X



【悲報】卵1パック335円!更なる高騰も…上級国民専用食材へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:34:39.63ID:KT/683nga
【たまご高騰】半年間は高値続く可能性も…「神頼み」のワケ

「下がる要因がみあたらない」

そう話すのは、たまご業界の関係者。取材に応じる声のトーンは低く、「すぐには戻らないのではないか」と付け足し、事態の深刻さをにじませました。

この関係者が嘆いているのは、鳥インフルエンザの感染拡大による「たまごの価格高騰」です。

きょう、JA全農たまごが公表した「たまごMサイズ」の卸売り価格は、東京で1キログラムあたり335円。

2月7日に更新した最高値を再び更新しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b040146a1572cb69451fbfe137778538710b0663
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230214-02695371-nnn-000-2-view.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:36:16.61ID:UWWP9SRD0
普通の肉のほうが安いという
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:36:40.64ID:rDBipjMF0
高いどころか売り場から消えてたわ
もうおわりだよこの国
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:36:41.68ID:zE9ZRIwK0
気軽にゆで卵食えねえ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:37:21.09ID:yiVAMJZC0
終わりだよこの国
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:38:22.50ID:xpHsA6cF0
鶏って増やすの時間かかるの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:38:32.66ID:th7cdcJ3d
200円台ならまだええけど300円台はちょっと高いな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:39:17.48ID:XvsyJRsb0
よしインフレしてるな!
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:39:45.35ID:MshGDvBm0
板東英二
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:39:53.53ID:J1w44tt5d
Mでこの値段はキツイ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:40:03.46ID:bStgfozR0
地域差
2023/02/21(火) 01:40:09.63ID:31FPR7xt0
近くのスーパー今230円くらいやけど頑張ってるんやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:40:21.33ID:2OXZ+Wk+a
ネタ抜きで終わりゆく国だよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:41:24.41ID:qUn4aBW1d
1000円以上の買い物で1パック100円のとこある😢
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:43:39.47ID:kjukUXO9a
卵好きワイ、逝く
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:43:52.09ID:W7/ImXi+0
地域差あんのかな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:43:52.90ID:mxlFURvWd
浦安鉄筋家族でのり子が安売りの卵必死で買って卵料理で満足する回が笑えなくなるやんけ
2023/02/21(火) 01:44:13.53ID:slBOt0fD0
なんで高騰してんの?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:44:48.46ID:4xZF8sfXa
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:45:10.63ID:4yPbQ1jb0
言うほど隙あるか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:45:46.58ID:Rztpukmm0
もう生卵投げられへんな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:46:05.29ID:gaLE+z9X0
でも1000円以上買えば~?
150円😢
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:46:07.41ID:JS3A19qd0
肉の方が安いやん
2023/02/21(火) 01:46:12.00ID:Py4y9C5E0
肉→卵よりずっと前から高い
卵→世界的なインフレ、鳥インフルで急騰
小麦粉→前から高い
野菜→元々高い
魚→元々高い
牛乳、バター、チーズ→元々高いのに更に上げようとしてる


逆に何食うねん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:46:16.38ID:cc2gmRuC0
>>18
鳥インフルで鶏がいない
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:46:30.09ID:f/eJaf2xM
鳥インフルエンザってこんなやばいんやな
世間は全く関心ないのに
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:46:53.75ID:lm6BzKNBa
渡り鳥が感染源とか防ぎようないやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:47:03.93ID:UaDZfGHf0
ありがとう自民党
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:47:19.88ID:xpHsA6cF0
>>27
渡り鳥全部撃ち落とせばええやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:47:38.39ID:KWjbVSgo0
もともと供給過多で安すぎやし丁度ええやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:47:41.26ID:bfLVy+J20
卵の特売日が消えてもうた😭
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:47:49.48ID:7xWMHE/v0
元々安かったのがおかしいやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:47:54.06ID:jC3wOhKq0
電気ガスも高騰しまくりだしそろそろ非正規や貧困層で干上がる奴出てくるだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:48:04.93ID:LEqGCkF4a
自民党に投票したんだから仕方ない
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:48:09.33ID:Rztpukmm0
鳥インフルかかったら全部殺さなきゃダメって養鶏場の人たち死んでまうて
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:48:14.04ID:iTT3eaBP0
電気代に比べたら値上がりのうちに入らないやろ
せめて1パック数千円になってから騒げ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:48:15.55ID:4yPbQ1jb0
しゃーない
ちくわ食うわ
2023/02/21(火) 01:48:25.87ID:dbXO+vJ2a
近所のオムライス専門店どうするんやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:02.61ID:8ozkTcUc0
かましん…信じとるで
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:04.64ID:HqJ5zj8ja
小麦も卵も高いとかもう何も作れないねえ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:15.75ID:xPJKkATSM
ジャップまじで無関心だけど鳥インフルはガチでやばいからな世界中大騒ぎなのにジャップだけなんでこんな静かなん
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:26.47ID:+9hs8JcZ0
ありがとう自民党
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:34.46ID:THAtB6980
物価高に加えて鳥インフルエンザもきてるしなあ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:38.27ID:iHWbJJ550
>>24
豆腐ともやし
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:48.32ID:D6ATPho90
鳥インフルのせいだけなわけないやん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:49:55.91ID:UaDZfGHf0
>>41
騒いだら何が変わるの?
鳥インフルなくなるの?
2023/02/21(火) 01:49:56.23ID:BalQdxls0
>>1
スレタイ捏造ガイジ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:50:20.58ID:775vSy3er
安くなる火曜日に買い逃がすと高くて買えない
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:50:25.99ID:WvzDDAOda
卵なんて値段変わらん安くて美味い完全食と思ってたからショックやな
https://i.imgur.com/vcxvzQN.png
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:50:32.54ID:KEHdIBQt0
まじで平日の朝行かないと卵買えねー
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:50:47.61ID:Mog5j0PiM
>>18
世界的鳥インフル流行で大量の殺処分
回復するまで半年以上はかかる
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:50:53.16ID:12VgSTPha
>>18
儲けたいからや
儲けたいから値上げしてんねん
敵は本能寺にあり!
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:51:39.80ID:xh7CTFb+0
特売買い叩きみたいな圧も受けてたやろからこんな時期あってもええんちゃう
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:51:46.18ID:sBiHAnsgM
欧米で大発生して遂に日本まで侵入したからもう世界中で卵不足や
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:52:06.67ID:THAtB6980
>>35
どっちにしろ感染したら殆ど死ぬやんけ、感染拡大したら一つの養鶏場だけじゃすまんから殺処分なんや
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:52:27.97ID:Mog5j0PiM
ひよこ鑑定士ってなんJでバカにされてたけど
そら給与高くなるわな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:52:42.99ID:pvUr4BE50
鳥インフルの対策法はまだ確立できてない感じか
2023/02/21(火) 01:53:03.94ID:GzU8knEN0
>>54
もはや鳥インフル無視するしかないのかもな
それはヤバいかさすがに・・・・
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:53:58.43ID:IhYs5kUP0
もう自分で産むしかないわ
2023/02/21(火) 01:54:19.95ID:dbXO+vJ2a
コロナみたいに濃厚接触鳥以外は不問でええんちゃうの
全員殺すのは李夫人やろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:54:34.02ID:t0iBpgnqM
鳥インフルってこんなやばいもんなんやな知らんかったわ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:55:20.53ID:UWWP9SRD0
鳥インフルが人感染まで飛んだらパンデミック再来かな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:55:21.45ID:G/xocGb50
電気代もやけどこういうので実際詰むやつっておるんかな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:55:28.42ID:bfLVy+J20
>>60
周りの養鶏場まで巻き込む方が迷惑やからな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:55:43.49ID:CiXKBK/o0
まだまだ上がりそうやけど400くらいで落ち着きそうな気もするけどな
良くて今後は300くらいか
2023/02/21(火) 01:55:47.09ID:QGaeQTMV0
なんg民の大好きなアニマルライツで更に上がるぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:55:58.58ID:MetDbTmwa
豚コレラすら何ともしなかった日本政府やからな
そりゃ鳥インフルもオールフリーよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:56:40.67ID:UUjGtrd/0
ワイの実家は付近の住民何世帯かで一括して農家から直接時価でケース買いしてるけど
それでも10個あたり150~180円くらいだってさ 中間マージン排除してもその値段が限界らしいわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:57:34.52ID:UUjGtrd/0
一番泣きたいのは鶏卵農家やからしゃーない
2023/02/21(火) 01:57:45.83ID:GzU8knEN0
>>67
殺処分以外にやることあんの?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:58:29.72ID:w1vtzTXVM
ダイエーの1kg198円の神パスタがいよいよ来月から値上がりするみたいで悲しい
2023/02/21(火) 01:58:45.23ID:NFrYrPmD0
>>63
オムライス屋とかケーキ屋くらいやろ
2023/02/21(火) 01:58:57.57ID:0HcsTrBg0
もう1円やすくなりませんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:59:02.83ID:prox6bXDM
まずは自助
自民党です
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:59:25.78ID:ZUmmsqiq0
鶏胸肉食うわ
2023/02/21(火) 01:59:25.79ID:f72RkWc50
>>69
ワイ養鶏農家だけど一羽一羽名前つけてるから辛い
この前もピーちゃん死んじゃったし
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 01:59:26.24ID:WvzDDAOda
>>68
業務用卵は値段抑えてるんやけどそれも限界きそうやな
2023/02/21(火) 01:59:53.47ID:NFrYrPmD0
今までが安過ぎ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:00:32.48ID:CiXKBK/o0
>>72
洋食の方が直撃するか
使用する量考えると
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:00:50.43ID:THAtB6980
>>60
まず鳥インフルエンザには感染したら致死率は高く、殆どが死ぬ。こいつが感染拡大したらそもそもの鳥がバッタバッタと死んで卵の値上げどころじゃすまなくなる。
感染は糞や唾液から媒介するが、ネズミや猫、野鳥を介して感染し爆発的に拡大する可能性がある。殺処分はまあしゃーない
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:01:08.78ID:a+UgrWah0
ワイの近所のスーパー

https://i.imgur.com/uvekVd7.jpg
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:02:16.72ID:bfLVy+J20
>>79
お好み焼きとかたこ焼きもキツいで
2023/02/21(火) 02:02:30.66ID:NFrYrPmD0
>>81
地域によるんやなぁ
うちのとこは高くはなってるが品薄感はない
2023/02/21(火) 02:02:32.07ID:f72RkWc50
ガチの狙い目は温泉玉子やで
あれ入湯税に関わってくるから値上げできないらしい
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:02:34.52ID:MetDbTmwa
いやしかし卵まで無くなったらほんま食えるもんがないな
貧乏人は辛いわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:02:38.26ID:gBjfJCcsM
ワイの近所のドンキ1限で180円くらいで売ってた
買おうとしたら売り切れてたが
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:03:42.00ID:jEMP7XrZ0
お芋を食うんや
芋は腹持ちええしな
ひたすら芋だけ食え
勝手に育つしな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:03:45.89ID:Mog5j0PiM
洋菓子は値上げヤバいやろな
アイスとかも更に値上げやろうな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:04:00.23ID:kWrC9Yc3d
>>76
何代目ピーちゃんやねん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:04:04.22ID:3MM2tPwhH
鳥から鳥、鳥から人まではいいんだけど、変異して人から人になるとヤバい
新型インフルエンザになる
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:04:36.53ID:CiXKBK/o0
>>82
まあ和食だろうが粉モンだろうが全般で使いはするけどな
代わりのメニューが出せないところはキツいわな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:04:40.70ID:ArWbsdW2M
なお牛乳
2023/02/21(火) 02:05:00.42ID:GzU8knEN0
>>90
これあるから徹底処分なんよな
2023/02/21(火) 02:05:48.53ID:dbXO+vJ2a
近所のケーキ屋さん風俗落ちするやろな
生卵プレイ予約しとくか
2023/02/21(火) 02:06:11.03ID:Z58D1Go70
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1247167596194959365/pu/vid/640x352/65RS_Ts4wnBX4eOn.mp4
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:06:18.44ID:WRe9lTwg0
1日1個卵食ってたからつらい
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:07:15.55ID:U0opbvBa0
>>96
卵だけで月1000円ぐらいしてまうな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:08:00.51ID:RGsA5pTI0
1パックって1kgもあったんやな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:08:20.87ID:gaLE+z9X0
フランスの賢い人が正月にNHKで「日本にはよいシェフがいるのだから昆虫と雑草を食べるようにすべき」って言ってた
ジャック・アタリって人
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:08:49.61ID:KlZQL+HE0
アメリカが1000円やろ
鳥インフル終わってもここからまだ上がるで
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:09:46.04ID:THAtB6980
>>99
雑草などと言う草ない😡
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:09:56.72ID:VFppFnWt0
すまんどうやってタンパク質摂ればええねん
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:09:57.59ID:U0opbvBa0
>>99
片親パンどころか貧困雑草になっちゃうんか
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:10:19.78ID:s3olDWnt0
渡り鳥皆殺しにしろよ
ニンゲンならできるやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:11:12.22ID:THAtB6980
>>102
ザリガニやコオロギ食えばええんちゃうか?その辺なら田舎の草むらとかドブに腐るほどいるやろ、ザリガニは中国では流行ってるって言うし
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:11:15.42ID:3IP505Ji0
近所だと6玉170円やったわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:11:19.35ID:s3olDWnt0
>>102
虫おるやろ
2023/02/21(火) 02:11:19.54ID:EW7ww0oc0
https://i.imgur.com/fQyTrnD.jpg
今までが飽食すぎたんだよ
政府が推薦する節度ある食事を摂るべきなんや
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:12:17.80ID:gaLE+z9X0
>>108
戦時下やん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:12:52.20ID:zCuDK3p5a
高いだけならええけど在庫ない確率増えてきたのがつらい
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:12:54.10ID:VFppFnWt0
>>105,107
東京住みやから虫とかザリガニとかおらんねん😡
流石に夏になればセミおるけど意外と美味いらしいな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:13:13.44ID:bfLVy+J20
>>108
欲しがりませんいつまでも🤗
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:13:45.10ID:JdUpqLzi0
なんか毎年鶏インフルになってない?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:13:55.74ID:VFppFnWt0
>>108
PFCバランスボロボロですよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:14:16.21ID:WvzDDAOda
>>108
朝食はこれくらい許してくれや
https://i.imgur.com/s1OAVCG.jpg
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:14:28.03ID:KlZQL+HE0
>>111
東京ならゴキブリいっぱいおるやろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:14:48.97ID:U0opbvBa0
>>108
こんなんで国を守れますかいな😭
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:14:54.68ID:THAtB6980
>>111
ネズミがおるやん
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:15:01.47ID:Pkj6BriYp
近所のハナマサで10個200円やったで
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:15:35.29ID:1KsjOXSz0
なんG民ってソース読まないよな
2023/02/21(火) 02:16:07.53ID:5DMrFwE60
1羽でも感染してたら全処分ってのは見直した方がいいんじゃないか
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:16:08.70ID:v2w7pkGl0
いまって中途半端に家や子供いる家庭がしんどそう
非正規持たざるものはあっさり生活保護貰えそうやけど
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:16:08.92ID:vY/9YjNWd
君ら言うほど卵食べんやろ🙄
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:16:16.07ID:pU45qNlY0
自民党がせっせと食料自給率を下げ続けた結果がついに出てきたな
2023/02/21(火) 02:16:17.34ID:GzU8knEN0
>>108
量はめっちゃ多いな1日サツマイモ4本とか地獄やろ
126「」
垢版 |
2023/02/21(火) 02:16:20.62ID:o0llM5Ik0
滑って卵落とした時のガッカリ感 カーペットに落ちた時は最悪
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:16:55.69ID:WvzDDAOda
>>121
コスト的に無理やわ
2023/02/21(火) 02:17:02.32ID:8L0xnh5rM
タバコより安いしそれより無駄使いしとる)ろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:17:07.68ID:LkaAgUAX0
ぜ い た く は 敵 だ

欲 し が り ま せ ん 勝 つ ま で は
2023/02/21(火) 02:17:28.54ID:5DMrFwE60
半年かかるなら価格が戻った頃にはまた鳥インフルエンザの感染の季節が始まるな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:17:57.92ID:/U9YToIp0
>>123
あんなもんいくらでも食うやろ
日持ちして調理法も多くて安いし栄養もあるんやぞ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:18:59.35ID:X1t/6Qjxa
このまま値下がりしなくてもええんちゃう
飼料の価格や人件費は上がりまくってるのに価格の優等生()が通用する訳無いのに
ようやってたやろ卵に限らず
日本人さんこんなんだから停滞してるのでは?
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:19:16.24ID:bf0/L1REM
元々燃料飼料の高騰で価格維持もう無理潰れるから価格あげさせてくれ!ってなってたところに鳥インフルで追い打ちやからな
廃業するところもかなり出るだろうからもう終わりや
2023/02/21(火) 02:19:32.76ID:f72RkWc50
全頭処分は確実にコストの無駄やわ
一羽ずつ検査して陽性ならすぐ銃殺すべき
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:19:55.23ID:vDzrZYlp0
いままで長い歴史の中で鳥インフルてなかったん?
なんかここ20年くらいじゃん騒いでんの
昔もあったけど気づいてなかったパターン?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:20:03.19ID:WvzDDAOda
>>132
こんくらいで価格止まるならやな
今までが安すぎたんや
2023/02/21(火) 02:20:18.98ID:+0lARD5CM
鶏肉、卵、玉ねぎで親子丼とオムライス連発する生活してるからキツイわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:20:29.75ID:TZeYigar0
鳥インフルってもう長年問題になってるけど完全に取り除く方法は編み出されていないんか?
特効薬とか
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:21:24.17ID:1doOJ6qK0
うちの関西スーパー、500円以上商品買った人のみ98円のままやぞ
何個でも買えますから1パックだけにしてくださいに変わったけど
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:22:43.86ID:l2qiri9d0
食のレジャー化やからしゃーない
わーくにの国民もこの状況を楽しんで欲しい
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:22:46.47ID:bfLVy+J20
>>139
ええな
うちの近くのスーパーなんか卵の特売日がチラシから消えたぞ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:22:53.35ID:/U9YToIp0
>>138
特効薬あっても殺すほうがコスト低そう
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:23:16.31ID:UfDm7j59H
鳥インフル清浄国だったブラジルも、隣国全てで確認されてるから陥落は時間の問題

>>135
今年は例年よりも広がってて、倍くらい殺処分されてる異常事態
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:23:28.60ID:vDzrZYlp0
>>108
こんな絵空事ポスター作った仕事で給料貰えるのか
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:23:28.75ID:CiXKBK/o0
>>136
パック400円くらいで安定するかってところやろな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:23:40.34ID:WvzDDAOda
>>138
鳥インフルエンザ抑え込むには渡り鳥系の野生鳥全部絶滅させるしかないんやで
2023/02/21(火) 02:24:42.81ID:topq4wbP0
>>108
終戦後とかサツマイモばっか食ってたらしいな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:24:55.12ID:AYqi2o3b0
これ養鶏業者はどうやって顧客に保障していくの?
供給を遅らせてるわけで管理問題だけど
2023/02/21(火) 02:25:00.71ID:topq4wbP0
なーにが物価の優等生やねん
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:25:14.71ID:XI8mFrFc0
300円代は流石に高いわ
220円がワイには限界
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:25:16.30ID:pvUr4BE50
鳥インフルがヒトに感染して拡がったら怖いなぁ
世界終わりそう
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:25:19.96ID:zmRf/Nql0
ワイの近所のスーパーはいつ行ってもL卵サイズで10個195円くらいやで
と思ったけどよく見たらガバガバサイズやったわ
http://imgur.com/PVvUjXF.jpg
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:25:32.80ID:C9HPj9KtM
国が金出して地下に養鶏所作れよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:25:49.81ID:gaLE+z9X0
>>135
背景には環境破壊とかが関係してるからな
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:26:17.63ID:f34TCxv+0
サンドイッチのタマゴも減らさなくっちゃね
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:26:34.18ID:NmrKCqoa0
終わりだよこの星
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:26:53.62ID:6nXHgfPd0
わいんとこは最近178円が198円になってたけど大量に売ってたわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:27:26.75ID:AOgVAIExr
エッグいなあ…キチンと管理できないもんなんやな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:27:34.59ID:/U9YToIp0
>>151
鳥インフルが変異して他の哺乳類にも感染するようなったんが今のインフルエンザなんやないの?
2023/02/21(火) 02:28:07.73ID:f9eiuIjja
>>24
肉は1キロ作るのにトウモロコシ主体の資料が鶏、豚、牛の順に4キロ、7キロ
、12キロ必要だから肉食わなくなったらトウモロコシ他穀物類あまりまくって激安になるぞ
2023/02/21(火) 02:28:29.32ID:y010gUM90
>>139
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:28:30.20ID:iTT3eaBP0
牛乳も値上げすごいンゴ
捨てるならちょーだい🥺
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:28:42.45ID:TZeYigar0
>>146
そんなの永遠に無理やん🥺
2023/02/21(火) 02:28:54.63ID:AYqi2o3b0
まだ98円のとこもあるやん
https://image.tokubai.co.jp/images/bargain_office_leaflets/o=true/5679196.jpg?1676676202
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:29:57.08ID:/U9YToIp0
>>164
冷食半額のほうが気になるわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:30:33.33ID:hVoa8E15x
鶏肉はそこまで値上げしてないよな
鳥インフルが原因なら肉も倍くらいになるんちゃうん
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:30:37.89ID:JodCZqiL0
スーパーの棚の卵全部無くなってたから足りないんだろうな
トイレットペーパーみたいにしばらく不足するかも
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:32:02.45ID:UfDm7j59H
哺乳類まで感染してるから、野鳥だけじゃなくてそれらの動物経由で拡散してる
そのうち人にもあっさり感染するようになってコロナ以上の凶悪な感染症になったりしてな
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:32:05.28ID:6Ku7yD9Qd
>>160
🐮くんってあんまご飯くわないのか
鶏の3倍じゃ効かないやろサイズ
2023/02/21(火) 02:32:41.10ID:f72RkWc50
>>167
ケツ穴の糞拭く紙と美味しい卵ちゃんが同等扱いされるの癪やわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:32:51.28ID:/DldkjT90
やっぱカロリーメイトって神だわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:33:32.56ID:1doOJ6qK0
>>161
そりゃ千代田区じゃな
関西スーパーは大阪市でも98円を週2回やってる
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:33:46.16ID:WvzDDAOda
>>163
野生変異インフルがかなりの頻度で襲ってくるのが鳥インフルエンザなんや
だからぬくぬくと育った日本の鶏はやられる
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:33:53.52ID:vvkgZPhM0
国は鳥インフルのせいにしようとしてるけど
ロシア頼みの餌の輸入が死んだのが最大の原因やから
復活の道筋見えないとか聞いたけど
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:34:13.68ID:/U9YToIp0
>>172
コピペやぞ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:35:41.91ID:X1t/6Qjxa
世の中の廃棄してるもんくれねーかな
食えるもん沢山有るやろコンビニやスーパーの期限切れしかり
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:36:51.96ID:b3j+pxSJ0
ワイジ牛乳から簡易チーズを生成することを決意
2023/02/21(火) 02:37:19.66ID:SYa/ov17r
今ヒナを育ててるからあと少し我慢するんや
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:38:04.85ID:s3olDWnt0
>>174
マジでロシア攻め滅ぼせや
みんなで攻めれば怖くないやろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:38:10.63ID:JodCZqiL0
変な名前のTKG屋が誕生しそう
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:38:23.98ID:xh7CTFb+0
インフルは元をただせば全て鳥からって説が強くてな
今騒いでるのは新しい型が近年人にうつるようにまで変異してきたとか
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:40:33.39ID:wvaIPpq4M
世界で見るとちょいちょいヒトに感染して死んでるみたいやからな
幸運にもしばらくヒトヒト感染まではしてないだけで
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:40:42.12ID:ZZqRSa930
100円ローソンで8個148円だった
ラッキーだったのかな
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:40:42.29ID:MGhnoORtd
>>180
一万円で卵かけご飯食べ放題パス発行するか
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:41:23.16ID:Mog5j0PiM
>>181
流通が増えればインフル流行るから
昔の病原菌経路は鳥しかないやろな
去年のインフルは週100人程度だったのに
今年は数万人まて増えとるし
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:42:11.57ID:b3j+pxSJ0
>>183
サイズ次第やな
L玉M玉ミックス小(S)玉で価格も大きさも全然ちゃうし
2023/02/21(火) 02:42:12.70ID:Hqo2lhUQ0
よく買う所の卵192円やったのが300円近くなっててビビったわ
2023/02/21(火) 02:42:18.97ID:0N097vJX0
結局卵は一日一個理論は正しいの?(´・ω・`)
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:42:41.66ID:puJaE1uF0
1パックって1kgもないやろ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:43:00.81ID:dqU3ImCd0
物価の優等生グレまくってて草
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:43:12.62ID:ZZqRSa930
>>186
ミックスサイズやな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:43:48.63ID:IhYs5kUP0
>>108
🍠推しはなんなん?
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:43:55.04ID:wqw+GE5o0
近所のスーパーずっと200円丁度や
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:44:33.03ID:ORJdkAfJa
>>192
食物繊維、糖質、タンパク質とれる最強食や
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:44:51.18ID:RuxboMyha
300円の卵って紙のパックに入ってるイメージ
あれが400円になるのかな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:46:29.34ID:hEehNJZga
日本人さんただでさえ肉の消費量も少ないのに
タンパク質足りてないよ
また米とたくあん食うの?
平均身長縮みそう
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:46:55.21ID:WqefJM1X0
くっそダルいわ
いつも週2で1000円以上買うと卵1パック150円で買える権利貰えてたのに
今週の特売から外されてて萎えるわ誰が買うねん1パック250円
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:47:39.94ID:/U9YToIp0
>>192
さつまいもはどこのご家庭でもすぐ栽培できる
輸入なくなった場合って戦時想定やろし妥当やろ
2023/02/21(火) 02:47:49.97ID:d+ngheo90
そんなに卵食べたいか?
週に1回あればええやろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:48:43.58ID:gaLE+z9X0
>>199
お弁当に必須やねん
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:49:56.32ID:/eHMsC/f0
>>108
これで2000キロカロリーってどんだけさつまいも万能やねん
2023/02/21(火) 02:50:53.71ID:topq4wbP0
マジで戦争になったら餓死者とか出るんかな
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:51:43.61ID:dStdD34u0
一羽おったら皆殺しにしてたらそらそうなるわ
2023/02/21(火) 02:52:00.32ID:AwQH5kWv0
お前ら1円引けば許すんやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:52:47.98ID:AlJrGXby0
鳥インフルで死んどるしなあ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:53:07.31ID:SFaHA/cI0
街のゆで卵屋さんとか潰れまくるやろな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:55:14.21ID:IryshBxqd
物価高と薄給でなんも買えねええ!
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:56:13.22ID:t13naBab0
もうこれ鶏買って産ませた方が安いわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:56:33.63ID:U9z5f/78M
ちゃんと独自のルート持ってるスーパーはそんなに値上がりしてないぞ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:57:23.54ID:t72cPTCT0
>>108
糖尿病待ったなし
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:57:45.79ID:wOIrDhiu0
>>108
これ見る度にワイは実家の田舎に山や農地があって
果樹とかジッジバッバが植えててくれたの助かるンゴっていつも思う

果物結構種類あるし時期によって採れるものもちゃうし
栗みたいなのもあるし
釣り道具や漁具もあるやで
食べ物にマジで困らんイザという時がきたら

ありがとメンス、爺ちゃん…
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:57:52.93ID:s3olDWnt0
>>208
鶏飼育ってどんだけ金かかるんやろ
マジで選択肢に入ってくるかもしれんな
昔の人間なんか当たり前のように飼ってたわけやし
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:58:34.54ID:T1dgfFE3d
>>125
2本で200グラムってめちゃくちゃヒョロ芋やで
みんなが普通に想像する焼き芋は一本400~700グラムくらいや
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:58:48.35ID:flIM1btHp
>>211
Z世代「おっここ食料あるじゃん!襲撃したろ!w」
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:59:00.40ID:XUObzHGla
>>211
???「ココクイモノアル」
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:59:11.91ID:nqaOtrlV0
無視して食うしかないやろ
ヒトには感染しないらしいしの
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:59:30.11ID:9G/yP5DM0
335円とかじゃなくて売ってないんよ
2023/02/21(火) 02:59:52.20ID:YpFL+Uwz0
安売り店で150円くらいだったのが250円になってるからな
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 02:59:57.35ID:Xu1OnMTO0
隙あらば
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:00:10.41ID:wlTH0FD70
飼料も電気代もあがってる上に鳥インフルやもんな
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:02:37.69ID:wOIrDhiu0
>>214
食料がこんなになったら燃料も手に入り辛いしZ世代は田舎にこれないやろ
多分都会で食料奪う方に走ると思うで
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:03:53.03ID:gDOiRDG00
>>211
普通に襲われて終わりや
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:04:56.14ID:1oWD9yT90
鳥インフルって防ぎようがないんか
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:05:21.50ID:NGxYSYqla
隙だらけだぞ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:05:23.86ID:Sns4uEUg0
鶏飼ったほうが安いか?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:05:42.78
1円高いやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:05:54.71ID:jEMP7XrZ0
卵なんか買い占めても使い切られへんやろ…
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:06:37.84ID:zlySJFMPa
334円にしろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:06:38.94ID:U0opbvBa0
>>202
餓死者は非国民扱いでなんとか誤魔化せるやろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:08:07.79ID:t13naBab0
>>221
マジレスをすると今と昔で一番違うのは一次産業に勤める人の少なさ
昔(戦後)は農民の方が圧倒的に多かったから疎開でバラけても吸収できた
今は都会人が増えすぎたのとインフラ、交通手段が発達したのでそれほど上手くはいかない
らしいです
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:09:38.54ID:q83sXc/t0
鶏インフル出たわ、せや全羽殺したろ

これ以外やりようないんか?
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:09:42.52ID:XW4JgI6MM
ワイの近所の業務スーパーは契約してる卵卸しがインフルでやられたのか卵売ってなくて笑うわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:10:04.94ID:U0opbvBa0
>>230
最近老人は集団自殺どうこうてのがネットで流行りやけどそれやったら一次産業は壊滅するもんな
ここを軽視し続けたのは少子化対策軽視と並んで国賊もんのやらかしよな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:11:29.20ID:fY1Rmbe0d
買えるだけいいじゃん
近所のスーパー売り切れてた
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:12:19.73ID:JxWofkn40
毎日ゆで卵2個食べてるから結構な打撃だわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:12:50.74ID:yJbkJ/gHa
プロテインのほうがコスパええよな 
うまいから惜しいけど
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:13:38.61ID:UfZQ5vSzM
一番安かった地元のスーパーが仕入れ先やばくなったのか一番高くなってて笑えんわ
コンビニで買うのも結構有りな値段でやばい
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:14:08.98ID:JxWofkn40
卵は鳥インフルの影響での値上がりだから分かるんだけどさ
牛乳は廃棄処分するほど余ってるのになんで値上がりしてるん?
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:14:52.84ID:+JrTxumq0
タンパク質はプロテイン
炭水化物は小麦粉
なんてことだ🥺
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:14:56.62ID:h83bta/60
ちなみに地域差かなりあるで
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:15:15.55ID:2PE/dYMmM
>>223
ある程度拡がったらどうしようもないみたいやな
去年はアメリカで酷いことになってたし
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:15:39.40ID:7or3LMiXd
うずらの卵で代用しとけ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:17:34.33ID:xzO+PIQ10
どうせ中国人バイヤーが買い漁っとるんやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:17:44.39ID:1xFGhWwi0
鳥インフルの原因とか経路完全解明出来たんか?
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:18:08.12ID:9j+uvC0w0
香港だと日本の卵高級品からお手頃価格ってことになってバカ売れしてるのに
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:18:09.69ID:uoWPZOTR0
割って白身捨てるのも茹でるのもめんどくせーんだよ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:19:11.01ID:UPOL6EV4a
未だに火曜日はスーパーで98円やから助かる
日曜も安かったんやけどなぁ・・・
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:19:13.58ID:jSBmKVVRr
てか鳥インフル感染した鳥って食えないんか
もったいねえ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:21:48.42ID:KlZQL+HE0
>>248
鳥インフルって人間に移ることほぼ無いやろ
加熱して食べれば大丈夫やで
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:25:31.01ID:UP5daA/k0
卵だけは安価って言われてたのにな
2023/02/21(火) 03:26:40.33ID:gfzRr65Jp
鳥インフルで鶏サッ処分しまくったんか?
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:27:02.55ID:8UZi5Mct0
ニワトリにもマスクさせろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/21(火) 03:33:31.21ID:rEN4fRIh0
タマゴどんどん高くなるんか…😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況