探検
【驚愕】ワイ「息子が小学校入学や!ランドセル買おっと」店員「こちら14万3000円です」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:18:35.63ID:d18DQ5Rj0 うせやろ
2それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:19:21.20ID:AQFKwGq60 ベット付いてんねや
3それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:19:49.08ID:En0vcUZ+0 嘘やで🤗
4それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:20:02.48ID:8yMd7PW7a アフィ
5それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:20:08.83ID:APTuUxOL0 ぼったくりやん!
6それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:20:14.65ID:QfPCO2KPM 中古でええやろ
7それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:20:15.07ID:Yp+zCxZb0 俺が小学生のころは6万円ぐらいだったと思うけど最近のはSSDとか付いてるのか?
8それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:20:16.91ID:rCAdEsfJ0 本革を使用しているというのもありまして
9それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:20:34.59ID:7dQOpT1z0 14万!?
10それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:20:41.35ID:0w5Ywv2K0 普通ご近所さんからお下がり貰うよね?
2023/02/18(土) 23:21:17.09ID:M6fO21PU0
ランドセルってそんな高いんか
馬鹿みたいやな
ありがとうとーちゃん
馬鹿みたいやな
ありがとうとーちゃん
12それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:21:20.23ID:d18DQ5Rj013それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:22:03.00ID:zZLHE6s30 普通自作するやろ
14それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:22:16.29ID:oUcytiQc0 爺婆が勝手に送って来るやろ
15それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:22:42.42ID:tfedb/FPp 俺のも本革だったけど今そんなするんか
ランドセルも値上げしてんのか?
ランドセルも値上げしてんのか?
2023/02/18(土) 23:22:46.12ID:d2zR9pJM0
中古でええぞ
17それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:22:50.19ID:MrRuavr90 高級革靴やな息子には一生使ってもらおう
18それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:23:08.68ID:PA1UVE9b0 リュックサックでいいよな
19それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:23:17.16ID:hEC/2tHH0 そんな高いのどこに売ってるんや?
20それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:23:22.37ID:yq+K26XV0 ええやん
なんぼなん?
なんぼなん?
21それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:23:35.98ID:iJ9Gcq4+0 (色の指定とかが)うるさいんじゃい!
22それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:23:54.11ID:d18DQ5Rj0 終わりだよこの国
23それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:24:12.73ID:STOFrjfI0 >>13
ランドセル以外は許さない明らかな利権
ランドセル以外は許さない明らかな利権
24それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:24:17.52ID:9axbiQV40 小学生が使って6年耐えられるバッグって考えたらめちゃくちゃ凄いだろ
2023/02/18(土) 23:24:19.92ID:/tuTVtQi0
6年しか使わないのに高すぎやろ
26それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:24:58.88ID:Cplup6G2027それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:25:30.32ID:d18DQ5Rj0 >>26
ぼったくりやろこれぇ
ぼったくりやろこれぇ
28それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:25:32.03ID:9bcDZ7sIM 耐久がイカれてるからそれでも安いわ
2023/02/18(土) 23:25:40.19ID:iChy0QLR0
シェアリングサービス必須やろ
とうせ6年で使わんし
とうせ6年で使わんし
30それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:25:55.62ID:F2Zlikh+0 頑丈すぎる
31それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:26:05.91ID:TnZOfA7vM 革製品製造店でオーダーメイドで作れそうな値段やな
32それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:26:18.80ID:jZwgEItp0 6年間で2回ダメにしたわ
33それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:26:31.61ID:2ZGI/1Kc0 ぼったくりやろ!
34それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:26:32.47ID:SBCCX47d0 >>29
どういうことや?
どういうことや?
35それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:26:42.23ID:SBCCX47d0 ワイの頃は3万とかやったで
2023/02/18(土) 23:27:09.11ID:iChy0QLR0
一月ごとに交換
きれいに使えばノーペナルティー
傷落ちない汚れで追加料金発生
月々500円から
どや?
きれいに使えばノーペナルティー
傷落ちない汚れで追加料金発生
月々500円から
どや?
37それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:27:37.80ID:2ZGI/1Kc0 しかし今のランドセルはホンマに頑丈やで
子供二人とも6年生まで使っても傷一つついとらんかったわ
子供二人とも6年生まで使っても傷一つついとらんかったわ
38それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:28:01.18ID:Wr2C0gPP0 あほくさ
39それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:28:13.54ID:fCB8I1z6M 地元の学校は指定で全員同じ物やったな
9,000円くらいや
9,000円くらいや
40それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:28:23.73ID:0w5Ywv2K0 >>36
小学生にきれいに使うとかいう概念が通用するわけ無いやろ
小学生にきれいに使うとかいう概念が通用するわけ無いやろ
41それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:28:26.24ID:/gQICgEs0 そのぼったくり価格でも誰が買うか親戚で誰が買うか奪い合いの人気商品やし
42それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:28:28.61ID:9W47Qehs0 >>36
小学生が使う物で傷ペナルティはリスク有りすぎて無理やわ
小学生が使う物で傷ペナルティはリスク有りすぎて無理やわ
43それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:29:09.80ID:vkI3aABF0 6年で割ったら大したことないやろ
2023/02/18(土) 23:29:10.83ID:iChy0QLR0
頭弱い親ならとびつくやろ
45それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:29:15.22ID:cBNNRIwh0 ワイは育児を諦めた
46それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:29:37.67ID:q8B+LA2GM マジでランドセルってたけぇよな
48それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:29:42.63ID:QIPN9rNGa 祖父母がウキウキで買ってくれるやろ
49それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:29:58.25ID:ZCjo5A4q0 >>47
何県?
何県?
50それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:29:59.36ID:OD+jTjoR0 素材的にも…
本革に近いというのがありまして…
本革に近いというのがありまして…
51それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:30:01.24ID:Etu2i5kX0 今は1年前から予約するんやってな
52それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:30:07.81ID:ZViDLdwb0 >>43
そもそも6年も使わなくない?
そもそも6年も使わなくない?
53それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:30:11.92ID:tbmqgTlX0 じいちゃんとかばあちゃんに買ってもらうもんやないのか?
54それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:30:14.45ID:ujrY6K8t0 ランドセルってマジで利権中の利権だよな
56それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:30:37.75ID:qbut33D70 10000で買えるのにバカだなあ
57それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:30:59.13ID:SBCCX47d0 >>47
東京だけどみんな6年までランドセルやったで
東京だけどみんな6年までランドセルやったで
58それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:04.12ID:XENirtTq0 あほくさ
59それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:08.37ID:ZViDLdwb060それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:12.50ID:HEhsZ8iS0 普通のバックも使えるようにすりゃええのにな
61それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:13.24ID:qbut33D7062それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:20.79ID:le6JV0uX0 高級ブランド買ったんか?
63それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:24.60ID:CpGJj4ir0 もっとリュックでええよな
5000円のリュックなんて上物やし1年毎で買い替えても3万や
5000円のリュックなんて上物やし1年毎で買い替えても3万や
2023/02/18(土) 23:31:27.27ID:vVa6r91i0
ワイは幼稚園の卒園式に業者来てて1万円で買ったで
65それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:40.10ID:HzO4z5qD0 霊感商法も真っ青やな
66それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:46.36ID:6u8fsoV10 エコバッグでよくね?
67それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:55.45ID:/FNlv4LU0 gpsとか煙幕とかなんか機能ついてる?
68それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:57.33ID:GLxdTV9A0 ワイいい感じのやつやった感じしたけど四万とかやったわ
うさぎのランドセル
うさぎのランドセル
69それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:31:59.96ID:ZViDLdwb0 >>61
重いから
重いから
70それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:01.91ID:8bDBtotha >>59
なんかほんのりと闇を感じるな…
なんかほんのりと闇を感じるな…
71それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:03.52ID:vxqv6YYZ0 置き勉を超えて置きランドセルしたら親にバチボコに怒られたわ
72それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:16.22ID:wALn69I6d ガキにそんな高いもん持たすなよ
どうせ雑にしか扱わんのやし
どうせ雑にしか扱わんのやし
73それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:24.80ID:cDhuLXAw0 だから滅びた
74それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:36.64ID:/lzSX+hT0 こんな(スペースの)狭い…バックで14万はぼったくりやろ
75それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:42.28ID:gNZ085050 一生モノだしな
76それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:56.38ID:Rtzlpund0 あほくさ
77それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:32:57.92ID:6rTjfYb80 小学生時代しか使えません
新品じゃないといじめられます
さっさと廃止しない理由不明…
新品じゃないといじめられます
さっさと廃止しない理由不明…
78それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:33:06.66ID:9W47Qehs0 ワイも神奈川やったけど途中からリュックやったわ
それが普通じゃない事を知ったのは大人になってからやった
それが普通じゃない事を知ったのは大人になってからやった
2023/02/18(土) 23:33:10.51ID:vVa6r91i0
大人になってからも使うやろ
80それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:33:14.18ID:CpGJj4ir0 >>59
重いからなら低学年の方が負担有りそうなのにな
重いからなら低学年の方が負担有りそうなのにな
81それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:33:46.68ID:OD+jTjoR0 親に6年間ランドセル使わせてもらえない民とかいるのか…
流石なんGやわ
流石なんGやわ
82それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:33:50.13ID:ZViDLdwb0 >>70
単純に軽くてデカいリュックに変えただけやで
単純に軽くてデカいリュックに変えただけやで
83それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:33:50.87ID:FVQcmSNh0 普通親戚のお下がりだよね
2023/02/18(土) 23:33:55.86ID:0DICEUUf0
北海道民は小学校低学年までしか背負わないのにわざわざ高いランドセル買うなんてアホらしいやろな
85それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:33:56.79ID:UJi3mDHca86それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:33:57.07ID:B/M9uE2d0 小学校の教材重量はもはやキチガイレベルやし並のカバンじゃ半年で付け根が痛んできそう
87それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:34:11.67ID:FwVMjF6MM ワイのところは4ねんせいから自由やったけど大半がランドセルなんてダッセーよな!でかっこいいの選んでた
89それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:34:37.66ID:FZHrJ6fk0 ワイときは学校指定の真っ黄色帆布のランドセルやったな
たぶん1万円とかやと思う
たぶん1万円とかやと思う
90それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:34:43.69ID:kxHD/wahd もう少ししたらウーバーのカバンで学校行かす親が出てくるだろうな
92それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:34:55.76ID:ErHr1jE00 アホくさ
93それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:34:56.35ID:hY0djGwk0 >>1
死ねキチガイアフィカス
死ねキチガイアフィカス
94それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:15.37ID:SBCCX47d0 >>59
きしょい地域やな
きしょい地域やな
96それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:22.72ID:6Iz72L540 ワイの頃は税抜3万だったわ
97それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:28.38ID:nJWvmIJ70 おまえらが結婚せず子供作らんからこんな価格になっとるんやで
98それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:30.50ID:jaPSh+L30 この中の中で?
99それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:31.16ID:ZViDLdwb0 >>81
言うほどランドセル使いたいか?
言うほどランドセル使いたいか?
100それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:33.35ID:1d8WzuTV0 貧しくなってるのに子供の鞄に何万も払えるわけがないんだよね
101それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:37.09ID:6h9DO86a0 本革でも六万くらいであるやろ
102それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:39.20ID:9W47Qehs0103それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:42.96ID:vHby1A+50 よう考えたらクソガキに6年間投げられてほぼ無傷のランドセル頑丈過ぎやろ
104それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:46.01ID:me3SoCxad あほくさ
105それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:35:46.75ID:kWP0uRStM ワイの小学校は高学年になったら
好きなバックやリュックにして良い暗黙の了解があったな
好きなバックやリュックにして良い暗黙の了解があったな
106それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:03.71ID:d18DQ5Rj0 >>83
愛のパワーをください!
愛のパワーをください!
107それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:10.11ID:palJ5kYNd タブレットあるなら教書なんていらんよな
108それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:12.52ID:O4qEQ2FW0 >>68
かわヨ
かわヨ
109それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:19.26ID:/FNlv4LU0 教科書なんて電子でいいやん
110それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:22.29ID:L4XEGt5uM 神奈川ってJKのスカート短いし割と独特よな
111それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:28.41ID:SBCCX47d0 >>105
ランドセルはそもそも矯正されてるわけではないやろ
ランドセルはそもそも矯正されてるわけではないやろ
112それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:28.48ID:vHby1A+50 >>102
茨城のヤンキーみたいな感性やな
茨城のヤンキーみたいな感性やな
113それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:46.58ID:vJ0iIv/Ja >>10
昭和前期か
昭和前期か
115それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:54.09ID:F2s5o/An0 本革のランドセルやったけどめっちゃ嫌やったわ
小学生に価値分からんよ
小学生に価値分からんよ
116それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:56.34ID:sWVcZT7g0 ランドセルっていいよな
人目で小学生って分かるし
小学生ってわかったらロリコンも手出さんやろ?
人目で小学生って分かるし
小学生ってわかったらロリコンも手出さんやろ?
117それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:36:57.18ID:jDdo1ijA0 14万!?うせやろ!?
ぼったくりやろ!
ぼったくりやろ!
118それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:37:11.76ID:FZHrJ6fk0 スレタイのランドセルは高級革職人が手作りで予約受けて作る最高級品のやつやで
天使の羽とか普通のランドセルは3万円くらいや
天使の羽とか普通のランドセルは3万円くらいや
119それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:37:20.54ID:TpMZvnOl0 今は緑とか紫のやつとかあるよな
120それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:37:22.19ID:gNZ085050121それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:37:33.45ID:ZViDLdwb0122それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:37:40.65ID:E/6YiNKh0 ワイの学校も6年間皆ランドセルやったけどリュックのが絶対いいよな
123それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:37:40.77ID:99G76rZea 5万くらいちゃうんか…
少子化のせいか?
少子化のせいか?
124それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:38:03.61ID:sWVcZT7g0125それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:38:08.02ID:9W47Qehs02023/02/18(土) 23:38:16.38ID:vvj4WSGP0
ぼったくりやろ これぇ
127それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:38:32.50ID:TpMZvnOl0 おばあちゃんに買ってもらったやつやけど12~3万やったと思う
128それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:38:45.28ID:AjwywGz00 メルカリで2500円やったわ
129それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:39:06.75ID:LLnIF309M130それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:39:42.96ID:lJWZSDwfp 割と巨大利権よな
ランドセルって
ランドセルって
131それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:39:50.68ID:xWaiXum2r132それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:40:13.85ID:tpZQG3Ov0 >>120
体操服袋やろこれ
体操服袋やろこれ
133それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:40:18.18ID:1HWnvlQG0 >>59
頭おかしい親やな
頭おかしい親やな
134それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:40:20.01ID:sWVcZT7g0 毎日朝ティッシュとハンカチ持ってるかとかいう謎チェックあったわ
135それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:40:42.24ID:me3SoCxad >>131
おっちゃんやん
おっちゃんやん
136それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:40:46.17ID:ZCjo5A4q0137それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:08.74ID:7btmnyqHa ワイは小5からランドセル辞めたわ注意もされんかった
138それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:18.25ID:M4a1IF2Y0 ランドセルは論外としてリュックは軽いけどフレームしっかりしたのじゃないと体への負担は重いわ
139それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:20.47ID:R6M43SFe0 ランドセル廃止すると皮革業界困るじゃん
140それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:22.14ID:PcwdkmSa0 6年間ランドセル+ナップサック装備やったわ
https://i.imgur.com/bGJGvIG.jpg
https://i.imgur.com/bGJGvIG.jpg
141それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:22.15ID:76ekqMvz0 途中から替えるところとかもあるんやな
ワイのところは6年やったけどランドセルはどんだけ雑に扱っても耐え切るからランドセルで十分やったわ
ワイのところは6年やったけどランドセルはどんだけ雑に扱っても耐え切るからランドセルで十分やったわ
142それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:23.17ID:i/rtEKqv0 なんで淫夢スレなってないねん…
143それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:36.10ID:g9GuKR6qM 学校指定のナイロン地のランドセルやったわ
今思えばあんまり高くなくても丈夫やったな
今思えばあんまり高くなくても丈夫やったな
144それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:52.14ID:M4a1IF2Y0 >>140
ホモランドセルとか言われたそう
ホモランドセルとか言われたそう
145それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:41:57.15ID:xWaiXum2r 6年間ランドセル民発狂しすぎやろ
そんな羨ましいんか
そんな羨ましいんか
146それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:42:01.26ID:g9GuKR6qM >>142
ぼったくりやからやろ
ぼったくりやからやろ
147それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:42:04.69ID:UJi3mDHca 6年になるとランドセルなんてほぼいなかったで
一部使ってやつもおったけどお察しみたいなやつばっかだったし
ちな横浜
一部使ってやつもおったけどお察しみたいなやつばっかだったし
ちな横浜
148それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:42:25.89ID:ZCjo5A4q0 >>142
カーリーはもう飽きた
カーリーはもう飽きた
149それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:42:31.26ID:1eB9vL320 ふつう爺ちゃん婆ちゃんが買うよね
片親世帯かな?
片親世帯かな?
150それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:42:47.44ID:9fDDrUE60 それで6年使えるんだから
151それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:42:55.36ID:ZCjo5A4q0152それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:42:58.33ID:snCRsGlCa バサバサ翼、妖精の翼
153それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:43:12.60ID:7bXlmwn20 普通の家は祖父母が孫のために買うよな
154それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:43:35.46ID:ZCjo5A4q0 まぁワイも爺ちゃん婆ちゃんが買ってくれたが
155それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:43:40.46ID:8eT9cFUu0 そんなたかいんやな
156それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:44:01.61ID:gNZ085050 >>153
やたら「普通」を規定したがるやつっているよな
やたら「普通」を規定したがるやつっているよな
157それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:44:24.50ID:aC57M7c+0 それなりに良いやつ買わないとマウント取られるぞ
158それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:44:35.00ID:n6fGj0ky0 普通両親に買ってもらうやろ
159それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:45:19.00ID:RtpRL4Eza160それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:45:20.42ID:0xZoDCBbp さき
2023/02/18(土) 23:45:25.68ID:O9uVBSzd0
>>59
わいも神奈川やし4年からリュックで6年にもなるとランドセルは少数派やったわ
わいも神奈川やし4年からリュックで6年にもなるとランドセルは少数派やったわ
162それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:45:32.67ID:me3SoCxad 言うほど親が買うか?
ワイは知らないうちに玄関に置かれてたよ
ワイは知らないうちに玄関に置かれてたよ
163それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:45:33.41ID:ik44NwSwr 意味のないカバンだよ
164それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:45:36.54ID:7GL8mTpU0 嫁がうるさいから変な私立入れたら変なリュック買わされたわ
ぼったくりやろ
ぼったくりやろ
165それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:45:59.33ID:SBCCX47d0 神奈川って民度低いんやな
166それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:46:14.57ID:8VRRPySB0 >>59
重いなら低学年こそリュック使えや
重いなら低学年こそリュック使えや
167それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:46:16.77ID:RSmXSbKI0 3.4年生あたりから自主的にみんなリュックになってたな
168それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:46:41.73ID:BuYVnjKG0 わい甥っ子にDIESELのランドセルを買ってあげようとするもアディダスがいいって言われたわ
値段が1万円~2万円ぐらいの差しかないからアディダスが割高に感じるんや
値段が1万円~2万円ぐらいの差しかないからアディダスが割高に感じるんや
169それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:46:59.79ID:NxwwnJk/0 >>153
普通は祖父母2組いるし片方優遇してるみたいで嫌やろ
普通は祖父母2組いるし片方優遇してるみたいで嫌やろ
170それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:47:11.06ID:I4JrTSO50 東京やけど基本みんな6年間ランドセルだったぞ
リュック使ってるやつもいたけど超少数派だった
リュック使ってるやつもいたけど超少数派だった
171それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:47:37.12ID:M4a1IF2Y0 >>169
ランドセルと学習机で分けるやろ
ランドセルと学習机で分けるやろ
172それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:47:55.99ID:ZCjo5A4q0 >>171
わいもこれやった
わいもこれやった
2023/02/18(土) 23:47:59.66ID:O9uVBSzd0
思い出したわ1年からリュックの女の子もおったで
しかもワイと同じマンションで別に貧乏でもなかったみたいやし
しかもワイと同じマンションで別に貧乏でもなかったみたいやし
174それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:48:07.24ID:h7dVcMhl0 ワイの地域はランリュックやで
175それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:48:28.17ID:me3SoCxad >>168
どうせ買ってやるなら1〜2万ケチって不満持たれるより希望通りのもん買ってやったほうが気持ちいいだろ
どうせ買ってやるなら1〜2万ケチって不満持たれるより希望通りのもん買ってやったほうが気持ちいいだろ
176それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:48:47.23ID:uZfK/6H00 6年間ランドセルの奴はさすがにちび過ぎない?
高学年なると入らんやろ
高学年なると入らんやろ
177それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:48:48.52ID:/r4d/p2f0 小学生なのにランドセル使わないってイキリみたいでダサいやん
178それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:48:48.79ID:M4a1IF2Y0 >>170
東京とかだとランドセル背負ってないとナンパとかキャッチとかしてくるからな
東京とかだとランドセル背負ってないとナンパとかキャッチとかしてくるからな
179それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:49:00.24ID:WZm3Qg1Q0 タイガーマスクがくれるから
180それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:49:28.44ID:C0VxLXfB0 ワイはランドセルじゃなかったわ
リュックはリュックやけど
リュックはリュックやけど
181それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:49:51.61ID:7+avjYK+a はえ~地方ほどイキってランドセル背負わなくなるもんなんやね
東京の小学生だけみんな気にせずランドセル使うんやな
東京の小学生だけみんな気にせずランドセル使うんやな
182それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:49:59.63ID:SBCCX47d0 >>176
普通に160くらいあったけどランドセルやったで
普通に160くらいあったけどランドセルやったで
183それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:02.30ID:Cplup6G20 ワイ小6の頃ランドセル壊れてリュックで登校し始めたらなんか周りもリュックで登校し始めてランドセル使っとる子が少数派になったわ
184それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:05.08ID:P+jwgevj0 >>59が違和感持たれてることに驚いてるんやが小5らへんからリュックの選択自由になるのって全国的には少数派なんか?
185それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:08.07ID:kWj6mj9Mr ランドセル持たせるくらいならノースフェイスのリュックのほうがよくねえかな
186それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:11.78ID:BuYVnjKG0 >>175
当然アディダスにしたぞ
当然アディダスにしたぞ
187それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:18.82ID:nBR9BRzeM ジジババに競わせろよ
188それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:22.52ID:uhDoEJpsM 鞄工房っていうランドセルってあれなんなん?
なんか鞄工房の奴3人くらいランドセルボロボロになってて6年くらいで壊れてリュックになるやつとかもおったけど
なんか鞄工房の奴3人くらいランドセルボロボロになってて6年くらいで壊れてリュックになるやつとかもおったけど
189それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:40.96ID:SBCCX47d0190それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:50:44.37ID:7+avjYK+a >>184
全国は分からんけど東京やとほぼあり得ん話
全国は分からんけど東京やとほぼあり得ん話
191それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:03.15ID:OtxBISTFa192それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:03.28ID:NxwwnJk/0 小学生の雑な扱いに6年間耐えられる鞄って何気に凄いよな
193それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:07.86ID:XTym6UvtM リュックでええわな
ただでさえ子育ては金かかるのに
ただでさえ子育ては金かかるのに
194それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:09.17ID:me3SoCxad >>186
当たり前だよなぁ?
当たり前だよなぁ?
195それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:14.41ID:1eB9vL320 ワイも子供の頃は指定のリュックやったな
多分1万もせん作りやったから親は助かったやろね
多分1万もせん作りやったから親は助かったやろね
196それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:26.75ID:t0mOuQge0 ランドセルとか2年生くらいで使わなくなるのに買う意味あるんか?
197それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:28.07ID:/+VKuUBM0 6年間風雨にもクソガキの暴行にも耐えて原型を保つ万能カバンやから安いっちゃ安い
198それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:51:51.01ID:iy/Z/92Q0 ワイのもクロコダイル革で60万やったけど6年間使うと思えば安いもんやろ
200それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:52:16.74ID:HxwgXGec0 後悔すんなよ
201それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:52:30.72ID:CMJGY4wqM コードバンとかいう牛のケツの皮を使った高級ランドセル
牛のケツの皮で出来てるってつまり牛のケツを背負って歩いてるんやで
変質者やろこれもう
牛のケツの皮で出来てるってつまり牛のケツを背負って歩いてるんやで
変質者やろこれもう
202それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:52:38.01ID:PDHbmhcy0 はえー東京って6年間ランドセル使わなあかんのか
なんでや
なんでや
203それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:52:59.26ID:CvvHmMAF0 けど卒業まで壊れないで保つ品質はほんま凄いと思うわ
ニキらもキッズの頃にランドセル使って無茶苦茶な事しとったやろ?
ニキらもキッズの頃にランドセル使って無茶苦茶な事しとったやろ?
204それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:53:05.18ID:M4a1IF2Y0205それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:53:26.88ID:a0Z8NGMm0 >>202
教育委員会の偉い人がランドセルフェチなんや
教育委員会の偉い人がランドセルフェチなんや
206それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:53:29.46ID:me3SoCxad207それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:53:53.23ID:Ykz1JEXt0 一つくらい盗ってもバレへんか…
208それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:54:18.12ID:SBCCX47d0209それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:54:22.69ID:QAmukEEE0 確かに子供が6年間も使うのに壊れんな
210それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:54:28.69ID:iy/Z/92Q0 160位のスラッとした女の子がカバン背負って投稿してるの見ると正直ムラムラする
211それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:54:30.31ID:q0IEerZJ0212それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:54:39.80ID:CMJGY4wqM213それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:54:47.29ID:j9JRmwuT0 ワイは不登校やったから3年くらいしか使わんかった
怖いか?
怖いか?
214それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:55:04.21ID:4DS6nK7d0 そんなにせんやろ
215それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:55:07.81ID:nBR9BRzeM >>203
最期は潰れてタトゥーシールペタペタのきったないランドセルやったわ
最期は潰れてタトゥーシールペタペタのきったないランドセルやったわ
216それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:55:27.11ID:M4a1IF2Y0 高校の革のカバンは1年の最初しか持っていかないから親戚の間で30年くらい使い回してた
217それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:55:27.81ID:JDtbr8HEa まともなランドセルならコードバン使ってるからしゃーないわ
国産のキッズの扱いで6年間耐えられる縫製でコードバン使ってる時点で10万なっても納得やぞ
国産のキッズの扱いで6年間耐えられる縫製でコードバン使ってる時点で10万なっても納得やぞ
218それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:55:51.34ID:7GL8mTpU0 >>203
いうて壊れるとこて結合部とかやし本革だから壊れにくいとかはメーカーのセールスとーなんよな
いうて壊れるとこて結合部とかやし本革だから壊れにくいとかはメーカーのセールスとーなんよな
219それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:55:55.81ID:b82kNXsG0 3年くらいまではデカすぎて邪魔
それ以上は物入れるスペース足りなくて無能
ランドセルってだいたいこうやろ
それ以上は物入れるスペース足りなくて無能
ランドセルってだいたいこうやろ
220それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:56:02.36ID:1mGk7R3T0221それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:56:12.85ID:nBR9BRzeM222それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:56:20.35ID:pUMLaEmH0 貧乏家庭ぽいアトピーまんさんが1人だけリュック使ってたわ
223それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:56:47.88ID:8GM3REMa0 >>219
これ
これ
224それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:56:53.19ID:me3SoCxad >>213
お前の両親は相当恐怖したやろな
お前の両親は相当恐怖したやろな
225それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:56:58.67ID:OtxBISTFa 実際10万超えるようなランドセル使ってる奴そんな多いか?
5万前後は割といそうやけど
5万前後は割といそうやけど
226それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:57:13.62ID:BjBOtB/z0 昔の値段っていくらぐらいやったんや
227それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:57:16.77ID:nBR9BRzeM >>222
牛尻アレルギーかもしれんやろ!
牛尻アレルギーかもしれんやろ!
228それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:57:28.65ID:+kWY1/Rv0 最近は小学校の卒業式も袴なんやろ
229それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:57:50.05ID:Z6n1Dn1X0 でもPUレザーなら持たへんよ
表面剥がれてくるしな
表面剥がれてくるしな
230それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:58:11.77ID:xdHQ5PbM0 なお田舎では学校から支給されるパターンが多い模様
231それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:58:23.36ID:P+jwgevj0 >>211
ワイが選択自由になるタイミングで教師から受けた説明は体の成長につれてランドセルがきつくなるやつが出てくるからっていう理由やったわ
ワイが選択自由になるタイミングで教師から受けた説明は体の成長につれてランドセルがきつくなるやつが出てくるからっていう理由やったわ
232それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:58:24.18ID:1Z1RFbri0 普通ジモティーで手に入れるよね
233それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:58:28.09ID:4DS6nK7d0 まあランドセルは最悪車に轢かれても助かる可能性有るからな
隣を歩いてた奴が後ろから来た軽トラックに轢かれてぶっ飛んで行ったけど
ちょっと擦りむいただけで済んだよ
隣を歩いてた奴が後ろから来た軽トラックに轢かれてぶっ飛んで行ったけど
ちょっと擦りむいただけで済んだよ
234それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:58:44.47ID:I4JrTSO50 基本はみんなランドセルだけど何故か学期末はみんなリュックとか手提げ鞄が多かったな
235それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:58:45.93ID:ZOo6QkiDM236それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:58:53.00ID:/8OLqyhC0 6年間使う理論ほんま謎
ライフサイクルが6年間である必要性がわからん
ライフサイクルが6年間である必要性がわからん
237それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:01.20ID:7MN3SBBo0 年間割で2万くらい?
コスパ悪くね?
コスパ悪くね?
238それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:03.54ID:1mGk7R3T0 6年生までずっとランドセル使ってた民は使いたかったのか?
それともランドセルじゃなきゃいけない規則があったのか?
何も考えずに「みんなそうだから」で使ってたのか?
それともランドセルじゃなきゃいけない規則があったのか?
何も考えずに「みんなそうだから」で使ってたのか?
239それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:03.58ID:Z6n1Dn1X0 >>201
そんな変質者を追いかけるロリコンは実質警察やろ
そんな変質者を追いかけるロリコンは実質警察やろ
240それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:09.88ID:ReX/x9qma >>211
犬小屋にぼったくり家賃払って金ないからだろ?
犬小屋にぼったくり家賃払って金ないからだろ?
241それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:14.31ID:CMJGY4wqM ランドセルはふつうに使うが
学校関連で買わされるもので一番使わんかったのは画板やな
外で絵を描くなんて年1あるかないかレベルなのにわざわざ学校指定品を買わされたわ
学校でほとんど使わなかった裁縫セットは意外にも役立って今もドラゴンの🐉やつ現役で使ってるで
学校関連で買わされるもので一番使わんかったのは画板やな
外で絵を描くなんて年1あるかないかレベルなのにわざわざ学校指定品を買わされたわ
学校でほとんど使わなかった裁縫セットは意外にも役立って今もドラゴンの🐉やつ現役で使ってるで
242それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:21.45ID:ZOo6QkiDM >>231
ランドセルの背負う部分ってかなり調整できるようになってるくね?
ランドセルの背負う部分ってかなり調整できるようになってるくね?
243それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:23.66ID:BjBOtB/z0 安いのを2年ごとぐらいに買うのはどうや?
トータルそっちの方が長持ちするんちゃう
トータルそっちの方が長持ちするんちゃう
244それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:32.62ID:M4a1IF2Y0 >>229
ターポリンとかを「耐久性抜群!」みたいに紹介してるのアウトな気がするわ
ターポリンとかを「耐久性抜群!」みたいに紹介してるのアウトな気がするわ
245それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:42.17ID:tSLnF4C50 5万やったで
これでも目玉飛び出たわ
2万くらいかと思ってた
これでも目玉飛び出たわ
2万くらいかと思ってた
246それでも動く名無し
2023/02/18(土) 23:59:43.20ID:81Umnax40 物持ちええ子なら6年使い切れるけど
大抵の子は4年か5年に上がる頃には物理的に壊しとるな
大抵の子は4年か5年に上がる頃には物理的に壊しとるな
247それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:06.61ID:Ytt+/pOw0 ランドセルのことで思い出したんやが
ワイが6年生の時同じクラスの奴の筆箱に落書きして担任から家に弁償しろってきた
ワイのランドルセルの一部が同じ学年の奴に壊されて担任に報告したら笑って済まされて親に言うたら担任にブチギレクレーム入れてたわ
次の日担任に小学生レベルの言い訳聞かされたけど卒業まで残り1ヶ月会話すること無く卒業したな
ワイが6年生の時同じクラスの奴の筆箱に落書きして担任から家に弁償しろってきた
ワイのランドルセルの一部が同じ学年の奴に壊されて担任に報告したら笑って済まされて親に言うたら担任にブチギレクレーム入れてたわ
次の日担任に小学生レベルの言い訳聞かされたけど卒業まで残り1ヶ月会話すること無く卒業したな
248それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:06.91ID:lv1VLzyC0 6年同じランドセルってチビガリなんか?
249それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:08.87ID:3EO7GLNh0 安いの買えよ
250それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:11.27ID:8IXEWFW40 ワイ京都民、ランドセルじゃなくて1万円ぐらいの黄色いリュックだった模様
ランドセル背負ってる転校生が羨ましかったわ
ランドセル背負ってる転校生が羨ましかったわ
251それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:28.82ID:GJGAFxbB0 甥っ子の買ってやったけど10万くらいしたわ
安すぎても周りとの差が出るとか聞いたけどパッと見でそんな分かるんか
安すぎても周りとの差が出るとか聞いたけどパッと見でそんな分かるんか
252それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:29.94ID:gC0lTS5x0 >>246
クラスの9割は壊すやつなんておらんかったで
クラスの9割は壊すやつなんておらんかったで
253それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:39.50ID:MBZXqtjlH >>211
壊れてないからって汚いボロボロのもん持っていくからモテないんだぞ
壊れてないからって汚いボロボロのもん持っていくからモテないんだぞ
254それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:54.71ID:MrkRE7e40 中華製でええやろ。どうせ卒業したら使わんし
255それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:00:55.83ID:qSWZlO1V0 >>238
変える必要が無かったらずっとランドセルのままやろ
変える必要が無かったらずっとランドセルのままやろ
256それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:01:20.41ID:3MusI0XM0 でも6年間週5で使うと思うと別に高くないよね
257それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:01:24.91ID:7Zy6H+190 今のランドセルってカラバリも多すぎて
選んだ色によってはハブられたりするんかな
選んだ色によってはハブられたりするんかな
258それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:01:33.47ID:Z4nepboqM >>228
甥や姪の通ってた小学校は女子の振袖や男子の紋付袴みたいな派手な服装禁止令が出てたわ
甥や姪の通ってた小学校は女子の振袖や男子の紋付袴みたいな派手な服装禁止令が出てたわ
259それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:01:45.33ID:OwcQ6iKpM 普通6年使うやろ
まあ6年生くらいになると学年に5人くらい壊れてリュックになってる奴おったが
まあ6年生くらいになると学年に5人くらい壊れてリュックになってる奴おったが
260それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:01:46.65ID:w8ZBFcVK0 >>237
毎年2万のリュック買い替えるのと比べてもランドセル一個壊したらコストが2倍になるリスク考えると微妙よね
毎年2万のリュック買い替えるのと比べてもランドセル一個壊したらコストが2倍になるリスク考えると微妙よね
261それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:01:54.31ID:vQa3Ff3Td >>250
京都住んでたけどあれなんなん?
京都住んでたけどあれなんなん?
262それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:02:00.30ID:UfGzDqMI0 >>241
書道セットとか算数セットとか売り付けるの犯罪だよな
書道セットとか算数セットとか売り付けるの犯罪だよな
263それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:02:13.80ID:FHc1hTsq0 せやけどランドセルって異常な丈夫さやったよな
投げて叩いて座って蹴って轢かれても卒業までぶっ壊れなかった
投げて叩いて座って蹴って轢かれても卒業までぶっ壊れなかった
264それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:02:26.81ID:/mek7ubuM >>257
炭次郎カラーとか高学年なったらイジられそう
炭次郎カラーとか高学年なったらイジられそう
265それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:02:32.61ID:lKAwZL2Dp そんな高いんならRTX4090背負わせた方がええな
266それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:02:32.64ID:q5l5l2BCa267それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:02:37.36ID:gC0lTS5x0 >>262
お下りがあればそれでいいって程だから犯罪ではないやろ
お下りがあればそれでいいって程だから犯罪ではないやろ
268それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:02:47.67ID:AiFHsuVj0 言うてランドセルは安いのもあるし高いのはちゃんと質高いからな
自由競争してるだけマシやわ
それより地元のクソ業者で回してる制服とか体操服とかはガチでボッタクリやわ
自由競争してるだけマシやわ
それより地元のクソ業者で回してる制服とか体操服とかはガチでボッタクリやわ
269それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:06.64ID:479rUwtT0 軽い素材のランリュックってやつ気になってるんやけどランドセル屋がボロクソ言っとったな
270それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:19.28ID:BwfurILu0 裁縫セットのハサミとかそこそこ便利やからたまに使うわ
271それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:23.04ID:QMwjxis40 神奈川やけどそんな風習無かったな
南か西の田舎の方限定やろな
南か西の田舎の方限定やろな
272それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:23.74ID:lv1VLzyC0 教科書もノートもタブレットにして鞄も軽くて丈夫なやつにしたらええのに
274それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:35.66ID:wU9Q9KoX0 少子化の今、学校オリジナルのリュック作って細々儲けてるんやで
ランドセルはオワコンや
ランドセルはオワコンや
275それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:39.36ID:AiFHsuVj0 >>263
イジメられてランドセルぶん投げられたり踏みつけられたりするやつおるけどそれでも壊れないもんな
イジメられてランドセルぶん投げられたり踏みつけられたりするやつおるけどそれでも壊れないもんな
276それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:48.48ID:iF5hDHqV0 >>270
斬れ味エグいよな
斬れ味エグいよな
277それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:50.11ID:gC0lTS5x0 15年前くらいはまだ男はほぼ全員黒女はほぼ全員赤だったけど
この10年くらいでめちゃくちゃ多様化したよな
この10年くらいでめちゃくちゃ多様化したよな
278それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:03:57.10ID:8IXEWFW40279それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:04:20.11ID:Z4nepboqM >>262
犯罪とまではいかんが確実に利権やし癒着の元よな
犯罪とまではいかんが確実に利権やし癒着の元よな
280それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:04:31.43ID:VdNE1RZr0 ランドセルであんだけ種類と色あると思わんやん
正直嫁の両親がマウント取ってくれて助かったわ
正直嫁の両親がマウント取ってくれて助かったわ
281それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:04:32.13ID:kM1P2hZr0 高学年くらいになるとランドセル使わないってマジ?
282それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:04:51.60ID:r8GRgcKza なんGって小学生とか幼児の頃のスレがやたら伸びるよな
283それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:04:58.43ID:GJGAFxbB0285それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:05:28.83ID:AiFHsuVj0286それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:05:32.00ID:UfGzDqMI0 >>268
地方の商店街で個人商店で残ってるの教科書売ってる書店と学校指定服取り扱い店舗だけで露骨や
地方の商店街で個人商店で残ってるの教科書売ってる書店と学校指定服取り扱い店舗だけで露骨や
287それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:05:33.11ID:AI00Na5t0 そもそもあんな子供に教科書持ち帰らせてるのやばくね?
教科書とか参考資料系は2セット配って家で使わせればええやん
持ち帰るのはノートとかドリルとかだけでええやろ
教科書とか参考資料系は2セット配って家で使わせればええやん
持ち帰るのはノートとかドリルとかだけでええやろ
288それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:05:37.16ID:C50qP4uM0289それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:05:53.74ID:/mek7ubuM >>282
ワイのような陽キャもなんG民のような陰キャも等しく共感できる話題やからな…😡
ワイのような陽キャもなんG民のような陰キャも等しく共感できる話題やからな…😡
290それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:05:57.58ID:EZVzcwv70291それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:01.77ID:EW9LNkjc0 中学に入ると男はエナメル使うよな
でも最終的には普通のリュックに落ち着く
でも最終的には普通のリュックに落ち着く
292それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:14.16ID:IJZpzAj30293それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:25.51ID:7+hC9FCMd294それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:28.86ID:/mek7ubuM >>291
野球部とサッカー部くらいやないの?
野球部とサッカー部くらいやないの?
295それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:29.08ID:gC0lTS5x0 >>284
2006年に小1やったけど男子で黒以外のランドセル使ってるのワイだけやったで
ランドセル売り場には色んな色はたしかにあったからワイはそれで好きな色選んだんやけど入学してみたら疎外感あったわ
2006年に小1やったけど男子で黒以外のランドセル使ってるのワイだけやったで
ランドセル売り場には色んな色はたしかにあったからワイはそれで好きな色選んだんやけど入学してみたら疎外感あったわ
296それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:36.77ID:t9mL4s/xa アマゾンで普通に安いランドセルあるやん
https://i.imgur.com/crgE1BN.png
https://i.imgur.com/crgE1BN.png
297それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:53.52ID:yoYbXLAua ワイの子どもたちはそれぞれジッジとバッバが買ってくれたで
298それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:06:53.90ID:YSVeBOYH0 3年生くらいで背負わなくなるよな
299それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:02.20ID:Lg1Gq+tY0300それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:04.95ID:AI00Na5t0 >>291
部活道具だろそれ
部活道具だろそれ
301それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:08.84ID:/mek7ubuM >>296
バオバブで草
バオバブで草
303それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:19.88ID:qEUT4kp30 ってか学校側が一律で安いの指定したらええやん
304それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:25.34ID:w8ZBFcVK0 >>287
GIGAスクール構想と称して公立小中学生にタブレット配りまくったから本来は教科書なんか持ち帰らんでええんやで
中央主導で強引にでもハードの整備を進めたのは評価できるがソフト面や運用面が追い付いてないのほんまわーくにって感じですこ
GIGAスクール構想と称して公立小中学生にタブレット配りまくったから本来は教科書なんか持ち帰らんでええんやで
中央主導で強引にでもハードの整備を進めたのは評価できるがソフト面や運用面が追い付いてないのほんまわーくにって感じですこ
305それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:40.70ID:UfGzDqMI0 お前に合った軍服を着るんじゃなくて軍服にお前が合わせろって旧日本軍の思想をランドセルは受け継いでるんや
306それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:44.17ID:AiFHsuVj0 >>287
今の時代、家で使う電子教科書と学校で使う紙の教科書って分けたりも技術的にできるのにな
今の時代、家で使う電子教科書と学校で使う紙の教科書って分けたりも技術的にできるのにな
307それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:07:45.63ID:3Dsb+H0/0309それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:08:09.86ID:Z4nepboqM 春先になってランドセルを背負ってるんやなくランドセルに背負われてるような新一年生みるとほっこりするわ
もちろん背負ってるランドセルには交通安全協会の配る黄色いランドセルカバー付きな
もちろん背負ってるランドセルには交通安全協会の配る黄色いランドセルカバー付きな
310それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:08:10.37ID:a7wCe5XW0 お値段は高いけどジジババが孫のために出してくれるでしょ🙄
311それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:08:48.99ID:AiFHsuVj0312それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:09:13.00ID:8IXEWFW40313それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:09:21.44ID:bEkfjL09d ランドセル辞めたらランドセル投げ参加できないやんけ!
314それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:09:53.04ID:gU4QNQsPa >>308
PUレザーとか最初は分からなくても数年使えばボロボロになるやろな
PUレザーとか最初は分からなくても数年使えばボロボロになるやろな
315それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:09:53.81ID:hXCqARqL0 ランリュックの学区は団地あるらしいな
316それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:09:58.56ID:4HkP20ns0 >>308
合皮のランドセルは流石にチープに見えるわ
合皮のランドセルは流石にチープに見えるわ
317それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:10:39.70ID:GJGAFxbB0 母方父方のジジババで送るもんの値段気にし合うとか聞くと大変なんやと思うな
318それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:10:52.85ID:AiFHsuVj0 安いランドセルは大人が見たら安っぽいけど小学生は気にしないやろ
良いもの選んで高くなるのはしゃーないけど無駄に高いの買うのは親同士のマウントやろ
良いもの選んで高くなるのはしゃーないけど無駄に高いの買うのは親同士のマウントやろ
319それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:11:10.84ID:w7L5u+m20 ワイはランリュックやったわ
何故か1年で廃れて先輩も後輩もランドセルやったけど
何故か1年で廃れて先輩も後輩もランドセルやったけど
321それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:11:22.39ID:eoal7U1o0 >>315
リュックサックがどうしても書けなくて泣いてたこと思い出したわ
リュックサックがどうしても書けなくて泣いてたこと思い出したわ
323それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:11:41.18ID:t9mL4s/xa メルカリで使用済みのランドセルが買えるぞ
https://i.imgur.com/XJA9CwX.jpg
https://i.imgur.com/XJA9CwX.jpg
324それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:11:43.29ID:IdiapRg30 ランドセルの三大デメリット「重い」「肩痛い」「中高では確実に使わなくなる」「荷物入らない」「重い」←あと一つは?
325それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:11:56.74ID:AiFHsuVj0 >>317
ランドセル業界が親に買わせたら安いの買われるから祖父母とかに買わせる戦略なのセコいけど上手いって思ったわ
ランドセル業界が親に買わせたら安いの買われるから祖父母とかに買わせる戦略なのセコいけど上手いって思ったわ
326それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:11:59.10ID:DAePmY8Q0 ワイは片親やったからええけど
父方母方どう決めるんやランドセル送るの
父方母方どう決めるんやランドセル送るの
327それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:12:12.97ID:vQYD0Lrs0 ランリュック最強!
軽いし、安いし放り投げてもええぞ
軽いし、安いし放り投げてもええぞ
328それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:12:19.03ID:0GkyynVTM >>326
どっちか机でー
どっちか机でー
329それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:12:31.84ID:w7L5u+m20 >>326
ランドセルと勉強机がよくあるパターンやね
ランドセルと勉強机がよくあるパターンやね
330それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:12:35.74ID:YSVeBOYH0 空でもわりと重いのを1年生に背負わせる意味が分からんな
6年使わないから耐久性いらないし
6年使わないから耐久性いらないし
331それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:12:46.89ID:POoAjr5F0 今も男の子は黒で女の子は赤なん?
332それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:12:49.42ID://2jWQEH0 メルカリは?
334風吹けば名無し
2023/02/19(日) 00:13:06.93ID:rkk71OAM0 あ ほ く さ
335それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:13:11.41ID:Z4nepboqM >>308
マウント合戦が大好きなママさん達ならすぐにあれは何万円とか見抜いて安すぎたり逆に高すぎたりしたら陰口や嫌味言われるやろな
舐められもしないやっかまれもしないラインの無難な値段のやつが一番やろね
マウント合戦が大好きなママさん達ならすぐにあれは何万円とか見抜いて安すぎたり逆に高すぎたりしたら陰口や嫌味言われるやろな
舐められもしないやっかまれもしないラインの無難な値段のやつが一番やろね
336それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:13:14.82ID:NUzumkT90 学校・交通安全協会「黄色いカバーをランドセルにつけろや」
338それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:13:36.38ID:kM1P2hZr0 ラン活って入学の1年前からやるんだってな
来年1年生なら年長の4月からやらんとあかん
来年1年生なら年長の4月からやらんとあかん
339それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:13:56.49ID:UfGzDqMI0 祖父母とかランドセル買ってやっただけで6年間満足するから経済が停滞するんやろ
長期的に浪費させないと意味がない
長期的に浪費させないと意味がない
341それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:14:07.76ID:qsXJ1Sh5d 「じいちゃんが買ってくれたから使いなさい」「せっかく買ってあげたんだから使いなさい」みたいな体面とかの問題やないんか?
しばらく使った後は丁度良いサイズ感のリュック使う方がええと思うけどな
あとは子供を管理する側からすれば下校途中なのが分かって便利かもしれん
使う方からすればあんなもんいらんわ
しばらく使った後は丁度良いサイズ感のリュック使う方がええと思うけどな
あとは子供を管理する側からすれば下校途中なのが分かって便利かもしれん
使う方からすればあんなもんいらんわ
342それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:14:07.97ID:YSVeBOYH0 >>337
首折れそうだよなw
首折れそうだよなw
343それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:14:10.17ID:hXCqARqL0344それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:14:19.43ID:GNdDtnAl0 モンベルのやつどうなんや
345それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:14:22.91ID:Ka2eXioS0 マジレスするとランドセルなんて親が金出してくれるで
何でも孫にプレゼントしたがるんよなぁ
何でも孫にプレゼントしたがるんよなぁ
348それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:14:44.94ID:1JTtQZyw0349それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:15:02.60ID:AiFHsuVj0 ワイは小学校はいるときに買ってもらった学習机を高校卒業まで使い続けたわ
中学くらいからこういう上のラックみたいなのは邪魔になって外したけど
https://i.imgur.com/k5jN5cJ.jpg
中学くらいからこういう上のラックみたいなのは邪魔になって外したけど
https://i.imgur.com/k5jN5cJ.jpg
350それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:15:09.38ID:0GkyynVTM >>339
定期的に家に行っては外食に誘うぞ
定期的に家に行っては外食に誘うぞ
351それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:15:16.88ID:GJGAFxbB0352それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:15:23.78ID:Z4nepboqM354それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:15:52.91ID:0GkyynVTM355それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:16:27.21ID:5CwDRqPdr わいも横浜市やけど普通に六年間ランドセル使ってたしリュックなんて一クラスに一人いるかいないかくらいだったんやけど違う小学校もあるんやね
わいのは段々と生地が傷んできてたからむしろリュックにしたかったけど変えてはいけない雰囲気を感じて結局ボロボロのもので卒業したわ
わいのは段々と生地が傷んできてたからむしろリュックにしたかったけど変えてはいけない雰囲気を感じて結局ボロボロのもので卒業したわ
356それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:16:45.41ID:POoAjr5F0357それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:16:59.29ID:BKPugZpp0 頑丈って言うけど別に壊れるバッグってのも見たことないかもしれん
あるとしたらチャックやけどそれがないのはまあええわな
あるとしたらチャックやけどそれがないのはまあええわな
358それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:17:17.57ID:AiFHsuVj0359それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:17:26.34ID:FUsxbSE+0 ワイのランドセル コードバンやったんやけどなんぼしたんやろ 高かったってのは聞いたけど
361それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:17:35.93ID:kXbSmmML0 ランドセルじゃなくて自由なカバンでいい学校増えてるけど
結局ランドセルが正解だよな
結局ランドセルが正解だよな
362それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:17:37.72ID:IM8sa6NVr キッズが重い荷物詰めて6年間雑に扱えるバッグと考えれば安い...のか?
363それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:18:22.81ID:kM1P2hZr0 高学年になると真っ赤とかパステル紫とかは使いにくいからって茶色を女の子に与えたりするけど
低学年のうちは嫌やろなぁ
そして高学年になったらランドセルじゃなくてナップサック使うみたいな
低学年のうちは嫌やろなぁ
そして高学年になったらランドセルじゃなくてナップサック使うみたいな
364それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:18:24.36ID:GJGAFxbB0365それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:18:34.14ID:cD2xfbo70 早く帰って宿題しなきゃ
366それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:18:39.93ID:AiFHsuVj0369それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:19:27.32ID:9sRfWqz70 ちょっと待って!
淫夢スレじゃないやん!淫夢スレだと思ったから開いたの!
どうしてくれんのこれ
淫夢スレじゃないやん!淫夢スレだと思ったから開いたの!
どうしてくれんのこれ
370それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:20:02.59ID:a+eZVdUu0 ひでくん痛かったね
371それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:20:04.91ID:sZzRgiiv0 どっかのガキが背負わないランドセル自作してなかったっけ
372それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:20:15.32ID:ZumTtOsL0 ランドセル三年くらいで木っ端微塵になるしリュックでええぞ
373それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:20:16.55ID:kqzLUGU70 両方のジジババが争って買ってくれるだろ?
374それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:20:36.14ID:IM8sa6NVr375それでも動く名無し
2023/02/19(日) 00:20:42.08ID:AiFHsuVj0 教科書とか水筒とか重いもの詰め込んで運ぶならランドセルが最適解やろ
最近のランドセルってマジで軽いし
最近のランドセルってマジで軽いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【芸能】小島瑠璃子「何度も心臓マッサージ」 夫の蘇生を信じ必死で… 救急車到着まで繰り返した救命措置 [冬月記者★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★7 [おっさん友の会★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】中居正広氏、芸能界引退で… フジ名物番組『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』は終了してしまうのか [冬月記者★]