第7回 わしの家
元康は、家康と名を改める。国をまとめたいと願う家康だが、三河内の争いも絶えず、三河統一ははるか先の話。そんな中、民衆の間で一向宗が人気と瀬名から教えられる。

 家康が宗徒が集まる本證寺に潜入すると、そこには寺内町という巨大な町がつくられ、住職の空誓は、「民が苦しむのは武士のせいだ」と説いていた。

家康は一向宗への対抗を命じるが、武士への怒りが頂点に達した民衆が駒を斬り殺し晒し首にしてしまう。