X



【悲報】最近の若者、気づく「あれ?浪人ってコスパ悪くない?」→無事激減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 07:48:16.14ID:C9oW29V3d
大学入試で浪人する人が激減している!?
https://www.superenglish.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%A0%BC%E6%88%A6%E7%95%A5/24207/
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:21:55.15ID:I9Ym34RPd
中学1年生から人生やり直せるなら6年間1日10時間勉強を貫き通したら公立中のアホでも東大狙える?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:23:05.16ID:Ui4dpYlUM
一浪してニッコマのやつは勉強しなかったんやなって
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:24:56.05ID:RU+zx/B2M
カリキュラム変わる直前で浪人できない奴らかわいそうやわ
背水の陣やん
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:26:23.70ID:5z9I70Xs0
>>20
(中卒で働いて金貯めて入学が)29です…
2023/02/20(月) 08:26:47.88ID:73OLoznc0
そりゃほぼ全入なら当たり前やろ
2023/02/20(月) 08:26:53.97ID:kdUFcuCJp
医学部だけは浪人の価値あるやろ
2023/02/20(月) 08:27:25.55ID:pDSYLSC2d
推薦増えたしな
2023/02/20(月) 08:28:13.14ID:kdUFcuCJp
医学部も上目指して落ちて浪人とかあんまり意味ないよな
2023/02/20(月) 08:29:32.39ID:vXM2wjEpa
>>73
そもそも親になれないから心配ない
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:29:49.69ID:Da6iW3YzM
>>107
二次試験2科目しかない下位駅弁の医学部目指すの賢いと思うわ
どのみち医者になるわけだし
2023/02/20(月) 08:30:25.42ID:vXM2wjEpa
月曜から金曜まで予備校で勉強漬けで土日は模試みたいな生活はもう二度と送りたくないわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:32:22.15ID:15gcO7Pa0
8浪医学部志望やが同世代の上位何パーセントくらいや?5%くらい?
出身中学は西日本御三家やから地頭は上位1%に入ってる自信ある
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:32:36.48ID:LojWLVJBd
>>96
勝手やけど他の家庭と比べて自分の受験環境が劣ってたわ~許せねえわ~ってのを大人になっても言うのはダッセェと思うわ
それだけ
2023/02/20(月) 08:33:55.76ID:kdUFcuCJp
>>111
高校は中退したんか
そもそも西日本御三家てどこや
灘、ラサール、愛光だったらしいが
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:33:58.22ID:/d3qGCj/0
ITガチれば大東亜帝国レベルでも普通に年収1000万行けるからな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:34:12.97ID:EQfb/h4Z0
浪人じゃなくて英雄な
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:35:12.95ID:QunJgV7r0
当たり前や
最高に非効率やぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:35:27.32ID:e3EhFiGB0
予備校前提の難易度なのやめて欲しいわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:35:49.03ID:Y+n6/zaQ0
浪人って一年なら就活に影響ないし理系なら私立行くと馬鹿みたいに学費かかるからええと思うけどな
もちろん成績上がるって前提がないとあかんから進学校であんま勉強してなかったやつとかに限るけど
2023/02/20(月) 08:36:22.97ID:kdUFcuCJp
最上位となると難しいけど
早慶とか地底レベルだと浪人すりゃ2ランク上がるからな
現役明治が早稲田とか、現役埼玉が東北とか
それに意味があるのか
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:36:24.67ID:9Fn4xGbKa
ワイが学歴コンプ抱えまくってMARCH入ったら一浪してる奴ら大量にいてびっくりしたわ

一浪しても勉強ってそこまで伸びないんやなって思ったわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:37:05.76ID:HsX5+lu/0
学歴っていうか進学校の意義は基本的にピアエフェクトや
周りの環境に賢い人間が多いか少ないか
2023/02/20(月) 08:38:44.51ID:qQ32pmFL0
>>106
これが要素としてでかいと思うわ
一般選抜選択するやつ自体がめっきり減ってる
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:38:58.92ID:q+UlxQ/n0
Z世代が短期的なコスパしか見れてないってええ例やね
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:39:31.64ID:LVXD9IQ00
国公立の状況はそんな変わってないけど
私立の状況が激変してるからな
どこの大学も必死に囲い込もうとしてるし
就職も今は売り手市場やからわざわざ浪人するメリットが少ない
2023/02/20(月) 08:39:51.29ID:qQ32pmFL0
第一志望目指してリスク取るより第二第三志望だけど早めに進路決めるやつが多い
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:39:52.10ID:orVwHA7R0
>>120
Marchとか関関同立の元浪人組は国立志望の人も多いからなんとも
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:40:06.73ID:HsX5+lu/0
仮面で東北大→東大とかおったけどこういうのはぶっちゃけそんな意味ないやろ…とは思う
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:40:29.77ID:orVwHA7R0
1年くらい勉強してもええと思うけどな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:40:33.15ID:LcAArvjCa
浪人した奴の半数くらいは偏差値上がらんいうしな
現役がろくに勉強してない夏までは高く出るけどそれ以降は下がってモチベーションが落ちまくるやつ続出や
2023/02/20(月) 08:42:04.23ID:xdW0XRjb0
まず勉強に意欲的なのが偉いわ
ワイは指定校取れなかったら専門行くつもりだったし
2023/02/20(月) 08:42:14.66ID:kdUFcuCJp
>>129
いや、浪人はチートやで
それは全体を合わせての話でワイの行っていた公立トップ校やと高校3年間じゃ時間足りなくて終わりってのが多かったから、浪人したら大体伸びた
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:42:47.87ID:Blg22GE4d
浪人したら遊ぶやん
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:42:49.99ID:LVXD9IQ00
>>127
東大は流石に意味ある
東大京大くらいかな、変わってくるんは
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:43:53.90ID:orVwHA7R0
>>131
地域の公立トップ高は4年制とか言ってる所ちょくちょくあるよな
学内のイベントに全力出しすぎやねん
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:44:07.46ID:HsX5+lu/0
18歳人口の減少、推薦AOの増加、浪人を許容できる世帯の減少、就職率の改善、こんなとこやろね
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:45:02.92ID:HsX5+lu/0
>>133
普通に院から来ればええやんって思ったよ
2023/02/20(月) 08:45:54.76ID:kdUFcuCJp
>>134
学内のイベントとか関係ないわ
文化祭も体育祭も大した事ない
問題は部活と受験に熱が入る雰囲気や
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:46:17.91ID:vQKb0SCJM
浪人したら手取りで360万マイナススタートですからね
残業360時間で86万時間外稼いだとしても四年以上追いつくのにかかる
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:46:23.65ID:KarnTs+20
転入と院ロンダが流行っとんか?
2023/02/20(月) 08:47:06.81ID:kdUFcuCJp
公立3年間しかないのに運動部なんてやってたらそら時間切れになるわ
平日夜とか土日も時間奪うからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:47:44.61ID:eF+DVjZ70
頑張って浪人していい大学入ったところで別に明るい未来が保証されてるわけでもないしな
2023/02/20(月) 08:49:08.25ID:pDSYLSC2d
今は推薦増えてるのと少子化で入りやすくなったから最初から現役で入る前提で受験してる
ダメなら浪人てのは医学部や東大くらい
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:49:30.67ID:yrrLC6m1a
医学部は浪人する価値あるわ
それでも二浪まで
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:49:50.17ID:5XR2xxAYM
You Tubeとか色々あるし浪人無理やろ今
2023/02/20(月) 08:50:14.31ID:pDSYLSC2d
公立高校の体育会系部活から東大とか凄いよな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:50:29.98
ほんま日本の大学前提の雑魚しかおらんのやなって
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:50:59.21ID:orVwHA7R0
浪人して初めて勉強に向き合ったり嫌な事に対して一生懸命になるって経験する人間もいる以上別に無為に1年過ごさなければ浪人すればええと思うけどな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:51:08.98ID:lybkmyk30
>>99
>>82もっかい読み直してから反論してくれるか?😌
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:51:10.35ID:Kgxv0A64a
ぶっちゃけ高卒で働いて仕事を極めた方が遥かにええで、4年間遊んで過ごした連中と4年間修行した連中とじゃ全く違う
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:51:57.16ID:hvarOiM3d
>>97
マジで全然ない
そんなことよりどんな仕事したのか、いま何してるのかって感じ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:52:14.06ID:Ju8Q1GW10
みんなも院ロンダしよう
2023/02/20(月) 08:52:32.66ID:K9S3MHC20
>>143
二浪して非医学部にいくなら3浪でも4浪でも医学部行く価値ある
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:52:42.52ID:eC9F6b+Od
コスパってか金持ちの家が減ってきたんやろ
やれ予備校だ浪人だって普通に大学行かせるより金掛かるし
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:53:04.18ID:HFLkiMEVa
美大は未だに浪人が主力やけど彼らの頭には効率とかそういう
類いの考えは一切ない金持ちのモラトリアム道楽
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:53:49.99ID:1W+q8ZooM
浪人することで成績が上がるor下がるの統計取ったらどうなんるやろな
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:54:13.35ID:orVwHA7R0
>>154
実際芸術って効率の問題とちゃうしな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:54:20.24ID:yrrLC6m1a
>>94
周りの友達はキャンパスライフ満喫してるのに自分だけ予備校通いは辛いやろ
留年はリモート授業でハードル下がってそう
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:54:37.29ID:+Kg/2MK7d
ニートの無職達が偉そうに語るなよw
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:54:45.45ID:npUNLP3a0
>>114
詐欺師か?お前?
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:54:53.26ID:mR8QMrYmM
浪人時代に彼女作ってダメになったやつを二人知ってる
2023/02/20(月) 08:55:23.63ID:kaJIW+utd
別になくてもスレ立てられるしな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:55:40.77ID:LojWLVJBd
>>148
いい家庭に生まれることが有意に有利なのは事実であって→そうですね(>>63でも似たような事言ってる)
n=1でお前がダメだったことはなんの反証にもならんぞ→ワイを良い家庭に受験失敗した人だと思ってる?違うよ?
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:57:10.34ID:HFLkiMEVa
>>156
だからこそ芸大の国立なんて消えろって思うわ
貧乏人はどーせ入らんのやし
2023/02/20(月) 08:57:30.87ID:pDSYLSC2d
>>143
従兄弟が二浪で国医ダメで仕方なく私立医に行ってるが金が半端ないな
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 08:58:39.75ID:orVwHA7R0
>>163
実際"箔"をつけるだけの機関になってるというのは事実やろうな
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:01:36.06ID:mkNhn0rwM
大学行かなくても専門で一級建築士取れたらそこそこの年収になるぞ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:02:01.58ID:r0RRv1ANM
ワイは偏差値20弱伸びたから逆に伸びない奴は一年何やってたのか意味わからん
既に高校時代勉強熱心で伸びしろ無いなら現役で妥協するべきやろうし
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:03:19.53ID:HsX5+lu/0
全部を期待収入に換算するのもな
人生、そんな最短距離では進めんよ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:03:43.29ID:tVNjxcRPr
現役で受からないなら浪人しても無駄だよな
これは間違いない
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:04:04.15ID:bD0HV86x0
浪人するにも金かかるしな
2023/02/20(月) 09:04:41.64ID:pDSYLSC2d
>>166
仕事なかったら最悪やん
センスや能力の差が出やすい
2023/02/20(月) 09:05:23.30ID:OzU+xF61a
明らかに授業でやる以上の問題が試験に出るから塾通わないとついていけないのもおかしい
2023/02/20(月) 09:05:35.48ID:kgFAQlRKa
受験って下級でも逆転あるだけで基本的に上級有利やからあんまり学歴社会肯定できなくなってきたわ
貧乏家庭からそこそこの大学行ったから学生時代は学歴社会いいやんって思っとったが
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:05:36.23ID:RWl7qT98d
ワイは浪人なんてしたら間違いなく遊ぶ
最後の1ヶ月でもやる気になるか怪しい
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:05:45.83ID:oEHRdBxoM
>>151
今はM1から就活動いて早期選考とか普通やから修士で就職するなら研究変わるロンダってデメリットもあると思うわ
外部からやってきて就活ばっかするの許してくれない教授もおるやろうし理系企業だと中堅国立くらいあればフィルターにかかることはないから無理してするほどかなとは思う
2023/02/20(月) 09:06:08.15ID:kdUFcuCJp
>>164
国立医目指していてギリ落ちで私立医は賢い人多い
最初から私立医専願はアホが多いな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:06:47.39ID:nvFqBIGW0
>>173
でも大学受験以外で逆転できるものなんて他に何かあるんか?
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:07:00.44ID:Ibco0WNFd
浪人したら2:6:2なんて言われるけどそれは嘘やで
実際は6:2:2で半数以上は現役よりいいとこに行ける
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:07:23.00ID:8w3MsU/GK
浪人して国立より現役私立だな

https://i.imgur.com/hz1t6cr.jpg
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:08:53.91ID:npUNLP3a0
>>160
そいつは元々ダメな奴や
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:08:56.31ID:8w3MsU/GK
高学歴「浪人する人、アホです」
https://i.imgur.com/JTibASc.jpg
https://i.imgur.com/3wPrFS8.jpg
https://i.imgur.com/bN9CPlI.jpg
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:09:25.53ID:XTJEJ4LD0
>>178
偏差値上がるか現状維持か下がるかって比率?
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:09:52.31ID:W4WT5fyM0
>>177
そもそも学歴あってやっと就職活動が生きるわけやん
学歴あって就活コケたら意味ないし学歴無かったら就活キツいし
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:09:54.80ID:npUNLP3a0
>>176
お前勉強やったことあるか?
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:10:18.48ID:Hr/zDDXIa
>>149
そもそもワイの会社に高卒なんていないから分からん
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:10:36.18ID:8w3MsU/GK
9浪して医学部に入った男の顔

https://i.imgur.com/CEhc9bp.jpg
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:10:54.28ID:W4WT5fyM0
>>185
ワイのとこは基本的に院卒やけど
どうせjtcやろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:11:52.33ID:P8SCfyoSp
>>186
これパートナーが医学生って文書だろ
アスペ?
2023/02/20(月) 09:12:31.41ID:kdUFcuCJp
>>173
学歴社会というのはつまり、18歳時の学力を重視する社会やからな
基本的に能力は若い時ほど環境の影響が大きい

学歴低くても社会人として有能な人は真に地頭が良いということ
逆に学歴あっても仕事できないのは地頭が悪い
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:12:41.08ID:8w3MsU/GK
単純に俺がチューターやってた予備校のデータやけど、一浪して現役より偏差値が上がる奴って全体の半分、二浪すると全体の2割しかおらんねや
要は二浪してる奴の8割は、現役でも行けたレベルの大学に2年遅れで行ってるだけ

理由はよくわからんけど現実って残酷やで
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:12:46.82ID:XTJEJ4LD0
>>186
この人の奥さんが9浪医学部でこの人自身は何者なん?
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:13:26.82ID:W4WT5fyM0
>>190
お前が今どうしようもない中小に居るのも残酷な現実だよな
2023/02/20(月) 09:13:40.41ID:kdUFcuCJp
>>191
アホか
文筆業と書いてあるやん
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:13:51.52ID:8w3MsU/GK
>>188
ガラケー使ってる死にかけのジジイだしボケてるんだろ
はやくコロナで死ねジジイ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:13:57.48ID:P8SCfyoSp
>>191
文筆業って書いてあるやん
マジでやばいな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:14:35.58ID:W4WT5fyM0
>>194
もっと自分を労われや
2023/02/20(月) 09:18:42.33ID:glkL1Iyr0
時間の無駄だからな
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:18:51.26ID:BuGuSeT60
浪人したことないんやけど、一年間勉強漬けで努力が報われるとは限らないとか絶対発狂するわ
だから浪人したって人は少なくともその狂気に打ち勝ったわけやから尊敬してる
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 09:19:24.15ID:giLvwlrYa
強盗しながら浪人生活も悪くなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況