X

【爆笑】デジタル庁「マイナンバーカードに住所やマイナンバー書いてるのプライバシー的にまずくね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 18:57:20.85ID:ZY5aWm58d
デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。
いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との意見が出ている。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230218-OYT1T50123/
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:02.20ID:dgE4Ft8od
ゴミガイジ
最初に作る時にこの程度の意見出なかったのかよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:02.45ID:+T0e/esAa
いやそれだと身分確認証としてその場で住所の照合とかできへんやんけ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:02.82ID:UBrjos0R0
>>4
これが利権に群がる魑魅魍魎か
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:11.37ID:GTCU9Dw+p
ついでに免許証からも消したら?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:28.82ID:3BV++b6D0
あガガイのガイ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:30.01ID:ipEvLVa1p
>>44
そもそも要らんシステムだし
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:31.82ID:cNkNGQ0c0
アホしかおらんのやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:33.50ID:pvBSy9rb0
ポイントに釣られて作ったやつwww
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:35.63ID:zj+0ggy/0
そもそも3年後には造り直しなんやろ?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:37.22ID:xOzka32Ep
日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ!
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:48.41ID:RNYQZfDs0
なんで電子化スマホ紐付けしないの
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:03.44ID:UBpF5x6zd
>>44
君は野党を疑う前に自分の読解力を疑ったほうがいいよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:03.74ID:CG95EsgY0
>>53
免許証すら持ってなさそう
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:20.26ID:ceXQbGBIp
>>55
奴隷おって草
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:32.16ID:JZpwvaAda
>>42
多分レジに今あるクレカ読み取り機でできるはずやからほぼ普及コストは無いぞ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:36.04ID:wo9ZUPpxd
>>55
電子化する前段階でマイナンバーと個人とを確実に紐づける必要があるんや
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:39.50ID:zj+0ggy/0
>>57
ニュース見てなさそう
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:42.21ID:mVoFmsLLr
身分証として使えるとはなんだったのか
運転免許証にすらなれないゴミやん
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:02:57.65ID:kig6tgaX0
そうなったら別にカードも要らなくね?
2023/02/19(日) 19:02:59.63ID:yiFWP6380
一応身分証明書に使えるようにしてんやろが
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:02.88ID:QhHrBsIgM
住所も性別も運転免許証にモロ書いてあるし保険証裏にも書いたりするやんけ
マンナンバーがバレたからと言って何が出来るでもないやろ?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:18.72ID:MwBRbqil0
運用フェーズで要件変わるってことか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:26.36ID:BA9zhEmwd
>>44
ICチップに電子データとして保存されているから表面に文字で書いとく必要はない
文字で書いとくと盗み見られたりして悪用されるから危険
っていう話
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:26.36ID:y2SXEqUG0
仲良し企業に仕事与えるためやで
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:34.26ID:pvBSy9rb0
>>44
デジタル庁さんは野党の犬だった?
2023/02/19(日) 19:03:44.79ID:yETEqKgz0
免許証や保険証って危険やなぁ(鼻ホジ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:54.93ID:V1F/JQKB0
ほんとジャップって何なら出来るの?
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:58.55ID:HYkhJkpC0
>>1
これはガチで正しい

昔(紙の時代) カードの表面に書かれた文字や写真で本人確認します

今後(デジタル) カードのチップに書かれたデータで本人確認します

カードのチップのデータで本人確認するようになると
「窓口で本人確認必要です」「身分証の裏表と厚みを写真で撮ってください」みたいなデジタルなのに紙の時代みたいなことしなくて済むようになる
しかも表面の文字や写真と違ってチップの中身は暗証番号使わなきゃ読み取れないから今まで以上に安全
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:59.67ID:PSRkuDy90
マイナンバーの番号だけ未記入にしろよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:06.51ID:98Id4GoMd
>>66
スマホ普及で券面に書かなくても読み出せるようになったからいらんのやろな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:09.30ID:V1F/JQKB0
>>44
野党ガー
2023/02/19(日) 19:04:14.51ID:c/x7OcnIa
身分証として使うときどうすんねん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:24.88ID:6C/7S7P80
デジタル庁って反日?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:32.37ID:yZKFASpca
マイナンバーの割り当てってどうなってるんやろ、中国やと生まれた土地、生年月日が大枠にあるみたいやけど
解析してる奴おらんの?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:38.22ID:8qLMvREp0
そもそもマイナンバーが知られたところで何になるんや?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:45.22ID:NEduOyAb0
>>67
読み取る機械ないとこは使えんやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:48.37ID:rXFHH8aL0
ぶっちゃけ身分証のコピーとかやってる方がアホらしいしデジタル化はええことやろ
2023/02/19(日) 19:04:49.15ID:7pBlRg0R0
>>4
誰一人インターネットで検索すら出来なさそう
83165
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:50.94ID:GmPYEhRJ0
>>54
木瓜の花で草
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:54.38ID:rjzLQEG60
>>4
えぇ……
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:54.51ID:pvBSy9rb0
>>57
3年後にカード自体をリニューアルする
今のマイナンバーカードは旧式扱いになって作り直しが必要になる
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:00.49ID:JZpwvaAda
>>65
マイナンバーは+パスワード+市役所のローカルにアクセスできる権限の3点セットでそいつの戸籍口座通院歴収入税金支払い履歴がわかるぞ
ちなみにワイは反対派ではないぞ
事実を指摘しているだけやぞ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:05.03ID:Ss0a7wcN0
具体的に悪用された事例あったんかこれ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:06.41ID:pKpepmbi0
ジャップ草
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:06.68ID:Ss3Cng6qM
別に本名バレた所で…
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:07.93ID:98Id4GoMd
>>76
内蔵のチップを読み出すんや
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:20.15ID:uedxe3uz0
そもそもマイナンバーが秘匿情報になってるのが池沼の発想
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:24.23ID:9ULX52jg0
指紋とってDB化
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:27.22ID:TCcnnKEA0
役所ってセキュリティガバガバだもんな
無知な上に情報も筒抜け放題
これにクレカや銀行が紐付けられるってマジ?
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:28.57ID:gWW0acvQ0
確かに
https://i.imgur.com/wGyXtxt.gif
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:32.44ID:Ox3qXI1o0
>>4
電通出身で統一協会の会合にも参加してて自民党ネットサポーターズクラブ初代責任者の平井さん!?
お年寄りを騙してるところ?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:45.00ID:Lezw+khia
>>120
そもそもジャイロが盛大な嘘やからな
全国の野球少年に真似させた罪は重い
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:55.57ID://QUTe/gd
いやカードに個人情報書き込んでいる時だけ読み出すってそんな難しいか?
アホなんちゃうかな政府
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:05:57.36ID:NuuW7TKT0
住民基本台帳カードはどうなったん?
2023/02/19(日) 19:06:01.81ID:jxGdgU9Rp
マイナンバーカード作ったら国に住所とか電話番号全部把握されるってヤバすぎるだろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:04.18ID:MwBRbqil0
別にナンバーレスでも中のチップに情報書き込まれてれば身分証明書としては使えるんちゃうの?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:04.68ID:IIX1vdGo0
>>8
これな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:15.65ID:5/AwDztOM
みんな馬鹿みたいに利用してる置き配に伝票ついてるから電話番号までは簡単にわかるで
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:18.74ID:IlKCRRkI0
>>4
アナログ感すごい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:19.03ID:RseHaHlJ0
>>59
スマホでは無理か?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:19.93ID:fZ5VQwihd
>>93
嘘やで
吹き込んだ奴殴ってきてええで
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:26.87ID:UvW/xCZn0
ガチでバカなのか
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:27.28ID:69N8AVlSp
マイナンバーとかいうガチのゴミ
これのせいで職歴詐称してることバレたわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:32.67ID:Q47fyKE80
>>4
ガラケー使ってそう
2023/02/19(日) 19:06:36.70ID:RvaQBl9g0
出来レースだよ
マイナンバー自体やばいのに論点逸らしのために仕掛けたんだろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:45.00ID:pvBSy9rb0
>>79
クレカ情報などとも紐付いてるので悪用されるリスク大
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:52.09ID:Lezw+khia
>>148
ただのチェンジオブペースではないぞ😎
2023/02/19(日) 19:06:58.70ID:sa5mmd2A0
何より住民票に当たり前のように個人番号載せてるの頭おかしいやろ
提出先の機関に壷とか悪徳業者の手先おったらダダ漏れやん
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:02.19ID:IlKCRRkI0
マジでアホなのか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:04.62ID:uedxe3uz0
マイナンバーの仕組みだけ見ても日本が落ちぶれた理由分かるよな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:05.92ID:cKMMJ/ls0
>>17
そんなん民間に取り扱えるわけないやん
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:08.43ID:JZpwvaAda
>>104
現状icチップ読み取りだから
別にやろうと思えばQRコードでできるんじゃね
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:18.20ID:cIJNkO2G0
5年ごとに仕様を変更して利権を確保
2023/02/19(日) 19:07:37.53ID:mmaY3qQQ0
これは草
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:37.55ID:cIJNkO2G0
>>114
わざとやで
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:40.97ID:NEduOyAb0
>>107
ゴミはお前やんけ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:07:54.12ID:fZ5VQwihd
>>112
別に番号が誰かに知られても危険性ないんや
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:01.51ID:SaKVDncU0
なんやこのアホ省庁
こんなやつらがまともに個人情報管理できるわけないわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:12.31ID:Ox3qXI1o0
>>117
住基ネットからマイナンバーカードは抵抗でかかったからな
一度マイナンバー普及させたらそこからは定期的に電通にチューチューさせられるな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:12.40ID:B6lwGs/+d
>>19
これなぁ
身分証的な意味で住所書いとくのかそれとも防犯のために書かないのか別にどっちが正しいとかやなくてなんで普及させた後に検討始めるんだろうってところが一番の謎
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:13.35ID:vTwIYBH10
またなんか俺やっちゃいました?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:15.50ID:YFPyOoKGa
やっぱ作らんで正解やったわ
目先の利益だけ考えて建て付けが甘過ぎる
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:16.79ID:DPRDR04H0
>>100
そもそも身分証明でマイナンバーはいらないやろ
住所氏名写真で足りる
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:21.28ID:M/zNSeIl0
なんか書類にマイナンバー書く必要あるときいちいちなんかで読み取って番号表示させないといけなくなるの?
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:23.05ID:J7Ej2zKR0
身分証やしええやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:23.46ID:PSRkuDy90
ICチップに書き込んでも誰でもかんたんに読みだせたらまずいだろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:28.11ID:RseHaHlJ0
>>116
アプリで本人証明を撮影させるのはなんとか対応できそうか
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:40.92ID:hrmAcQPga
そんなのより通販利用した時の個人情報リスト裏で売買するのを違法にしろよ
2023/02/19(日) 19:08:46.43ID:XtYCvpJf0
現状だと表に書いてある住所と電子署名の住所で住所が二重管理されてるからな
引っ越しのときに役所の職員が無能だと表に書いてあるほうしか変えてくれないことがあるらしい
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:49.31ID:HYkhJkpC0
>>62
ちゃうねん

カードの表面に印字されてる文字や写真で確認するのはアナログなやり方
これからはカードのチップと暗証番号を使って身分証として使う

カードのチップは偽造困難だし暗証番号知ってるのは本人だからいちいち人間がカードの表面の文字や写真見て機械に手入力したり本人の顔をみたりしなくて済むから今までは絶対に窓口に来てくださいって手続きでもネットでできるようになるし
反社や違法滞在外国人が1枚1000円とかで買える偽造免許証で色々やるのを防げる
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:08:49.42ID:AM7pkKZ10
いや免許証保険証と一体化するなら書いといてくれんと困るんやが
2023/02/19(日) 19:09:03.06ID:oRHYhuWkM
ワンモア中抜きチャンス!
2023/02/19(日) 19:09:05.17ID:sa5mmd2A0
>>121
じゃなんで削除するなんて話が出るんや
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:14.67ID:njSrFJrc0
>>4
老人ホームかな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:30.89ID:MwBRbqil0
>>112
デフォルトでは載せんようになっとるし紙で提出する場合マイナンバー記載なしにしろって指定あるやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:32.52ID:tgAE7FlH0
>>4
加齢臭すごすぎんだろ
2023/02/19(日) 19:09:32.72ID:rCfe6BoF0
そしたら今後どうやってマイナンバーの届出するんや
証券会社とかに出す必要あるんやけど
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:36.41ID:uOUZy/Yh0
ワイはマイナンバーカード作らないで
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:36.61ID:NAzL6Nh/d
>>19
とりあえず税金ぶち込んでマイナポイントで普及させておいて仕様は後から考えまーすってお役所仕事は雑でええなって思った
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:09:39.96ID:fZ5VQwihd
>>137
券面に載せておく必要性がないからってソースに書いてあるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況