X



【悲報悲報】うる星やつらのリメイク、失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:06:45.42ID:/J9B2ybv0
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0914/uruseiyatsura_kv2.jpg
WHY
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:19:32.59ID:fP8FnTOr0
>>50
本スレにもアンチ結構いるぞ
原作準拠言っておきながらカット多数だから
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:19:38.96ID:aWYybDDv0
そもそも1クールでいいよな
長いわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:19:58.89ID:Cr0ab7500
声似せようとしてるんかなんか主要キャラ全員声をこもらせてるというか
なんといえばええのかわからんが、ともかくも耳障りの悪い発声してる気がする
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:19:59.67ID:UW8mQjJjM
やっぱり内容は微妙なのか
ラブコメは現代でも厳しいもんな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:20:20.89ID:V7AsYwpN0
>>54
おいおい話をすり替えるなよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:20:34.59ID:dGrQH4h6d
>>36
どっちのが失敗してるかは難しいが売り上げは流石に比較にならん
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:20:37.80ID:pJMj7TeP0
ここがすごい
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:20:53.62ID:1it5ktVx0
アニメ化前からわかってたが、らんまのほうがええな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:04.65ID:fP8FnTOr0
>>56
上坂が1番あかん
印象に残らん演技で旧アニメと比べてラムが脇役感ある
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:29.18ID:Gbn2R4wo0
>>15
現代風アレンジは寄生獣でぶっ叩かれたからな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:34.16ID:fP8FnTOr0
>>61
らんまもあのままやると無理や
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:35.35ID:4IUjK3mLa
>>53
グルグルも好きや
商業的に成功かは知らんが
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:40.73ID:eNvgUr660
>>53
スラダンはずっと人気やん
むしろジャンプでも下位連載だったジョジョが
今でも人気ってのが意味分からん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:53.81ID:9p8LBEkU0
>>53
一応ドラゴンボールもその枠に入ると思う
でもジャンプしかないな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:21:54.27ID:AdvewmERa
>>62
てかあいつ凡声で特徴ないくせにゴリ押しされすきだわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:22:15.50ID:fP8FnTOr0
>>63
デビルマンはウケたからスタッフ次第や
まあ今回のスタッフには無理だったやろな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:23:00.53ID:JgtYJs9Lr
うる星やつらは古すぎた
乱馬なら今の時代も売れるやろ
2023/02/19(日) 19:23:06.62ID:gnRhqpsO0
>>65
見てないけどラストで風に遊ばれてが流されて当時見てた懐古の人は感動したらしいね
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:23:35.07ID:dGrQH4h6d
ギャグもキャラも古臭い
おっちゃんしか喜ばん
2023/02/19(日) 19:23:46.37ID:5yHKbY3L0
旧声優に今の動画を当てはめるやつ今声優からしたら屈辱でしかねーだろうなw
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:23:51.47ID:2jNCfHGgp
どうせパチンコのためのアニメじゃないの?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:23:53.16ID:cONlM6s/a
まああの最終回やるにはそれなりの話数消化せんとあかんからな
2023/02/19(日) 19:24:02.52ID:5yHKbY3L0
結局シティーハンターが正解ってことよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:02.89ID:CS0QqRt/0
らんまがリメイクされへんやんけ
応援したれや
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:20.10ID:YkJFzvLoa
アホが持てはやしてたのでOK
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:20.68ID:fP8FnTOr0
ビューティフル・ドリーマーは原作ファンからは叩かれたが売れた
みんな見たかったのは高橋留美子のうる星よりも旧アニメのようなうる星だったんや
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:24:48.78ID:tvLavPeor
旧アニメの面白さも7割メガネの功績だし😢
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:03.58ID:cONlM6s/a
いうほどラブコメじゃないからな
あたるとラムがいい感じになる回なんて数えるほどしかない
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:04.18ID:2fuXKfnL0
らんま面白い
めぞん面白い
犬夜叉途中まで面白い
りんね普通
うる星マジでつまらない
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:16.95ID:fP8FnTOr0
>>70
アレンジしないとノリが今ではウケない
というか高橋留美子作品自体今でもワンチャンあるのは犬夜叉だけや
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:23.79ID:dGrQH4h6d
ダイの大冒険筆頭に昔のリメイク連発するけど成功せんよな
なんG民とおっちゃんが喜んで終わり
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:29.98ID:64QzIA5Ra
メガネがおらんからや
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:49.73ID:NUG5JlcN0
親露
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:59.17ID:DmFubFDM0
押井じゃないとアカンわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:26:03.98ID:9p8LBEkU0
>>77
リメイクしたところでおっぱいなし確定やしどうでもええな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:26:14.73ID:2fuXKfnL0
>>81
ラブコメ色は格闘要素あるらんまより薄いしそもそもラムとあたるのカップルってそんな人気ないやろな
残るはギャグ要素やけどそっちは時代もあって古すぎるし
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:26:24.78ID:fs+19DJ60
若者「曲はいいけどギャグが古い」
古参「原作に似せててすごいけど曲が違うから嫌い」

どうしたらええんや…
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:26:50.81ID:SdX2J/DBd
まだ高橋作品の中じゃ微妙扱いのリンネのが面白かったわ
なんでこんなのが昔は流行ったんや
2023/02/19(日) 19:26:58.56ID:SLRkoXxO0
しゃーない劇場版で2リメイクや
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:01.90ID:fP8FnTOr0
>>87
実際押井は有能だった
今の時代までうる星が有名になったのは押井を初めとしたアニメスタッフの功績がデカい
2023/02/19(日) 19:27:03.91ID:sEXpDuGo0
これに関しては原作じゃなくて押井で売れてただけだから
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:16.87ID:2fuXKfnL0
>>77
あのうる星スタッフの糞センスでやられても面白くないしいらない
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:34.69ID:LMDMNPf/0
声似てるって感動したわ
特にラムちゃん
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:47.44ID:joSZO0P/0
原作からしてそうなんやろうけど使い捨ての新キャラ多すぎやろ

あたるラムしのぶ面堂のいつメンで話回せや
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:58.11ID:cONlM6s/a
>>89
レイは嫌であたるは良い意味が分からんのよな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:58.16ID:FQhid1Kf0
上坂すみれって10年前のげんしけんとかで既にゴリ押しされてたと思うんやけどまだされてんのか…
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:04.95ID:j31UzisS0
リマスターのほうが良かったんじゃ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:07.09ID:AmzP/Cj00
絵以外のなにもかもすべてが古い
作画も声優も頑張っとるけど視聴中ずっと退屈なんよ
うる星ってこんなに毒にも薬にもならんアニメやったんやなあと再確認

懐かしい気持ちでファミコンやってみても5分もしたらもうつまらんのと同じ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:14.32ID:FBcM8Xkj0
前作の声のイメージがあるから見ないようにしてる
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:20.01ID:DOGGumiK0
10話くらいまでしか見てないけど、キャラ多すぎね?
あたるとラムちゃんだけの話をもっと見たい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:22.33ID:DmFubFDM0
どうせギャグがコンプラ重視でつまらんくなるんやからもっとラムちゃん推してくれ😡
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:24.45ID:V7AsYwpN0
>>90
ギャクが新しくなるわけないから中途半端に若者受け狙うのやめるしかないわね
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:35.84ID:3dpJbDHL0
>>53
ダイ大はセーフか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:49.38ID:sI7RLjbq0
高橋留美子は過大評価
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:55.79ID:2KyDKljOd
>>95
昔のうるせいでも今見ると微妙やろ
原作がそもそもつまらんだけなのにそれをリメイクされても
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:28:58.79ID:cONlM6s/a
最終回だけはるーみっく1の名作やな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:29:01.02ID:fP8FnTOr0
旧アニメスタッフは原作よりもさらに世界観を広げたんだよな
だからいろいろ自由にできた
故に反発もされたが原作以上のものを作れた
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:29:25.51ID:7KrRZCa/M
旧アニメと比べてる人おるが見たことあるんか…
再放送全然しとらんし50代以上やろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:29:33.55ID:j0ppK8Sy0
MAISONdesの曲ってアニメに使われとるんか?あれ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:29:45.34ID:0sRKkasC0
バトル漫画は作画で古臭さを誤魔化せるけど、日常漫画はそれが出来ないのが痛いな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:02.30ID:cONlM6s/a
>>103
あの2人が毎回イチャイチャしてたらそれはもううる星ちゃうからな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:28.81ID:Ka2eXioS0
サクラさんとかお雪ちゃんの声が可愛くなっただけで大満足よな
旧版のび太やぞ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:28.89ID:pvq94Mb2M
小学館の企画でやってるならこんなんよりメジャーセカンドセカンドドスケベJC厳選お着替えシーン集でもやってくれ😔
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:34.80ID:D4oOcfnkM
EDが大人気やん
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:35.66ID:HA8kdoIW0
旧アニメはわりと30分で終わるストーリー物って感じやったが
今のは省略し過ぎて高木さんとか長瀞さんみたいな日常系ショートアニメって感じする
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:36.49ID:Idg7JR550
ノイタミナじゃ誰も見ないやろ
2023/02/19(日) 19:30:47.42ID:nMlMeYnK0
ガキの頃見てた世代やがやっぱ違うもん
特にランちゃんの二面性の声とか前の声優天才やったんやなって
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:56.64ID:vE27UYzu0
管理人さんならなぁ...
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:58.96ID:cONlM6s/a
チェンソーマンほどではないけど前評判高かったからな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:01.28ID:1jOsFBU+d
>>120
おっちゃんやん
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:10.83ID:2fuXKfnL0
>>111
BS2とかキッズステーションでやっとったぞ
らんまですらリアルタイムで見たことないわ犬夜叉からや
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:14.19ID:1GhRFJ9O0
最終回の特殊EDでラムのラブソング流すところが1番盛り上がるんやろうけどそこまでの道のりが流石に長過ぎや
せめて2クールやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:23.22ID:fP8FnTOr0
>>107
実際これはある
高橋留美子作品の大半は今では多分厳しい
近年のRINNEはあまり跳ねずMaoはアニメ化もあやしいし時代の変化に完全に取り残された漫画いえ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:42.84ID:smmaI6Vfd
>>122
そもそも話題にすらなってない
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:42.96ID:V7AsYwpN0
>>115
サクラさんは元のハスキーなほうがよかったわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:49.51ID:rbZoZpsF0
>>63
あの音響とプロデューサーでは無理や
現代アレンジ云々じゃない
なんや寄生生物に精神が支配された表現として眼鏡外すって昭和通り越して古典やわ
原作の方がよほど新しい
2023/02/19(日) 19:31:50.83ID:36DRkBsa0
元の声優ってもう死んだんか?
世代じゃないけど声知ってるから違和感しかなかった
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:54.25ID:fP8FnTOr0
>>118
これなんよな
駆け足すぎるんだよ
2023/02/19(日) 19:32:05.02ID:BBkxkC630
アニメは元々そこまで面白くなかったやろ
2023/02/19(日) 19:32:08.20ID:6LLz8YA/0
らんまはやめてくれ…
キレイなままで終わらせてくれ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:20.90ID:cONlM6s/a
>>125
まあそれなりに積み上げんとあの最終回やるの難しいやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:25.95ID:jr+7GRJw0
らんまリメイクすれば良かったのに
うる星は流石に古すぎた
2023/02/19(日) 19:32:26.23ID:3wyy6wMj0
紙芝居定期
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:29.20ID:smmaI6Vfd
>>120
ただの思い出補正や今から昔の50話見ろって言われたら新作と同じ感想持つと思う
2023/02/19(日) 19:32:30.74ID:nMlMeYnK0
>>111
レンタルビデオ世代や
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:35.67ID:00L+6xAQ0
>>120
ガキの頃って……白黒テレビで見てたのか?
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:32:59.47ID:wEmc6t+Q0
ビューティフルドリーマーリメイクして
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:02.93ID:GDVr/yP+0
オタ向けですら微妙な当たりしかない上坂すみれはやっと一般的に有名なキャラ来たってガッツポしてそう
結果爆死
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:11.06ID:rbZoZpsF0
らんまは思い出補正言うけど熱湯編は作画がヤバイときあったからリメイクは見たい
無印の雰囲気が好きやったなあ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:21.65ID:KMK1ZAyFM
だって話を酷評されてる矢吹のあやトラよりも圧倒的につまらんもんうる星やつら
あれよりつまらんって事は古い作品は基本的にそのままじゃスタートラインにも立てないってことや
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:22.80ID:fP8FnTOr0
>>140
これのほうが良かった
実際いちばん有名なのはこれ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:23.40ID:cONlM6s/a
今の世代は「しのぶの方が良いのでは?」みたいになるやろうしな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:25.72ID:E7ZjmG25M
>>124
ワイもリアルタイムで見たのは犬夜叉だけであとは全部再放送でみたな
うる星はリメイク直前までMXでやっとったがギャグは画質よりはっちゃけ度が重要やな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:32.96ID:ThQjP78aM
これ成功してたら、らんまとかもリメイクされてたんやろか
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:35.50ID:80s3f9ILa
でも帝京平成大学は流行ったぞ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:37.28ID:QSrpUc+H0
押井版は面白かったとか言っとる奴
ぶっちゃけどっちも変わらんで
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:43.77ID:pOV4VB/r0
>>124
君多分ワイと同世代やな
アニマックスとかよく見とったやろ
もう独り立ちして見とらんけど番組表みたら当時とほぼ同じラインナップで笑えんわ
ネトフリやアマプラ相手にどう戦うつもりなんやろな
2023/02/19(日) 19:33:49.80ID:nMlMeYnK0
>>139
ツタヤで親と一緒に借りてた
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:33:53.23ID:jr+7GRJw0
>>130
ラムとあたるは生きてる
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:34:02.23ID:K2CJeCrId
無駄に作画に力入ってる
無駄にクール長い
話題にならない
CMはめっちゃ出す

地味にチェンソーマン以上にヤバいよなこのアニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況