●個人的に残ってほしい牡系/牝系

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 21:31:46.57ID:TzAXWI+Hr
テスコボーイ系の存続のためにトウシンマカオには頑張って欲しいと思う
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:33.20ID:WtAKm+Qca
まあマルゼンスキーやメジロマックイーンやトウカイテイオーは実質途切れているようなもんや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:35.24ID:0WRhINqvd
>>273
コントレイル産駒ってワンチャンありそうって思っとるんやがどうやろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:40.68ID:HYiEBFG5a
>>276
言うて孫で種牡馬になれそうな馬おるか?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:47.70ID:0vovNfDpd
>>268
イージーゴアどころかアリダー後継とかもうおらんやろ
同じように途絶えそうに見えたけど普通に繋いでるカロはすげぇわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:50.81ID:kvv/gamu0
誰かシュヴァルグランにんほってくれないですかね
割と産駒は気性が荒くなく良い感じらしいけども
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:52.98ID:dAoRtEkg0
トニービンって結構クロスするイメージだけど
直系断絶の危機なんだな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:59.41ID:bxbXZeTU0
>>296
カンデラ21け?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:08.77ID:BnE3kEL60
>>257
これを日本人が言うのは滑稽やな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:08.82ID:ioRdX9/10
>>300
ナリタブライアンのいとことか言われてもえっ!?ってなるよな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:10.69ID:7CSCbzl10
>>224
生産者が引退ほのめかして腑に落ちた
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:23.43ID:ywDP8tZl0
>>266
ほそぼそとしかし着実に血を継げようとしているオグリキャップ系となぜ差がついた

オグリ子孫のフォルキャップ大井に移ってきたはええが、全然出走せんな。大丈夫やろか
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:23.74ID:yzeyvRZn0
>>296
ステラリードやないよな?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:28.59ID:7X2lPqK60
>>247
サークルオブライフ…は牝系ではないか
牝馬で強さを保ちつつ残していくのも難しいよな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:29.51ID:kvv/gamu0
>>295
あれ酷いわ
クワイトファインでも無理してるやろ思ってたけど乗馬連れ戻すのは無茶苦茶や
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:31.80ID:ioRdX9/10
>>304
アンクルモーがあんな当たるとは
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:36.29ID:TwvsL3m60
>>290
ペイシャエスやケイアイドリーあたりか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:39.64ID:LnBkxCo00
>>303
イ、イグナイター…
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:43.58ID:I9yf6Ml4d
ダートで斤量云々で負ける時って割と実力差やろ
馬場渋ってたらアレやが
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:10:49.12ID:w0vzWX3oa
ルーラーシップ今350万やけど今年でまた600万なるかな?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:05.51ID:/BfGNxXm0
>>221
あれは血統凄いな
種牡馬想定して着けて成績残せるやつ出てくるとかノーザンようやっとるわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:07.74ID:sL25DqU8d
実際海外に売ったらどういう扱いなるかわからんから手放さずに現役続けてたんやろマカヒキ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:14.35ID:ztw7i7XR0
トニービンはエアグル牝系の種牡馬共とハーツが血をバラ撒いているから永遠に母系からは消えんやろな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:16.21ID:aWBYQXZI0
>>311
1月26日に走る予定が回避してるからなんか頓挫したんやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:25.71ID:ioRdX9/10
>>306
トニービンはアメリカでいうセクレタリアトみたいなポジを目指すしかないやろ
名種牡馬の母父になって実効支配する感じ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:30.75ID:Rw7S0GMQ0
>>320
ドゥラメンテ産駒の活躍著しいしそれくらい上がって欲しいわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:33.10ID:GbM9iW+RM
ゴルアはクリソベリルがなんか繋ぐやろ多分
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:36.96ID:KUi+Uk6L0
>>307
はい
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:00.51ID:fa0RxXjQp
>>302
コントレイル産駒ならガリデイン牝馬と掛け合わせれば適応出来るかもね
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:09.43ID:TwvsL3m60
ドバイミレニアムはよう繋がったなという印象
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:10.52ID:2v+8NWtc0
母母リリサイドが立て続けに勝ち上がったけどどこまでいけるかしら
ちな2頭とも父エピファ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:10.88ID:7CSCbzl10
>>322
初年度50万だから国内に残ってもどうなるか分からん定期
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:11.57ID:PqDWSWGD0
>>306
ハーツで残るからええんちゃうか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:13.47ID:aWBYQXZI0
>>316
ペイシャエス忘れてたわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:14.05ID:0WRhINqvd
>>318
なんかダート馬だしそうやん
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:14.26ID:UwQerlocM
東スポyoutubeの岩田のインタビュー見た?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:15.53ID:cPQF8AXx0
エルコンもまだ0ではないんだよな
リュウノユキナにヴァーミリアン
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:25.70ID:WtAKm+Qca
>>266
仮にこれから牡馬が生まれて競走能力カスでもテイオーの直系だからと種牡馬入りさせてクラファンで産駒生産したとして、それって存続しているって言えるんかなとは思う
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:28.65ID:x21aVF2B0
>>267
いやウォッカ欧州送りは完全に失敗やろ
ディープつけ放題やったし牡馬から成功馬出たら米国肌ばかりの他のディープ直子と差別化できてワンチャン大流行もありえたのに逆張りでしかない
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:37.06ID:ZWA5TeUV0
オマツリオトコは是非種牡馬になってほしい
貴重なサドラー直系で金60の親戚
本人も強いし無事に走りきってほしい
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:37.65ID:6x9q+/YAp
武史ナデシコは既に枯れてたとかは置いといてどう考えてもヘリオスをサルサ姉さんに見立てて番手で突っついてた方が良いと思ってました🥺
脚速いヘリオス相手に譲らないのはダメだよ😢
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:51.58ID:pzWabnP40
>>330
ニンジンクッキーを上品に食べるぞ

それに比べて他の牡馬どもときたら
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:57.81ID:JNTndyho0
>>290
いずれナランフレグがやってくれるやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:58.22ID:MmsGuXf/0
>>302
母系がウンブライドルズソング×ティズナウ×ストームキャット×ファピアノは流石にロンシャン2400無理やろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:12:59.11ID:4fSQjkhl0
クラフティワイフ一族が先細りっぽい事実
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:01.32ID:3B318a/J0
ブライアンズタイムって母系に
入ってる馬おるっけ?ロベルト系は
牡馬の方が活躍馬多いイメージ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:04.79ID:7X2lPqK60
あと牝系といえばシラユキヒメ系やね
コイツラ抜かして日本独自の牝系は語れない
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:06.14ID:GGCePtqhp
メイショウサムソン残って欲しい
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:06.30ID:kvv/gamu0
トーセンジョーダンがめちゃくちゃ種牡馬として良くなかったのがなあ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:07.05ID:TI6oLe4z0
ウオッカの種付け相手擁護してる奴始めて見たかもしれぬ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:19.46ID:aWBYQXZI0
>>338
リュウノユキナなら50万円くらいで種牡馬入り出来んやろか
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:23.42ID:PqDWSWGD0
ダンシングプリンス(母父パドトロワ)←これ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:28.64ID:OHBZ3Ra7a
サトダイって早めに社台追放されるのかね
勝ち上がりそこまで悪くないよな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:41.27ID:srfIzSRV0
>>347
多分一番種牡馬として活躍してるのはエスポ
次いでディーマジェ?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:42.14ID:soXFO1mR0
>>342
既に枯れてたやろ
全盛期ナデシコならあのペースでも7着くらいにはなる
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:42.23ID:O/liChZd0
ミッキーアイル頑張って欲しいけど牡馬あまりにもグロすぎるし牝馬は癖ありまくりだし繋がるやろか
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:43.96ID:sL25DqU8d
高齢まで走らせることで種牡馬として廃用され悲惨な末路迎える可能性は少なくなったんやろマカヒキは
種牡馬でダメでもノーザンホースパークで飼うやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:45.31ID:PB62H3IW0
>>303
南関だけで1億稼いだ男スマイルウィや
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:45.88ID:fOGlY//x0
>>270
かなり怪しいのが何頭かおる
マイネルセレクトとオーロマイスターは死んだのは分かってるけど詳細が不明みたいやし
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:49.63ID:/gMS6QYW0
>>247
ゼーゼマンに期待や
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:54.94ID:L5cscFsB0
>>343
ブラストワンピースはクッキーの気配感じたら暴れ出すよな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:13:59.77ID:aouINO8Y0
>>331
あれはゴドルフィンの意地って初年度から言われてたな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:01.72ID:PqDWSWGD0
母父ちゃう父や
こういうマイナー種牡馬の産駒でバカみたいに走る馬すき
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:29.45ID:7X2lPqK60
>>350
先週子供がダイヤモンドS2着やったで
オルフェ産駒のミクソロジーに負けたけど
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:31.91ID:pzWabnP40
>>354
まぁディープ系は激戦やからなぁ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:32.27ID:fa0RxXjQp
>>340
せめてディープキンカメハーツ辺り試してから向こうに行くでもよかったのにな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:34.36ID:w0vzWX3oa
サトノクラウン、タスティエーラで繋がるかと思ったけどそんな甘くなかったわ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:37.01ID:7CSCbzl10
>>358
九州送りにされたダービー馬がいるから油断はできん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:38.85ID:cPQF8AXx0
>>352
種馬はなれると思うんだよな
母型もまあまあ異系だし
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:40.09ID:281xLily0
>>336
ディープやからないやろな
ただコントレイル自身の繁殖は成功するとは思うがホームランは出ないやろ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:41.45ID:/BfGNxXm0
>>354
勝ち上がりよくもないから微妙な立ち位置やな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:46.90ID:TnubX4gR0
なんかムムタズマハル牝系とかいうやつもすごいらしいしメーヴェの今年生まれる子が牝馬やったらええなあ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:55.95ID:4fSQjkhl0
>>353
母父バブルガムフェローのことを言いたかったんやろけどバブルガムフェローってえげつない良血やからな サンデーは雑草やけど
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:14:57.42ID:0vovNfDpd
>>357
欧州に出したらなんか繋がりそう、国内やとダートしか走らんし
そこまでライン繋げるために優遇もされんしで無理や
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:00.06ID:OMrj0oL20
サンセットクラウドが滅茶苦茶ステイヤーやし
コントレイル産駒も距離走るやつでるかもしれん
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:05.86ID:VGZ94/t90
イクイノックスは3代目まで全部カタカナだし90年代からの集大成って感じがして良いわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:11.69ID:ioRdX9/10
>>368
謎1番人気やったな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:15.23ID:VrMaLRgf0
サクラバクシンオーは本質的に中距離馬
からの
ビッグアーサー産駒 芝勝利馬平均距離 1220m
は草
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:17.06ID:Rw7S0GMQ0
>>350
トーセンジョーダンの秋天はなんだったんやろな
イクイノックスでも破れないのに
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:23.72ID:vvnVTajGd
まあ武史は一旦逃げ出すと馬鹿みたいに飛ばすからな
レシステンシアでも同じことしてる
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:33.10ID:rFqxc7tZ0
>>354
サトダイはアルゼンチンあたりの南米競馬に適性ありそうだから見てみたいわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:33.87ID:QhYubZ+a0
>>365
ヒュミドール(オルフェ産駒)「…」
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:46.13ID:sqTw875o0
ってもビクターモアかオープンファイアで終わりなんだしこれ以上増えないんなら
そこまで気にする必要あるかディープ間争い、そろそろブリホマレラー辺りも消えてくんだし
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:50.86ID:ioRdX9/10
バレークイーンって最近どうなん?
あんま聞かないような
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:52.03ID:pzWabnP40
>>368
減少傾向だった種付けが今年はブックフルだからこれからの産駒に期待しようや
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:54.60ID:x21aVF2B0
>>339
てかテイオーの場合は一応地方とはいえG1馬おったのに種牡馬入りできずに今更クワイトファインは訳わからんわ
それならもっと早く保護しとけよって
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:15:56.59ID:3B318a/J0
NDクロスが重いとはいえラムタラ売った
欧州すげーな3歳時のF4売ったもんやろ?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:01.23ID:yzeyvRZn0
>>380
ここまで個性が強く遺伝するのも珍しいよな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:08.44ID:FOLy1acp0
ロゴタイプの産駒が晩成早枯れという風潮
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:08.49ID:sMYNRxx10
>>379
タイセイクラージュ含め新馬だけのパフォーマンスはええんや新馬だけは
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:12.67ID:ZWA5TeUV0
サトノクラウン産駒は初戦すごく素質ある勝ち方して次戦あれ?って馬が多い
タイセイクラージュとか最初こいつで武史はクラシックかなって思ったくらいやったのにどうしてしまったんや
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:12.86ID:0vovNfDpd
>>376
インタクトも秋に兄貴みたいに未勝利くぐり抜けそうな気配してきたわ
コントレイルやっぱ突然変異やろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:19.47ID:KUi+Uk6L0
>>386
アリストテレスくらいや
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:22.94ID:srfIzSRV0
他のディープ×ゴリゴリ米国系種牡馬って
ガタイでかい奴ばっかなんやけど
コントレイルみたいに小さいパターンは初めてやから案外どうなるかはわからん

最悪なのは母系通りダート適性の方があるのに馬格足りなくて走れないパターン
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:24.08ID:O/liChZd0
>>375
ディープ系で期待されてる感全くないし厳しいよなぁ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:24.08ID:FiF5TvlM0
>>354
いや勝ち上がり良くないやろ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:40.94ID:TwvsL3m60
>>388
ストロングブラッドは勿体なかったわね
今更いってもアレやが
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 22:16:41.03ID:/BfGNxXm0
>>357
メイケイエールはあの馬体なら繁殖上がっても重宝されるやろ
その全弟がサイアーライン残してくれるかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況