X



●地方競馬出身の怪物が生まれなくなった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:12:28.05ID:OeGTkanH0
オグリキャップとまでは言わんがコスモバルクぐらいの馬そろそろ出てきてもええやろ
2023/02/21(火) 00:13:01.14ID:5Tt2u/6k0
カジノフォンテンで我慢しとけ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:13:11.88ID:ytTiCSlX0
ドラフトだって隠し球いなくなったやろ?
高度情報化社会において隠れてるのは能力がないから
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:14:17.18ID:OeGTkanH0
>>2
ピーク短かったなぁ
期待してたんやが
2023/02/21(火) 00:15:41.06ID:Hwxh8Ot2M
カツゲキキトキトにはワクワクした
南関じゃないとこで中央に対抗できる馬がでたところが
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:17:42.74ID:j3/19M++a
贅沢言わないからイナリワンぐらいの出てきて欲しいな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:18:08.47ID:CY8oc1X40
設備の差
人の差

昔以上に科学が発展して資本家達が好き放題やる国になったからや

もっと言えば00年代には地方の怪物はほぼ消えてて
恐らくフリオーソが地方競馬最後の怪物やろうな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:18:14.12ID:TZNZswRq0
シテイタイケツも怪物じゃなかったし
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:19:11.65ID:fNALQ0MAa
地方のレベルも上がってるやろ
それ以上に中央のレベルが上がってるだけや
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:19:42.81ID:ytTiCSlX0
>>9
Jリーグと世界やな
2023/02/21(火) 00:19:50.88ID:EVIDGptX0
スピーディキックがおるぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:20:25.29ID:vwMPueTYd
令和のメイセイオペラは正直出てこんでええよな
スピーディキックはようやっとるとは思ったけど
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 00:21:06.81ID:3ecvPxBz0
スピーディキックは右回りならガチでチャンスあるで
何なら芝の方が凄いかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況