X



ワイ氏 1パック128円の卵を買うために開店待ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:23:47.47ID:hYvYZ+DMM
1人2パックまでや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:41:18.10ID:3uvyhYTNa
>>12
これっていつぐらいの話?
ここ1年の値上げ前からそんな安いの見たことないんやけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:41:52.98ID:A1GkI/Dka
卵業者「卵の値上がりは今年いっぱいは続きます」
卵業者「なぜなら、いまからヒヨコ🐥を産んでもらっても卵を産めるようになるまで半年くらいかかり、秋頃にようやっと親鶏が揃うからです」   


👹
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:42:04.04ID:KGmwCpcr0
キャノーラ油も買っていけ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:42:07.65ID:A1GkI/Dka
>>72
こってて草
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:42:13.74ID:b7zxF4Wr0
>>63
アメリカの景気良すぎてまた金利上がるのと日銀の政策が黒田路線維持で円安一直線だから下がらないね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:42:29.10ID:FuI6iSbva
やっぱ鳥インフルエンザなんか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:43:23.92ID:JYRdCGXc0
イオン火曜市の激安卵あるけど普段いつも売り切れだったんだがたまたま雨の日に行ったら残ってて買ってみたんよ
そしたらなんか黄身の色がすごい薄くて青みがかかってて気持ち悪くて食えなかった
普段はこの卵買うために行列できててへー人気だなあって思ってただけに自分の親がこの卵買うためだけに一時間とか並んでたら泣いちゃうわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:44:10.95ID:E60hsFGk0
白い恋人も卵不足でオンラインは販売休止しとる
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:44:12.71ID:A1GkI/Dka
>>79
シャバシャバ精液みたいやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:44:31.31ID:RqWIJMWG0
>>78
1200万羽以上ぶっ殺してるからそうやろな
採卵用の鶏10%近くいなくなったし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:44:31.85ID:EYZG+6Io0
炒め系の卵のおかず作ると4個とか使っちゃうからすぐなくなるよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:44:40.43ID:JYRdCGXc0
>>63
元々スーパーの客引き商品としてずっと使われて買いたたかれきたせいで価格の優等生とか言われて値上げできないでずっと生産者は苦しめられてたんよ
高くても買ってくれる状況になったら二度と下がらないよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:07.23ID:EYZG+6Io0
>>80
ファッ!?今家に3箱あるけど急に希少品に思えてきた
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:31.20ID:EjGCKLmop
イセ食品って破産した?よな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:45:34.68ID:3RMrMuPRM
>>50
詳しく
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:46:50.94ID:TvBgChOv0
鳥インフルってどうしようもないんか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:47:03.06ID:gqAC24YhM
店員は冷たい目でみてるよ
ガチで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:47:36.37ID:EktRwGw5a
たかが100円のためにはやく行くとか馬鹿やん
んで寒いから缶コーヒー買うんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:47:43.72ID:A1GkI/Dka
鳥インフルエンザの鶏って飼料とか肥にしてるんか?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:47:51.33ID:DC1t1ymR0
鶏にワクチン打てよ
感染した鳥が1匹見つかったから1200万羽殺しましたとか効率悪すぎだろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:48:10.26ID:1quGOB1V0
>>72
ひえっ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:48:14.97ID:oU4FDmMz0
卵無さ過ぎてサンドウィッチとか総菜にも影響出てるくらい品薄やからしゃーない
近所のL玉138円ライン死守してたとこも10000円購入で188円まで爆上げした
関東民や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:48:56.86ID:tSHjDKuh0
流石にもう週一の99円セールはやってくれなくなったな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:49:00.64ID:DNSlrc2D0
ありがとう自民党
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:49:31.43ID:mx0JW8WZ0
>>93
作り話にしろバカにしすぎやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:49:32.68ID:JYRdCGXc0
>>93
発泡酒の税金が上がったからビールになったんだよの間違いやな今年の秋や
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:49:38.77ID:2ERLX31Ya
やっす
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:50:04.65ID:/O6eY6dp0
タイパわっるw
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:50:10.96ID:FuI6iSbva
>>92
すぐ暴れる鶏を1羽1羽ワクチン打っていく方が金かかりそうや
すぐ次の世代になるし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:50:12.92ID:1quGOB1V0
>>85
転売いけるやろ!
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:50:18.96ID:tSHjDKuh0
>>88
5月くらいまでは鳥インフルになるらしいからそこからは値段落ちる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:51:00.97ID:pHLup3RI0
もうニワトリ飼うわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:51:27.31ID:oU4FDmMz0
>>91
ガスで殺して穴掘って埋めるか焼却処分する
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:51:32.80ID:JwICOo+wM
クリエイトの100円玉子倍ぐらい値上がりしてて草


もう終わりだよこの国
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:51:36.53ID:k5eN9PYa0
高い卵の値段は変わってないよな
道の駅の平飼い卵10個400円買ってるわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:51:49.61ID:jY2CK2730
鳥インフルって渡り鳥が運んでくるんけ?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:51:56.67ID:OLi94Ib+0
98円セールいつのまにかやらなくなったわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:52:32.94ID:EjGCKLmop
>>108
おは神奈川県民
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:52:46.29ID:aXi+7Rka0
ロシウク円安の影響にしては上がりすぎやと思ったけど鳥インフル起きてたんか
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:53:11.17ID:dcRSaQsYM
節約って本当にガイガイ趣味やと思うわ
副業とかで収入増やそう!って考えにならんのかね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:53:21.77ID:C6hHoSxq0
卵の価格高騰が止まらないのは日本だけではありません。アメリカでも一時、過去最高値となり、「エッグフレーション」と呼ばれる事態になっています。

その値段に思わず立ち止まってしまうのは、日本もアメリカも同じようです。14日、アメリカ・ニューヨークにあるスーパーの卵コーナーでは――

ニューヨーク市民
「ありえない、ありえない。卵よりチキンが安く買えるよ」

アメリカの卵のお値段はなんと、卵1ダース(12個)で4ドル79セント、日本円で約600円でした。種類によっては、約1100円するものまでありました。

アメリカでは去年12月に卵の価格が2021年と比べて約2倍となり、過去最高値になりました。あまりの高さに、「エッグ(卵)」と「インフレーション(物価高)」とを掛け合わせた「エッグフレーション」と呼ばれる事態になっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac2911c4cfa46be8a392508c7ba654ce573ad8b
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:53:32.13ID:1/kRkFeHa
クリエイトで卵売ってない😡
クリエイトで卵売ってない😡
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:54:11.05ID:5aXzYJm50
>>109
いや高いのの方がむしろ値上がり幅凄いぞ
今400円だった奴が500円超えとるぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:54:12.01ID:GqTFBZwK0
ワイのスーパーでは昨日176円やったな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:54:35.80ID:MXQHk5X+0
時間の無駄すぎるわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:54:53.88ID:EjGCKLmop
250-300くらいの卵買ってるわ
茶碗蒸し作るから激安だと固まりがわるい
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:54:57.95ID:ztLq1nc8p
>>116
1100円は草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:55:19.22ID:hYvYZ+DMM
レジ込みすぎで草
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:56:10.02ID:EYZG+6Io0
開店直後からスーパー行く人って結構おおいよな
ハーゲンダッツセールだから今すぐ行くか悩んでるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:56:30.06ID:vY9rH39P0
こういうときに250円とかで売らない日本企業って馬鹿だよね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:56:33.90ID:FuI6iSbva
>>123
稀に人でも感染するらしいから食ったら流石にやばいやろな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:56:38.40ID:7GOY+m+Wa
高いだけならまだしも置いてない時あるからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:56:41.86ID:QD5stCU0M
採卵用鶏って飼っちゃダメなのかな
鳥小屋飼育とかじゃなくてまじでゲージでぎっちぎちにされた産む機械状態のやつ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:02.08ID:oU4FDmMz0
>>123
鳥特化やから人間はまず感染しないでたまに感染するやつもいる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:13.48ID:tSHjDKuh0
>>128
鳥人になるのか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:15.20ID:AQxNOq70a
ワイも買いに行かな
訳あってオムライス10人分作らなあかんくなった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:46.34ID:V/KOHOgLd
200円でも原画われだぞ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:50.36ID:FuI6iSbva
>>133
鳥人はかっこいいけど鶏男になるのは嫌やな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:57:55.28ID:Ukn8MmcFa
卵の値上げは痛いよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:58:36.65ID:N6gmrgMb0
卵300円超えてて草
もう買えないな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:58:38.04ID:Z9bkVC5nr
値上がりすることは仕方ない
減税と賃上げしないことが悪い つまりありがとう自民党
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 09:59:28.68ID:iDvjAN5Ir
昨日おでん屋行ったら卵品切れとか言われたんだけど値上げのせいで仕入れてないだけやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:00:28.67ID:vY9rH39P0
>>116
アメリカは州によって鶏の飼育環境が厳しく規制されてるからインフレ関係なく卵の値段おかしいことになってるからね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:00:59.64ID:Xo1VRSo1d
卵1ヶ月くらい持つからワイも安売りの時に買いたい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:01:26.72ID:YePLWdkO0
地域差あんのかな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:01:26.86ID:A1GkI/Dka
>>103
空調に混ぜたりできんのかな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:01:41.79ID:q1wVnBwx0
その程度の節約なら
今日一日ウーバーでもやってその分稼ごうとはならんのか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:01:50.00ID:A1GkI/Dka
>>107
へえ
再利用あかんのか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:02:19.81ID:/tO6B55U0
よく考えたら鶏肉の価格は上がってないのに卵だけ上がってるのがわからんな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:02:23.18ID:FuI6iSbva
友達の公務員が鳥インフルの殺処分に駆り出されてて大変そうやった
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:02:54.10ID:o7k99O3P0
>>150
国産鶏肉なんて高級なもん食ってんのか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:03:58.85ID:V/KOHOgLd
おでん屋の玉子なんて原価率ひくいんだから多少上がってよ問題ないやろ
卸売で10kg3000円こえたってんなら小釣で4000円としても10kg箱には200ちちょい入ってるから1個20円くらいじゃん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:04:06.27ID:o7k99O3P0
近所の直売所がキロ350円で相対的に安くなってて草
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:04:07.34ID:FMRt9HSga
鳥インフルで調べたらコオロギ食わせたい国が鳥業者を追い詰めてるみたいな陰謀論ばっか出てくる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:04:31.19ID:8OMPkdLjM
OKでも200円超えてたからな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:04:51.34ID:V/KOHOgLd
>>150
鶏肉は輸入がおおいからでは?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:04:56.32ID:cquroV5w0
朝から卵3つ使って卵焼き作って食ってる
やっぱ卵って素晴らしいわ
どんなに高くても食生活に必須やろこんなん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:05:00.91ID:wCarDFW20
ワイ情弱
ラ・ムーで288円のバラエティ卵を購入しむせび泣く
もう終わりだよワイの地域
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:06:06.06ID:FuI6iSbva
ワイの大好きなポムの樹が値上げする前に行かなきゃ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:06:16.16ID:lBzRqyfzd
>>150
国産鶏肉も値段クソ上がってるぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:06:16.33ID:fDrqeVULd
元が安すぎた感あるにしてもやっぱつれぇわ…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:06:31.19ID:/tO6B55U0
>>152
地域差あんのかな
ワイは幼少期からブラジル産とか食うなって言われて国産しか食ったことないわ
成長した今は子供もいるけど鶏肉だけじゃなくて牛肉も国産の物しか食わんで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:08:16.63ID:hYvYZ+DMM
158円に上がってたから2パックだけ買ったわ
ほなまたな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:08:45.93ID:cRbi9LMpd
バカじゃねえの
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:08:46.22ID:wItclyr+M
ただのガイジやん卵のために雨の中わざわざ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:09:07.75ID:JwICOo+wM
国産よりブラジル産の方が安全基準高いんだよな…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:09:41.14ID:lBzRqyfzd
>>164
帰ったら「2周してきてって言ったよね‼」って怒られそう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:10:06.82ID:JYRdCGXc0
>>166
雨降ってないぞ
イッチは仙台やぞ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:10:08.83ID:OxiBBUND0
安い店あるけどワイ卵嫌いだから買わないしいつも損した気持ちになるわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:10:17.75ID:Gd4LkeKyM
なんかしれっと1パック200円越えるようになったよな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:10:31.04ID:UVrp4lwT0
>>4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況