X



【悲報】青森県人さん、シラウオの踊り食いで寄生虫が皮膚の下を移動する事態に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 19:53:46.05ID:iJIAoyIca
青森の名物シラウオ 生食で寄生虫? 皮膚病相次ぐ

 青森県で昨秋以降、寄生虫が皮膚の下に入り込んでかゆみや腫れが出る「皮膚爬行(はこう)症」とみられる患者が相次いだ。同県東北町の小川原湖の名物として知られる淡水魚シラウオを生食しており、一部の患者からは寄生虫の一種「顎口(がっこう)虫」の幼虫が検出された。

 「これはやばいぞ」。隣町の野辺地町に住む男性(57)は昨年10月、腹部にかゆみと腫れが出た。約1週間前、知人宅で小川原湖産のシラウオを躍り食いしていた。「痛がゆい感じ。なんだろう、と思っているうちに腫れが移動し始めた」

 病院で患部の切開処置をした結果、医師から顎口虫による皮膚爬行症と告げられた。へそ付近から時計回りに、顎口虫が皮膚の下を移動した痕が今も残る。

 男性は「驚いたし、怖いけれど、シラウオの生食文化が衰退してしまうのは嫌だ。機会があればまた食べたい」と語る。小川原湖の周辺地域では、漁師が友人や近所の人にシラウオをお裾分けし、店以外でも生食する機会が多い。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20230218/k00/00m/040/021000c
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:07:35.81ID:8TGWUh/e0
>>15
養殖魚でどうやって寄生虫が出ると思ってるんだよ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:09:23.16ID:r6B0DI0B0
これぐらいは文化的に許容されてるからな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:10:12.80ID:6X39nVS50
寄生虫ってやばそうやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:13:24.98ID:SE9ck8jx0
やっぱ美味いん?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:14:20.32ID:FicXe4+20
なんやこれ…ホラーの世界やないの
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:14:44.46ID:2iYLngbl0
実際うまいからしゃーない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:14:58.49ID:EhGVOcvVM
>>18
これ、マジ?
野蛮すぎんだろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:15:03.60ID:Ux0aLkcLd
ハムナプトラ定期
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 20:16:05.18ID:30rr+eNma
やーばいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況