X



森下暢仁(23) 防御率1.91 10勝3敗 122回 124奪三振 奪三振率9.14(規定到達)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:23:34.31ID:3QnB9uHP0
地味にすごくね??
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:48:24.58ID:qxjQya+ba
阪神がひたすら狩られてた印象
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:48:46.60ID:DmER98zLa
>>45
加藤球とはいえ頑張った
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:49:33.40ID:MmUknjBG0
>>45
防御率は違反球だから多少差し引く必要があるけど200イニングはガチで凄いわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:50:01.38ID:uJFN1Y59a
ストレートで空振りとれてたよなこのシーズンは
昨年はストレートの被打率が悪いからやっぱストレートの質が下がってる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:51:05.08ID:wejlPgOB0
ストレートの質が下がってるというよりプロもさすがに対策をしてくる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:51:10.35ID:uML+hr040
茶髪にしてチャラついてたからダメだと思ったわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:51:11.28ID:xr06ekMPd
去年は中継ぎが酷かった為に先発が無理して回数を増やさなきゃならなかったんや
やっぱり6〜7回までってのが理想だな
あと佐々岡はピッチャーに自信を持たせる為、後輩に先発としての責任を教える為に無理させたんじゃないかと思うわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:51:24.43ID:Q8OS+Y5Wr
典型的なルーキーイヤーがピークの投手の曲線描いてるよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:51:29.05ID:MjhYj6AK0
新人の頃の澤村はフォームも投球スタイルもカッコよかったなだんだん筋肉と球速を求めすぎておかしくなっていった印象だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況