>>254
三木谷は世界に目を向けてるから…
以下>>140より
業界関係者だけでなく、世間から「楽天グループは赤字で本当に大丈夫か」という目を向けられている。しかし、三木谷会長は2022年にバルセロナで開催されたMWCで記者たちの直撃に遭った際、「国内の楽天モバイルはある意味、マーケティングコストだ」とも語っていた。

 これまで培ってきた仮想化技術を世界のキャリアに売る楽天シンフォニーで稼いでいくという青写真を描いているのだ。確かに、楽天モバイルでコスト削減をして、黒字化に持って行くのが急務ではあるが、楽天モバイルは、世界に楽天が持つ仮想化技術をアピールするための「ショーケース」的な面もあるのだ。