X

【悲報】7万で買ったダイソンの掃除機より3000円のツインバードのほうが吸引力が高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/19(日) 08:37:13.50ID:YfFf3R8E0
終わりだよこの業界
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:37:52.71ID:7MxqlDsn0
吸ってくれそう感はダイソンのが上やろ?
それが7万の付加価値や
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:38:01.66ID:YGKElkelM
あっぷると同じだよ🥺
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:38:42.27ID:cPr93O100
安いやつは吸引に特化してるからな
他の機能つけてないねん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:38:52.64ID:/WpN6Pn80
結局今はどこが一番吸引力あるんや?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:39:34.97ID:tSnIuU0jd
吸引力は先端の形しだいだろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:39:42.51ID:EKnqLzbr0
ブラックアンドデッカーもええよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:44:17.25ID:cIJNkO2G0
デザイン料や
それにツインバードより有線の2000円の掃除機の方がパワーある
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 08:44:23.21ID:xgkIxZWz0
ツインバードとやらは知らんが
単純に電力に対してパワー稼ぐならプロペラファンが強いよねっていうのはそらそうなのよね
「吸引力が“変わらない”」とか「埃が舞いにくい」とかを売り文句としてガンガン押したのは商売上手かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況