X



【悲報】卵、高級品になる 貧乏人はどうやってタンパク質取ればいいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:14.77ID:7hspSzLA0
中国とか良いよな自国で食料賄えるから
日本みたいな島国じゃ輸入なしじゃ国民食っていけない
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:15.60ID:n4culhWA0
小さい卵買うと冷蔵庫のポケットから落ちて草
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:19.48ID:43n0KU8ba
>>525
どっかのコンビニの廃棄餌に混ぜたら健康被害が出たからやめたとかなかったかな?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:19.93ID:3EqFj2IO0
牛乳減産のニュースで思ったけど生産しすぎるならそのぶん値段下げて市場に回した方がええやろ
簡単に値上げするのに値下げするくらいなら生産抑えるわなんてやってたらそら生活なんて苦しくなる一方やろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:27.14ID:4eIorH+10
>>569
老害のせいで今の若者は貧乏だからGUやH&Mで頑張ってお洒落してるよ?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:36.32ID:Y+hjAh4f0
手取り10万代がわんさかいる日本でこの物価はまじでやばいやろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:38.72ID:XHAcrz1L0
>>573
値上げしてもいいよな
電気料金なんてインフラなのをいいことに給与とか下げずに全部値上げで賄ってるんだから
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:02.54ID:9BNvwB7o0
>>569
衣食住は優先
娯楽や趣向品などは抑えればいい
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:02.95ID:/+Yc9+tMa
1日に3個も食えば十分すぎるし、それで60円やん
そういう奴に限ってカップ麺食ってるんやろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:05.47ID:B5CgpeqMH
>>570
嫉妬してしまうなら仕事辞めて遊び呆けて金を使い切ってナマポ生活送ればええだけや
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:17.34ID:XHAcrz1L0
>>577
衰退の最たる理由なんだけどな
本来は選挙で覆るべきだけど年寄り多すぎて無理
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:42.94ID:3EqFj2IO0
>>525
いうて廃棄出すほどコンビニが生産するからそのぶん生産者の給与や雇用が生まれとるから悪いことばかりでもないんよな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:43.25ID:ICcWKqGe0
>>573
これほんまにわからんよな
たかなったら買わないやろってもう不要って認めてますやん

まあだから撤退してんのか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:02:55.48ID:7wnPUSuvM
>>67
関西スーパーまじ有能
ちな長居民
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:03:09.79ID:yJctHQ7BM
ナマポも支給額下がってばっかやし終わりだよ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:03:16.03ID:Ba7ZDUM+0
値上げも増税も嫌なら日本から出ていけよカス
日本を愛してる普通の日本人なら日本を守るために増税は大賛成
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:03:45.32ID:/ndi+w4iM
>>588
いまの物価水準でナマポ単身生活扶助6万円で生きていけるんやろか?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:05.07ID:4eIorH+10
>>593
ナマポとかいう足手纏いのカスは支給ゼロでええけどな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:13.48ID:MSamvx050
わい道民やが今年はサケ大漁だったから安いときたくさん買って冷凍にもしとるわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:15.13ID:XHAcrz1L0
>>588
それを嫉妬とかいっちゃうのがいわゆる底辺
衰退したら生活保護なんてなくなる
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:17.98ID:MNq415S3M
>>595
夏は死ぬだろうね
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:27.59ID:9BNvwB7o0
龍角散のど飴が品薄になってる
花粉症対策で欲しいのに
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:04:30.83ID:JQaXKd820
>>584
安倍晋三
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:05:37.92ID:yixuINbY0
>>34
そんな貧乏人サービスみたいなことやってる店は近隣に無いわ
どんな貧困地帯に住んでるんだ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:05:50.52ID:odWn80880
プロテインも値上げしたけど今はプロテインのほうが安くタンパク質摂れるかもしれへんな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:00.36ID:yEnhCzV10
期限の短いもんは大量に作って安売りしましょうって難しいんだよ
流通コストや保管コストがたけーから
ヤフコメとかもそうだけど管理費って概念ないやつ多すぎるよな主婦とかなんだろうか
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:02.29ID:QHAnL1jKM
>>587
独身おじさんはそれでいいけど世の中の大半は世帯持ちなんだよ
60円で済むわけなかろう
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:06.24ID:kVPLRDFa0
ワアはまだ一人暮らしのオッサンやからどうやったってやりくり効くけど
若いやつや育ち盛りの子供のいる家庭はまあ大変やろねえ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:17.39ID:FgDKoXbO0
プロテインめっちゃ高いからな
リアルフード志向の奴にしてみれば耐え難いよ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:31.91ID:bKVN227Tp
>>463
輸送費が高すぎて元なんか取れない
牛乳なんてどこでも作れるからな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:06:35.13ID:+PdgIISl0
卵はガチでやばいで
マヨネーズ業界すらいま悲鳴あげとる
世界的な卵恐慌起きてるわ
これもどうせ中国のせいやろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:08.92ID:ICcWKqGe0
>>593
現物支給にしたら食品ロスも避けれるのにな
あと物価高にも左右されないから受取りて側にもメリットあるやろうに
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:11.07ID:axdL4f0Q0
なか卯やばそう
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:42.66ID:lybkmyk30
もやしが38円なのほんま草
高くなりすぎやろ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:53.76ID:jsdY9Ox70
>>609
そもそも海外の方が安くて旨い
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:26.98ID:jsdY9Ox70
モヤシは1パック100円ぐらいはとったほうがええやろ少なくとも
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:30.94ID:uq6k+0Nr0
>>610
卵材料の食品クッソ多いよなぁ…
これ色んな店やらファーストフードの値上げが更に加速するな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:34.89ID:e4btaS6Kr
>>593
世界基準だと日本よりも高いところまずないぐらいこれでも高いんよ
日本はもともと生活保護払いすぎてた
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:46.64ID:nzNpXmLK0
ナマポなんて廃棄の現物支給で充分やろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:52.21ID:L1ONEfZm0
ほんま石油の値段あがると何もかも値段上がるよな

脱炭素ってほんまに必要か?
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:08:57.55ID:tx7kY61r0
1年前に買った卵まだ冷蔵庫にあるけど転売できる?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:01.83ID:ZTm/bMvE0
>>611
フードスタンプ真似しろとはよく言われとるな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:13.01ID:XHAcrz1L0
さっさと農業保護やめればいいんだよ
いつまで零細の農家に金ばらまくんだ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:22.54ID:JQaXKd820
>>593
ゴミは今すぐ死んでよし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:27.45ID:7kPjK7xF0
政府さんもまだ半年はかかるわ…って言ってたな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:46.28ID:yJctHQ7BM
>>627
無能
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:23.81ID:lybkmyk30
ワイの標準的なメシ
もやし2袋 76円
ニラ1束 198円
豚バラ100g 298円
キムチ1パック 198円

自炊しとるのに770円/食もかかる
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:30.04ID:lpk2/njTM
>>620
サイズ不揃いの規格外
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:30.39ID:yJctHQ7BM
卵を配給制にするしかないな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:30.51ID:ZTm/bMvE0
>>613
ある程度育ったらトー横で勝手に生きていくから楽なもんやで
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:46.06ID:xm1czVbU0
>>630
ニラが贅沢や
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:15.25ID:bfpcUfG5a
>>622
みんな化石燃料に回帰したいけどうるさい奴らが許さなくてイメージダウンするから仕方なくやぞ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:34.31ID:4eIorH+10
>>619
その代わりホームレスシェルターあるけどな
日本もそれでええわ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:35.77ID:N47MqW0jp
貧乏人はタンパク質取るな定期
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:40.74ID:1u9U9t6m0
ベルクスってスーパーで
国産サバ、国内生産の鯖缶が98円であったからまとめ買いしてきた
ストンロルズって聞いたことないブランドやけど
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:11:54.44ID:chywgt6S0
まだまだ搾り取れるから増税するわけやしな
7公3民ぐらいまではナチュラルにやる気でいそう
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:21.68ID:O2PHyLgIa
>>630
よう食うな
俺は朝納豆2パック昼ヨーグルト夜豆腐やわ
飲み物は牛乳と炭酸水と酒で生きてる
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:25.96ID:BkOSunMbM
>>625
キャベツ一玉3000円とかになってええんか
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:36.63ID:DLZPFgQ30
>>611
食品ロスの観点から言えば現物支給にした方が増える
貰っても食わない物は捨てるから
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:41.81ID:VTsYx6bH0
>>635
人間ごときが必死に脱炭素してもこないだの海底火山噴火1撃で全部台無しにされて草生える
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:41.95ID:cOWA7cJGM
>>631
確かにでっかいのもちっさいのもごちゃ混ぜやったわ
所詮白身が多いからどうかやから安けりゃええ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:51.72ID:5oV1S9i50
さすがに一時的なもんやろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:51.99ID:VwnT9ckJ0
高いは高いけど値上がり幅1パック70円ぐらいやろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:12:52.29ID:05xgA5QA0
ミックスとL寸ってどっちがええんやろか
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:07.64ID:zggbodQv0
卵は鳥インフルがメインだから
世界的な値上げのやつとは少し違う
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:12.55ID:ZTm/bMvE0
>>635
??「ごめん。散々SDGsだの脱炭素だの煽ったけどやっぱ無理」

この馬鹿共どうするんやろな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:16.98ID:1u9U9t6m0
>>630
カット野菜のニラもやし98円でええやろ
豚バラもカナダ産にすれば100円くらい安くなる
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:36.60ID:XHAcrz1L0
>>645
逆だわ
大企業で効率的に生産できれば安くなる
ちまちまつくってるからいつまでたっても効率悪い
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:13:54.78ID:KXTZxqCA0
卵の値段とか気にしたことないや
いつもスーパやコンビニで6つ入りの買ってるけど
いくらか見てないわ
200円ぐらいかな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:00.40ID:VTsYx6bH0
>>647
ガチで米だけなら痩せる
油まみれのと一緒に食うと太る
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:04.97ID:x2oFeu1g0
>>230>>264

子供で動物実験してるで
もう終わりだよこの国…
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:30.18ID:lybkmyk30
>>634
でもニラ美味いからなあ
これ鍋にしとるんやけどニラ抜くと淡白すぎて食えたもんじゃないわ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:35.96ID:Dbxoyvv5M
世界的飢餓の臭いがしてきたな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:50.82ID:chywgt6S0
1日に玄米4合と味噌と少しの野菜が食えれば十分や😊
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:51.28ID:yJctHQ7BM
豚バラ白菜鍋から豚バラが消えたわ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:15:14.21ID:4eIorH+10
>>646
廃棄品からいくらか食べるならロスは減るやん
廃棄品なら食べないと言って餓死するならそれはそれでええし
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:15:20.34ID:MSamvx050
トッモにキャバ行ったやついたけど
そいつ日14万稼いだらしいし金持ってるやつは持ってるんだな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:15:25.01ID:lybkmyk30
>>637
それはアリやわ

>>655
国産やないと匂いが無理で食えんのや
安い部位に切り替えていく
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:12.73ID:D2JQ1wDV0
これ誰のせいなん?ロシア?
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:17.55ID:tx7kY61r0
昆虫食って結局肉野菜より安くなるん?
身少ないし養殖も厳しいって聞いたけど
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:37.91ID:uq6k+0Nr0
去年は188円
先月は218円だったな
今は268円
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:17:33.29ID:ZpzRcJug0
虫って可食部少なさそう
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:17:35.92ID:CtmaS7xY0
地形の問題もあるが農業の人手は今の1/10にならなあかんやろな
異常に農地が狭い
地震で崩壊した地域の方が将来性あるレベル
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:17:54.35ID:zggbodQv0
百合子の米ってまだ?
待ってんだけど
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:04.90ID:lybkmyk30
>>644
それで済むんが羨ましい
ワイは大食やからカロリー気にすると金かかるわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:23.79ID:DLZPFgQ30
>>665
期限切れの商品食わせるだなんて、そんなこと本当に可能だと思ってるの?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:30.78ID:HE7fK3qF0
卵はすげー高くなってももももや胸肉はまだ10円くらいしか上がってないのはなんでやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況