収益がアップ
https://www.47news.jp/view/public/photo/5422e180def773eaf33ec27638495a86/photo.jpg
https://www.47news.jp/8969888.html
探検
【悲報】イギリス、週休3日制を導入した結果wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/21(火) 13:50:04.65ID:rB73Wgr30412それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:53:17.81ID:LMUsuWxb0 スーパーとかコンビニは人手増やしまくってるの?
この手の小売りで週休3日とか絶対無理だよな
この手の小売りで週休3日とか絶対無理だよな
413それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:53:37.00ID:H7bQZmA00414それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:53:46.54ID:iy83n3Rr0 >>411
隠れて働く人が増えるからダメ
隠れて働く人が増えるからダメ
415それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:53:47.16ID:vAqOXQP30 >>337
そんなこと言ってる儲かってる社長誰もおらんと思うで
そんなこと言ってる儲かってる社長誰もおらんと思うで
416それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:53:59.65ID:BtW3gPka0417それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:54:10.36ID:8CPeh5T60 61%は?
418それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:54:30.52ID:Q0leOnCId そのうち慣れて週休4日にしろってスト起きるだけや
キリがない
キリがない
419それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:54:35.92ID:VhwMqRUHa 20代からの人生ほとんど労働に費やす日本人って多いんやろな
かわいそうや
かわいそうや
420それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:54:50.45ID:tm94aCPQd 全部経営者に返ってきてるんやで
421それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:54:51.29 日本人は安い賃金でたくさん働きたいから休みを増やすのはダメなんだよね
422それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:54:53.44ID:Gon26XCJd 弊社未だに週6勤務
423それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:55:52.65ID:6k5fsS2Ka424それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:02.51ID:Kha5dh+p0 平均所得(都市国家は除く)
アイルランド─131034ドル
スイス────84469ドル
ノルウェー──78128ドル
アメリカ───75180ドル
デンマーク──69845ドル
オランダ───69715ドル
オーストリア─66680ドル
スウェーデン─63877ドル
ドイツ────63835ドル
豪州─────62192ドル
ベルギー───62065ドル
フィンランド─58659ドル
カナダ────57827ドル
フランス───56200ドル
イギリス───55862ドル
サウジアラビア55802ドル
韓国─────53574ドル
イスラエル──52173ドル
イタリア───51062ドル
NZ──────50851ドル
スロベニア──49968ドル
キプロス───49504ドル
チェコ────48919ドル
日本─────48813ドル←世界一労働時間が多い国
アイルランド─131034ドル
スイス────84469ドル
ノルウェー──78128ドル
アメリカ───75180ドル
デンマーク──69845ドル
オランダ───69715ドル
オーストリア─66680ドル
スウェーデン─63877ドル
ドイツ────63835ドル
豪州─────62192ドル
ベルギー───62065ドル
フィンランド─58659ドル
カナダ────57827ドル
フランス───56200ドル
イギリス───55862ドル
サウジアラビア55802ドル
韓国─────53574ドル
イスラエル──52173ドル
イタリア───51062ドル
NZ──────50851ドル
スロベニア──49968ドル
キプロス───49504ドル
チェコ────48919ドル
日本─────48813ドル←世界一労働時間が多い国
425それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:05.09ID:ILVfBTxjd 日本人はもうちょい強気に行くべきやな
ゴミみたいな会社支えてないでどんどん転職してけ
ゴミみたいな会社支えてないでどんどん転職してけ
426それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:21.27ID:LL+Xnugd0 簡単に休み増やしたら悔しいやん
427それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:27.33ID:t9Kc4yBa0 コイツほんま世間知らずやな
社会不適合者すぎ
社会不適合者すぎ
428それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:32.20ID:NgOJNR390 >>424
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
429それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:32.20ID:Txod3KOhM 給料は下がるけどな
430それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:35.06ID:WJXC75RP0 未だに会社に帰属意識を覚えとるカスが多いからなあ
431それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:45.13ID:/aJYwXQl0 >>399
ほんまガチで頭下がる
ほんまガチで頭下がる
432それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:56:51.66ID:RS+Eji0tM 端折りまくりでまとめサイトみたいな記事で草
433それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:57:01.36ID:PvI9PXfLa434それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:57:13.64ID:Z3uyiM0M0 日本は週6定期
435それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:57:24.54ID:RS+Eji0tM >>424
日本って世界一労働時間長かったんやな・・・
日本って世界一労働時間長かったんやな・・・
436それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:57:28.61ID:3/2HqPU5a ブリカス景気💩のくせによくこんな嘘言えるな
437それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:57:41.42ID:s8kpoedRd これ賃金減らしたからとかあるんか?
438それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:57:45.11ID:qqzG5L0H0 >>424
どこ情報やねん
どこ情報やねん
439それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:58:09.56ID:L9nO/H3zM またネトウヨがイギリスの嘘をばらまいてる
441それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:58:40.52ID:a+UgrWah0 どういう理屈でイギリスは収益上がったんや
442それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:58:50.73ID:HairYdl/0 うちは日月火水木金金
443それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:26.01ID:RS+Eji0tM >>441
共同「そんな情報要らんから省略や」
共同「そんな情報要らんから省略や」
444それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:30.45ID:81GSLRKt0445それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:33.78ID:syZD2c1Bd446それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:37.13ID:ta3AH28b0 なおジャップは未だに週6
447それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:39.79ID:ybYdeL9/a ・24時間中8時間睡眠が一番効率良いです(日の1/3)
・7日中3日休みが一番効率良いです(週の1/3)
結局そう言う事なんだよね
人間の身体は1/3休むのが効率的にできとる
・7日中3日休みが一番効率良いです(週の1/3)
結局そう言う事なんだよね
人間の身体は1/3休むのが効率的にできとる
448それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:44.64ID:MOFCNyZ50 >>441
人件費減らせれば上がりは同じでも収益は上がるんやブヘヘヘヘ
人件費減らせれば上がりは同じでも収益は上がるんやブヘヘヘヘ
449それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:47.62ID:vAqOXQP30450それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:47.72ID:JN4w+5Dda 週休3日制(1か月の休みは日日日金土日の6日間だけ)
451それでも動く名無し
2023/02/21(火) 14:59:50.22ID:81GSLRKt0452それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:00:18.30ID:vQryIzGZ0 お?基本給5日から4日に減らせるし給料減らすエエ口実出来たやん
453それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:00:45.32ID:wlTH0FD70 >>452
それでもええから3日休みがええな
それでもええから3日休みがええな
454それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:00:54.03ID:W6nLEvmId イギリスってもっと働いてそうなイメージだけどな
455それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:01:32.97ID:LSKbitxi0 3日にしなくていいから水曜休みにして🥺
456それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:01:33.59ID:PvI9PXfLa458それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:01:54.96ID:81GSLRKt0459それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:02:04.79ID:syZD2c1Bd この調査賃金変更なしやろ?
460それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:02:23.44 日本の法定休日が年間52日しかないのおかしいやろ
461それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:02:24.08ID:BKGVvLL90 給料下がって格差広がって生活が苦しくなってもアベノミクスを評価してる人たちw
462それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:02:46.23ID:H82uXXMKa あのさぁ...たくさん出勤した方がやりがいを得られるよね?
463それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:02:57.98ID:6SIvP/ONM 日本の高度成長期って労働者がアホみたいに働いただけだろ
それをヨーロッパがガチれば
日本の経済なんてすぐ抜かれるやろ
それをヨーロッパがガチれば
日本の経済なんてすぐ抜かれるやろ
464それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:12.74ID:RS+Eji0tM ワイの年間出勤日数242日+有給20日だから
222/365=年間60%が出勤で40%休みなんよな・・・
222/365=年間60%が出勤で40%休みなんよな・・・
465それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:17.16ID:6SIvP/ONM 日本の高度成長期って労働者がアホみたいに働いただけだろ
それをヨーロッパがガチれば
日本の経済なんてすぐ抜かれるやろ
それをヨーロッパがガチれば
日本の経済なんてすぐ抜かれるやろ
466それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:23.08ID:LSKbitxi0467それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:25.75ID:MOFCNyZ50 >>455
水曜だけ休みにするね🥺
水曜だけ休みにするね🥺
468それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:42.21ID:wlTH0FD70 >>457
給料減るならそんな働き方はせんで
給料減るならそんな働き方はせんで
469それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:44.98ID:M/TdpdIi0 日本もイギリスさんに追随しよう
470それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:49.71ID:VrI+8TuF0471それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:03:59.46ID:q2lOapMUa 5日働いて休みが2日って冷静に考えたらおかしい
472それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:00.12ID:JbUsH5pFa 普通に週休3日で10時まで仕事でいい
残業より週5で会社に出るほうが辛い
残業より週5で会社に出るほうが辛い
473それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:01.32ID:XA8VIqAdd474それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:03.53ID:81GSLRKt0475それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:08.44ID:LSKbitxi0 >>467
ありそうなこと言うな😡
ありそうなこと言うな😡
476それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:27.46ID:IV0Di5AVa ていうか週で1日分くらいは会社で寝てるわ
477それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:28.04ID:/aJYwXQl0 >>424
アイルランドはなぜこんなに高いんだ?
アイルランドはなぜこんなに高いんだ?
478それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:48.08ID:syZD2c1Bd そういや週休2日って世界的なんやな
やっぱ向こうも土日休むもんなんか?
やっぱ向こうも土日休むもんなんか?
479それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:04:52.33ID:PvI9PXfLa >>474
反論、人口割合でだせてないの草
反論、人口割合でだせてないの草
480それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:05:10.71ID:oru+9gmy0 週4にして収益上がった
↓
せや、週5にしたらもっと上がるやろ!
こうなるんでしょ
↓
せや、週5にしたらもっと上がるやろ!
こうなるんでしょ
481それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:05:28.38ID:vAqOXQP30482それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:05:30.53ID:RS+Eji0tM イギリスは祝祭日はあまりないけど有給は5週間くらいあったりする
どれだけの消化率課は知らんけど
どれだけの消化率課は知らんけど
483それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:05:30.78ID:MGBazm7N0 週5、拘束時間13時間、土日祝仕事有り
手取り23のワイ涙目
手取り23のワイ涙目
484それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:05:37.02ID:PvI9PXfLa485それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:05:39.86ID:81GSLRKt0486それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:05:54.94ID:YYCDdU4Wa 5日の有給取得強制になった時のニュース特集で中小の社長がハロワ職員に「みんなに5日も休まれたらウチ潰れちゃいますよ!?」って怒鳴ってたレベルやし週休3日なんてわーくにでは不可能やろな
487それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:06:05.40ID:7k7J7oC1d >>378
確かに農村も増えとるけどそれ以上に格差エグいな
確かに農村も増えとるけどそれ以上に格差エグいな
489それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:06:22.80ID:BKGVvLL90490それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:06:47.49ID:tm94aCPQd 全部経営者に返ってくるんやで
491それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:06:52.13ID:2fnVfrPB0 >>482
日本はバケーション取らない(取れない)代わりに祝日多いって言われとると海外赴任しとる同僚からよく聞くわ
日本はバケーション取らない(取れない)代わりに祝日多いって言われとると海外赴任しとる同僚からよく聞くわ
492それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:06:54.79 世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
日本の労働時間って世界27位らしいけど世界1位とかどこから出てきたんや…
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
日本の労働時間って世界27位らしいけど世界1位とかどこから出てきたんや…
493それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:06:56.96ID:syZD2c1Bd >>480
効率化した週4で収益変わらないなら効率化した週5にしたら爆上げじゃね?とか考えそうなもんよな
効率化した週4で収益変わらないなら効率化した週5にしたら爆上げじゃね?とか考えそうなもんよな
494それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:07:01.70ID:vQryIzGZ0 >>468
トータルの労働時間が変わらずに基本給5日プラス超勤2時間のサブスク労働が基本給4日プラス超勤2時間のサブスク労働になるだけや
トータルの労働時間が変わらずに基本給5日プラス超勤2時間のサブスク労働が基本給4日プラス超勤2時間のサブスク労働になるだけや
495それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:07:42.12ID:LSKbitxi0 >>489
大企業も言うほど恩恵ないけどな
大企業も言うほど恩恵ないけどな
496それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:08:09.90ID:syZD2c1Bd497それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:08:10.77ID:lWJh7ata0 いや日本の企業でも週休三日取り入れた会社クローズアップされてたやろ
奈良か和歌山の工場で試しに週休三日にしたら何故か残業も減って収益も上がったとか
若手ベテラン含めて今の仕事量を週休三日でどうこなすかミーティング繰り返して実現したみたいや
奈良か和歌山の工場で試しに週休三日にしたら何故か残業も減って収益も上がったとか
若手ベテラン含めて今の仕事量を週休三日でどうこなすかミーティング繰り返して実現したみたいや
498それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:08:22.70ID:SELzQB2g0 火水木金頑張るから土日月休みにしてくれ
500それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:08:51.16ID:wlTH0FD70 >>494
それなら給料キープ型の週休3日やろ
それなら給料キープ型の週休3日やろ
501それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:08:53.68ID:HqyEceMQd なお日本人の労働時間は30年で400時間減っているもよう
502それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:09:00.61ID:ZF7Nzx720504それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:09:42.81ID:h0UGLRUZ0 これ他4日の労働時間が増えとるんやろ?
労働時間そのままで週休三日にしなきゃ単なる朝三暮四やん
意味のない政策だよ
労働時間そのままで週休三日にしなきゃ単なる朝三暮四やん
意味のない政策だよ
505それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:10:02.80ID:JbUsH5pFa >>492
ドイツのGDP日本の倍やのに働く時間短いな
ドイツのGDP日本の倍やのに働く時間短いな
506それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:10:02.98ID:81GSLRKt0507それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:10:47.10ID:RS+Eji0tM 前働いてたアパレルだと有給なんて不可だったのが実情だけど今はフル消化だから環境にも寄りそう
祝祭日も休みそのまま暦通りだったりで
祝祭日も休みそのまま暦通りだったりで
508それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:11:03.21ID:syZD2c1Bd509それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:11:03.26ID:D0fSzRHPM 日本の労働時間短くなったのは工数とかバカみたいに騒いでるから
510それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:11:18.40ID:81GSLRKt0 >>503
韓国はまだ中小は週休一日が多い
韓国はまだ中小は週休一日が多い
511それでも動く名無し
2023/02/21(火) 15:11:33.81ID:9QXbnaZ6a 社員がズタボロで社長が金銀財宝だもんね
絶対国が終わって行くじゃん
絶対国が終わって行くじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 🇯🇵「日本人の血税を年400億円投入している国際宇宙ステーションで"日本酒"を作るぞ!」 [603416639]
- ネトウヨ 「ネットで真実を知った、自分たちは大きな敵と闘っている、脳汁ドバドバ」→ 脳汁には勝てなくね? [507895468]
- 米が高すぎて小麦食にしたら体調不良報告が続出😲関係あるのか [118990258]
- 【速報】ロシア、勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【朗報】好きなブルボンのお菓子ケンモメンの99割が完全一致【画像】 [517459952]
- 【悲報】フェミさんブチギレ「赤いきつねのアニメCMにモザイクかけたら完全にフェラチオだった!!!!」 7万いいね [839150984]