X



作家「え!?私の作品をスタジオジブリで映画化!?宮崎駿が!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:48:19.84ID:dNTGmTPQ0
↓「ゲド戦記」制作前
20年かそこら以前、宮崎駿氏から手紙で、(当時はまだ3巻までしか出ていなかった)アースシーをベースにしたアニメ映画を作りたいという意向が伝えられました。わたしは氏の作品を知りませんでした。知っていたのはディズニー・アニメのようなものだけで、ああいうのは好きではなかったので、ノーとお返事しました。
6、7年前のこと、友人のヴォンダ・N・マッキンタイアから『となりのトトロ』の話を聞き、いっしょに鑑賞しました。わたしはその場で、永遠の宮崎ファンになりました。ミヤザキはクロサワやフェリーニと同じ、天才だと思っています。
その数年後、アースシー・シリーズの日本語訳者、清水真砂子氏が宮崎駿氏の知人だと聞き、もしまだアースシーに興味があるようなら、喜んで映画化の件を話し合いたいと伝えてくれるようお願いしました。

↓「ゲド戦記」を鑑賞後
映画スタジオが自著をどのように扱うか、口出しのできる作家はほとんどいません。一般に、契約書に署名してしまえば、著者はもう存在しないも同然です。「監修者」などの肩書きに意味はありません。ですから脚本作家以外の作家に、映画の出来についての責任を問わないでください。著者に「どうしてあの映画は……」と質問してもむだです。著者も「どうして?」と思っているのですから。

この映画の製作に際して、太平洋の両岸で怒りと失望が生じたことは残念に思います。
後に聞いたところでは、駿氏は結局引退はせず、今は別の映画を撮っているとか。このこともわたしの失望を大きくしました。早く忘れてしまいたい出来事です。
http://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 10:59:48.96ID:sPnO7McMp
ワイはかなり雰囲気好きなコクリコも内容はないからな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:00:04.85ID:TAEbFKzd0
あれは正真正銘のゴミやったからな
あんな脚本にジブリの超一流スタッフを使ったかと思うと
本当にスタッフが哀れ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:00:11.25ID:MTXZkIrC0
割とマジで当てつけだったりするんか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:01:08.42ID:sPnO7McMp
>>25
日本の実写1954年まで草…
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:01:25.19ID:AJ4ir3Uh0
>>25
だまれ権威主義者
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:01:26.36ID:Qg35UyCv0
不満タラタラやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:01:36.72ID:BpU79gsRa
レジェンド宮崎の息子使って当てつけするわけないやろ
けもフレ騒動の頃のガイジみたいな思考やな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:02:53.82ID:hu2GfKfy0
なんか面倒くさそうな人やな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:02:55.50ID:hRtmazIL0
ミヤハヤってそんなに凄いか?
トトロともももけとナウシカとラピュタだけの一発屋やん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:03:01.67ID:VYYwBZp50
パヤオをAI化してナウシカ完全版の監督させろ
アニメーターに嫌味を言うなら過電流流せばいい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:03:14.11ID:a3JhGewKa
トトロってジャップ以外が見てもおもしろいんか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:04:08.75ID:wm7zbl9B0
手塚治虫の娘みたく大人しくしてりゃええのに
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:04:37.13ID:TaxgOqAE0
宮崎駿「1本作れたからええやん もうこれでやめよで」

この感想が全てやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:05:17.65ID:DLV+M3Kvd
ゲド戦記の棒読み酷かった声優って誰だっけ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:05:30.88ID:UfGzDqMI0
宮崎アニメって世代によるやろ ポニョが一番好きだわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:06:21.92ID:BLxXSsloa
人間の影の部分は魔法の剣で振り払えるようなものではない

僕は自分の子供を見た それだけ
一本つくれたからいいじゃんもうやめた方がいいけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:06:42.11ID:58UPirged
>>37
親子の入浴シーンがポルノ扱いされてて海外じゃ放送禁止や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:06:42.22ID:MTXZkIrC0
>>38
次女は表に出てこんからな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:06:48.66ID:TAEbFKzd0
駿はジブリスタッフと犬には厳しいのに
息子にはゲロ甘なのがほんとにうっとおしいわ
富野は息子にもボロカス言いそう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:06:53.12ID:KeoJ9CPh0
>>41
ワイも世代やけどあれはないだろ、あれはない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:07:58.22ID:KeoJ9CPh0
>>45
言うほどゲロ甘か?期待してないやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:08:47.49ID:2k3R71nW0
>>15
終始暗いところちゃう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:09:21.62ID:BLxXSsloa
>>45
これがゲロ甘?

これは間違ってます。龍とアレンが目を合わせているのはおかしいでしょう。こちらの絵の方が正しいと思います。
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:09:37.00ID:uearKoEI0
原作者に会いにいったプロデューサーに付いて行って息子のネガキャンしまくった話大好き
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:10:35.06ID:TAEbFKzd0
>>47
ゲド戦記の監督に抜擢する理由ないやろ
まだ他の気鋭の若手おるやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:10:42.79ID:pWWk09bQp
心オナニー 好き
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:10:56.21ID:8s2kWqPF0
お前がやれよぉ!?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:11:31.45ID:hu2GfKfy0
宮崎駿もジブリも割と原作無視するよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:13:35.45ID:FkU2y+8t0
>>25
東京物語って名前は聞くけど七人の侍より上なんか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:13:40.01ID:ySgrZpDj0
>>54
ハウルとか原作とまるで違うのに本国でも高評価やからな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:14:39.50ID:iPmPUh5G0
他はともかく作家の世襲って無茶だよな
作家性が遺伝するわけ無いじゃん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:14:45.05ID:ySgrZpDj0
>>55
シネフィルの間じゃ黒澤は過大評価
小津、成瀬、溝口が三傑とよく言われる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 11:14:56.73ID:uearKoEI0
>>56
ゲド作者の「これは宮崎監督の作品です」と
ハウル作者の「これは宮崎監督の作品です」じゃ
意味合いが全然違うもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況