd
速報で打ち上げ再開が決まる

H3再打ち上げは1、2週間後と政府関係者
https://www.47news.jp/8954349.html

👇
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:09:36.53ID:lTn+g0g6d
ロケット一つ飛ばせない衰退国日本🤣🤣🤣🤣
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:09:54.99ID:5AEdqk4/a
>>809
これは意見が真っ二つやね
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:10:00.32ID:LkyTtLusa
>>809
失敗民の人生が失敗で結論や
2023/02/18(土) 19:10:07.99ID:gN79ZTzzd
>>809
CNNも失敗って報じてる定期
2023/02/18(土) 19:10:09.76ID:Gy7gYDzS0
>>812
早く私の質問に答えていただけますか?
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:10:20.08ID:fkuAW0dmM
あ、間違えた
失敗じゃなくて人生を中止だね
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:10:33.19ID:8IE9LZjW0
>>802
でたw普通の日本人w
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:10:36.23
「失敗だろ!」
→JAXAは過去のプレスリリースでも"失敗"と"中止""中断"を段階的に使い分けている
今回も慣例に沿って"失敗"ではなく"中止"と判断しているだけ

「一般的に言ったら失敗だろ!認めろよ!」
→記者向けの発表なので一般的な定義で"失敗"と発表する必要がない上に会見で「それ(一般的言えば失敗ということ)は違うとは言い難い」として否定してない

「なぜ"失敗"を失言扱いした!」
→JAXAは別に抗議してない
 失言扱いしてるのは過剰に擁護してるファンとメディア

「記事が"中止"に修正された!情報統制だ!」
→JAXAは別に抗議してない
 "中止"はJAXAの記者発表に基づいてるだけでそれ以外は全てマスコミの裁量によって書かれている
そのため実際はどちらかに偏って書かれているわけでは無く「一般的な表現」と「JAXAの記者向け表現」が混在している

「これが失敗じゃなかったら本当に失敗した時にも認めないだろ!」
→イプシロンロケットのプレスリリースでは"失敗"と発表している
https://www.jaxa.jp/press/2022/10/20221012-0_j.html
※過去の打ち上げ失敗も同様


・そもそもなぜ使い分けているのか?
→「打ち上げ失敗」という言葉のインパクトから誤解が生まれることを避ける目的もある
失敗:機体の消失等により目標不達・遂行不可能と判断された場合
中止:なんらかの要因により打ち上げプロセスが停止されかつ機体が無事な場合
2023/02/18(土) 19:11:04.30ID:GY5eHoRBp
>>798
ちゃんと統一しないと国民も適正な評価出来ないからな
先走った記者はちゃんと勉強し直せよ
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:11:05.02ID:6Bl3dH0Y0
なんGでは失敗民の声がでかいみたいやな
こういう頭が悪く声が大きい少数派のことをノイジーマイノリティって言うらしい
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:11:08.02ID:fkuAW0dmM
>>817
理解できないとなると次は発言を修正していこうね
お母さんが教えられなかったことをネットを媒介に教育してみるよー
2023/02/18(土) 19:11:10.01ID:gN79ZTzzd
>>820
なお圧力のかけられない海外メディアは失敗と報じてる模様
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:11:14.68ID:1V+CnIv60
>>809
これで最終的に打ち上げに失敗したら全員掌クルクルするぞ
自分のこと棚に上げて「言い訳ばかりしてたから失敗したんだ」って
2023/02/18(土) 19:11:52.99ID:Gy7gYDzS0
>>823
どの点で私が修正を要する発言をしたのですか?
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:11:55.77ID:Iy2f56SXM
失敗を煽るのはいいけど韓国と北朝鮮を持ち上げてる時点で意味がわからないんだよな
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:11:59.70ID:6anAUq2i0
>>745
ソースは?
まさかロイターみたいに共同の誤報をそのまま載せたパターンじゃないだろうな?
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:12:06.36ID:TAHLcrLzp
>>779
それは貴方の主観だから。打ち上げ前にセーフ装置が働くのは正常です。逆にあなたが思うセーフ装置は何なのですか?
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:12:19.42ID:fUYWxdQw0
成功できましたか…?
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:12:37.63ID:BmmJ7ihXa
>>824
(・・・なにが「なお」なんだ・・・?)
2023/02/18(土) 19:13:17.09ID:oBXM4NKsd
>>2
めちゃくちゃ気持ち悪くて草
2023/02/18(土) 19:13:19.06ID:ziparLWi0
アフィカスこそ人の失敗に寄生してるやん
2023/02/18(土) 19:13:19.16ID:Gy7gYDzS0
>>823
あなたの主張の根拠をしっかりと議論したいのですが?
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:13:30.60ID:TAHLcrLzp
>>792
H2Aロケットはどう思う?
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:13:31.67ID:7o5Fld7ma
>>825
それなんの意味があるん?
逆のことも言えるわけやん

明確に「成功」「中止」「中断」「失敗」と定義付けとるんやから、今回は「中止」ってのが失敗民以外の総論やで
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:13:35.94ID:fkuAW0dmM
>>826
自分の意見も理解できていないのかな?
理解できているのなら答えてみよう。
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:13:37.50ID:5GF1OaVfM
撤退❌ 転進○
全滅❌ 玉砕○
失敗❌ 中止○

日本人ならこれぐらい把握しとけよ
2023/02/18(土) 19:14:08.65ID:gN79ZTzzd
cnn「明らかな失敗」 どうすんのネトウヨ?

https://amp.cnn.com/cnn/2023/02/16/asia/japan-h3-rocket-aborted-intl-hnk/index.html

https://i.imgur.com/7BmGl74.jpg
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:14:14.41ID:7qV1ebzm0
>>806
このロケットのことか?実際どうなんや成功するんか?
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:14:28.92ID:fkuAW0dmM
>>834
今のあなたに議論は不可能なので1つずつ成長していこうね!
人生を中止していたようだから今回のことは失敗にはあげないよー
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:14:36.76ID:TiQaNCSJ0
宇宙に関わるのが失敗なんだよなぁ・・・
2023/02/18(土) 19:14:37.05ID:Gy7gYDzS0
>>837
なぜ具体的な返答が出来ないのでしょうか?
2023/02/18(土) 19:14:57.56ID:GY5eHoRBp
>>824
その他国が自国の同じ状況をどう発表してるかが重要やね
2023/02/18(土) 19:15:24.43ID:gN79ZTzzd
ネトウヨはこっちで傷の舐め合いした方がいいんじゃない?


【悲報】ツイッターでヘイトを繰り返してた「桜ういろう」、共同通信記者だった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676711534/
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:15:24.85ID:gZT2mSLwp
竹島がどこの領土か言ってみろ
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:15:25.93ID:Iy2f56SXM
>>824
頭にアルミホイル巻いてそう
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:15:25.90ID:1V+CnIv60
>>829
セーフ装置は「起動はするけど使う機会がない」のが理想や
装置が起動したことをホルホルするようなもんじゃない
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:15:27.77ID:fkuAW0dmM
>>843
それはあなたのことかな?
具体的に答えられるあなたに質問してみよう。

ロケットの目的は人工衛星なり探査機なりを目標の軌道に投入すること

これは達成できたのかな?達成できなかったのかな?
どちらなのか簡潔明瞭に答えてみよう。
2023/02/18(土) 19:15:31.19ID:opk4i/Ye0
失敗民とかいう蔑称ほんま草生える
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:15:51.54ID:6Bl3dH0Y0
>>839
タイトルは中止って翻訳されるみたいやな
2023/02/18(土) 19:16:00.44ID:Gy7gYDzS0
>>841
なぜ理性的な議論から逃げて人格否定などの感情的発言をなさるのでしょうか?
私の質問に答える事ができないからですか?
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:16:10.93
「失敗だろ!」
→JAXAは過去のプレスリリースでも"失敗"と"中止""中断"を段階的に使い分けている
今回も慣例に沿って"失敗"ではなく"中止"と判断しているだけ

「一般的に言ったら失敗だろ!認めろよ!」
→記者向けの発表なので一般的な定義で"失敗"と発表する必要がない上に会見で「それ(一般的言えば失敗ということ)は違うとは言い難い」として否定してない

「なぜ"失敗"を失言扱いした!」
→JAXAは別に抗議してない
 失言扱いしてるのは過剰に擁護してるファンとメディア

「記事が"中止"に修正された!情報統制だ!」
→JAXAは別に抗議してない
 "中止"はJAXAの記者発表に基づいてるだけでそれ以外は全てマスコミの裁量によって書かれている
そのため実際はどちらかに偏って書かれているわけでは無く「一般的な表現」と「JAXAの記者向け表現」が混在している

「これが失敗じゃなかったら本当に失敗した時にも認めないだろ!」
→イプシロンロケットのプレスリリースでは"失敗"と発表している
https://www.jaxa.jp/press/2022/10/20221012-0_j.html
※過去の打ち上げ失敗も同様


・そもそもなぜ使い分けているのか?
→「打ち上げ失敗」という言葉のインパクトから誤解が生まれることを避ける目的もある
失敗:機体の消失等により目標不達・遂行不可能と判断された場合
中止:なんらかの要因により打ち上げプロセスが停止されかつ機体が無事な場合
2023/02/18(土) 19:16:33.44ID:gN79ZTzzd
>>839
これ貼られてネトウヨダンマリで草
2023/02/18(土) 19:16:36.20ID:wckp9N/d0
だってカウントダウンまでしてさぁって時にうちが上がらなかったって事は失敗だろ?成功してないんだから失敗って言われるの当たり前だと思うんだが
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:17:11.87ID:V61LLkNj0
>>776
せやで
普通は自然とそう考えるんや
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:17:20.69ID:7qV1ebzm0
これ成功するんか?
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:17:28.32ID:6anAUq2i0
>>839
中止になってるやん
嘘つき!!!!
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:17:46.12ID:fkuAW0dmM
>>852
最新の質問に答えてみよう。
チャレンジに臆病にならずに努力してるかい?
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:17:52.27ID:1V+CnIv60
>>836
だから「結果的にロケット打ち上げに失敗しても中止という事実は変わらず俺の勝ち」って理屈か😔
技術者さんたちの頑張りは勝ち負けやないんやで😭
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:17:56.79ID:sx2eEJ0m0
ワイも最初は「ああ失敗かあ」って思ったけどJAXAや専門家の説明聞いたら理解できたけどな

反ワクとかもそうだけど専門家よりもド素人の自分のほうが正しいと思い込むのってなんか病気なんちゃうの
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:18:03.39ID:2t8JCfUwM
人生失敗民ほんま草
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:18:04.84ID:fkuAW0dmM
>>849
>>852
質問に答えてみよう。
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:18:11.55ID:6anAUq2i0
>>854
ケンモメンのデマ吐きバレたねえ

ねえこれからどうするの?
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:18:21.85ID:8GGBDYtS0
失敗だ中止だ言葉遊びしてるところに北朝鮮にわからせられるのホンマ草
2023/02/18(土) 19:18:34.14ID:qFGUGY9td
擁護してるやつこれが失敗しまくって2年も延期したクソプロジェクトだってしらなさそう
2023/02/18(土) 19:18:43.55ID:gN79ZTzzd
>>858
ネトウヨ苦し紛れで草
2023/02/18(土) 19:18:44.53ID:Gy7gYDzS0
>>849
そこについて議論するには二元論で議論できるという根拠が必要ですよね?
あなたは私の発言中にその根拠があると重ね重ね主張していますが、具体的にその根拠をまだ示していませんよね?
そこをまずはっきりさせないと議論のスタートラインにすら立てませんよ
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:15.45ID:vb64O8aZ0
The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) said it is investigating the cause of the apparent failure.

海外も報道してるな
明らかな中止扱いや
解散や
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:16.02ID:reL/ZWG9a
国語すらもできない人生失敗民w
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:17.29ID:JDlL6hOAM
>>866
すでに共産の議員から批判出てたよな
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:49.55ID:6anAUq2i0
>>867
CNNも「中止」だったねえ
ソース探しにあれだけ手間取ったこれが原因だったんやねw
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:49.76ID:V8J2OBJf0
良かったここまで人生終わってなくて、ありがとうこざいまーす
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:20:06.60ID:reL/ZWG9a
>>855
なんで成功か失敗かの2択なんだ?
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:20:07.69ID:fkuAW0dmM
>>868
発言に訂正があるならきちんと報告してみよう。
サイレント修正は仕事のできない人のパターンだからね
1つ1つずつ、丁寧にね
2023/02/18(土) 19:20:23.16ID:gN79ZTzzd
>>872
CNN「明らかな失敗」

どうすんの?
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:20:29.94ID:h3lWEhP50
>>861
なお「コロナはただの風邪」と初めにファンネルを飛ばしたのは感染症の専門家集団
「コロナはやばいというソースはないからパニックを煽る素人は黙っとれ」と言っとった
2023/02/18(土) 19:20:30.30ID:rOarv4Hmr
共同ハゲまじでスレに書き込んでそうで草
2023/02/18(土) 19:20:35.83ID:FR15tHPY0
こんな議論?にカロリー垂れ流してる間に油も小麦も買えなくなっていく国面白過ぎるやろ
2023/02/18(土) 19:21:13.34ID:Gy7gYDzS0
>>875
早く私の質問に答えていただけますか?
議論の開始すらできないのですが
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:21:18.07
「失敗だろ!」
→JAXAは過去のプレスリリースでも"失敗"と"中止""中断"を段階的に使い分けている
今回も慣例に沿って"失敗"ではなく"中止"と判断しているだけ

「一般的に言ったら失敗だろ!認めろよ!」
→記者向けの発表なので一般的な定義で"失敗"と発表する必要がない上に会見で「それ(一般的言えば失敗ということ)は違うとは言い難い」として否定してない

「なぜ"失敗"を失言扱いした!」
→JAXAは別に抗議してない
 失言扱いしてるのは過剰に擁護してるファンとメディア

「記事が"中止"に修正された!情報統制だ!」
→JAXAは別に抗議してない
 "中止"はJAXAの記者発表に基づいてるだけでそれ以外は全てマスコミの裁量によって書かれている
そのため実際はどちらかに偏って書かれているわけでは無く「一般的な表現」と「JAXAの記者向け表現」が混在している

「これが失敗じゃなかったら本当に失敗した時にも認めないだろ!」
→イプシロンロケットのプレスリリースでは"失敗"と発表している
https://www.jaxa.jp/press/2022/10/20221012-0_j.html
※過去の打ち上げ失敗も同様


・そもそもなぜ使い分けているのか?
→「打ち上げ失敗」という言葉のインパクトから誤解が生まれることを避ける目的もある
失敗:機体の消失等により目標不達・遂行不可能と判断された場合
中止:なんらかの要因により打ち上げプロセスが停止されかつ機体が無事な場合
2023/02/18(土) 19:21:24.23ID:wckp9N/d0
>>874
他に何があるんや?
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:21:32.65ID:SWbFU7ZU0
>>866
10日飛ばんかったら本格的に終わりやな
2023/02/18(土) 19:21:49.95ID:GY5eHoRBp
プロジェクト全体での評価か今回の打上げに関しての評価かの差だろ
専門家は今までもプロジェクト全体での評価で発表してるんだからマスコミもちゃんと合わせないとあかんわ
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:21:50.81ID:7qV1ebzm0
>>874
ここで2択ならないのおかしいでしょ
ロケット発射予定日なんだから
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:02.18ID:reL/ZWG9a
>>882
中止、中断、延期
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:10.21ID:6anAUq2i0
>>876
それJAXA側のコメントとして載せてるけどJAXAはそんなこと言ってないんだよなあw

DeepLで翻訳すると
「宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、明らかな故障の原因を調査していると発表した。」

これが正解
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:25.55ID:fkuAW0dmM
>>880
発言に訂正はないのね
確認しましたよー

ロケットの目的は人工衛星なり探査機なりを目標の軌道に投入すること

これが達成できたのか否か、当初の質問と同じ内容をお答えくださいね
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:29.49ID:h3lWEhP50
>>866
その話はやめよう✋😅
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:36.94ID:6anAUq2i0
>>876
デマがバレて恥ずかしいねえww
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:45.16ID:7qV1ebzm0
>>884
真面目な話評価するサイドは失敗やったと思ってるやろ
現象として中止であっただけで
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:23:00.65ID:reL/ZWG9a
>>885
予定日だったが延期になっただけじゃん
打ち上げ失敗とはならない
2023/02/18(土) 19:23:27.68ID:wckp9N/d0
>>886
それ全部失敗したからの後に続く物やん
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:23:36.72ID:vb64O8aZ0
失敗民は泣く準備はできてるか?
あのCNNも中止扱いやで

The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) said it is investigating the cause of the apparent failure.
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:23:56.12ID:7qV1ebzm0
>>892
このままずっと打ち上がらんかもしれんやん
MRJがあったし
2023/02/18(土) 19:24:09.51ID:Gy7gYDzS0
>>888
質問に質問で返さないでください
私の質問に答えることができないのですか?
2023/02/18(土) 19:24:09.71ID:gN79ZTzzd
>>890

failure

対訳 失敗,不成功,失敗者,失敗したもの,失敗した企て,落第,落第点,(成績の)不可,落第者,落伍者

どうする?無理あるよ?
2023/02/18(土) 19:24:19.87ID:KzdGAErm0
まだやってて草
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:24:23.40ID:6anAUq2i0
>>876
ケンモメンさん、デマがバレた今の気分どう?
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:24:26.60ID:fkuAW0dmM
>>894
これは非常にまずいものを持ち出してきたな
このせいで俺の立場が危ういぞ
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:24:32.10ID:nbw/5qS8M
反日ケンモメンは何故ここまで惨めなのか
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:24:36.65ID:reL/ZWG9a
>>895
そしたら失敗やな
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:25:18.02ID:25UM06Voa
日本の威信をかけたミサイル実験やからね
そらみんなも熱くなるよ…
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:25:31.83ID:fkuAW0dmM
>>896
質問ではないよー
これはあなたが成長する上で大切なステップ。
お母さんが教えなかったことをネットを媒介にして教えちゃおうという新たな試みなので
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:25:45.23ID:7qV1ebzm0
>>902
これ商業ベースにしようとしてるんやろ?
絶対無理やと思うんやけどな
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:25:53.81ID:reL/ZWG9a
>>893
打ち上げ直前にエラーが見つかり打ち上げを中止した
成功失敗以前の問題
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:26:15.54ID:6anAUq2i0
>>897
DeepLより英語詳しいの?
そもそもJAXAはそんな発言してないしw
2023/02/18(土) 19:26:44.20ID:GY5eHoRBp
>>891
いやちゃんとした専門家はプロジェクト全体でみると再起可能だし失敗ではないと思ってると思うぞ
評価の統一ってめちゃくちゃ大切だしその辺はしっかりしてるだろ
2023/02/18(土) 19:26:45.06ID:qFGUGY9td
>>906
打ち上げようとしたけど動かなかっただけなのに歴史修正してて草
2023/02/18(土) 19:26:59.91ID:Gy7gYDzS0
>>904
>>これが達成できたのか否か、当初の質問と同じ内容をお答えくださいね
質問と同じ内容=質問では?
2023/02/18(土) 19:27:07.14ID:gN79ZTzzd
>>907
してるよ?

The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) said it is investigating the cause of the apparent failure.
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:27:26.11
「失敗だろ!」
→JAXAは過去のプレスリリースでも"失敗"と"中止""中断"を段階的に使い分けている
今回も慣例に沿って"失敗"ではなく"中止"と判断しているだけ

「一般的に言ったら失敗だろ!認めろよ!」
→記者向けの発表なので一般的な定義で"失敗"と発表する必要がない上に会見で「それ(一般的言えば失敗ということ)は違うとは言い難い」として否定してない

「なぜ"失敗"を失言扱いした!」
→JAXAは別に抗議してない
 失言扱いしてるのは過剰に擁護してるファンとメディア

「記事が"中止"に修正された!情報統制だ!」
→JAXAは別に抗議してない
 "中止"はJAXAの記者発表に基づいてるだけでそれ以外は全てマスコミの裁量によって書かれている
そのため実際はどちらかに偏って書かれているわけでは無く「一般的な表現」と「JAXAの記者向け表現」が混在している

「これが失敗じゃなかったら本当に失敗した時にも認めないだろ!」
→イプシロンロケットのプレスリリースでは"失敗"と発表している
https://www.jaxa.jp/press/2022/10/20221012-0_j.html
※過去の打ち上げ失敗も同様


・そもそもなぜ使い分けているのか?
→「打ち上げ失敗」という言葉のインパクトから誤解が生まれることを避ける目的もある
失敗:機体の消失等により目標不達・遂行不可能と判断された場合
中止:なんらかの要因により打ち上げプロセスが停止されかつ機体が無事な場合
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況